R〈 日本 複写 権 セ ン タ ー委託 出版 物 〉 本 書 の 全 部 ま たは 一 部 を無 断 で 複 写複 製(コ ピ ー)す る こ とは,著 作 権 法 上 で の例 外 を除 き,禁 じられ て い ます。 本 書 か ら...
6 downloads
360 Views
24MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
R〈 日本 複写 権 セ ン タ ー委託 出版 物 〉 本 書 の 全 部 ま たは 一 部 を無 断 で 複 写複 製(コ ピ ー)す る こ とは,著 作 権 法 上 で の例 外 を除 き,禁 じられ て い ます。 本 書 か ら の複 写 を希望 さ れ る場 合 は,日 本複 写 セ ン ター(03-3401-2382)に ご連 絡 くだ さい 。
まえが き
現 在 の コ ン ピ ュ ー タ の 元 祖 と も い え るENIAC(Electronic torand 1946年 た.当
Calculator)が,エ の こ と で あ る.ENIAC開 時 の 米 国 陸 軍 で は,砲
発 の 目 的 は ,弾
000本,消
容 量 化 は,実
砲 の 角 度 や 特 性 な どか
の 計 算 の た め に 高 速 な 計 算機 を 必 要
年 弱 の 開 発 期 間 を か け て 完 成 し た も の は ,真
費 電 力140KW,重
こ れ 以 来,コ
量30ト
空 管 約18,
ンの 巨 大 コ ン ピ ュ ー タで あ っ た .
ン ピ ュ ー タ は 急 速 に 発 展 を 続 け て き た.計
算 の 高 速 化,記
世 界 に お け る 様 々 な 計 算 の 機 械 処 理 を 可 能 に し た.当
な 需 要 が あ っ た の は ビ ジ ネ ス 計 算 で あ っ た.そ を 遂 げ た の が,そ
Integra-
道 方 程 式 を計 算 す る こ とに あ っ
弾 の 落 下 位 置 を 爆 薬 の 量,大
ら 求 め る 弾 道 表 を 大 量 に 作 る 必 要 が あ り,そ と し て い た の で あ る.3
Numerical
ッカ ー トとモ ー ク リ ー らの 手 に よ っ て完 成 した の は
し て,企
の 名 の 通 り,IBM(lnternational
初,最
憶の大 も大 き
業 の情 報 化 と と もに 成 長
Business Machine)の
コ ン
ピュ ー タで あ っ た . コ ン ピ ュ ー タ の も う 一 つ の 発 展 要 因 は,ダ
ウ ン サ イ ジ ン グ と 低 価 格 化 に あ る.
ア ッ プ ル を は じ め と す る パ ー ソ ナ ル コ ン ピ ュ ー タ の 出 現 は ,コ 所 有 を 可 能 に し た.こ
れ は,コ
コ ン ピ ュ ー タ の 用 途 も ,単
ン ピュ ー タの 個 人
ン ピ ュ ー タ 産 業 の 成 長 を 急 激 に 加 速 し た.そ
して
な る 計 算 か ら ワ ー ドプ ロ セ ッ シ ン グ や エ ン タ テ イ メ ン
トへ と 大 き く ひ ろ が っ た.
そ して さ ら に,コ
ン ピ ュ ー タは ネ ッ トワ ー ク化 さ れ る こ とに よ り,新 た な 発 展
を遂 げ よ う と して い る.コ
ン ピュ ー タ ネ ッ トワー ク の発 端 は ,1970年
台 の コ ン ピュ ー タ を接 続 す る こ とか ら開 始 さ れ た 米 国 のARPAネ
に わず か 4 ッ トワ ー ク に
さか の ぼ る こ とが で きる.そ の 後,米
国 国 防 省 の 資 金 援 助 に よ っ て 大 学 や 研 究所
の コ ン ピュ ー タが 次 々 と接 続 され,そ
の ネ ッ トワー ク は米 国 全 土 に広 が る よ う に
な っ た.さ
らにARPAネ
ッ トワー クは,地 域 ネ ッ トワ ー ク同 士 を結 ぶ 幹 線 ネ ッ ト
ワー ク と して の役 割 が 強 くな り,現 在 で は 地 球 規 模 で 無 数 の コ ン ピュ ー タ を相 互
接 続 す る イ ン ター ネ ッ トへ と発 展 して い る.
以 上 の よ うに,コ
ン ピュ ー タ とネ ッ トワ ー ク を中 核 と した情 報 技 術 は,わ
ずか
半 世 紀 の 間 に格 段 の 進 歩 を遂 げ て き た.当 初 軍事 目的 の た め に 開 発 さ れ た30ト ンの 巨 大 コ ン ピュ ー タ が,持
ち運 び が 可 能 な まで に軽 量 化 され,さ
らに 世 界 中 の
人 々 と 自 由 に情 報 交 換 を行 う道 具 に まで 進 化 した の で あ る. そ れ で は,今 後 の 情 報 技 術 は ど の よ う に発 展 して ゆ くの で あ ろ う か?こ に答 え る こ とは 容 易 で は な い が,二
の問い
つ の 方 向性 を予 想 す る こ とが で きる.こ
で の 情 報 技 術 の発 展 が 計 算 の 高 速 化,記
憶 の大 容 量 化,小 型 化,通
れま
信 能 力 とい っ
た ハ ー ドウ ェ ア 中 心 に な され て きた の に対 し,今 後 は ソ フ トウ ェ ア を中 心 と し た 発 展 が よ り重 要 に な る で あ ろ う.そ 的 な 技 術 が,人
して そ の ソ フ トウ ェ ア の 高 度 化 を支 え る 中 核
工 知 能 を ベ ー ス と した 知 的 情 報 処 理 技 術 で あ る とい え る.
も う一 つ の 方 向 性 は,社 会 シ ス テ ム と して の発 展 で あ る.当 初 の コ ン ピュ ー タ ネ ッ トワ ー クで は 遠 隔 ロ グ イ ンや フ ァ イ ル転 送 が 主 要 な利 用 目的 で あ っ た の に対 し,イ ン ター ネ ッ トで は 電 子 メ ー ル やWorld Wide Web(WWW)な
ど,利 用
者 間 で の 情 報 交換 が 主 要 な 目的 とな って い る.こ れ ら は個 人 ベ ー ス で の コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ンを 支 え る有 効 な 手 段 とな って い る が,今 後 は コ ミュ ニ テ ィベ ー ス で の 多対 多 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン を支 援 す る 社 会 シス テ ム と して の技 術 が よ り重 要 に な る と予 想 され る. 本書 「 情 報 社 会 とデ ジ タル コ ミュ ニ テ ィ」 は,こ の よ う な背 景 か ら,「 イ ン タ ー ネ ッ トの 知 的情 報 技 術 シ リー ズ 」の展 望 編 と して,わ が 国 にお け る知 識 処 理 の 第 一 線 の 研 究 者 に よ り,イ ン ター ネ ッ ト時代 に有 望 な知 的 情 報 処 理 技 術 の応 用 領 域 に つ い て 述 べ た もの で あ る.本 書 は,一 般 の ビ ジ ネス マ ンや文 系 の 大 学 生 な どの イ ン タ ー ネ ッ ト初 学 者 に もで き る だ け 直 観 的 に理 解 で き る よ うに,具 体 的 な方 法 と 豊 富 な応 用 例 を基 に して,わ か りや す く書 く よ う に心 が け た つ も りで あ る.よ て,読 者 は イ ン タ ー ネ ッ トに 関 す る ご く基 本 的 な知 識 さ え あ れ ば,本 と に よ り,現 在 にお け る本 質 的 な課 題,そ 的情 報 処 理 の 取 り組 み,そ
して,今
っ
書 を読 む こ
れ に対 す る人 工 知 能 を は じめ とす る知
後 イ ン ター ネ ッ トが 進 ん で い く方 向 を把 握 す
る こ と が で き る だ ろ う.
大 澤 幸 生(筑
波 大 学)に
よ る第 1章 「予 兆 発 見(Chance
Discovery)と
その マ
ネ ジ メ ン ト」 で は,イ ン ター ネ ッ トな ど を通 して提 供 され る 膨 大 な情 報 の 中 か ら, 利 用 者 の 意 思 決 定 に重 要 な 予 兆 や チ ャ ンス を発 見 す る技 術 につ い て 述 べ て い る. この 技 術 は,Web情
報 か らの新 しい コ ンセ プ トの 発 見,マ
ー ケ テ ィ ン グ,株 式 投
資,地 震 予 知 な どの 分 野 に応 用 さ れ る こ とが 期 待 され,そ の 基 本 技 術 と してKey Graphに
つ い て 解 説 が な され て い る.
角 康 之(ATR)に は,イ
よ る 第 2 章 「イ ン タ ー ネ ッ トと デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム」 で
ン タ ー ネ ッ ト上 の社 会 メ デ ィア の 一 つ と して の デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム に つ
い て 述 べ て い る.様
々 な デ ジ タ ル コ ンテ ン ツ をイ ン タ ー ネ ッ ト上 で 閲覧 可 能 に す
るバ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム技 術 だ け で な く,実 世 界 の 博 物 館 を情 報 技 術 に よ っ て 強化,拡 張 す る デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム の 実 例 を,筆 者 らが 開 発 したC-MAPシ
ス
テ ム を 中 心 に紹 介 して い る. 松 原 繁 夫(NTT)に い支 援 」 は,ネ
よる 第 3章 「ネ ッ トワ ー ク コ ミュ ニ テ ィの 形 成 支 援/語 ら
ッ トワー ク を介 して つ なが れ た人 々 の 集 ま りで あ る ネ ッ トワー ク
コ ミュ ニ テ ィ を支 援 す る コ ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア につ い て 述 べ て い る .コ
ミュ ニ テ ィ
ウェ ア と は,「 出 会 い の 支 援 」,「語 らい の 支 援 」,「蓄 積 情 報 に対 す る情 報 統 合 の 支 援」 を行 う こ と を 主 な 目的 と した もの で あ る.そ
の実 例 と して,筆 者 らが 開発 し
たCommunity
OrganizerとCommunity
Boardに
西 村 俊 和(立
命 館 大 学)と
阪 市 立 大 学)に
北 村 泰 彦(大
ター ネ ッ ト技 術 を用 い た教 育 」 で は,ネ
よる 第 4章 「知 的 イ ン
ッ トワー ク と知 的情 報 処 理 技 術 を用 い た
教育 シス テ ム に つ い て述 べ て い る.本 章 は,ネ の実 現,人
つ い て解 説 して い る.
工 知 能 技 術 に よる 教 育 活 動 の 支 援,ヒ
ッ トワ ー クに よ る新 た な 教 育 形 態 ュー マ ン イ ン タ フ ェ ー ス 技 術 に
よる イ ン タ ラ ク シ ョ ンの活 性 化 の 観 点 か ら,そ れ ぞ れ に 関 す る 具 体 的 な 事 例 を紹 介 して い る.
さ て,本
シ リー ズ は関 西 文 化 学術 研 究 都 市 け い は ん な プ ラザ に お け る学 術 交 流
の一 環 と して行 わ れ た,知 的 情 報 統 合 研 究 会 の 活 動 を通 して生 まれ た もの で あ る. この研 究 会 を積 極 的 に支 援 して い た だ い た株 式 会 社 け い は ん な の皆 様 に,こ を借 りて お 礼 申 し上 げ る.最 後 に,本 書 に お い て,図
の場
や表 の 引 用 に 快 く応 じて頂
い た 多 くの 研 究 者 の 方 々 に もお 礼 を 申 し上 げ る.
2002年
6月
北村泰彦 山 田誠 二
目
次
予兆発 見 とそのマ ネ ジメ ン ト 1
第 1章
1.1予 兆 ・チ ャンスの発見 と利用 1 1.2予 兆 発見 ・チャンス発見 とは 3 1.3意 識 していな かった要因 を見 つ ける 5 1.4チ
ャンス発見の応 用場 面 8
1.4.1 WWWか 1.4.2
らの 意 義 あ る 新 コ ンセ プ ト発 見
9
マ ー ケ テ ィ ング に お け る販 売 戦 略 9
1.4.3 株 式 市 場 に お け る投 資 戦 略 10 1.4.4 地 震 に お け る危 険 断 層 発 見 11 1.4.5 医 療 に お け る応 用 対 象 11 1.5チ
ャ ン ス 発 見 手 法 の 入 口:キ ー ワ ー ド抽 出 法KeyGraph
1.5.1
KeyGraph:主
1.5.2
KeyGraphに
1.6WWWリ 1.6.1
11
張 に こ だ わ る キ ー ワ ー ド抽 出 12 よ る チ ャ ン ス/リ
ス ク 発 見 の い く つ か の 例 15
ンク構造か ら社会の動 く引き金 を発見す る 22
予 兆 の 発 見 22
1.6.2 予 兆 発 見 ア ル ゴ リ ズ ム 23 1.6.3
シ ス テ ム の 動 作 例 24
1.7ま
とめ 25
参考 文献 27
第 2章
イ ン ター ネ ッ トとデ ジ タル ミ ュー ジ アム29
2.1ミ
ュー ジ ア ム と イ ンタ ー ネ ッ ト 29
2.2イ
ン タ ー ネ ッ ト上 の バ ー チ ャル ミ ュ ー ジア ム 31
2.2.1
バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 基 本 形 態 31
2.2.2
Web3Dの
技 術 32
2.2.3 パ ノ ラ マ 画 像 を利 用 した 簡 易 的 な仮 想 展 示 空 間 33 2.2.4
イ ン タ ラ ク テ ィ ブ なWebコ
2.2.5
バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 具 体 例 34
2.2.6
バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム を 支 え る そ の 他 の 技 術 37
2.3未
来 のデ ジタルミ ュージアム:事 例 の紹介 39
2.3.1
東 京 大 学 デ ジ タ ル ミュ ー ジ ア ム 40
2.3.2
作 品 制 作 へ の 参 加:イ
2.3.3
メ タ ミ ュ ー ジ ア ム 43
2.4C-MAP:Context-aware
ン テ ン ツ 34
ン タ ラ ク テ ィ ブ ア ー ト
Mobile
Assistant
40
Project
47
2.4.1 携 帯 パ ソ コ ン を利 用 した展 示 見 学 ガ イ ドシス テ ム 48 2.4.2 携 帯 ガ イ ドシ ス テ ム と情 報 キ オ ス ク の連 携 51 2.4.3
見 学 の 足 跡 情 報 を利 用 した サ ー ビ ス
― ― 知 識 メ デ ィア と して の ミュ ー ジ ア ム 実 現 の た め に 55
2.5デ
ジタル ミュー ジアムの今後 59
2.5.1
ミ ュ ー ジア ム に必 要 な三 つ の
2.5.2
コ ミ ュ ニ テ ィ の 拠 り所 と し て の デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム 61
“ A ” 60
参考 文献 63
第3章 ネ ッ トワーク コミ ュニテ ィの形成支援/
語 らい支援 65 3.1情
報社会 にお ける コミ ュニテ ィ支援 65
3.2コ
ミ ュニテ ィ支援 に必要な こと 67
3.2.1
コ ミ ュ ニ テ ィ対 チ ー ム 67
3.2.2
ネ ッ ト ワ ー ク 対 実 空 間 70
3.3コ
ミ ュニ テ ィ支援 の関連研究 71
3.3.1
出 会 い の 支 援 72
3.3.2 語 らい の 支 援 ― 情 報 視 覚 化 ― 74 3.3.3 情 報 統 合 の支 援 78
3.4コ
ミュニテ ィ作 りの支援 80
3.4.1
こ れ ま で の ツ ー ル の 問 題 点 80
3.4.2
隠 れ た コ ミ ュ ニ テ ィ を 見 え る よ う に す る 技 術 81
3.4.3
見 え る よ う に す る こ と の 効 果 83
3.5語
らいを理解 しやす くす る支援 84
3.5.1
こ れ ま で の ツ ー ル の 問 題 点 84
3.5.2 語 らい状 況 を見 せ る技 術 85 3.5.3
見 せ る こ と の 効 果 88
3.6語
らい に参 加 しやす くする支援 88
3.6.1
こ れ ま で の ツ ー ル の 問 題 点 88
3.6.2 参 加 の 敷 居 を下 げ る技 術 89 3.6.3 評 判 に よ る見 え 方 の 変 化 90
3.7ま
とめ 92
参考文 献 94
第 4章 知的 インターネ ッ ト技術 を用い た教育97 4.1イ
ンターネ ッ トと教育 97
4.2ネ
ッ トワー クによる遠 隔教育 98
4.2.1
放 送 大 学 99
4.2.2
ス ペ ー ス コ ラ ボ レ ー シ ョ ン シ ス テ ム 101
4.2.3
WIDE
4.3教
育支援の ための知 的システ ム 104
4.3.1
SCHOLAR
4.3.2
WEST
4.3.3
Webに
4.4モ
バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ を 利 用 した 講 義 資 料 配 付 シ ス テ ム 110
University
School
of In七ernet
102
105
106
よ る 自 学 自 習 シ ス テ ム 108
4.5キ
ャラ ク タ を 用 い た 教 師 工 ー ジ ェン ト
4.5.1
Webシ
4.5.2
教 師 工 ー ジ ェ ン ト
4.5.3
Adele
4.6ま
とめ 122
参 考 文 献 124
用 語 集 126 索 引 142
114
ス テ ム と 教 育 114
115
116
第1 章 予 兆 発 見(Chance
Discovery)と
その マ ネジ メン ト
大澤 幸生
1.1 予兆 ・チ ャ ンス の発 見 と利 用 筆 者 が 専 門 に して い る分 野 をあ え て あ げ れ ば,人 工 知 能 の分 野 の う ち 知 的 情 報 ナ ビ ゲ ー シ ョ ン,す な わ ちユ ー ザ を有 用 な 情 報 に誘 導 す る こ とで あ る.究 極 的 に は,ユ ー ザ が どん な状 況 にい て も,常 に ユ ー ザ の欲 しが る情 報 ソー ス に誘 導 で きれ ば理 想 で あ る.し か し,経 験 も欲 望 も人 とは 共 感 で き ない コ ン ピュ ー タが,ユ
ー
ザ に 「常 に 有 用 な」 情 報 をそ うた や す く与 え られ る と は,到 底 考 え に くい. 人 の興 味 や 関 心 を捉 え るの が 難 しい 理 由 の 一 つ は,浮 気 性 の せ い で あ る.人 興 味 は一 定 で は な く,ふ
と した き っ か け で 激 変 す る.こ の 変 化 は,ふ
の
と した 出 会
い や つ ま ず きで も起 こ る こ と で あ るか ら,変 化 の 時 点 や 内 容 を捉 え る の は たい へ ん難 しい 問題 に な る.こ の 問 題 に筆 者 が取 り組 ん だ き っか け は,と 機 械 学 習(コ
ン ピ ュ ー タ に よ っ て デ ー タ 内 の 法 則 を発 見 す る技 術)の
ある講演会 で
ス キ ーが,「Webユ
始 祖 ミカ ル
ー ザ の ユ ー ザ モ デ ル を過 去 の 閲 覧 履 歴 か ら学 習 す れ ば,ダ
イ
ナ ミ ッ ク なユ ー ザ の 興 味 変化 に追 随 で きる ブ ラ ウザ も作 れ る」 と話 した こ とで あ る.そ ん な無 茶 な話 が あ るか,と
個 人 的 に 「過 去 の興 味 と未 来 の興 味 が 変 わ る の
が ダ イ ナ ミ ッ ク な興 味 変 化 だ と思 うが,機 械 学 習 の 適 用 は 有 効 な の か 」 と考 え を
聞 い て み た ら,ミ カ ル ス キ ー 教授 は,「 ユ ーザ の 興 味 は あ ま り一 気 に 変 化 しな い か ら有 効 だ」 とお っ し ゃ る.本 当 だ ろ うか?私
な ら,機 械 学 習 の講 演 会 の 最 中 で も
上 の よ う な疑 問 に と りつ か れ た ら,機 械 学 習 以 外 の 手 立 て で頭 が い っ ぱ い に な り, 講 演 者 の声 さ え迷 惑 な 雑 音 に 聞 こ え て くる.つ とい うの は,過 去 に そ の 人 が 読 ん だ書 物 やWebペ
ま り,興 味 が が ら り と変 わ る 瞬 間 ー ジ とい う表層 の デー タか らは
とて も推 し量 る こ との で きな い,内 在 的 な 価 値 観 や 唐 突 な刺 激 情 報 に よ って も た ら され る もの で は な い の か? 1997年 ご ろ,筆 者 はIndex Navigatorと こ れ は,ユ
い う検 索 エ ン ジ ン を研 究 開発 して い た.
ー ザ が キ ー ワ ー ドを 入 れ て い く様 子 を記 録 した 履 歴 デ ー タか ら,そ の
ユ ー ザ の 時 々 刻 々 の興 味 を推 論 す る原 理 を情 報 検 索 に導 入 した もの で あ る.ユ
ー
ザ の 興 味 の 一 貫 性 が崩 れ る時 点 を推 定 し,そ れ に基 づ い て 新 し く湧 い た 興 味 を充 足 させ る よ う な検 索 エ ン ジ ンを 構 築 す る こ とが で き る(た
だ し,推 論 の メカ ニ ズ
ム が複 雑 な の で イ ン タ ー ネ ッ トの よ う な大 規 模 な情 報 源 に は適 用 で きな か っ た). 一 方,情 報 検 索 を知 的 にす る た め の 基 礎 技 術 で あ る イ ンデ キ シ ン ク(キ ー ワー ド抽 出)に
も,コ
ン ピュ ー タのパ ワ ーが 必 須 で あ る こ とは い う まで も な い.人 手
で 世界 中の 文 章 に ひ とつ ひ とつ キ ー ワ ー ドを付 け て い た ら(ま だ そ うや っ て い る とこ ろ が 多 い し,そ れ は そ れ で信 頼 で き る良 い 方 法 な の だ が),い つ まで た っ て も 終 らな い.そ
こで 自動 イ ン デ キ シ ン グの 手 法 が い ろ い ろ提 案 さ れ て き た わ け で あ
る が,筆 者 が 開 発 した の がKeyGraphで
あ る[2].こ れ は 後 述 す る よ う に,文 章
か らそ の土 台(前 提 とな る概 念)よ り も主 張 を表 す キ ー ワ ー ドを得 る た め の 手 法 で あ った.文 章 の 中 で,主
張 を表 す 単 語 は意 外 に 少 な い 回数 し か 出 て こ な い.よ
く
見 て み る と,そ れ らは あ る土 台 か ら他 の 土 台 に記 述 内 容 が 移 っ て い く著 者 の 興 味 の変 化 点 や,複 数 の土 台 か ら導 か れ る結 論 と して 出 て くる こ とが 多 い.た
とえ ば,
「A と い う技 術 が あ っ て,か
くか く しか じか の通 り便 利 だ.と
こ ろ が,B
問 題 が あ っ て 困 っ て い る.B
と い うの は これ これ で あ って,そ
うい う わ け で B は
A を台 無 しに して し ま う.私 は,C を考 え た.そ
の詳細 は…」
とい う
と い うア イ デ ア で B を解 決 す る A の補 強 策
と い う文 章 な ら,A
と B は 頻 出 す る土 台 で あ り,主 張 で あ る C が A と B の 両
者 を 一 連 の 意 味 あ る ス トー リー に 束 ね て い く.こ の C を捉 え る の がKeyGraph の 目標 だ っ た.こ れ は,文
章 の 著 者 に とっ て の 主 張 と は,い
くつ か の 土 台 の 上 に
新 しい考 え を積 み 上 げ る もの と見 な してい る こ と に な る.そ れ は,そ の 著 者 が な ん らか の 機 会 に つ か ん だ情 報 や シ ー ン に よ っ て,そ
れ ま で頭 の 中 に 別 々 に 存 在 し
て い た 土 台 の概 念 が 結 ば れ る 場 合 が 多 い.こ の よ う な情 報 や シ ー ン こそ,人
の思
考 発 展 の チ ャ ン ス と い え よ う.
先 出 のIndex Navigatorで
は 人 の 興 味 の 変 化 を 求 め た が,そ
れ ら変 化 もま た,
そ の 人 の 興 味 の 土 台 とな る 普 段 の ジ ャ ンル か ら,な ん らか の 情 報 をつ か ん だ結 果 と して 他 の ジ ャ ン ル ま で視 野 を広 げ る場 合 が あ る.例 え ば,酒 屋 の 主 人 が 趣 味 の 映 画 の 上 映 予 告 ペ ー ジ を 見 て い る 時,そ
の ワ ン シ ー ンの 写 真 に写 っ て い る ワ イ ン
の銘 柄 が 気 に な っ て ワ イ ンの ホ ー ムペ ー ジ を閲 覧 し 「あ れ は シ ャ トー ・マ ル ゴ ー だ っ たか 」 と知 る.こ の と きの ワ ン シ ー ン こそ は主 人 の チ ャ ンス で あ り,そ の 主 人 が そ の ワ イ ン を店 頭 で 「『失 楽 園 』 で 知 られ る ロ マ ン チ ッ ク な テ イ ス トの シ ャ トー ・マ ル ゴ ー」 と主 張 して販 売 す る とい う独 創 的 な行 動 に結 び付 くの で あ る. こ の よ う に人 が 新 しい 行 動 を起 こす チ ャ ン ス は,慣 れ 親 しん だ 生 活 の 土 台 の 上 に新 しい 生 活 や 新 しい 価 値 を 実 現 し よ う とす る,飛 躍 の 踏 台 に あ る と筆 者 は そ う 考 え る.こ の 考 え を筆 者 は,予 兆 発 見 あ る い は チ ャ ンス 発 見 とい う研 究 に現 在 で は結 び付 け て い る. で はWebコ
ンテ ンツ の よ う に表 面 的 な情 報 の か た ま りか ら,い か に して 人 や 社
会 の意 志 決 定 に とっ て 重 要 な チ ャ ンス,あ
る い は 変 化 の 予 兆 を見 い 出 す か.そ
し
て,そ の 予 兆 を い か に して意 思 決 定 に用 い る か.こ れ らの こ と を論 じ,そ の 方 策 を得 る の が 筆 者 ら(筆 者 と予 兆 ・チ ャ ン ス の発 見研 究 に 関 る研 究 者 た ち)の 研 究 の 狙 い で あ る.
1.2 予兆 発 見 ・チ ャンス発 見 とは 西 暦2000年
元 旦,筆 者 に届 い た あ る 年 賀 状 に 「未 来 を予 測 す る最 善 の 方法 は,
未 来 を創 る こ とで あ る」 とい う ア ラ ン ・ケ イ の 一 文 が 借 用 さ れ て い た.手
を こま
ね い て 環 境 変 化 を予 測 す る だ け で な く,努 力 して住 み 良 い 社 会 を作 る こ と.筆 者 が チ ャ ン ス と呼 ん で い る の は そ の た め の 手 が か り と な る事 象,あ とで あ る.よ
り明確 に定 義 す れ ば,チ
る い は状 況 の こ
ャ ンス とは 人 間 の意 思 決 定 に と って 重 要 な
意味 を有 す る事 象 ま た は状 況 をい う. “chance”
と い う 言 葉 の 意 味 に つ い てOxford
を引 い て み る と,“asuitable 出 て く る.こ て,そ
Advanced
Learner's Dictionary
time or occasion to do something”
の ”to do something”
は,実
とい う意 味 が
際 に は 人 が 手 足 を動 かす 時 刻 で は な く
の 前 の 意 思 決 定 を 下 す 瞬 間 と 捉 え る ほ うが む し ろ 自 然 で あ ろ う.す
の ような
る と先
「チ ャ ン ス 」 の 定 義 に な っ て く る の で あ る.
しか し,明 確 に 定 義 す る とい っ て も,「 重 要 な意 味 っ て何?」
と不 明 確 さが 残 っ
て し ま う.な ぜ か とい う と,あ る事 象 や状 況 が 重 要 で あ る か ど う か は,そ れ を含 む も っ と広 い そ の と き の 状 況 に よ っ て 意 味 が 変 わ っ て くる か らで あ る.そ 状 況 判 断 の 下 手 な コ ン ピュ ー タ に と っ て,チ の は 困 難 な こ と な の で あ る.そ
こで,チ
れ 故,
ャ ンス とそ れ 以 外 の状 況 を見 分 け る
ャ ンス を発 見 す る 主体 は人 で あ る こ と を
前 提 に した 方 が 筋 が 通 る こ とに な るか ら,こ れ ま で の 工 学 に お い て排 除 され が ち で あ った 人 の 主 観 を積 極 的 に活 か し,「チ ャ ンス発 見 シス テ ム」 とい う よ り 「チ ャ ン ス発 見 支 援 シ ス テ ム 」 を構 築 す る方 が,実
現 性 とい う点 か らす れ ば望 ま しい の
で あ る.
議 論 の 文 脈 に よ っ て 筆 者 は チ ャ ン ス を予 兆 と呼 ぶ が,チ
ャ ン ス とい う言 葉 の 方
が 個 人 的 に は好 み で あ る.こ れ は,人 の 行 動 次 第 で そ の後 の 意 味 が 変 わ っ て くる, そ うい う不 確 定 性 に 意 義 が あ る と思 う か らで あ る.人 は,自 分 の ま わ りの 不 確 実 性 に対 す る恐 れ を モ チ ベ ー シ ョ ン と して様 々 な 行 動 を と っ て い くの で は な い だ ろ うか?死
へ の 恐 れ を根 源 とす る あ らゆ る欲 望 は,人 と機 械 の本 質 的 な 差異 で あ り,
人 の意 思 決 定 は 不 確 実 性 へ の 恐 れ をべ ー ス に して,確 実 性 を求 め て 行 わ れ る.そ れ故,現
在 の 不 確 実 な状 況 と,人 に と っ て の そ の 影 響 を見 せ,人
術 の確 立 は さ ま ざ まな 場 面 で 重 要 と な る.
に理 解 させ る技
1.3 意識 して いなか った要因を見付ける こ こで ひ とつ,チ
ャ ン ス発 見 が そ の メ カニ ズ ム に お い て も,デ ー タ マ イ ニ ン グ
の 主 流 で あ る 「デ ー タ か らの 学 習 」 と異 な る こ と に気 付 く.例 え ば,今,野
球ボ ー
ル が 前 か ら飛 んで きて,自 分 とそ の後 ろ にい る老 人 に 当 た りそ う だ とす る と,こ れ は 普段 見 か け な い 危 険 な状 態 で あ る.で は ど うす る か?こ と後 ろの 老 人 が 怪 我 をす る とか,だ
こ で ボ ー ル を よけ る
か らボ ー ル を鞄 で 打 ち返 して 飛 ば して し ま え
ば 良 い とい うの は,普 通 の 人 な ら は じめ か ら わ か っ て い る知 識 で あ る.別 め て デ ー タか ら コ ン ピ ュ ー タが 学 習 す る よ う な こ とで は な い.も
に,改
し これ を 学 習 す
る な ら,そ れ に は 随 分 何 度 もボ ー ル が 飛 んで こ な くて は な らな い だ ろ う.こ の よ う に稀 な危 機 へ の と っ さ の判 断 で は,人
は 自分 の学 習 以 外 で 身 に付 け た 知 識 を想
起 し て い る の で あ る.
そ れ故 チ ャ ン ス発 見 に は,人 が 状 況 に応 じて 関連 す る知 識 を 自分 の 経 験 か ら引 き出 して く る のが 適 して い る.そ
もそ も,対 応 が 困 難 な状 況 とい うの は,明 確 に
意 識 で きて い な い くらい 珍 しい 事 象 が 原 因 と して絡 ん で い る こ とが 多 く,そ れ は コ ン ピュ ー タ に既 知 の 知 識 と して登 録 して お くこ との で きな い 性 質 の も の か も し れ な い(い
ろ い ろ 身 の ま わ りを考 え て ほ しい.そ
お 気 付 き に な る だ ろ う).そ の 場 合,コ が,そ
うい う ケ ー ス の 方 が 多 い こ と を
ン ピ ュ ー タ よ り も豊 か な経 験 を 有 す る 人
の状 況 で の 問 題 解 決 に 役 立 つ 知 識 を そ の経 験 を活 か して 想 起 し,そ の 知 識
を用 い て 解 決 して い くの が よか ろ う.は せ と して の み 知 識 を表 現 す る 方 法 論 は,こ
じめ か ら意 識 的 に登 録 さ れ た 要 素 の 組 合 の 「人」 と 目の 前 の 状 況 の 相 互 作 用 の
なせ る業 には か な わ ない の で あ る. チ ャ ンス が 稀 に しか 起 きな い か も しれ な い とい うの は,コ
ン ピュ ー タ に と っ て
実 に処 置 の 困 る話 で あ る.通 常,デ ー タマ イ ニ ング で は,統 計 的 に信 頼 で き る ル ー ル を知 識 と して生 成 す る こ とが 望 ま しい と さ れ る が,事 象 が 生 起 す る条 件 と な る 状 況 が 稀 で あ る と き は,信 頼 で きる だ け の サ ン プ ル 数 を 集 め る こ とが で き な い. 稀 な事 象 の 生 起 ル ー ル を得 る た め に 必 要 なサ ンプ ル サ イ ズ を求 め る研 究 は 古 くか らあ る し,稀 な 事 象 を一 つ 固 定 して そ の 生 起 す る 条 件 を学 習 す る 方 法[5]も あ る
が,更
に そ の 稀 な 事 象 自 体 も 一 緒 に 学 習 す る 研 究 と し て,鈴
が あ る.こ
木 ら の例 外 知 識 発 見
こ で は 閾 値 θ1,θ2,θ3に つ い て, p(XlY)≧ p(XlY,Z)≧ p(XlZ)≦
(1.1)
θ1
(1.2)
θ2
(1.3)
θ3
な る 制 約 を満 たす よ う な次 の ル ー ル を求 め る. X←Y,Z.
た だ しp(X│Y)は,条
(1.4) 件 Y の 下 で X の 生 起 す る条 件 付 き確 率 を表 す.Y
が 条 件 な ら X は頻 繁 に生 起 す るが,Y
だけ
と Z が 同時 に発 生 して い る と き だ け は X
と逆 の 意 味 を もつ 事 象 X が 起 きて しま う.こ れ は X を医 療 薬 の正 しい 作 用,X を副 作 用 と し,Y が 通 常 投 与 す る患 者 の 属 性,Z 考 え る とわ か りや す い.こ
が 副 作 用 を起 こす 特 殊 な 状 況 と
の定 式 化 は,デ ー タ か ら例 外 事 象 につ い て の 生 起 ル ー
ル を獲 得 す る上 で有 用 で あ る.実 際,医 療 デ ー タ か ら有 用 な 知 識 を発 見 す る性 能 が 高 い こ とが 見 い 出 され て い る.参 考 文 献[4]に あ る よ うに,意 外 性 を もつ ル ー ル を 見付 け る研 究 は他 に もあ り,応 用 価 値 は 高 い.チ
ャ ン ス発 見 も,意 外 な 事 象
の発 見 を重 要視 す る点 で彼 ら と問 題 意 識 が 近 い. しか し,本 質 的 な狙 い が チ ャ ンス発 見 で は よ り贅 沢 で あ る.筆 者 が 指 摘 した い の は,上 の Z が は じめ か ら意 識 して記 述 で き るか ど うか で あ る.Z
とい うの は 意
外 な こ との 起 き る状 況 で あ る か ら,未 知 要 因 を指 す こ とが 多 い.実
際,サ
リ ドマ
イ ド薬 品 の,服 用 した 妊 婦 に宿 る胎 児 へ の悪 影 響 は,実 験 段 階 で は不 明 で あ っ た. 実験 に妊 婦 が 参 加 し なか っ た とい う理 由 で.す
な わ ち,Z
と して追 加 され るべ き
「服 用 者 が 妊 婦 の 場 合 」 とい う条 件 が 意 識 さ れ て い な か っ たの で あ る.こ 上 に 述 べ た 意 外 性 を もつ ル ー ル の 発 見 手 法[4,5]を とい う条 件 を含 む ル ー ル は得 られ な い.つ
れ で は,
適 用 して も,「 妊 婦 だ っ た ら」
ま り,
● 稀 な事 象 ほ どそ の 原 因 が 普 段 人 に意 識 され な い か ら,そ の よ う な事 象 の 発 生 す る 条 件 は未 知 の もの が 多 く,コ ン ピ ュ ー タが ル ー ル の 発 見 に 用 い る知 識 の 中 に 列 挙 して お く こ とは で きな い.
● したが っ て,登 録 さ れ た 知 識 中 の 条件 をつ な ぎ合 わ せ て ル ー ル を作 る従 来 の デ ー タ マ イニ ン グ は,チ
ャ ン ス発 見 の 道 具 に な らな い.
と い う わ け で あ る.
で は,同 薬 の 副 作 用 とい う現 象 を数 度 目 に したが,妊
婦 と い う条 件 が 関 連 す る
とは 思 っ て もみ な い 人 が 「服 用 者 が 妊 婦 だ っ た ら…」 と考 え は じめ る方 法 は な い のだ ろ うか.こ
こ で筆 者 が あ え て 「人が 」 と言 っ た の は,コ
するの は と りあ えず あ き らめ て と い う意 味 で あ る .実 際,誰
ン ピ ュ ー タ をあ て に か が 「妊 婦 の 場 合 」
とい う条 件 に気 付 い て,副 作 用 との 関連 性 を見 い 出 した は ず で あ る.サ
リ ドマ イ
ドで は 副 作 用 が 胎 児 に お い て見 い 出 さ れ た.服 用 者 は女 性 で あ り,あ る 場 所 に暮 らして い た(そ
して妊 婦 で あ っ た が,そ
の こ と には ま だ 注 意 で きて い な い と しよ
う).こ こで 人 は気 付 く―― 女 性 の うち胎 児 を孕 ん で い た 人 だ けが 副作 用 を受 け た のだ.つ
ま り,妊 娠 とい う特 殊 な状 況 が サ リ ドマ イ ドへ の特 殊 な 反 応 を 引 き起 こ
した の で は? これ は一 見 す る と単 純 な 思 考 の よ うで あ る が,目 の 前 の で きご と と 関連 の あ る 状 況証 拠(女 性 で あ る こ とや 胎 児 の 状 態)を 様 々 な 見 聞 か ら集 め た と い え る.こ こ で 明 らか とな っ たチ ャ ンス 発 見 の 原 理 は,先 の ボ ー ル の例 も 同様 に, ① 目の 前 の注 目 して い る状 況(上 の例 で は サ リ ドマ イ ドの副 作 用)と,そ
れ以外
の で き ご と(副 作 用 が女 性 の 服 用 と胎 児 へ の 影 響 に限 定 され て い る こ と)や 事 物 との 関 連 の有 無 を見 い 出 す. ② そ して 次 に,人 間 の 推 察 ―― 過 去 に見 聞 き した こ とや そ の 人 の 膨 大 な知 識 か ら 該 当 す る 部 分 を想 起 す る な ど ―― に よ っ て,そ れ らの 関連 の う ち興 味 あ る もの に意 味(妊
娠 とい う生 理 的 特 異 状 態)を 付 与 す る.
こ とが 筆 者 の 想 定 して い る チ ャ ンス発 見 の 原 理 で あ る.た は① → ② とい う川頁序 で は な くて,そ (① で 用 い ら れ る で き ご とや 事 物)の 際,も
だ し,こ こ で 述 べ た の
の 人 の 内(過 去 に獲 得 した 知 識 や経 験)と 外 情 報 を統 合 す る こ とが 重 要 な の で あ る.実
の を 見 る動 作 の 背 景 に は 必 ず そ の 人 の 知 識 が 影 響 す る とい わ れ て い る.こ
こで も し,コ ン ピ ュ ー タが 何 らか の役 割 を果 た す と して も,先 に 述 べ た よ うに,現 状 で は 人 が 主役 と な っ て 自分 の経 験 と目 の前 の 状 況 を照 ら し合 わ せ る こ との 方 が
重 要 な 役 割 で あ る.に
もか か わ らず,最
近 流 行 りの デ ー タベ ー ス マ ー ケ テ ィ ン グ
(お 客 が 何 を 買 った とか ア ン ケ ー トに ど う答 え た とい うデ ー タ を集 め て,そ
こか ら
何 を ど う売 る と利 益 に な る か を デ ー タマ イ ニ ン グ な どの 手 法 に よ っ て 分 析 す る商 業 戦 術)に
は,「 最 新 の お 客 さ まの声 か ら新 しい サ ー ビス を 開拓 」 な ど と い う こ と
を 自動 化 し よ う とす る怠 け 者 が 集 まる ば か りで あ る. 統 計 解 析 や デ ー タマ イ ニ ン グ は① だ け を行 う コ ン ピュ ー タの 作 業 で あ る上,従 来 の デ ー タマ イニ ン グ の方 法 で は,本 当 に稀 な で き ご とが① にお け る コ ン ピ ュ ー タ の作 業 に入 っ て くる こ とは ほ と ん どな か っ た の で あ る.実 際,先 的 な手 法[4,5]で なか っ た.こ
も,地 震 の稀 な断 層 の 危 険 性(後
述)ま
にあげた先端
で推 し測 る こ とは で き
の よ う に,従 来 の デ ー タ マ イ ニ ン グ を骨 組 み の 中心 に据 え た 知 識 発
見 の あ り方 は,チ
ャ ンス 発 見 まで は手 の 届 か な い もの に な っ て い る.チ
見 の で き る 目処 も ない 自動 化 な ど さ っ さ とあ き らめ,コ
ャ ン ス発
ン ピュ ー タ は ど こ まで も
人 の 「想 起 」 の支 援 ツー ル だ と割 り切 ろ うで は な い か.
1.4 チ ャ ンス発 見の 応 用場 面 未 来 の状 況 を 「予 測 す る」 技 術 とい え ば,そ の 状 況 に対 して人 が 手 を加 え ない か,あ
る い は これ ま で に誰 か が 何 度 もや っ て み た手 の加 え方 を再 現 す る と ど う な
る か を推 定 す る こ と しか され て こ な か っ た.つ
ま り 「こ ん な と き,こ う い う行 動
をす る と,こ ん な 目 に あ っ た」 とい う,過 去 の 比 較 的 よ くあ る(だ か らコ ン ピ ュ ー タに デ ー タ と して記 録 され て い る可 能 性 も高 い)経 験 か ら未 来 を見 込 む の で あ る. この 予測 とい う問題 もデ ー タマ イ ニ ング で は様 々 な場 面 で扱 わ れ て きた が,チ ャ ンス発 見 と は隔 た りが あ る.す
なわ ちチ ャ ンス発 見 で は,「 い つ も と違 う状 況 が 起
きた と き,そ れ に気 付 い て,こ
れ ま で と違 う対 応 を とる」 こ とが 目 的 で あ り,過
去 と違 う将 来 を創 造 す る こ とが そ もそ も ビ ジ ョ ンの 中心 な の で あ る. す る とチ ャ ンス発 見 で は,あ る 事 象 が 「起 き る か ど うか 」 よ り も,「 起 きる特 殊 な状 況 が どん な状 況 で あ る か」の 説 明 が 主 題 とな る.地 震 な ら,「起 きる か ど うか」 とい う結 論 だ け で な く,地 震 が 起 きる な ら ど う い う理 由 で ど こで 起 きる か ら どの
よ うに 建 物 が倒 壊 す るか の説 明 が 重 要 に な る. 逆 に い え ば,こ れ まで で き なか っ た そ の よ う な説 明 が,う
ま くや れ ば(例 え ば,
人 とコ ン ピ ュ ー タの協 調 に よ って 未 知 な状 況 が掘 り出 せ れ ば)可 能 と な る事 象 を, 単 に 目障 りな ノ イ ズ か ら分 離 す る作 業 が チ ャ ンス 発 見 と もい え る.マ
ーケテ ィン
グ を例 に とる と,新 コ ンセ プ トの 商 品 が 出 た と き,そ れ が なぜ,ど ん な状 況 の 人 に 好 ま れ る か を説 明 す る こ とで あ る.そ の 説 明 が 得 られ な い な ら,そ の 商 品 を売 る 戦 略 を立 て る の は 難 しい.そ
して,そ の 説 明 の 中 に潜 在 的 な 未 知 要 因 が 入 る よ う
なケ ー ス に対 して は,技 術 的 に 新 しい 方 法 が チ ャ ンス発 見 の ため に は必 要 とな る. 下 記 に,チ
ャ ンス 発 見 研 究 が 想 定 して い る 応 用 場 面 を示 す.
1.4.1 WWWか
らの意 義 あ る 新 コン セ プ ト発 見
イ ン ター ネ ッ トは研 究,ビ ジ ネ ス,エ ン ター テ イ メ ン トな ど,各 方 面 で の 情 報 と そ の 関 連 性 を体 現 した も ので あ る か ら,ま う.実 際,複
さに チ ャ ンス発 見 の 泉 で あ る とい え よ
数 の 興 味 の コ ミュ ニ テ ィ(価 値 観 を共 有 す る 人 の 集 合:筆 者 独 自の
定 義 で あ る.社 会 学,社 会 心 理 学,社 会 情 報 学 にお い て も,「 コ ミュ ニ テ ィ」 とい う語 の 定 義 は確 立 して い ない)の
出 会 う と こ ろ に は 新 た な価 値 観 が発 生 す る チ ャ
ンス が あ る し,逆 に衝 突 の リ ス ク も存 在 す る.「i-mode」 た背 景 に は,携
が 現 在 の よ う に流 行 し
帯 電 話 で 通信 し合 う コ ミ ュニ テ ィ と,元 々パ ソ コ ンユ ー ザ で あ っ
た イ ン ター ネ ッ ト利 用 者 の コ ミュ ニ テ ィの 接 触 か ら,二 つ の コ ミュ ニ テ ィ を融 合 した新 市 場 へ の 発 展 が あ っ た.WWWか
ら複 数 の コ ミ ュ ニ テ ィ の 交 点 を見 い 出
す 手 法 と,そ の適 用 例 は後 述 す る.
1.4.2
マ ー ケ テ ィ ング に お け る販 売 戦 略
マ ー ケ テ ィ ン グ に お い て,新 だ け,よ
く買 っ て くれ る顧 客)を
しい優 良 顧 客(買
っ て ほ しい 品 物 を買 っ て ほ しい
見 い 出す こ と は重 要 で あ る.特 に,販 売 者 の 心
理 に 立 て ば,「 顧 客 の 顔 が 彷 彿 と見 え て くる」 こ とが 重 要 とな る(関 西 大 学 ・矢 田 勝 俊 助 教 授 の 談 な ど).こ れ を筆 者 は,あ ま り知 ら れ て い な い 深 い レベ ル の顧 客 の 興 味 ・嗜 好 や 価 値 観 と,購 買 さ れ る 商 品 の 特 徴 の 関係 を説 明 す る こ と に よ り,新
た な優 良顧 客 や優 良 商 品 を考 え出 す こ と と解 釈 して い る.例 て は,あ
る一 食 の 設 計 コ ンセ プ ト(食 卓 動 機)を
新 た に 見 い 出 す こ とが 重 要 と さ
れ て い る.日 本 人 は朝 食 を何 の 目的 で摂 る の か?な る人 が い る の か?食 き りす れ ば,欲
え ば食 品 業 界 にお い
ぜ ビ タ ミ ン補 給 剤 を 食 後 に摂
後 に コ ー ヒー を飲 む 人 は,な ぜ そ うす るの か?こ
しい と きに欲 しい 人 に 欲 しい食 品 を提 供 で き る.つ
れ らが は っ ま り,儲 か る
の で あ る.こ れ は ま さに,先 述 の 「Z(未 知 要 因)の 発 見 」 で あ る.実 際 の 消 費 デ ー タへ の 筆 者 の チ ャ ン ス発 見 手 法 の 適 用 例 は 後 述 す る.
1.4.3 株 式 市 場 にお ける 投 資戦 略 株 式 に お け る ア ナ リス トレポ ー トに は 財 務 デ ー タ と,財 務 デ ー タに基 づ い て そ の 企 業 に つ い て の 将 来 展 望 を 述 べ た テ キ ス トデ ー タが 含 ま れ る.こ
の う ち,か
な
り株 式 市 場 に織 り込 ま れ て し ま っ て い る財 務 デ ー タ よ り も,独 特 の 主 張 を して い る テ キ ス トの 中 の 特徴 的 な記 述 が 投 資 家 の 注 意 を引 く とい う話 を,最 近 株 式 投 資 の プ ロ か ら聞 い た.例
え ば,あ
る銘 柄 の 株 を ほ とん ど の ア ナ リス トが 「売 り」 だ
と言 っ て い る と き に,一 人 の ア ナ リス トが 「買 い 」 だ と言 っ て い る と し よ う.な ぜ こ の ア ナ リス トは,多 だ ろ うか?テ
くの投 資 家 が 希 望 を失 った 銘 柄 に将 来性 を見 い 出 した の
キ ス トに は,少 数 派 だ か ら こ そ信 念 を も っ た解 説 が 載 って い る こ と
もあ る し,と る に 足 りない 解 説 の こ と もあ る.投 資 家 は ど うや って,優
秀 な アナ
リス トの 強 い 信 念 と見 る価 値 もな い 詭 弁 を見 分 け れ ば良 い の だ ろ う か? 投 資 家 が 稀 な レポ ー トに注 意 を払 い,そ た る プ ロ セ ス,あ
る い はそ の支 援 は,チ
の意 義 を解 明 し理 解 して 投 資 行 動 にい
ャ ンス発 見 の 格 好 の研 究 対 象 で あ る.投
資 家 に 「こ の レ ポ ー トを見 て み よ う.こ れ は こ う い う理 由 で 注 目 に値 す る な あ」 と思 わせ る よ うな 刺 激 情 報(す
なわ ち上 述 した 関 連 の 有 無)を 提 示 す る ツ ー ル と,
自分 の経 験 を元 に思 考 す る投 資 家 の 相 互 作 用 が ポ イ ン トと な ろ う.ア ナ リス ト レ ポ ー トに 限 らず,あ
る テ キ ス ト文 書 の 特 有 の 主 張 を表 す 注 目 に値 す る単 語 と,そ
れ が 他 の どの 単 語 と結 び付 け られ て ど の よ う に主 張 され てい る か を図 示 す る手 法 (KeyGraph)及
び そ の適 用 例 につ い て は後 述 す る.
1.4.4 地 震 にお け る危 険 断層 発 見 地 震 につ い て は,地 震 時 系 列 デ ー タ と 同 時 に断 層 の 位 置 が 日本 国 内 に つ い て 公 開 さ れ て い る.ス
トレス を受 け て少 しず つ 揺 れ 始 め て い る断 層 が,近
地 震 を起 こす 危 険 性 が 高 い.特
い将 来 に大
に,潜 在 断 層 や 断 層 塊 の 未 知 の動 きが 作 用 す る複
雑 な系 で あ る た め,断 層 間 の 相 互 作 用 を関 連 性 と して描 き出 す こ とが 重 要 とな る. そ して 地震 の 場 合,真
に 危 険 な 断 層 は稀 に しか動 い て い ない の で あ る.地 震 に つ
い て も筆 者 の 手 法 の 適 用 例 を後 で 述 べ る.
1.4.5 医 療 にお け る応 用対 象 チ ャ ンス発 見 に つ い て 医 学 の 立 場 か らは,稀 で重 篤 な病 態 に 陥 る こ と を 防止 す る こ と,例
な リス ク(危 険)を
回避 す る こ と
え ば,
● 不 整 脈 の 原 因 が 体 の ど の部 分 に あ る の か,ど
の よ う な 関連 で 心 臓 で の 症 状 と
な っ た の か を見 きわ め る(慶 応 大 学 ・大 西 祥 平 教 授 の 談). ● 診 療 行 為 に 最 適 な 時 期 を捉 え る. ● 極 め て 生 命 の 危 機 的 状 況,あ
る い は 極 め て 緊 急 的 に治 療 を 要 す る 状 況 を捉 え
る(島 根 医 科 大 学 ・津 本 周 作 教 授 に よ る). とい っ た こ と の 実 現 が 期 待 され る.こ れ ら は リス クマ ネ ジ メ ン トに お け る純 粋 リ ス ク(損 失 しか 有 り得 な い状 況)へ
の対 応 に お い て ,チ
方 法 の 面 で 貢 献 で き る可 能 性 を示 して い る.株 式,マ ス ク(リ ス ク に も機 会 に もな り う る状 況)を
ャ ンス 発 見 か ら具 体 的 な
ー ケ ッ トの例 は,投 機 的 リ
う ま く利 用 す る た め の方 法 論 の 確 立
が チ ャ ンス発 見 の 目的 と もい え る.
1.5 チ ャン ス発 見手 法 の入 口: キー ワー ド抽 出法KeyGraph あ な た が 売 り た い 商 品 A の 良 さ をWebペ
ー ジ で 宣 伝 したい とす る.そ の ペ ー
ジで A と い う単 語 は どん な役 割 を 果 た す だ ろ うか.そ
れ はすで に流行 してい る
こ とが 前 提 の 商 品 で は な く,こ れ か ら初 め て売 る もの か も しれ な い.つ ペ ー ジ の主 張 で あ る .A
が携 帯 テ レ ビ電 話 の 名 前 な ら,A
ま りそ の
とともに 「 携 帯 テ レビ
電話 」 な る単 語 もそ の ペ ー ジの 主 張 で あ る.こ れ ら の キ ー ワー ドを あ ら か じめ 取 り出 して 文 書 の イ ン デ ッ クス に して お け ば,ユ
ーザ が 「携 帯 テ レ ビ電 話 」 とい う
もの に関 心 を も って 検 索 エ ン ジ ン を利 用 す れ ば,検 索 キ ー と して 入 力 さ れ た 「携 帯 テ レ ビ電 話 」 に該 当 す る ペ ー ジ と して あ な た の ペ ー ジ がユ ー ザ に届 け られ る. こ の よ うな 目的 に とっ て は,あ る分 野 へ の ユ ー ザ の興 味 に漠 然 と関連 す るポ ピ ュ ラ ー な 文 書 を選 ぶ の と は異 な り,検 索 対 象 文 書 の 著 者 独 特 の 主 張 を把 握 す る新 た な技 術 が 必 要 と な る.両 者 の 違 い は ど こに あ るか?例
え ば,携 帯 電 話 や 携 帯 情 報
端 末 に 関 す る カ タ ログ を集 め る だ け で あ れ ば,ユ ー ザ は 「 携 帯 電 話 」や 「携 帯 情 報 端 末 」 を検 索 エ ン ジ ン に入 力 す れ ば よい.し
か し,そ れ ら に な か っ た機 能 を 売 り
に した い携 帯 テ レ ビ電 話 の ペ ー ジ の キ ー ワ ー ドが 「携 帯 電 話」 や 「携 帯 情 報 端 末 」 とな っ て い た ら,ユ ー ザ の 検 索 語 「携 帯 テ レ ビ電 話 」 と一 致 せ ず 選 ば れ な くな っ て し ま う.こ こで の 「携 帯 電 話 」 や 「 携 帯情報端末」 はユーザ の興味 に関係す る 分 野 で す で に普 及 した モ ノ を表 す 言 葉 で あ り,宣 伝 者 で あ る あ な た 独 特 の 主 張 を 表 して は い な い の で,主 張 が ユ ー ザ の検 索 語 に近 い文 書 を選 び 出 す と い う 目 的 に は向 か な い の で あ る.従 来 の キ ー ワ ー ド抽 出 技 術 で は,必 要 と な る キ ー ワー ドが 文 書 の 主 張 を表 す もの か,そ れ と も漠 然 とユ ー ザ の 興 味 に 関係(ど か は っ き りし ない ま まの)す で は,ど
う い う 「関 係 」
る単 語 が 欲 しい の か が 区別 され て い な か っ た.
うす れ ば主 張 を表 す キ ー ワ ー ドを取 り出す こ とが で きる だ ろ うか.次
に,筆 者 の ア プ ロ ー チ と してKeyGraphに
つ い て述 べ る(詳 細 は[2])(前 節 末 か
らす る と,話 が そ れ た よ う に感 じ られ る か も しれ な いが,そ
うで は な い の で 読 み
進 め て 頂 きた い).
1.5.1
KeyGraph:主
KeyGraph[2]は,対
張 に こ だ わ る キ ー ワ ー ド抽 出 象 文書 D が 著 者 独 自 の考 え を主 張 す る た め に書 か れ る と
い う仮 説 を基 に して い る,文 書 D 全体 はそ の主 張 を 目指 して 一 つ の 流 れ を形 成 す る とい う わ け で,文 書 を建 物 に た とえ る と,わ れ わ れ の 仮 説 は, 建 物 が 立 つ に は 土 台(文 書 が 基 に して い る 基 本 概 念)が 必 要 で あ る.壁(文
書 の 構 成 に必 要 な 説 明 部 分),ド
アや 窓(詳 細 な記 述),様
々 な装 飾(比
喩や例
な ど,付 加 的 な記 述)も あ る.し か し,建 物 の 本 質 は 日射 や 雨 か ら住 人 を守 る 屋 根(主
張 点)で
あ っ て,屋 根 を支 え る た め に柱(内
容 の 主 な展 開)が あ る.
とい う こ と に な る.何 度 も繰 り返 され る だ けの 頻 出 語 は,主 張 と は別 の,そ 書 が 書 か れ る上 で 前 提 と され る 「土 台 」 の 概 念 を表 す こ とが 多 い.こ
の文
れ らの 土 台
の 上 に立 つ 「 柱 」 に支 え ら れ て,文 書 全 体 を束 ね方 向付 け る 主 張(「 屋 根 」)を 表 す キー ワ ー ドを取 り出 す の がKeyGraphの
基 本 的 な考 え 方 で あ る.KeyGraphの
手 続 きは 次 の 3 フ ェ ー ズ か ら な る. (1)土台 の 形 成:文
書 D の 前 提 とな る基 本 概 念(具 体 的 に は,後 述 の語 の 共 起 グ
ラ フ にお い て 強 く連 結 しあ う語 の 集 ま り)を 土 台 とす る. (2)屋根 の 形 成:(1)で 取 り出 した 土 台 た ち に 強 い 力 で 支 え られ て文 書 を統 合 す る 語 を 屋 根 とす る. (3)キ ー ワ ー ドの抽 出:土 台 と屋 根 を結 ぶ 強 い柱 が 多 く集 まっ た語 を D の キー ワー ドとす る. KeyGraphで
は,ま ず 土 台 また は 屋 根 の候 補 と な り うる 文 字 列 を準 備 フ ェ ー ズ
で 取 り出 して お き,そ の後 上記 の 三 つ の フ ェ ー ズ が 実 行 され る.以 下,こ
れ らの
各 フ ェ ー ズ に つ い て 述 べ る. (1)「 土 台 」 の 形 成 文 書 D に 含 ま れ,ノ イ ズ(助 詞 や助 動 詞 な ど,趣 旨 と関係 の 薄 い 語)以 外 の語 の 集 ま り をDtermsと
し,Dterms中
の 語 の 文 書 D に お け る 関連 性 を 表 す 共 起 グ ラ
フ G を生 成 す る.こ の フェ ー ズ で は,G ● ノ ー ド:Dterms中
の 語 は,D
ソ ー トで の 上 位 M
に お け る 出 現 回数 に よ っ て ソ ー トされ る . こ の
語 か ら な る 集 合 をHighFreqと
ノ ー ド群 と し て 与 え て お く(図1.1中 先述 の ● 枝(リ
を以 下 の ノ ー ドと枝 か ら生 成 す る.
呼 び,は
じめ に G 中 の
の 黒 い ノ ー ド).HighFreq中
の 語 は,
「繰 り返 さ れ る 語 」,す な わ ち 土 台 を 形 成 す る 要 素 と な る.
ン ク):HighFreq中
で 共 起 度(同
の 対 を そ れ ぞ れ 枝 で 結 ぶ.語
文 に 二 語 と も 出 現 す る 頻 度)の
の 対(ωi,ωj)の
高 い語
D に お け る 共 起 度 をco(ωi,ωj)
図1.1土
台 と 屋 根,柱(点
線)の
様 子.二
重 丸 ノ ー ドが キ ー ワ ー ド.チ
ャ ンス発 見 につ い て の
メ ー ルで の論 説(本 稿 に概 要 が 似 て い る)に 対 す る結 果 であ る.
と 書 く. HighFreq中
の 語 の 各 対 はcoの
ま で の 語 対 に G 中 で 枝 を 張 る(M M-1本
大 き さ に よ っ て ソ ー ト さ れ,上 は 先 述).そ
の 枝 か ら な る グ ラ フ G の 中 で,各
こ で,上
位M-1番
記 の ノ ー ド とcoの
目 上 位
極 大連結部分 グラ フを一つ の土台 と
す る.
こ の 土 台 の抽 出 法 は,一 貫 した概 念 を巡 っ て文 中 の 語 が 関係 し合 う と い う仮 説 (語彙 的 連 鎖)に 立 って い る.語 彙 的 連 鎖 は文 書 を意味 の 一 貫 した部 分(わ れ わ れ の 土 台 の よ う に)に 分 割 す る 目的 で も用 い ら れ て きた . (2)屋 根 の 抽 出 土 台,す
なわ ち文 書 の 基 礎 と な る概 念 は,文 書 全 体 か ら見 る と著 者 が 主 張 し よ
う とす る こ とを 導 き 出す た め に関 連 し合 っ て い る.KeyGraphで
は,文 書 の主 張
を表 す 語 は先 述 の 屋 根 と して 複 数 の 土 台 に 強 い 力 で 支 え られ,文
書 を統 合 す る 語
(図1.1の
二 重 丸 ノ ー ド)で
KeyGraphで
あ る と 考 え る.
は,語 ω が 複 数 の土 台 に支 え られ る力 をkey(ω)で
表 す.key(ω)
は 0か ら 1ま で の 実 数 で,「 G 中 の す べ て の 土 台 を著 者 が 考 慮 して い る と き に ω が 用 い られ る」 と い う条 件 付 確 率 を近 似 的 に 定 式 化 した もの で あ る. 文 書 D 中 のkeyの と呼 ぶ.HighKey中
値 に 対 す る上 位 の 語 の 集 合(「 屋 根」 に あ た る)をHighKey の 語 が G に ま だ含 まれ て い な け れ ば G に加 え る.
(3)キ ー ワ ー ドの 抽 出 KeyGraphで
取 り出 す キ ー ワ ー ド群 は,HighKeyそ
の もの で は な い.と い う
の は,土 台 中 の 語 で も屋 根 に強 く結 び付 い て い る語 は屋 根 を表 現 し,文 書 D を要 約 す る上 で 重 要 だ か らで あ る.こ れ らの語 の もつkeyの HighKey中
値 は小 さい か も しれ な い が,
の 語 と 同様 に接 す る 「柱 」(土 台 と屋 根 を結 ぶ リ ン ク:図1.1な
点 線)の 強 さの和 で は 上 位 に ラ ン ク され る もの と考 え られ る.そ
どの
こで,HighKey
の 中 の 語 と土 台 の 間 に あ る 強 い柱 に多 く接 す る語 を最 終 的 に キ ー ワ ー ドとす る. 図1.1の 場 合,“human”
に接 す る点 線 リ ン ク は,出 力 図 に は表 示 され た もの の 比
較 的 弱 い 「柱 」 と計 算 され た が,そ れ 以 外 の 強 い 「柱 」 と接 す る(“human” の)単
以外
語 は キ ー ワー ドと して 選 ばれ て い る.
先 節 で ほ の め か した こ とで あ る が,実 は チ ャ ンス発 見 の話 と して は,キ ー ワ ー ド 抽 出手 法 と して のKeyGraphよ
り も,こ こ に 示 した 図 の 表 示 の 方 に 意 味 が あ る.
そ の展 開 を次 に 示 す.
1.5.2
KeyGraphに
よ る チ ャ ン ス(場
合 に よ り リ ス ク)発
見の
い くつ かの 例 現 在,イ
ン ター ネ ッ トに お い て利 用 さ れ る 頻 度 が 多 い(と い う よ り,ユ ー ザ か
らの 人 気 が 傍 目 に も よ くわ か る)の は,HTML形
式 で 書 か れ た テ キ ス トを ベ ー
ス と して 画 像 を含 む 画 面,商 品 発 注 な どの デ ー タ入 力 画 面 な どで,こ れ ら はWeb ユ ー ザ 向 け に 公 開 され た デ ー タ が 堂 々 と表 示 され た もの で あ る. 一 方,今
後 にお い て は,イ
ン ター ネ ッ トの 裏 側 の デ ー タの 価 値 が 一 気 に 上 が っ
て くる もの と予 想 され る.電 子 商取 引 を例 に と る と,あ なた が 本 を発 注 す る と き
に記 載 す る あ な た 自身 に関 す る デ ー タ(年 齢,職 業,氏
名 な ど)は,あ
なたが世
の 中一 般 に お い て どの よ う に分 類 で きる 人 なの か を判 断 す る の に 用 い られ る,そ の 結 果,も
しあ な た が18歳
の 学 生 で商 学 が 専 門 な ら,例 えば デ ー タベ ー スマ ー ケ
テ ィ ン グ の 入 門 書 を買 う よ うに 推 奨 メ ー ル が 届 くこ とに な るか も しれ な い.こ は,あ
な た と同 年 代 の 商 学 部 生 が よ く買 う本 で あ る こ と を,コ
れ
ン ピ ュ ー タが 大 量
の 顧 客 の デ ー タか ら見 い 出 す か らそ うで き るの で あ る. 商 売 の デ ー タ だ け で は な い.将 来,も
しあ な た が研 究 者 に な る な ら,き っ と 「こ
の 人 の 使 っ て い る デ ー タ を 自分 も見 て み た い,別 の こ とが わ か る か も しれ な い か ら」 と思 う こ とが 出 て くる だ ろ う.そ
うい うデ ー タ は皆 で 共 有 して,様
々 な角 度
か ら真 実 を見 い 出 す の に利 用 す べ き で あ る.こ の こ と は,す で に イ ン タ ー ネ ッ ト に よ っ て か な り達 成 で きて い る, 予 兆 ・チ ャ ンス の 発 見 が イ ン ター ネ ッ トに 大 き く依 存 す る 一 つ の 理 由 は,こ の 点 で あ る.人 の 意 思 決定 に 大 き な役 割 を 果 た す デ ー タ を考 えて み る と,新 聞記 事, 商 品広 告,天 気 予 報,地 震 予 知 連 絡 な ど様 々 な デ ー タが そ れ ぞ れ の 角 度 か ら貢 献 して い る こ と,そ
して そ れ らが 次 々 と イ ン ター ネ ッ トで 公 開 され て い る こ とが わ
か る.地 震 デ ー タか ら話 して み よ う. (1)ど の 断 層 が危 な い か? 電子 的 に蓄 え られ た 地 震 履 歴 デ ー タだ け か ら コ ン ピ ュ ー タ を用 い て 危 険 区域 を 推 定 で きれ ば,市 政 ・企 業 立 地 の 意 思 決 定 に とっ て 有 益 で あ る.地 震 の 履 歴 か ら 今 後 の 地 震 を推 測 す る方 法 と して,地 震 の 空 白域(最 近大 きな 地 震 が 起 きて い な い が,そ の 周 辺 で は 起 きて い る よ うな地 域 あ る い は海 域)を 危 険 地 域 と見 なす 手 法 が あ る.地 震 履 歴 を 入 力 デ ー タ と して確 率 的 な推 定 方 法 を適 用 した 例 も多 い が,比 較 的限 定 され た 地域 で の 履 歴 か ら,同
じ地 域 の危 険度 を 予 測 す る こ とが 多 い.と
こ ろが 実 際 に は,地 表 近 くに 現 わ れ て い ない 伏 在 断層 や 地 殻 の歪 み を 介 して,断 層 の動 き同 士 は 関連 し合 っ て い る.そ
もそ も断 層 地 震 とい う の は,そ
辺 の力 関係 に よ っ て 発 生 す るの で あ る.次 のKeyGraphに こ の力 関係 に注 目 した もの で あ る.
れ ら断 層 近
よる 危 険 断 層 推 定 は,
●KeyGraPhに
よる断層危 険度評価
KeyGraphに
よ る研 究 レベ ル の(す な わ ち実 用 化 向 きツ ー ル で は な い)断 層 危
険 度 評 価 シ ス テ ム を,仮 に 「Fatal Fault Finder(F3)」 概 して,大
と呼 ぶ こ とに す る.
きな 歪 み が 蓄 積 され て今 ま さ に動 き始 め つ つ あ る活 断 層 が,近
来 の 大 地 震 の 震 源 とな る可 能 性 が 高 い.F3は
そ の よ うな 断 層 を, KeyGraphに
よ っ てか な り正確 に見 い 出す こ とが で き る.F3は 大 学 地 震 研 究 所:http://www.eri.u-tokyo.ac.jpな
い未
まず,地 震 関 連 の 観 測 所(東 京 ど)が
イ ン タ ー ネ ッ トに公 開
して い る 地 震 履 歴 デ ー タ を元 に,各 地 震 で 活 動 した とみ られ る活 断 層 を地 震 発 生 順 に羅 列 す る.す
る と,地 震履 歴 は単 語 列 と な る(断 層 名 が 各 単 語 とな る).こ
こ
で,比 較 的 規 模 の 大 き な地 震 は 地 殻 活 動 の 区切 りに な る.と い う の は,大 規 模 な 地 震 に よ っ て大 きな エ ネ ル ギ ー が 放 出 され る か らで あ る.そ
こで,一
定 の閾値以
上 の マ グ ニ チ ュ ー ドの 地震 発 生 の 箇 所 に ピ リオ ド 「. 」 を挿 入す る と,そ こ に で き る文 字 列 は形 式 的 に だ けで な く,地 震 活 動 に とっ て 意 味 の あ る 「文 章」 とな る. す な わ ち,人
の書 く文 章 で は 考 え の 基礎 と な る い くつ か の土 台 の 上 に 主 張 が 立
て られ るの と似 て,地 震 履 歴 で は普 段 か ら動 い て い る い くつ か の 地域 の地 殻 に挟 ま れ た 断 層 が 圧 迫 され て 新 た な大 地 震 を起 こす と考 え られ る.更 同 時 出 現 す る単 語 か ら な る とい う(KeyGraphの
に,文 章 の 土 台 は
仮 定 は,「 あ る 限定 され た 時期 に発
生 す る地 震 が 共 通 の原 因 で あ る 地 殻 運 動 か ら発 した もの で あ る」 とい う地 震 につ い て の 仮 定 と対 応 す る.そ れ 故,地 震 履 歴 か ら得 られ た 文 章 を そ の ま まKeyGraph で処 理 す る と,そ こ で 得 られ る キ ー ワ ー ドは新 た に 大 き な地 震 の発 生 す る可 能 性 の あ る活 断 層 を示 す の で は な い か と い う期 待 を も って,そ
の通 り実 行 し た.そ の
結 果 が 以 下 の 通 りで あ る. 1985年 か ら1992年 図1.2の
ま で の地 震 履 歴 デ ー タ につ い て上 記 の処 理 を試 み た とこ ろ,
よ う な結 果 を得 て い る.上
実線 が 活 断層 で あ る.下 の 図 でF3が
の 図 は 関 西 地 方 の 地 図 で,数 字 をつ け た太 い 危 険 とみ な したNo.39は
震 源 と な っ た野 島 断層 で,こ の 図 は,No.39がNo.24やNo.34の き とNo.76やNo.79と
阪神淡路 大震 災の 北側 の断層 の動
い っ た南 側 の 断 層 の動 きの 間 で ス トレ ス を受 け て,少
つ動 い て い る こ と を示 して い る.
しず
野 島 断 層 の 例 の よ う に,KeyGraphに
よ っ て 高精 度 で 危 険 な 活 断 層 が 得 ら れ る
こ とは,日 本 中 の 地 域 に対 す る 実験 か ら確 認 され た.し か し更 に,一 般 の 人 々 に そ の 出 力 結 果 を理 解 させ,「 そ の通 り,こ の 断層 は 理 屈 か らい っ て 危 険 だ」 と信 じ させ る説 明 が,防 災行 動 を とる上 で は必 須 とな る.そ
こで は,こ の 例 の よ うに,な
ぜ そ の 断 層 が 危 険 か とい う解 釈 が 意 味 を も って くる. 野 島 断層 の 例 の よ う にKeyGraphの 所 の ス タ ッフ ほ か,地
結 果 を解 釈 で きた の は,東 京 大 学 地 震 研 究
震 に 関す る 知 識 を も って い る 人 た ち と の議 論 の結 果 で あ っ
た.こ の 議 論 に は 主 観 的 と もい え る 多 様 な学 説 が 登 場 し,そ の 中 で 打 ち 勝 っ たの が 上 記 の 解 釈 とい え る.つ
ま り,KeyGraphの
を 高 め る た め の 刺 激 に 過 ぎず,そ
出力 図 は 人 が 主 観 を提 示 す る 能 力
の 主 観 の 中 か ら正 しい 解 釈 を選 択 す る議 論 は,
純 粋 に 人 間 の作 業 とい え る.機 械 的 に行 うデ ー タマ イ ニ ン グ だ け で はで きな い 予 兆(図1.2のNo.39で
揺 れ て い た わ ず か な地 震 な ど)の 発 見 は,人
を主 役 と して
実 現 す る 方 が 現 実 的 な の で あ る. こ こで は地 震 デ ー タ につ い て 示 した が,社 会 ニ ー ズ の高 い チ ャ ンス 発 見 の た め に 公 開 ・共 有 が 期 待 され る デ ー タ は多 い.新
しい 社 会 動 向 を探 る た め に は ア ン ケー
トデ ー タ,消 費 者 の 新 しい 関 心 を発 見 ・説 明す る た め に は各 種 コ ミ ュニ テ ィ に属 す るWebユ
ーザ の ログ(ユ ー ザ がWebペ
ー ジ を閲 覧 す る と きに 辿 っ た順 路),犯
罪 防止 な ら非 行 に走 っ た少 年 た ち の 行 動 履 歴 な ど.こ れ らの ど れ を と っ て も,予 兆 発 見 に 用 い て社 会 の 改 善 に役 立 て た い もの ば か りで あ る. (2)こ の 商 品 を 誰 が 使 う の か? KeyGraphを
商 品消 費 あ るい は購 買(POS)デ
ー タ に応 用 す る 原 理 も同様 で あ
る.こ の よ う な消 費 者 行 動 デ ー タを 取 り引 き と同 時 に オ ンラ イ ンで 自動 蓄 積 して い くこ とは,デ
ー タ収 集 の 背 景 と ノウ ハ ウの 不 足 して い る わ が 国 の 電 子 商 取 引 に
と っ て急 務 と な る.イ が,こ
ン ター ネ ッ トの 裏 側 に蓄 積 され る デ ー タ に期 待 さ れ る 一 つ
の よ う な デ ー タ に基 づ くビ ジ ネ ス 意 思 決 定 支 援 で あ る.
POSデ
ー タ とは,顧
客 が コ ン ビ ニエ ンス ス トア で 会 計 す る と き に バ ー コ ー ド
で 商 品 を読 み取 りなが ら,店 員 が レ ジ に打 ち込 ん で い る 「この 人 は30歳
くらい の
男 性 」 な どの 顧 客 情 報 と リ ンク した,「 この 人 は缶 コ ー ヒー とパ ンを買 っ た」 とい
(a)関西 地 方 の活 断 層
(b)F3に 図1.2
F3に
よ る,関
西 地 方(a)に
関 す る 結 果(b).上
下 図 の 黒 い ノ ー ドと 実 線 リ ン ク がKeyGraphの ドが
よ る処 理結 果
「屋 根 」 す な わ ち 要 注 意 断 層 で あ る.
図 の 数 字 の つ い た 各 ノ ー ドが 活 断 層 で,
「土 台 」 を 構 成 す る.点
線 が 「柱 」 で 二 重 丸 ノ ー
う購 買 商 品 の情 報 で あ る.こ の デ ー タの 中で,レ の 文 と見 なす.こ KeyGraphに
の 意 味 で,レ
か け る.ま
シ ー ト一 回 分 の 商 品 集 合 を一 つ
シ ー トの 終 わ り に ピ リオ ドを挿 入 して 文 章 と して
た,消 費 デ ー タ と して は,例
し,各 メ ニ ュ ー を単 語 と見 な してKeyGraphに 研 究 で は,後 者 の 例 と してNTTデ
え ば食 卓 を一 つ の文 と見 な
か け る の で あ る.参 考 文 献[7]の
ー タ(食MAP〓)か
ら提 供 され た デ ー タの 解
析 を試 み た. ●KeyGraphに Key(Graphを
よ る消 費 ・購 買 デー タ の 解 析 消 費 デ ー タ に 適 用 す る 手 法 は 簡 単 で あ る.こ
る メ ニ ュ ー の 消 費 を 対 象 とす る(NTTデ こ こ で は 多 数(88家 合 せ)を
族)の
の場 合 は食 事 に
ー タ の 食 マ ッ プ[3]よ
り デ ー タ提 供)が,
家 庭 の 一 年 間 の 食 事 デ ー タ(数10メ
次 の よ う な 形 式 の 文 章 と し て 扱 う も の で あ る.こ
お け
ニ ュ ーか らの 組
こ で ピ リ オ ドは,一
家
庭 の 一 食 卓 の 終 わ り を 示 す.
ご飯 漬 物
味 噌 汁 . チ ー ズ パ ン ハ ム....
この 文 章 で は 各 消 費 メ ニ ュー が 単 語,各 食 卓 が 文 と して扱 わ れ,文 10万 文,合 計 約40万
単 語 と な る.こ の 結 果 の 一 例 を 図1.3に
タ全 体 の う ち朝 食 デ ー タ を入 力 した もの で あ る が,〓 ミン補 給 食 品 」 の 消 費 に つ い て,次 ● 洋 風 で 簡 素 な朝 食(菓
章全体 で約
示 す.こ
れ はデー
ノ ー ドと して 現 れ た 「ビ タ
の よ う な解 釈 が 可 能 で あ る.
子 パ ンな ど)を 摂 っ て い る娘 が,栄
養 不 足 を流 行 の ビ
タ ミ ン補 給 食 品 で補 う. ● 和 食 を摂 っ て い る亭 主 も,そ れ を見 て ビ タ ミ ン を補 給 しな け れ ば と思 う. こ の解 釈 が 正 しけ れ ば,複 数 人 か らな る食 卓 で の 食 事 で は,各
参加者の欲求 は
個 人 の 嗜 好 だ け で は な く,人 と人 の 間 の 嗜 好 の伝 搬 に よ る と こ ろ が大 きい とい う こ とが い え る.近 年 盛 ん な ワ ン ・トゥ ・ワ ンマ ー ケテ ィ ン グ(個 人 ご との消 費 あ る い は購 買 デ ー タか ら消 費 行 動 パ ター ン を学 習 して消 費 財 を推 薦 す る販 売 促 進)よ り も,わ ざ と複 数 の 人 の行 動 の デ ー タ を合 わ せ た もの の 解 析 に よ っ て,共
に生 活
す る 人 々 の 間 の 相 互 作 用 を考 え て消 費促 進 に活 か す コ ミ ュ ニ テ ィ マ ー ケ テ ィン グ の 方 こ そ,食 事 に 関 して は有 効 な わ け で あ る.
図1.3
食 卓(朝
食)デ
ー タへ のKeyGraph結
果 表 示.
しか し,ま だ 頻繁 に 目立 っ て 消 費 され て い な い 品 が プ ロ モ ー シ ョ ンの チ ャ ンス に な る とい う こ と は,最 終 的 に消 費 者 の 主 観 的意 見 を積 極 的 に取 り入 れ,彼 女(彼) らの経 験 に含 まれ る 「なぜ この 食 品 を食 べ る の か 」 とい う潜 在 要 因 を考 慮 に 入 れ な け れ ば 判 断 で き な い.筆 者 は,食 卓 提 供 者 の代 表 と して テ ー ブ ル を囲 ん だ 主 婦 7人 に,図1.3の
よ う な図 を 見 せ て み た.屋 根(二
につ い て,最 初 は 1人 程 度 しか 気 付 か な い が,話
重 丸)ノ
し合 っ て い る うち に皆 が 納 得 す
る よ う な高 い 価 値 を もつ 食 品 で あ る こ と を見 い 出 した.得 て い た の が,上 記 の 「ビ タ ミ ン」 の 話 で あ る.面
ー ドが 示 す そ の 意 義
られ た解 釈 の 中 に入 っ
白 い こ と に,朝 食 の場 合 の 屋 根
ノー ドは ビ タ ミ ンだ け で は な くす べ て健 康 食 品 だ っ た の に 対 し,夕 食 デ ー タ の場 合 は夕 食 を 長 引 かせ る 嗜 好 品(酒
の つ まみ 等)だ
っ た の で あ る.こ
れ らは た しか
に納 得 で き る結 果 で あ る し,食 品 需 要 を理 解 す る マ ー ケ ッ ト リサ ー チ に と っ て 有 用 と評 価 され て い る.現 在 は研 究 レベ ル の つ も りで あ る が,企 グ部 門 な どで の 実 用 ツ ー ル と し てKeyGraphは
業の マーケ テ ィン
利 用 され は じめ て い る.
こ の よ う な抽 象 的 だが 有 用 な知 識 を得 たの は,大 局 的 な ま と ま りを視 覚 化 し た グ ラ フ に刺 激 され て,人
が 「食 卓 情 景 」 を想 像 し,そ の 上 で 話 し合 う中 で 信 頼 に
足 る 主 観 が 選 択 さ れ た か らで あ る.も
し 「和 風 の 朝 食 」 や 「洋 風 の 朝 食 」,あ る い
は 「ゆ っ た り した 夕 食 」 とい う食 卓 の場 面 が 想 像 で き な い よ う な単 な る メ ニ ュ ー とメ ニ ュ ー の 間 の 関 係 が,例
え ば 「酒 とご飯 を食 べ た ら ビ タ ミン剤 を の む」 な ど
とい う ル ー ル で 得 られ た と して も,そ の 意 味 は な か な か わ か らな い .一 方,こ で試 み た よ う に,未 知 で はあ る が そ の 人 の本 当 の 欲 求 を把 握 す る こ と は,新 食 卓 を デ ザ イ ンす る材 料 と な る.例
えば,ビ
こ しい
タ ミ ン補 給 食 品 を パ ン屋 で 売 る の も
一 つ の試 み で あ ろ う.
1.6
W W W
リンク構造か ら社会の動 く引金を発見する
流 行 の 始 ま る 瞬 間 をテ ィ ッ ピ ン グ ポ イ ン ト[1]とい う.本 節 で は,最 新 の 情 報 に溢 れ て い るWebペ
ー ジ か らテ ィ ッ ピ ン グポ イ ン トの兆 し を汲 み 取 り,近 い 将 来
に流 行 しそ う な新 しい トピ ック の 予 兆 発 見 の 方 法 につ い て,筆
者 らの 現 状 研 究 を
述べ る.
1.6.1 予 兆 の 発 見 流 行 した 商 品 の 具 体 的 な例 をあ げ て み よ う.「 プ リ ン ト倶 楽部 」 とい う 自分 の顔 を取 り込 ん で シ ー ル にす る ゲ ー ム 機 が 爆 発 的 に流 行 して い る が ,こ れ に は 二 つ の 要 因 が 考 え ら れ る.一 つ は数 年 前 か ら女 子 高 生 の 間 で カ メ ラ を携 帯 して 写真 を撮 る こ とが 流 行 して い た こ とで あ り,も う一 つ は デ ジ タル カ メ ラ の 登 場 で あ る .つ ま り,プ リ ン ト倶 楽 部 は こ れ ら二 つ の 定 着 ニ ー ズ の 新 た な接 点 と して 流 行 した の で あ る.そ
こ で こ の接 点,す な わ ち複 数 の ニ ー ズ か ら興 味 の伝 搬 す る トピ ック を ,
今 後 流 行 す る 可 能 性 と して 「チ ャ ンス 」 と見 な す. こ の ア イ デ ア をWebデ
ー タ に 当 て は め る と,定 着 ニ ー ズ は 現 在 注 目 さ れ て い る
Webペ
味 の 伝 搬 は リ ン ク で 表 さ れ て い る .し
ー ジ に 相 当 し,興
れ て い る 複 数 のWebペ と な る.
ー ジ か ら リ ン ク さ れ つ つ あ るWebペ
た が っ て,注 ー ジが
目 さ
「チ ャ ン ス 」
1.6.2 予 兆 発 見 ア ル ゴ リ ズ ム
「Google」
と い う サ ー チ エ ン ジ ン(http://www.google.com)は,被
が 多 い ペ ー ジ は オ ー ソ ラ イ ズ さ れ た 内 容 を も ち,イ る と い う考 え 方 で,そ
リ ン ク数
ン タ ー ネ ッ トの 核(コ
れ ら を 検 索 結 果 の リ ス ト と し て 出 力 す る .こ
ジ 間 に リ ン ク が 張 ら れ て い る 場 合,そ
ア)で
あ
れ らコアペー
れ らの コ アペ ー ジ は興 味 を共 有 す る コ ミュ
ニ テ ィ を 形 成 し,一
つ の コ ミュ ニ テ ィが 一 つ の 定 着 ニ ー ズ を共 有 す る と筆 者 らは
考 え た.そ
しい 考 え や 興 味 が 生 ま れ る チ ャ ン ス は,複
し て,新
数 の コ ミ ュニ テ ィ
の 接 点 に 潜 ん で い る と 考 え た の で あ る.
雑 誌 を例 に あ げ て み る と理 解 しや す い.例 え ば,こ
れ まで 多 くの 雑 誌 で は 見 向
き も され て い な か っ た こ と につ い て,二 つ の有 名 雑 誌 が 特 集 して い る場 合 を想 像 してみ る.こ
れ は,そ
の特 集 に複 数 の コ ミュ ニ テ ィが 価 値 を 見 い 出 して い る の で
あ り,両 コ ミュ ニ テ ィが こ の 価 値 観 を通 して接 す る こ と に よ り,コ ミ ュ ニ テ ィの 新 た な広 が りが 期 待 で きる.そ
うや っ て 広 が っ た コ ミュ ニ テ ィは,ま
さ に新 た な
価 値 観 と と も に広 が る の で あ る. そ れ 故,い たWebペ と,コ
くつ か の コ ミ ュ ニ テ ィ が 参 照 し て い るWebペ
ー ジ で あ る と 見 な し,チ アペ ー ジ を土 台 と した と きの
の 間 の 関 係 を ユ ー ザ に 見 せ る の が,次 る と,予
兆 発 見 ア ル ゴ リ ズ ム は,以
ー ジ をチ ャ ン ス を もっ
ャ ン ス ペ ー ジ と 呼 ぶ こ と に す る .い 「屋 根 」 が そ れ で あ る .こ
いか える
れ らの ペ ー ジ とそ
に 述 べ る チ ャ ン ス 発 見 手 法 で あ る .ま
とめ
下 の 四 つ の フ ェ ー ズ か ら な る[6] .
● チャンスペー ジ発見支援 ツールの アルゴ リズ ム ① 予 兆 対 象 の 入 力:ユ
ーザ が 興 味 の 範 囲 をキ ー ワ ー ドで 入 力 す る.
② コ ア ペ ー ジ 収 集:①
で 入 力 し た キ ー ワ ー ド をGoogleに
ジ を ダ ウ ン ロ ー ド し,コ ③ コ ミ ュ ニ テ ィ 形 成:コ
④ 予 兆 ペ ー ジ発 見:コ ス ペ ー ジ と す る.
か け て,100Webペ
ー
ア ペ ー ジ と す る.
ア ペ ー ジ の リ ン ク 情 報 か ら コ ミ ュ ニ テ ィ を 作 る.
ミュ ニ テ ィか らの 被 リ ン ク数 が 二 つ 以 上 の ペ ー ジ を チ ャ ン
1.6.3 シ ス テ ム(研 究 レベ ル)の 動作 例 図1.4に,こ
こ10年 で 飛 躍 的 に 関連 コ ミュ ニ テ ィが 増 大 した 情 報 検 索 の分 野 に
お い て(商 用 サ ー チ エ ン ジ ンか ら情 報 検 索 の 学 術 的研 究 者 ま で様 々),チ
ャ ンス,
す な わ ち 多 くの 人 が 新 た な意 思 決 定(新 しい研 究 方 針 を立 て た り,今 後 用 い るサ ー チ エ ンジ ン を選 ん だ り)を 行 う きっ か け に な る情 報 を載せ たWebペ そ う と,「 情 報 検 索(information
ー ジ を見 い 出
retrieval)」 な る検 索 語 を 英 語 で 入 力 した 結 果
を示 す. 図 中 で得 られ たチ ャ ンスペ ー ジ を一 例 だ け あ げ る と,「http://sigir2000.aueb.gr」 が あ る.こ
れ は情 報 検 索 分 野 の最 新 で 最 大 の 学 会 の 一 つ で,多
学 会 か ら ラ イ バ ル達 の 新 た な研 究 動 向 や 使 用 デ ー タ をつ か み,自
くの研 究 者 が こ の
究 に 直 接 活 か す こ とで 知 られ て い る.特
分 の そ の後 の研
に,図 の 結 果 は この 学 会 か らわ ず か 4か
月後 の 結 果 で あ る こ と を考 え る と,最 新 の 重 要 な成 果 を指 して い る こ と を伺 い知 る こ とが で き る. この 他,遺
伝 子 研 究 関 連 リ ン クに つ い て の 取 り組 み が あ る.こ の 分 野 で は,日
本 の研 究 が 欧 米 との 競 争 力 にお い て 伸 び悩 ん で い る こ とが 指摘 され てい る.図1.5 に 見 られ る よ う に,そ の 日本 の理 化 学 研 究 所 に 向 け て チ ャ ンス を見 る矢 印 が 出 て い る 一 方,右
側 の 米 国 の研 究 リ ン クで は,多
くのサ イ トが 相 互 に 参 照 しあ っ て情
報 交換 と競 争 を展 開 して お り,ゲ ノ ムベ ンチ ャー と して勢 い の あ るCelera社
のサ
イ トが チ ャ ン スペ ー ジ と して見 い 出 され て い る. い ず れ も 「予 測 」 と して の 有 効 性 を裏 付 け て は い るが,ペ ー ジ とそ の 間 の 関 係 を ユ ー ザ に見 せ る だ け で はチ ャ ンス を発 見 した こ とに な ら な い.ど の よ うな コ ミュ ニ テ ィが,ど
の よ うな 価 値 観 で新 た な広 が りを得 よ う と して い る の か とい う 人 の
想 像 を刺 激 す る こ とが で き れ ば,そ の 人 は 社 会 の動 向 を見 据 え た研 究 や ビ ジ ネ ス 活 動 が 可 能 と な り,大 き な チ ャ ンス をつ か む 可 能 性 が 出 て くる.そ
して 先 に述 べ
た よ う に,そ
の よ う な主 観 の力 が チ ャ ンス 発 見 に と って 不 可 欠 な の で あ る. そ の
意 味 で は,図
を見 た4∼5名
の ユ ー ザ の グ ル ー プが,情 報 検 索 と遺 伝 子 の チ ャ ン
ス ペ ー ジ を題 材 と した 議 論 を通 して,そ
れ ぞ れ の研 究 に活 か せ る デ ー タ を見 い 出
す な ど の結 果 が 得 られ た こ とが 注 目 さ れ る.
図1.4
ユ ー ザ が キ ー ワ ー ド と し て,"Information
印
を 出 す ノ ー ドは コ ア ペ ー ジ,矢
れ
ら の 矢 印 は,コ
1.7
Retrieval"を 入 力 した と き の 出 力 結 果 .矢 印 の 集 ま る ノ ー ドが チ ャ ン ス ペ ー ジ を 表 して い る .こ
ミ ュ ニ テ ィ か ら チ ャ ン ス 情 報 に 張 ら れ て い る リ ン ク に あ た る.
まとめ
コ ン ピ ュ ー タで 過 去 に 蓄 積 さ れ た デ ー タ を解 析 す る とい う知 識 発 見 に お け る 純 粋 な工 学 的 ア プ ロー チ(デ ー タマ イ ニ ン グや 統 計 解 析)で
は,客 観 的 に デ ー タ と
合 致 す る規 則 が得 ら れ る に 過 ぎな か っ た.「 チ ャ ンス発 見 」 と は,稀 に しか起 きな い で き ご とで あ っ て も,そ れ が 人 に とっ て 重 要 な らそ の で きご と を捉 え て そ の意 義 を説 明 す る の で あ るか ら,機 械 的 か つ客 観 的 にす べ て を実 現 で き る わ け で は な い.す る と,長 々 と上 述 した よ う に,た とえ デ ー タ を判 断 材 料 に 据 え る に して も, 結 局 主 観 的 な 人 問 の果 た す 役 割 が 大 き くな っ て くる.い
くつ か 例 示 した情 報 可 視
化 も,そ の 人 間 の チ ャ ンス発 見 プ ロ セス を刺 激 す る情 報 に過 ぎな い.あ これ は危 険 な研 究 と言 え る.人 の 主 観 が 混 入 す る 限 り,チ 法 は 客 観 的 に善 し悪 しが判 断 しに くい の で は な い か?そ
る意 味 で ,
ャ ン ス発 見 の 様 々 な 方
れ で も科 学 な の か?
図1.5
"Genome"を
入力 した と きの結 果 。
筆 者 の 回答 は 単 純 で あ る.科 学 とは,説
明 で き な か っ た こ と を説 明 し よ う とす
る あ らゆ る行 動 を指 す の だ.「 チ ャ ンス発 見 」 は 明 らか に科 学 で あ り,社 会 貢 献 を 狙 う意 味 で 工 学 で あ り医学 で あ り商 学 で あ り,社 会 を も対 象 に 入 れ る とい う意 味 で社 会 学 で もあ る.し たが っ て,そ
の 方 法 や発 見 さ れ る チ ャ ンス の 善 し悪 しが 客
観 的 に判 断 で き る まで の年 月 が 長 か ろ う と発 見 の 科 学 的意 義 と社 会 的貢 献 に傷 は 付 か ない の で あ る―
進 化 論 然 り,エ イズ 治 療 然 りで あ る.
参考文献 [1]M.グ
ラ ッ ド ウ ェ ル(高 橋 啓 訳),『 テ ィ ッ ピ ン グ ・ポ イ ン ト』,飛 鳥 新 社,2000
[2]大 澤 幸 生,N.E.ベ
ン ソ ン,谷
内田正彦
「KeyGraph:単
語 共 起 グ ラ フの 分
割 ・統 合 に よ る キ ー ワ ー ド抽 出 」 電 子 通 信 学 会 誌 論 文 誌,JJ82-D1,
No.2,
pp.391-400,1999
[3]齋藤 隆 『食MAPが 作 る新 次 元 マ ー ケ テ ィ ン グ-ミ ー ル ビジ ネ ス 成功 の 秘 訣 -』 日刊 経 済 通 信 社 ,1998 [4]鈴木 英 之 進 「共 通 デ ー タか らの 仮 説 駆 動 型 例 外 ル ー ル 発 見 」 人工 知 能 学 会 誌, Vol.15,
No.5, pp.782-789,2000
[5]G.M.Weiss,
and H.Hirsh,“Learning
quences",Proceedings
of Knowledge
to Predict
Rare Events
Discovery
and Data
in Event
Se
Mining(KDD-
98),pp.359-363,1998 [6]Y.Ohsawa, hance
N.Matsumura,
and M.Ishizuka,“Discovering
Communities'Creation
ceedings
from
of the World
Wide
Web
Links
Topics
to the Future",
to En
Posters
Conference(WWW10)Hong
Pro Kong,
2001 [7]H.Fukuda, munity
and Y.Ohsawa,“Discovery Navigation
with
Community
Maketing-”,
Engineering
Systems
of Rare
KeyGraph-An Proceedings
〓Allied
Essential
introduction
OSAKA,
by Com
to Data-based
of Knowledge-Based
Technologies
Food
Intelligent
PP.946-950,2001
第2 章 イ ン タ ー ネ ッ トと
デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム
角 康之
2.1
ミ ュー ジア ム とイ ン ター ネ ッ ト
イ ン タ ー ネ ッ トは 急 速 に 我 々 の 日常 生 活 に 深 く 関 わ っ て き て い る.イ
ト上 で は 電 子 メー ルや メ ッセ ー ジ ボー ドが 利 用 さ れ,World-Wide に よっ て様 々 な情 報 が発 信 ・閲 覧 され て い て る.イ タ を互 い に つ な い だ ネ ッ トワ ー ク に 過 ぎ な い が,そ
ン ター ネ ッ
Web(Web)
ン タ ー ネ ッ ト自体 は コ ン ピ ュー こ に は 世 界 中 に分 散 す る 多 数
の コ ン ピュ ー タが つ な が って い る こ と,そ れ ぞ れ の コ ン ピ ュ ー タに 局在 して い る 情 報 を電 子 的 に共 有 す る手 段 が提 供 され て い る こ と(Webは
そ の典 型 で あ る)に
よ り,空 間 的 に離 れ て い る人 と人 の 間 で 情 報 や 知 識 を 共 有 した り,過 去 か ら蓄 積 され た情 報 や 知 識 を 活 用 す る た め の 強 力 な メデ ィ ア(媒 介)と イ ン タ ー ネ ッ ト以 前 の メ デ ィ ア の 典 型 に は,本,新
あ る が,情
聞,ラ
な っ た.
ジ オ,テ
レ ビな どが
報 や 知 識 の 蓄 積 や 交 流 を支 え る メ デ ィ ア と して 忘 れ て は い け な い の が
ミ ュ ー ジ ア ム で あ る.な お 本 章 で は,日 本 語 の 「博 物 館 」 や 「美 術 館 」 に対 応 し た もの を ま と め て
「ミ ュ ー ジ ア ム 」 と 呼 ぶ こ と と す る.
ミュ ー ジ ア ム は,歴 史 的 に は王 や 貴 族 が 収 集 した宝 物 や 珍 しい資 料 を保 存 して い た もの が,時 代 の 変 化 に合 わせ て 広 く一 般 市 民 に公 開 さ れ る よ う に な っ た もの
が始 ま りで あ る.本 や テ レビ,そ して イ ン ター ネ ッ トな どが,字,音,映
像 などの
二次 的 な 情 報 を伝 え 合 う メ デ ィ ア で あ るの に対 し,ミ ュ ー ジ ア ム は 究 極 の 一 次 情 報で あ る実 体(資 料)が 保 存 され,直 接 それ を 目 に し,場 合 に よ っ て は体 験(触 たり,音 を鳴 ら した り)す る こ とが で き る場 で あ る.そ
っ
して 今,「 もの 」 を 介 した
知識 の 集 積 と流 通 の 場 を提 供 して きた ミュ ー ジ ア ム が,イ
ン タ ー ネ ッ トの 出 現 で
大 き く 変 わ ろ う と して い る.
ミュ ー ジ ア ム の役 割 は,時 代 と共 に 資 料 の 「保 存 」 か ら 「公 開 」 へ と変 遷 して きた.そ
して近 年 は,一 歩 離 れ た と こ ろか ら展 示 され た資 料 を見 学 して ま わ る だ
けの ミ ュー ジ ア ム か ら,見 学 者 が 何 らか の体 験 を通 して 知 識 を学 ぶ こ とが で きる 「参 加 」型 の ミュ ー ジ ア ム が 増 え て きた.そ
うい っ た ミュ ー ジ ア ム の 役 割 の 変 化 に
と もな い,ミ ュ ー ジ ア ムが 扱 う対 象 は 「もの(資 料)」 だ け で な く,そ れ に付 随 す る 「情 報 」 も含 む よ う に な っ て きた.も の を鑑 賞 す る こ とを通 して,そ
の もの の
もつ 情 報 を調 査 した り体 験 す る こ と に重 きを お くよ う に な っ た 現 代 の ミュ ー ジ ア ムに と って,情 報 流 通 メ デ ィ ア と して 台 頭 して きた イ ン ター ネ ッ トが 果 た す 役割 は今 後 更 に大 き くな って い くで あ ろ う[1]. 本 章 で は,イ
ン タ ー ネ ッ トの 出 現 に よ っ て 変 わ りつ つ あ る ミ ュ ー ジ ア ム の 姿 の 一
端 を,具 体 的 な 事 例 を示 しなが ら紹 介す る . な お,従 来 の ミュ ー ジ ア ム と区 別 す る た め に,本 章 で扱 うよ うな電 子 化 技 術 を利 用 した ミュ ー ジ ア ム を デ ジタ ル ミ ュ ー ジ ア ム と呼 ぶ.「 デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム」 とい う言 葉 は まだ新 しい 概 念 な ので,定 義 は は っ き り して お らず,使
う人 に よ って 指 し示 す もの が一 定 して い な い.本 章 で は,
電子 化 され たデ ジ タル コ ンテ ン ツの 閲覧 を可 能 にす る イ ン ター ネ ッ トやCD-ROM 上 の 「バ ー チ ャ ル ミ ュー ジ ア ム」(電 子 的 に しか存 在 しな い ミ ュ ー ジ ア ム)だ け で な く,デ ジ タル コ ン テ ン ツや 電 子 的 サ ー ビス を 「リ ア ル ミュ ー ジ ア ム 」(物 理 的 に存 在 す る ミュ ー ジ ア ム)で 活 用 す る こ と も含 め た 概 念 の総 称 と して,デ
ジ タル
ミュ ー ジア ム とい う言 葉 を使 う こ と とす る.バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム を構 成 す る 「情 報 」 空 間 と,リ アル ミュ ー ジ ア ム を構 成 す る 「物 理 」 空 間 が,互 い を強 化 し合 う存 在 と して の ミュ ー ジ ア ム が デ ジ タ ル ミュ ー ジ アム で あ る.本 章 で は,デ
ジタ
ル コ ンテ ン ツ で構 成 され た バ ーチ ャル ミュ ー ジ ア ム の 紹 介 だ け で な く,情 報 に よ
る リ ア ル ミ ュ ー ジ ア ム の 強 化 に も焦 点 を 当 て る.
2.2
イ ン ター ネ ッ ト上 のバ ー チ ャル ミ ュー ジ ア ム
まず 最 初 に,イ
ン ター ネ ッ ト上 で デ ジ タル コ ンテ ン ツ を提 供 して い る バ ー チ ャ
ル ミ ュ ー ジ ア ム の具 体 例 を見 て,そ
2.2.1
こ で利 用 され る技 術 を概 観 して み よ う.
バ ー チ ャル ミ ュー ジ ア ムの 基 本 形 態
イ ン タ ー ネ ッ トの 普 及 に と も な い,最
近 の ミ ュ ー ジ ア ム はWebの
を も っ て い る こ とが 当 た り前 に な っ て き た.大 ジ ア ム の 概 要,開
館 案 内,常
抵 の ミ ュ ー ジ ア ム サ イ トは,ミ
設 展 や 特 別 展 の 案 内 な ど を掲 載 して い る.そ
情 報 は,テ キ ス トや 画 像 を利 用 した比 較 的 単 純 な HTML
Language)
(HyperText
ュー
れ らの Markup
を利 用 して 記 述 され て い る.
さ ら に,所 るWebサ
蔵 品 や 館 内 の 様 子 を 紹 介 す る た め に,写
イ ト も 多 い.イ
報 圧 縮 技 術 が 重 要 で あ る.良
さ れ て い る 画 像 フ ォ ー マ ッ トはGIFとJPEGで ニ メ ー シ ョ ン 表 示 も サ ポ ー ト し て い る.映 Quicktime,
RealNetworks社
真 画 像 や 映 像 を利 用 して い
ン タ ー ネ ッ ト上 で 画 像 や 映 像 を 送 信 す る に は,少
も短 時 間 で 良 質 の 情 報 を 提 供 す る た め に,情
Webブ
ホ ー ムペ ー ジ
あ る, GIFは
しで く利 用
簡 単 な繰 り返 しア
像 フ ォ ー マ ッ トと し て は,Apple社
のRealVideo,
MPEGな
の
ど が 普 及 し て い る.
ラ ウザ 上 で絵 画作 品 な ど の 資料 を鑑 賞 す る 際,全 体 像 を眺 め た り,あ る
部 分 を拡 大 表 示 して み た くな る.そ
うい った 要 望 に応 え る た め,何 段 階 か の 解 像
度 で 画 像 デ ー タ を も ち,ユ ー ザ が ク リ ッ ク した エ リ ア に つ い て だ け詳 細 な解 像 度 の 画 像 デ ー タ を送信 す る こ とで,デ
ー タ通 信 量 を押 さ え て ス ム ー ズ に ズ ー ム表 示
が で き る よ うに して い る画 像 フ ァ イ ル フ ォー マ ッ ト(FlashPix)が が 進 め られ て い る.実 際 の ミュ ー ジ ア ム で は,作
あ り,標 準 化
品 を誰 か ら も邪 魔 され ず に遠 く
か ら も近 くか ら も じっ く り鑑 賞 す る こ と は難 しい が,こ
うい う技 術 に よ っ て バ ー
チ ャル ミュ ー ジ ア ム は新 しい 鑑 賞 方 法 を提 供 して い る と言 え る.
2.2.2
Web3D技
術
こ こ ま で は,一 種 の マ ル チ メデ ィア カ タロ グ と してWebを
利 用 し,ミ ュ ー ジ ア
ム情 報 を発 信 す る手 段 を見 て き た.近 年 は こ れ に加 え て,3 次 元 コ ン ピュ ー タ グ ラ フ ィ ク ス(CG)を
利 用 した 仮 想 展 示 空 間 をユ ー ザ の コ ン ピ ュ ー タ上 に再 現 し,
あ たか も 自分 が そ の 場 で訪 問 者 に な っ た よ うに仮 想 的 な ミュ ー ジ ア ム の 中 をバ ー チ ャ ル ツア ー で きる よ うに して い るWebサ
イ トもあ る.
イ ン ター ネ ッ ト上 で 3次 元 画 像 を利 用 した イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な ア プ リケ ー シ ョ ン を記 述 す る技 術 をWeb3Dと Web3Dコ
ンソーシア ム
最 も有 名 なのがVRML はVRMLの
呼 ぶ.そ の標 準 化 の た め の コ ン ソ ー シア ム と して
(http://www.web3d.org) が あ るが,数 (Virtual
Reality
Modeling
教 科 書([2]な ど)を 参 照 頂 き た いが,基
Language)
あ る技 術 の 中 で で あ る.詳
細
本 的 に は,3 次 元 空 間 を構
成 す る オ ブ ジ ェ ク ト,つ ま り展 示 空 間 を構 成 す る壁 や 床,そ
して そ こ に展 示 さ れ
る資 料 の 3次 元 モ デ ルの 情 報 が サ ーバ か ら ク ラ イ ア ン トに 送信 され,VRML閲 用 の ソ フ トウ ェ アモ ジ ュ ー ル が プ ラ グ イ ン され たWebブ
覧
ラ ウ ザ 上 で 3次 元 空 間
が 再 現 され る. 一 旦 ク ラ イ ア ン トマ シ ン 内 に 3次 元 仮 想 空 間 が 再 現 さ れ る と,閲 覧 者 は そ の 仮 想 展 示 空 間 内 を 自由 に移 動 し,好
きな視 点 で 仮 想 資 料 を見 る こ とが で き る.3 次
元 空 間 内 で の ア ク シ ョ ン を別 の ア プ リ ケ ー シ ョ ン と関 連 付 け る こ とで,例 仮 想 資 料 を手 に とる とそ の詳 細 情 報 が 自動 表 示 され る,と
え ば,
い っ た こ と も可 能 に な
る,実 際 の ミ ュ ー ジ ア ム で は 貴 重 な資 料 に手 を触 れ る こ と は稀 で あ る し,そ の 資 料 に関 連 す る情 報 は パ ン フ レ ッ トか ら探 した り,視 線 を移 動 して 周 辺 に掲 示 され た ポス ター 等 を見 る 必 要 が あ る.そ
れ に対 して上 記 の よ う なバ ー チ ャル ミュ ー ジ
ア ムの 中 で は,閲 覧 者 が で きる 動 作 は 限 られ て い る が,限
られてい るが ゆえに正
確 に コ ン ピ ュー タ に モ ニ タ リ ン グ さ れ る の で,実 世 界 で は 困難 な,よ
り自発 的 な
見 学 ガ イ ド情 報 の 提 供 が 可 能 と な る. 上 記 の よ うな 3次 元 仮 想 展 示 空 間 を利 用 したバ ー チ ャル ミュ ー ジ ア ム の も う ひ
とつの重要 な技術がMUD
(Multi-User
Dungeon),
つ ま り複 数 ユ ー ザ が 同 時 に
仮 想 空 間 に 参 加 す る た め の 技 術 で あ る.各 ユ ー ザ は仮 想 空 間の 中 で は ア バ タ(化
身)と 呼 ば れ るCGア
ニ メ ー シ ョ ンで 表 示 さ れ る.サ ーバ は各 ユ ーザ の動 作 を モ
ニ タ リ ン グ し,そ の情 報 を各 ユ ー ザ のWebク とで,場 所 を 隔 て た複 数 のWeb閲
ラ イ ア ン トに反 映す る.そ
うす る こ
覧 者 が 同 時 に 同 じ仮 想 展 示 空 間 に入 場 で き,他
の 閲 覧 者 と アバ タ を 通 して コ ミュ ニ ケ ー シ ョン(テ キ ス トに よ る チ ャ ッ トや,身 振 り手 振 り を交 え た音 声 対 話)す VRMLも
含 め, Web3D技
る こ とが 可 能 とな る.
術 は ま だ まだ 発 展 途 上 で あ り,一 般 ユ ーザ が 気 軽 に
ス トレス を感 じず に利 用 で きる よ う な段 階 で は な い.既 存 の リア ル ミュ ー ジ ア ム を単 に 3次 元CGで け で は,イ
再 現 し, Webを
介 して そ こ に入 場 して み る こ とが で き る だ
ン タ フ ェ ー ス の 稚 拙 さや デ ー タ送 信 の遅 さ,そ
して何 よ り も資 料 が 本
物 で は な く単 な る電 子 的 な画 像 で あ る こ とへ の 不 満 ば か りが 目立 つ.し
か し,こ
うい っ たバ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム の 動 きを単 な る リア ル ミュ ー ジ ア ム の 電 子 的 な 模 倣 に 終 わ らせ ず,遠
く離 れ た ミュ ー ジア ム の 一 端 を体 験 で きる 手段 と して捉 え,
さ ら に は場 所 を隔 て た複 数 の ユ ー ザ が 仮 想 空 間 内 で仮 想 見 学 体 験 を共 有 で き る も の と して 育 て 上 げ る こ とが で きれ ば,Web3Dは
「 参 加 」 型 の ミュ ー ジ ア ム 実 現 の
た め の 重 要 な 技 術 領 域 で あ る こ とは 間 違 い な い.
2.2.3
パノラマ画像を利用した簡易的な仮想展示空間
VRMLな
ど のWeb3D技
術 は,3
次 元 モ デ ル を 作 り,そ
シ ン で 再 現 す る こ と を 試 み る 技 術 で あ る.そ 作 ら ず,複
と も に 3次 元 モ デ ル を
数 の 2次 元 の 写 真 を パ ノ ラ マ 状 に つ な ぎ合 わ せ て 没 入 感 を 演 出 す る 技
術 も よ く利 用 さ れ て い る.そ Time VRが
れ に 対 し,ま
れ を ク ラ イ ア ン トマ
有 名 で あ る.ま
う い っ た ツ ー ル と し て は,Apple社 た, Live Pictureを
ア ム サ イ ト も増 え て き て い る.な
お,Live
に よ るQuick-
採 用 して い る デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ
Picutureを
使 っ た サ イ トの リ ン ク 集
も あ る. (http://www.livepicture.co.jp/link/demos.htm)
こ れ らの ッー ル で は,ユ ー ザ は 自 由 に 空 間 を移 動 した り任 意 の 視 点 を選 択 す る こ とは で きず,あ だ け で あ る.が,そ
らか じめ決 め られ た 立 ち位 置 か ら ま わ り を見 渡 す こ とが で き る れ で もあ る程 度 の 空 間 没 入 感 を得 る こ とが 可 能 で あ り,何 よ
り も複 数 枚 の写 真 を用 意 す る だ けで 手 軽 に コ ンテ ン ッ を準 備 す る こ とが で き,イ
ン タ ー ネ ッ ト を 介 し た 転 送 デ ー タ の サ イ ズ も小 さ く済 む の で,現
状 で は この 手 段
を と る バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム が 多 い.
イ ン タ ラ ク テ ィブ なWebコ
2.2.4
ン テ ンツ
貴 重 な 資 料 を 展 示 す る リ ア ル ミ ュー ジ ア ム で は,ミ した ま ま の 形 で(ほ
ュー ジアムの専 門家が展示
と ん どの 場 合 ガ ラ ス ご しに)資 料 を 見 る こ と しか で きな い.
ま た,物 理 的 な制 約 か ら,収 蔵 す るす べ て の 資料 を展 示 す る こ と は不 可 能 で あ り, また,あ
る決 め られ た順 路 や 方 式 で しか展 示 が で き な い.し か しデ ジ タル コ ン テ
ンツ の場 合,閲
覧 者 が仮 想 的 に操 作 す る こ と に問 題 は な い し,展 示 資 料 の 量 や 方
法 を 限 る 必 要 は な く,閲 覧 者 一 人 一 人 の た め に 動 的 に展 示 内 容 を変 更 す る こ と も 可 能 で あ る.こ の こ とは リ ア ル ミ ュー ジ ア ム には ない,バ
ー チ ャル ミュ ー ジ ア ム
の最 も重 要 な役 割 で あ る. Webを
静 的 な デ ー タ 表 示 か ら動 的 で イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な 情 報 利 用 ツ ー ル に 変 え
た 技 術 の 先 駆 け は,間
違 い な くSun Microsystems社
体 は プ ロ グ ラ ミ ン グ 言 語 の 一 種 で あ る が,Webブ レ ッ ト を 利 用 す る こ と で,Webク ザ の 種 類 を 意 識 せ ず にWebブ を動 作 さ せ る こ と が で き る.最
2.2.5
社 の Shockwave
ラ ウ ザ 上 で 動 作 す るJavaア
プ ラウ
ラ ウザ 上 で イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な ア プ リケ ー シ ョ ン 近 は,3
ン タ ラ ク テ ィ ブ なWebコ
Macromedia
あ ろ う.Java自
ラ イ ア ン トの プ ラ ッ ト フ ォ ー ム やWebブ
次 元CGを
開発 も進 め られ て い る の で, JavaをWeb3D・ る.イ
のJavaで
扱 う た め のJava
3D APIの
技術 の 一 種 と して も見 る こ とが で き
ン テ ン ツ作 成 の プ ロ グ ラ ム 環 境 と し て は,他 とFlashを
に も
利 用 し て い る サ イ ト も 多 い.
バー チ ャル ミ ュー ジ ア ムの 具体 例
具 体 的 なWebサ
イ トを例 に あ げ な が ら,イ ン ター ネ ッ ト上 の ミュ ー ジア ム情 報
の現 状 を概 観 して み よ う.百 聞 は 一 見 に 如 か ず で あ る か ら,こ こで 紹 介 す る ミュ ー ジ ア ム のWebサ のURLを
イ トを実 際 に ご覧 頂 くこ とを お勧 め す る.そ
な るべ く示 す よ うに す るが,こ れ ら のURLを
ま とめ た の で,ご
利 用 頂 きた い.
の た め に,各 サ イ ト
含 む リス トを 文 献[3]に
ル ー ブ ル 美 術 館 の ホ ー ム ペ ー ジ(http://www.louvre.fr)や
ワ シ ン トン の 国 立
美 術 館 の ホ ー ム ペ ー ジ(http://www.nga.gov/home.htm)で
は,パ
を 利 用 し て 実 際 の 展 示 会 場 を 再 現 し(Quicktime す こ と が で き る.パ
VR),展
ノラマ画像
示 会 場 を ぐる っ と見 回
ノ ラ マ 画 像 の 中 の 作 品 を 選 択 す る こ と で,そ
れ ら を拡 大 表 示
し て 閲 覧 す る こ と も で き る. ス ミ ソ ニ ア ン 博 物 館 の ホ ー ム ペ ー ジ(http://2k.si.edu)で
は,音
声 ガ イ ド付 き
の バ ー チ ャ ル ツ ア ー で ス ミ ソ ニ ア ン博 物 館 の ハ イ ラ イ ト を 楽 し む こ と が で き る, Shockwaveを
利 用 し た イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な 展 示 が さ れ て い る.ス
館 の 別 の ペ ー ジ,Revealing
ミソ ニ ア ン博 物
Things(http://www.si.edu/revealingthings)は,
イ ン タ ー ネ ッ ト を 活 用 し た バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 試 み で あ る.こ
こは リアル
ミ ュ ー ジ ア ム の 形 態 を 模 倣 し た も の で は な く,ミ
ュ ー ジ アム が 所 蔵 して い る資 料
の 情 報 を 様 々 な 視 点 か ら 閲 覧 可 能 に し て い る.ト
ピ ッ ク キー ワ ー ドを リ ン ク で つ
な い だ 意 味 マ ッ プ 表 示 や,写
真 の サ ム ネ ー ル な ど,い
か ら 情 報 空 間 を ナ ビ ゲ ー シ ョ ン で き る よ う に,Javaア
くつ か の イ ン デ ッ ク ス 情 報 プ レ ッ トを 活 用 し て い る .
原 美 術 館 の ホ ー ム ペ ー ジ(http://www.haramuseum.or.jp)で 用 し,3 次 元CGで り,学
はVRMLを
利
再 現 され た バ ー チ ャル ミュ ー ジ ア ム の 中 を 自 由 に 歩 き回 った
芸 員 に な っ た つ も りでバ ー チ ャル ミュ ー ジア ム内 に展 示 物 を 配 置 して 自 ら
の 展 覧 会 を 企 画 し,公
開 す る こ と が で き る.
こ れ ま で に 紹 介 し た もの の よ う な 実 際 に 存 在 す る ミュ ー ジ ア ム に 対 応 し たWebサ イ トの 他 に,イ
ン タ ー ネ ッ ト上 に だ け 存 在 す る 仮 想 的 な ミ ュ ー ジ ア ム サ イ ト もあ る.
例 え ば,Vir七ual Museum は,実
of Arts El Pais(http://www.diarioelpais.com/muva2)
際 の 博 物 館 は 存 在 せ ず,イ
ン タ ー ネ ッ ト上 に 3次 元CG(VRML)を
し た 仮 想 的 な 美 術 館 だ け が 存 在 し て い る 珍 しい 例 で あ る.日 ペ ー ス ミ ュ ー ジ ア ム(http://www.cm-j.co.jp)の 仮 想 展 示 会 場 を 設 置 し(LivePicture),特
本 に も,サ
よ う に,イ
利用 イバ ース
ン タ ー ネ ッ ト上 に
定 の 出 展 者 の 作 品 を 展 示 して い る 例 が
あ る. ArtMuseum.net(http://www.artmuseum.net)は, 想 美 術 館 サ イ ト で あ る.The
American
Intelが Centuryの
ス ポ ンサ ー の仮
ペ ー ジ で は, The
Whitney
Museum
of American
Shockwave,
Artと
RealVideo,
い う 美 術 館 の 収 蔵 物 を年 表 に 合 わ せ て 紹 介 し て お り,
LivePictureを
利 用 し て,マ
イ ン タ ラ ク テ ィ ブ に 閲 覧 す る こ とが で き る.興 メ ン ト を付 け た り,自
ル チ メデ ィ ア コ ンテ ン ツ を
味 の あ る展 示 物 を集 め て そ れ に コ
分 だ け の ツ ア ー を 作 る こ と が で き る 等,バ
ジ ア ム な ら で は の 試 み が な さ れ て い る.ま
た,Live
Pictureを
ー チ ャ ル ミュ ー 利 用 して ア メ リカ
国 立 美 術 館 に あ る ゴ ッ ホ の 部 屋 を 再 現 して い る ペ ー ジ も あ る.さ リ ケ ー シ ョ ン を 利 用 す る サ ー バ に 接 続 す る こ と で,3 想 展 示 空 間 を 歩 き 回 る こ と が で き,同 と 話 し た り,い
次 元MUD空
ら に,専
用 アプ
間 と して の仮
時 に ア ク セ ス して い る 他 の 訪 問 者 の ア バ タ
くつ か の 特 別 な 絵 に つ い て は そ の 絵 の 中 に も 入 っ て い け る よ う に
な っ て い る.
イ ン ター ネ ッ トの特 徴 を活 か した例 に,「HUMIプ
ロ ジ ェ ク ト(http://www.humi.
keio.ac.jp)」 が あ る.こ れ は い わ ゆ る ミュ ー ジ ア ムで は な く,人 文 科 学 研 究 の 促 進 を 目指 した プ ロ ジ ェ ク トで,慶 應 大 学 が 所 蔵 す る稀 覯 書 の デ ジ タル 画 像 デ ー タ を集 め,Webか こ とで,グ
ら閲 覧 で き る よ うに し よ う とい う試 み だ. FlashPixを
ー テ ンベ ル クに よ っ て印 刷 され た 聖 書 な ど を,好
が ら見 る こ とが で き る よ う に な っ て い る.こ
利用す る
き な場 所 を拡 大 しな
う い っ た 稀 覯 書 は,実
際の博物館 に
足 を運 ん だ と して もせ いぜ い ガ ラ ス ケ ー ス ご しに 決 め ら れ た ペ ー ジ を見 る こ と ぐ らい しか で き な い が,こ
うい っ た プ ロ ジ ェ ク トが 進 む と ど こ か ら で も同 時 に多 く
の 人 が 好 き なペ ー ジ を見 る こ とが で きる の で,人 文 科 学 研 究 の 裾 野 が広 が る こ と は間 違 い な い. 次 も ミュ ー ジ ア ム とい うわ け で は な い が,面 白い 試 み と して 「デ ジ タル シ テ ィ京 都(http://www.digitalcity.gr.jp)」 京 都 の 街(四
条 通 り と二 条 城)を
とい う プ ロ ジ ェ ク トを例 に あ げ て お きた い. 3次 元CGで
再 現 した り,ネ ッ トワー ク上 で 仮
想 的 に二 条 城 バ ス ツ ア ー に参 加 で きる実 験 サ イ トが あ る.後 者 は 3次 元CGで
再
現 され た二 条 城 の 中 を 3次 元 ア ニ メ ー シ ョン の キ ャ ラ ク タ に ガ イ ドされ なが ら見 学 す る とい う もの で,一 緒 に ツ ア ー に参 加 した人 同士 で チ ャ ッ トを した り,一 緒 に見 学 して ま わ る こ とが で きる.京 都 な どは 街 や 建 造 物 そ の もの が 知 的探 求 心 の 対 象 と な り得 る わ け だ が,今
まで の リア ル な ミュ ー ジ ア ムで は物 理 的 な 制 約 か ら
そ れ ら を展 示 対 象 に す る の は 困 難 だ っ た.コ
ン ピュ ー タ の 中 に そ れ ら を再 現 し,
複 数 の訪 問 者 が イ ン タ ラ ク テ ィ ブ に 一 緒 に見 学 で き る よ う な仮 想 空 間 を イ ン タ ー ネ ッ ト上 に構 築 す る とい うの は,今 後 の ミュ ー ジ アム の 新 た な 進 む べ き方 向 の ひ とつ で あ ろ う.
2.2.6 バー チ ャル ミ ュー ジ ア ム を 支 え る その 他 の 技 術 以 上,イ と,そ
ン タ ー ネ ッ ト上 の バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 実 現 や 運 用 を 支 え る 技 術
れ ら を 活 用 して い る 具 体 的 なWebサ
大別 す る と,イ
イ ト を概 観 し て き た.こ
れ らの 技 術 を
ン タ ー ネ ッ ト上 で マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ を 配 信 す る た め の 技
術(HTMLやJPEG,
MPEG等),イ
ン タラ クテ ィブ な デ ジ タ ル コ ンテ ン ツ を実
現す る プ ロ グ ラ ミ ン グ 環 境(JAVAやShockwave等),3 間実 現 の た め の 環 境(VRMLやQuicktime
次 元CGに VR等)と
よる 仮 想 空
な ろ う.
しか し,こ こ で 忘 れ て は い け な い 重 要 な 基 盤 技 術 が 他 に もあ る.こ
こで はその
二 つ に簡 単 に 触 れ て お く. 一 つ め は デ ジ タル ア ー カ イ ブ と呼 ば れ る概 念 で あ る.デ ジ タル ア ー カ イ ブ と は, 簡単 に言 う と,歴 史 的文 化財 や 伝 統 文 化 資 産 をデ ジ タ ル化 して 記 録 ・保 存 し,マ ル チ メデ ィ ア デ ー タベ ー ス にす る こ とで あ る.そ の 意 義 は,以 下 の よ う に ま とめ られ る と考 え る. ● デ ジ タ ル 化 され た デ ー タ は劣 化 せ ず,複
製 や 編 集 が 容 易 な の で,貴
重 な文 化
財 や 資 産 に関 す る デ ー タ を半 永 久 的 に 後 世 に残 す こ とが で きる. ● デ ジ タ ル 化 さ れ た デ ー タ を活 用 す る こ とで,貴 重 な 文 化 財 や 資 料 へ の ア ク セ ス を必 要 最 低 限 に 減 らす こ とが で きる. ● デ ジ タ ル 化 さ れ た デ ー タ を デ ー タベ ー ス 化 す る こ とで,資 料 が 情 報 処 理 の対 象 に な り,コ ン ピュ ー タ の 能 力 を活 用 で き る.例 え ば,資 料 に 関す る 情 報 の 検 索 が 容 易 に な る. ● 従 来 の展 示 方 法 は 実 際 の 資 料 を展 示 す る こ とが 主 題 で あ っ た が,デ
ジタル化
さ れ た デ ー タ を活 用 す る こ とで 展 示 方 法 が 多 様 に な る. ● そ の デ ー タ ベ ー ス を ネ ッ トワ ー ク を 介 し て 利 用 可 能 に す る こ と で,研
究調査 の
時 空 間 的 な制 約 を取 り除 く こ とが で きる.ま
た,多
くの ミ ュ ー ジ ア ム ご と に
分 散 して い る資 料 の デ ー タ を ネ ッ トワー ク上 で 共 有 す る こ とで,複 数 の ミュ ー ジ ア ム 間 の 連 携 を可 能 にす る. 上記 の よ う な意 義(目 的)を 考 え る と,デ ジ タ ル化 して お くべ き側 面 は 対 象 資 料 に よ って,ま た,デ ジ タル 化 され た デ ー タ の用 途 に応 じて変 わ る べ き もの で あ る. 現 状 で は,デ 影 や,も
ジ タル アー カ イ ブ とい う と資 料 の 高 精 細 デ ジ タル 画 像(映 像)の
し くは そ れ らの デ ー タを利 用 した 3次 元CGモ
半 で あ る.し か し,場 合 に よ っ て は(例
撮
デ リ ン グ を指 す こ とが 大
え ば仏 像 の場 合)外 観 デ ー タの 採 取 だ け
で な く,内 部 の 構 造 を採 取 す る必 要 が あ る か も しれ ず,X 線CTを
利 用 した デ ー
タ採 取 技 術 な どが 研 究 され て い る.こ の 辺 りの 技 術 は,画 像 処 理 や 画 像 認 識 と呼 ば れ る研 究 領 域 と関 連 す る もの で あ り,興 味 の あ る方 は そ の 分 野 の読 み物([4]な ど)を ご覧 頂 くこ と をお 勧 め す る. また,対 象 資 料 が 書 物 な ど の場 合 は,そ
れ らの 画 像 デ ー タ よ り もそ れ を文 字 に
書 き下 した デ ー タ の 方 が 有 用 で あ る こ と も多 い.対 象 が 音 楽 や音 声 で あ れ ば 音 情 報 が 重 要 で あ り,場 合 に よ っ て は 楽 譜 に表 現 され て い る こ とが 有 用 で あ る.対 象 が植 物,食
物,薬
品 な どの 場 合 は化 学 分 析 デ ー タが 重 要 で あ ろ う.こ れ ら もデ ジ
タル ア ー カ イ ブ の 重 要 な ター ゲ ッ トで あ る. デ ジ タ ル ア ー カ イ ブ とい う概 念 は,本 来,資 料 自体 の外 観 や そ れ 自身 の 内 容 そ の もの を指 す もの で あ る が,デ
ジ タル ミュ ー ジ ア ム の実 現 に は,前 述 した よ う に
「もの(資 料)」 だ け で な く,そ れ に付 随 す る 「情 報 」 が重 要 で あ る.し た が っ て, 資 料 に関 連 す る情 報,つ ま り作 者,時 代 背 景,他 の 資 料 と の 関係 等 の情 報 も重 要 な デ ジ タル 化 の対 象 で あ る.通 常,ミ ス トが か か る.リ
ュ ー ジ ア ム の 説 明 員 の 教 育 に は たい へ ん な コ
ア ル ミ ュー ジ ア ム で は,一
人 の 説 明 員 が 一 度 に対 応 で き る 来 訪
者 の 人 数 は 限 られ る し,時 空 間 的 な 制 限 も あ る.し か し,彼 ナ ル な ガ イ ダ ン ス内 容 をデ ジ タ ル化 す れ ば,い
らの プ ロ フ ェ ッ シ ョ
つ で も どこ で も利 用 者 人 数 を 制 限
す る こ と な く利 用 可 能 に な る し,携 帯 情 報 端 末 上 で 動 作 す る よ うな 電 子 的 な見 学 ア シ ス タ ン トを構 築 す る こ と も可 能 に な る で あ ろ う.こ の よ う な ミュー ジ ア ム の デ ジ タル 化 に よ っ て リア ル ミュ ー ジ ア ム を強 化 す る情 報 処 理 技 術 に,筆 者 らは 興
味 を も って い る.後
で 具 体 的 な研 究 プ ロ ジ ェ ク トを紹 介 す る こ と にす る.
以 上 で,資 料 や そ の 関 連 情 報 の デ ジ タ ル化 が進 む こ とに よ っ て,情 報 の 共 有 や 利用 性 が 高 ま る こ と を見 て き た.が,同
時 に,デ
ジ タ ル コ ン テ ン ツが 劣 化 せ ず 簡
単 に複 製 で きる が ゆ え に 生 じる新 た な問 題 が あ る.デ
ジ タル コ ン テ ン ツ の 著 作 権
の 問題 で あ る.バ ー チ ャル ミュ ー ジ アム で 公 開 され て い る デ ジ タ ル コ ンテ ン ツ を コ ピー した り,そ れ を改 竄 して,あ たか も自分 の もの で あ る よ うに情 報 を公 開す る こ とが可 能 で あ る.そ た,そ
れ を見 る 人 は,そ れ が 本 来 の 所 有 者 に よ る資 料 な の か,ま
こに 書 か れ た 情 報 が 正 しい の か,判 断 す る こ とが 難 しい.
そ うい っ た問 題 に対 処 す る た め,デ
ジ タル コ ンテ ン ツ に 「本 物 の 証 し」 を刷 り
込 む電 子 透 か しの技 術 が 開発 さ れ て い る.ま ず 作 者 な どの 著 作 権 保 有 者 が コ ン テ ンツ に 著作 権 情 報 を埋 め込 む.そ
の 著 作 権 情 報 は 人 間 の 視 聴 覚 能 力 で は感 知 で き
ない 範 囲 に埋 め 込 まれ て い る の で,コ
ンテ ンツ を鑑 賞 す る際 の 妨 げ に は な らな い.
ま た,透 か しは コ ンテ ンツ全 体 に分 散 して埋 め込 まれ て い る の で,コ ンテ ン ツの 一 部 を切 り出 して コ ピ ー し よ う と して も透 か し情 報 は 残 る.も
し も利 用 者 が,電
子
透 か しの埋 め 込 まれ た デ ジ タ ル コ ンテ ン ツ を不 正 に コ ピー した り修 正 した もの を イ ンタ ー ネ ッ ト上 で 公 開 した 場 合,埋
め 込 ま れ た透 か し情 報 を頼 りに そ う い っ た
不 正 コ ピー を探 索 す る こ とで,不 正 利 用 者 を見 つ け る こ とが で き る.透 か しが埋 め込 ま れ た デ ジ タル コ ンテ ン ツ は デ ジ タル デ ー タ で あ る こ とに は か わ りが な い の で,コ
ピー す る こ と は可 能 で あ る か ら,コ ピ ー 自体 を抑 制 す る た め の 紙 幣 の透 か
しと は概 念 が 異 な る こ と に注 意 さ れ た い.電 子 透 か しの研 究 は まだ 発 展 途 上 で あ るが,イ
ン ター ネ ッ トで の デ ジ タル コ ンテ ンツ の流 通 に は欠 か せ な い技 術 で あ る.
2.3 未 来 の デ ジ タル ミ ュー ジ ア ム :事 例 の紹 介 こ こ ま で は,イ 見 て き た.し
ン タ ー ネ ッ ト上 に 既 に 存 在 して い る バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム を
か し,最 初 に も 述 べ た よ う に,デ
ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム と は ネ ッ トワ ー
ク 上 に あ る バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム だ け で な く,電
子 化 され た 情 報 に よ っ て強 化
さ れ た リ ア ル ミ ュ ー ジ ア ム も含 め た ミ ュ ー ジ ア ム の 未 来 像 で あ る.そ
こ で,こ
こ
で は具 体 的 な デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム 実 現 を 目指 して行 わ れ て い る研 究 プ ロジ ェ ク トを い くつ か 紹 介 す る こ と とす る.
2.3.1 東 京 大 学 デ ジ タル ミ ュー ジア ム 東 京 大 学 総 合 研 究 博 物 館(http://www.um.u-tokyo.ac.jp)で
は,坂
村教授 の
グ ル ー プ が 中 心 に な っ て デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 研 究 を 進 め て い る[5].デ ア ー カ イ ブ,MUD,ス
ト リ ー ミ ン グ技 術 な ど,バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム を 支 え る 基
盤 研 究 を 進 め る 一 方 で,リ Reality(拡
ア ル ミ ュ ー ジ ア ム 見 学 の 支 援 技 術,例
張 現 実 感),携
え ばAugmented
帯 端 末 ガ イ ドの 開 発 を 行 っ て い る.ま
た,知
識 の集積
と し て の ミ ュ ー ジ ア ム に ふ さ わ し い コ ン ピ ュ ー タ 環 境 の 構 築 を 目 指 し て,例 多 国 語 ・多 漢 字 環 境 構 築 に も取 り 組 ん で お り,体
ジ ア ム 間 の 連 携 が あ る.つ
る.東
ま り,デ
えば
系 的 に 研 究 開 発 が 行 わ れ て い る.
イ ン タ ー ネ ッ トの 導 入 に よ る デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 大 き な 変 化 に,複
共 有 す る こ と で,物
ジタル
数 ミュ ー
ジ タ ル コ ン テ ン ツ を イ ン タ ー ネ ッ トを 介 し て
理 的 に 分 散 した 資 料 を仮 想 的 に 並 べ て 展 示 す る こ と が 可 能 に な
京 大 学 デ ジ タル ミュ ー ジ ア ム は 千 葉 県 佐 倉 市 の歴 史 博 物 館 と イ ン ター ネ ッ
ト を 介 し て 資 料 を 共 有 し,分
散 協 調 型 の ミュ ー ジ ア ム の プ ロ トタ イ プ を提 案 して
い る. バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム と リア ル ミ ュ ー ジ ア ム の 両 輪 の バ ラ ンス を と りな が ら デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム 構 築 を 試 み て い る,た
2.3.2 作 品 製 作 へ の 参 加:イ
い へ ん 良 い 例 で あ る.
ン タ ラ ク テ ィブ アー ト
従 来 の美 術 館 で は作 品 は あ るが ま ま に展 示 され,見
学 者 が そ れ ら を触 っ た り,
そ れ ら の 内 容 に 変 更 を加 え る こ とい う こ と は通 常 考 え ら れ な か っ た.が,近
年,
特 に コ ン ピ ュ ー タ技 術 の発 展 に と も ない,作 品 を イ ン タラ クテ ィブ な もの に して, 見 学 者 が 作 品 を触 っ た り,場 合 に よ って は作 品 製 作 に参 加 で きる よ う な芸 術 作 品 が 増 え て きた.鑑 賞 者 を作 品 製 作 に 巻 き込 む,と い う こ とは 現 代 芸 術 の 一 般 的 な 流 れ の ひ とつ で あ るが,特
に コ ン ピ ュー タ技 術 を使 っ た イ ン タ ラ クテ ィ ブ な 芸 術
活 動 ・作 品 は イ ン タ ラ クテ ィ ブ ア ー トと呼 ば れ る.イ
ン タ ラ ク テ ィブ ア ー ト一 般
につ い て語 る こ とは 本 章 の 本 来 の 目 的 か ら大 き くは ず れ て し ま う の で,こ
こで は
特 に イ ン ター ネ ッ トを活 用 して い る事 例 を二 つ だ け紹 介 す る. (1)連 画 一 つ 目 は,中 村 理 恵 子 と安 斎 利 洋 に よ る 「連 画 」 と呼 ば れ る プ ロ ジ ェ ク トで あ る(http://www.renga.com).連
画 とは,ネ
ッ トワ ー ク上 で複 数 の 画家 がCG作
品 を 送 り合 い,相 手 の作 品 を 引用 した り手 を加 え る こ とで 新 しい作 品 を作 り上 げ て い く新 しい 芸術 表 現 の 試 み で あ る.も
と も と古 典 詩 歌 の 一 つ に 「連 歌 」 とい う
もの が あ り,そ れ は 短 歌 の 上 下 句 を分 け て 2人 が 問 答 唱 和 す る とい う も の で あ る が,こ
こで の 試 み は,絵
画作 品 に つ い て似 た よ うな こ と を し よ う とい う もの で あ
る.こ こ で 面 白 い の は イ ン ター ネ ッ トを使 って い る こ とで,作
り手 は 時 空 間 的 に
分 散 して い て も構 わ な い こ と,そ の 変 遷 も含 め て作 品 がWeb上
で 公 開 され て い
る こ とで あ る.こ の プ ロ ジ ェ ク ト自体 は ミュ ー ジ ア ム を 意 図 した もの で は な い が , 複 数 の 作 り手 とそ れ を鑑 賞 す る 人 が イ ン ター ネ ッ ト越 しに 混 在 す る 空 間構 築 の 試 み と して,今
後 の 芸 術 や ミュ ー ジ アム の 在 り方 を示 して い る と考 え る.
(2)Life Spacies 二 つ 目 の 例 は,Christa
SommererとLaurent
Mignonneauに
よ る 「Life Spa
cies」 と呼 ば れ る 作 品 で あ る(http://www.ntticc.or.jp/〓lifespacies) は,NTT
Intercommunication
Centerと
.こ
融 合 を 試 み て い る ミ ュ ー ジ ア ム で 展 示 さ れ て い る.Life Spadesは,イ
ン ター ネ ッ
ト経 由 で 送 信 さ れ た 電 子 メ ー ル の メ ッ セ ー ジ を 遺 伝 子 コ ー ド と見 な し,自 さ れ た 3次 元CGの
の作 品
い う コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 技 術 と芸 術 の
人 工 生 物 を 展 示 会 場 の 大 き な ス ク リ ー ン に 投 影 す る.そ
動生成 し て,
そ れ を 展 示 会 場 で 見 て い る 鑑 賞 者 の 振 る 舞 い に 応 じ て 人 工 生 物 間 の 交 配 を行 い, 人 工 生 物 の 進 化 を 見 て 楽 し む 作 品 で あ る . つ ま り鑑 賞 者 は,展
示 会場 における人
工 生 物 の 進 化 活 動 に 影 響 を 与 え る こ と が で き る だ け で な く ,電
子 メ ー ル を送 る こ
と で イ ン タ ー ネ ッ ト越 し に 人 工 生 物 生 成 に も参 加 す る こ と が で き る[6].ち 「Spacies」 と は,「Species(種)」
図2.1(a)に
と 「Spaces(場
なみに
所)」 を 組 み 合 わ せ た 造 語 で あ る.
示 す よ う に,展 示 会場 に は 2人 の 鑑 賞 者 が別 々 に入 れ る エ リ アが
あ り,そ れ ぞ れ に大 きな ス ク リ ー ンが あ る.そ れ ら に は 同 じ 3次 元CGを
左右反
(a)展示 会場 の 構 成
(b)1通 の電 子 メー ル に対 応 して 自動 発 生 した仮 想 生物 図2.1
Life
Spacies
([6]よ り)
転 した もの が 表 示 さ れ,そ の 中 に は そ の 2人 が 投 影 され,あ
た か もガ ラ ス越 しに
同 じ空 間 内 を歩 き回 って い る よ う な感 覚 を もた らす.3 次 元 空 間 に は仮 想 的 に 生 成 され た人 工 生 物 が 飛 び 回 って い る.鑑 賞 者 の 立 ち位 置 や 身振 りは カ メ ラ で撮 影 さ れ た 画 像 か ら認 識 さ れ,鑑 賞 者 は そ れ ら の 人工 生 物 を仮 想 的 に触 っ た りつ か ん だ りす る こ とが で きる.2 人 の 鑑 賞 者 が 別 々 に触 っ た 人 工 生 物 は 交 配 し,そ れ ら の遺 伝 子 情 報 を継承 した新 しい 人 工 生 物 が 発 生 す る.
3次 元 空 間 内 を飛 び 回 って い る 人工 生 物 は,こ の よ う に 2人 の 鑑 賞 者 の振 る舞 い に応 じて 新 し く発 生 す る もの だ け で な く,イ ン タ ー ネ ッ ト越 しに参 加 して くる 鑑 賞 者 に よ る 電 子 メ ー ル を も とに して 発 生 す る も の もあ る.電 子 メ ー ル の文 字 情 報 を一 種 の 遺 伝 子 コ ー ドと見 な して,そ れ に応 じた 人工 生 物 を生 成 して い る.し たが っ て,電 子 メ ー ル の メ ッセ ー ジ が 長 か っ た り多 様 な 文 字 配列 を含 む と,そ れ に応 じて 複 雑 な 形 状 の 人工 生 物 が 発 生 す る よ う に な っ て い る.図2.1(b)は,比 較 的 複 雑 な メ ッセ ー ジ に対 応 して発 生 した 人 工 生 物 の例 で あ る. Life Spaciesは
作 者 と 鑑 賞 者 の 間 だ け で な く,鑑 賞 者 間 の 感 性 的 な コ ミ ュ ニ ケ ー
シ ョ ン を 提 供 す る 作 品 と して,た
い へ ん 面 白 い 試 み で あ る.そ
の 際,コ
シ ョ ン の メ デ ィ ア と し て イ ン タ ー ネ ッ トが 利 用 さ れ て い る た め,空 加 を 可 能 に し,イ
ン タ ラ ク シ ョ ン の 即 時 性 を 可 能 に し た 点 が,イ
ミ ュニ ケ ー
間 を越 え た 参 ン タ ー ネ ッ ト時
代 の ミ ュ ー ジ ア ム 像 と して 象 徴 的 で あ る と 考 え る.
2.3.3
メ タ ミ ュー ジ ア ム
最 初 に も述 べ た通 り ミュー ジ ア ム とは,そ こ に訪 れ る 見 学 者 と展 示 者(専 門 家) の 間で の,実 物 の 展 示 を通 した 知 識 コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ンの メ デ ィア で あ り,他 の メ デ ィア に は代 えが た い 特 長 を もっ て い る.し か し知 識 流 通 の メ デ ィ ア と して 現 状 の ミュ ー ジ ア ム を省 み る と,以 下 の よ う な不 満 が あ る. ● 現 実 の 「展 示 」 とい う手 段 に は,会 場 の 時 空 間 的 制 約 の た め,収 集 した資 料 の 一 部 しか展 示 が で きな い. ● す べ て の 見 学 者 が 展 示 者 と 1対 1で 説 明 を受 け る こ とが で きる わ け で は ない. ● そ の た め,す
べ て の 見 学 者 に対 して 前 も っ て 用 意 さ れ た 同 じ情 報 しか 提 供 で
きな い. ● 展 示 者 か ら見 学 者 へ の 一 方 的 な知 識 の提 示 に と ど ま っ て い る. そ こ で筆 者 らの研 究 グ ル ー プ は,Virtual Reality(VR)や
ソ フ トウ ェ ァエ ー
ジ ェ ン トの 技 術 を利 用 して,見 学 者 や専 門 家 の 間 で 知 識,経 験,感 動 を共 有 で きる 知 識 メ デ ィ アの 実 現 を 目指 した 「メ タ ミ ュー ジ ア ム 」 と呼 ぶ研 究 コ ンセ プ トを提 案 して きた[7].以 下 にそ の一 環 と して 試 作 され て きた 実 験 シ ス テ ム を紹 介 す る.
図2.2
パ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン トが 乗 り移 っ たVisTA-walk([8]よ
最 初 に 紹 介 す る の は 「VisTA-walk」 す 通 り,VisTA-walkは
3次 元CGを
3次 元CGを
と 呼 ば れ る シ ス テ ム で あ る[8].図2.2に
示
映 し た 大 き な ス ク リ ー ン で 構 成 さ れ て い る.
利 用 す る こ との 利 点 は,既
に よ る研 究 仮 説 に基 づ い て,誰
り)
に失 わ れ た 史 跡 を再 現 した り,専 門 家
も見 た こ とが な い 古代 の 生 物 や 史 跡 を 可 視 化 す る
こ とが で き る こ とで あ る.VisTA-walkは,そ
うや っ て再 現 さ れ た 仮 想 空 間 を実
際 に 自分 の 体 を使 っ て 歩 き ま わ って み よ う,と い う こ と を実 現 した,未 来 の展 示 形 態 の プ ロ トタ イ プ で あ る.な お,図
の 例 は,現 在 は既 に存 在 しな い 弥 生 時代 の
集 落 デ ー タ か ら専 門 家 が 当 時 の村 落 を想 像 した デ ー タ を も と に,3 次 元 空 間 を可 視 化 した もの で あ る. VisTA-walkを
楽 しむ に は,見 学 者 は 自分 が ジ ョイ ス テ ィ ッ ク に な っ た つ も り
で 大 ス ク リ ー ンの前 で 歩 き まわ れ ば よい.つ
ま り,立 ち位 置 に よ っ て 仮 想 空 間 内
を移 動 した り建 物 の 中 に入 っ た りす る こ とが で き,簡 単 な ジ ェス チ ャ に よっ て仮 想 空 間 内 の オブ ジ ェ ク ト(建 物 や 壷 な ど)を 指 定 して,画 面 右 上 のWebブ
ラ ウザ
に詳 細 情 報 を表 示 す る こ とが で き る. 図2.2の 例 で は,画 面 の 中 には ミュ ー ジ ア ム 見 学 を個 人 ガ イ ドして くれ て い る パ ー ソナ ル エ ー ジ ェ ン トが 登 場 し,ユ ーザ(見 学 者)の 興 味 に合 わせ て仮 想 空 間 内 の ナ ビゲ ー シ ョ ンを 支援 して くれ る.パ
ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン トは普 段 は ユ ー ザ の
手 元 に あ る携 帯 情 報端 末 の 上 で個 人 ガ イ ドを して くれ て お り,ガ イ ドを通 して ユ ー ザ の個 人 的 興 味 や そ れ ま で の 見 学 履 歴 を把 握 して い る.ユ
ーザ がVisTA-walkエ
リア に 入 っ た こ と をユ ー ザ が 身 に つ け て い る赤 外 線 バ ッ ジか ら認 識 す る と,自 動 的 に携 帯 情 報 端 末 か ら大 ス ク リー ンに 移 動 し,仮 想 集 落 を案 内 して くれ る. VisTA-walkは,展
示 と見 学 者 の 間の よ り深 い イ ン タラ クシ ョ ンを実 現 す る ツ ー
ルで あ る と見 る こ とが で きる.そ
の こ とは,専
門 家 か ら多 面 的 に提 供 され た 知 識
を よ り良 く理 解 す る こ とに つ な が る か ら,専 門 家 か ら見 学 者 へ の 知 識 伝 達 の 幅 を 広 げ た こ と に な る.メ
タ ミュ ー ジ ア ム構 想 の も うひ とつ の大 き な課 題 は,専
門家
と見 学 者 の 間 の双 方 向 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン を実 現 す る こ と,い い か え る と,専 門 家 か らの押 し付 け で は な く,見 学 者 一 人一 人 の 興 味 に 合 わせ た展 示 見 学 の個 人 化 で あ る.次
に紹 介 す る の は,ユ ー ザ の興 味 に合 わせ てCGで
再現 されたバーチ ャ
ル ミ ュ ー ジ ア ム を個 人 化 しよ う,と い う試 み で あ る[9]. 図2.3に
シ ス テ ム動 作 の画 面 例 を示 す.シ
ス テ ム は 大 き く分 けて,図2.3(a)に
あ る よ うな 意 味 空 間 表 示 を利 用 して ユ ーザ の個 人 的 な 嗜 好 を獲 得 す る部 分 と,図 2.3(b)に
示 す よ うに,そ の 結 果 を反 映 してユ ー ザ の嗜 好 に合 わせ た 資 料 を 集 め
て 配 置 した パ ー ソ ナ ル ギ ャ ラ リー を 自動 構 成 し,3 次 元CGと
して提 示 す る部 分
で構 成 さ れ る. 図2.3(a)の
意 味 空 間 表 示 イ ン タ フ ェー ス は,最 初 に ミュ ー ジ ア ム の 専 門 家 の
意 図 を反 映 した 展 示 間 の 意 味 的 関 係 を可 視 化 す る.そ の 中 か らユ ー ザ は 興 味 の あ る展 示 物 を表 す ア イ コ ン を選 択 し,新 た な 空 間 表 示(興 味 空 間 と呼 ば れ る)を 作 成 す る.そ
うす る と シ ス テ ム は,専 門 家 に よ る展 示 意 味 空 間 とユ ーザ の 興 味 空 間
の 相 違 を検 出 す る こ とで専 門 家 と見 学 者(ユ う.そ
して,ユ
ー ザ)の
間 の 意 図 の す り合 わ せ を行
ー ザ の 嗜好 を汲 み 取 りつ つ もそ れ を鵜 呑 み に せ ず に,専 門 家 の意
図 も反 映 した よ う な見 学 推 薦 の 意 味 空 間 を ユ ー ザ に提 示 す る.
(a)展示 やユ ーザ の 嗜好 を表 す意 味 空 間 表示
(b)ユ ーザ の 嗜好 に合 わせ て 自動 生 成 され たパ ー ソ ナル ギ ャラ リー 図2.3 ユ ー ザ の嗜 好 に合 わせ たパ ー ソナ ル ギ ャラ リーの 自動 構 成 ([9]よ り)
そ の結 果 に応 じて,ユ 集 め られ る.さ
ーザ が 選 択 した 展 示 物 に対 応 した デ ジ タル コ ン テ ン ツが
らに,上 記 の 意 味 空 間 上 の ア イ コ ン間 の 距 離 に対 応 させ て,仮
想
空 間 内 で も興 味 が 近 い展 示 同士 が 近 くに 配 置 され る よ う に,展 示 ブ ー ス を 自動 レ イ ア ウ トす る.そ
して,ユ
ーザ が 仮 想 的 に 歩 き回 れ る バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム を
提 示 し て い る の が 図2.3(b)で
あ る.
多 くの ミ ュ ー ジ ア ム が イ ン ター ネ ッ トを利 用 して 情報 提 供 を して い る 今 日,そ れ らの情 報 を利 用 して 専 門 家 の 知 識 と見 学 者 の 興 味 をす り合 わせ る試 み は,ミ ュ ー ジ ア ム に新 しい コ ミュ ニ ケ ー シ ョン手 段 の 可 能 性 を提 供 す る もの で あ る.個
人見
学 者 の た め に リア ル ミ ュ ー ジ ア ム の 展 示 レ イ ア ウ トを変 更 す る こ と は事 実 上 不 可 能 で あ る が,バ
ー チ ャル ミュ ー ジ ア ム の場 合 は大 胆 に,そ
して何 度 で も レ イ ア ウ
トし直 す こ とが 可 能 で あ る.本 プ ロ ジ ェ ク トは,バ ー チ ャル ミ ュー ジ ア ム の 近 未 来 の ひ とつ の 姿 を 示 す もの で あ る と考 え る.
2.4
C-MAP: Context-aware
こ こ で は,筆
Mobile
Project
者 ら が 進 め て き た 展 示 見 学 の た め の ガ イ ドシ ス テ ム に 関 す る 研 究
プ ロ ジ ェ ク ト 「C‐MAP(Context-aware る.プ
Assistant
ロ ジ ェ ク トC-MAPの
展 示 会 場 を 想 定 し,見
Mobile Assistant Project)」
目 標 は,ミ
ュ ー ジ ア ム,研
究 所 公 開,博
学 者 に よ る 展 示 の よ り良 い 理 解 を 助 け,展
を紹 介 す
覧 会 などの
示 者 や他 の 見 学
者 との コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョン を促 進 す る よ う な情 報 の 提 供 を行 う シス テ ム の構 築 で あ る.こ
こ ま で に も,ミ
ュ ー ジ ア ム を 知 識 の 蓄 積 ・伝 達 ・共 有 の た め の メ デ ィ ア
と し て 捉 え た 議 論 を して き た が,そ
れ を具 体 的 に助 け る た め の情 報 処 理 技 術 を探
求 す る こ と が こ の プ ロ ジ ェ ク トの 目 的 で あ る.
C-MAPの
主 な 目標 は以 下 の 二 つ で あ る.
● 展 示 会 場 に お い て,時 空 間 的 な状 況 や個 人 的興 味 に応 じた展 示 ガ イ ド情 報 を 各 見 学 者 に提 供 す る. ● サ ー ビ ス の 対 象 を,オ ト(バ
ン サ イ ト(リ
ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム)に
ア ル ミ ュ ー ジ ア ム)だ も拡 張 し,イ
け で な くオ フサ イ
ン タ ー ネ ッ トを介 した展 示 情
報 の オ ン ラ イ ン ビ ュ ー や 見 学 者 ‐展 示 者 間 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 支 援 を オ フ サ イ トサ ー ビ ス と し て 提 供 し,オ な お 本 章 で は,展
ン サ イ トの サ ー ビ ス と 連 携 す る.
示 会 場 で の 見 学 時 の サ ー ビ ス を オ ン サ イ トサ ー ビ ス,見
学 の
前 後 に ネ ッ トワ ー ク 経 由 で 提 供 さ れ る サ ー ビ ス を オ フ サ イ トサ ー ビ ス と呼 ぶ こ と
図2.4 C-MAP展
示 見 学 ガ イ ドシス テ ムの 構成
とす る.
携帯パソコンを利用した展示見学ガイ ドシステム
2.4.1
1997年11月,C‐MAPの
最 初 の テ ス トベ ッ ドと して,筆 者 らが 所 属 す るATR
研 究 所 の研 究 発 表 会 用 の ガ イ ドシス テ ム を試 作 した[10].こ 日間 で1,500名
程 度 の 来 客 者 が あ り,1 フ ロ アで 約20の
の研 究 発 表 会 で は,2
展 示 ブ ー ス が あ っ た.各
展 示 ブー ス で はデ モ シス テ ムや ポ ス タ ー を利 用 した研 究 成 果 の 紹 介 が な され,来 客 者 は会 場 を 自 由 に歩 き 回 っ て 見 学 す る こ とが で きた.こ の 例 は,い
わ ゆる ミュー
ジ ア ムへ の適 用 で は な い が,展 示 見 学 を通 して専 門家(こ こ で はATR研 究 者)と
究所の研
多 くの 見 学 者 の 間 の 知 識 交 流 を促 進 す る こ と を 目 的 と して い る点 で,未
来 の ミュ ー ジ ア ム ガ イ ドの 一 形 態 を議 論 す る材 料 に な る と考 え る. 図2.4に
初 期 バ ー ジ ョ ンのC‐MAP展
示 見 学 ガ イ ドシ ス テ ムの ハ ー ドウ ェ ア構
成 を示 す.シ ス テ ム は,展 示 関 連 情 報 や ガ イ ド情 報 を提 供 す る サ ー バ,お 線LANを
よび 無
介 し て サ ー バ と通 信 可 能 な 複 数 の携 帯 端 末 を基 本 構 成 と す る.携 帯 端
末 に は市 販 のWindowsパ
ソ コ ン を利 用 した.ユ
ーザ の位 置 情 報獲 得 の た め に 市
図2.5 ATR研
究 発 表 会 にお ける展 示 見 学 ガイ ドシ ステ ム試 用 実 験 の様 子
販 の 赤 外 線 を 利 用 し た 位 置 検 出 シ ス テ ム(Olivetti社 ABS)を
利 用 し,ユ
ー ザ に バ ッ ジ を 装 着 し て も ら っ た.エ
は 各 ユ ー ザ ご と の ガ イ ドエ ー ジ ェ ン トが 起 動 し,各 興 味 に 合 わ せ て 個 人 化 さ れ た ガ イ ド情 報(見 を加 工 し,携 Javaア
のActive
ユ ー ザ の現 在 位 置 や ユ ー ザ の
ー バ は,ガ
た,各
ー ジ ェ ン トサ ー バ 上 に
学 の ル ー トプ ラ ン ニ ン グ や 展 示 推 薦)
帯 端 末 に 送 る.図2.5のWebサ
プ レ ッ トの サ ー バ と して,ま
Badge System:
イ ドシ ス テ ム を 構 成 す る
展 示 に 関連 す る ホ ー ムペ ー ジ の サ ー バ
と し て 働 く.
図2.5は 公 開 実 験 時 の ス ナ ッ プ シ ョ ッ トで あ る.30台 約170名
用 意 した端 末 は 2 日間 で
の 見 学 者 に貸 し出 され た.
ユ ー ザ に 貸 し 出 さ れ る 携 帯 ガ イ ドシ ス テ ム は,視
覚 的 に展 示 空 間 の 案 内 を 行 っ
て 会 場 の 地 理 的 案 内 を 提 供 す る ア プ レ ッ ト 「Physical map(図2.6(a))」 示 間 の 意 味 的 な 関 連 を 可 視 化 し た 「Semantic が ら利 用 す る よ う に な っ て い る.画
map(図2.6(b))」
面 左 の フ レ ー ム に は,こ
トの ペ ー ジ を 切 り換 え る ボ タ ン と,ガ
と,展 を 切 り換 え な
れ ら二 つ の ア プ レ ツ
イ ドエ ー ジ ェ ン トの ア ニ メ ー シ ョ ン キ ャ ラ
ク タ お よ び メ ッ セ ー ジ ボ ツ ク ス が 表 示 さ れ る.
Semantic mapは,展
示 間 の 関 連 を グ ラ フ 表 示 した もの で あ る.図
中の長方形
の ア イ コ ンは 展 示 を表 し,長 円形 の ア イ コ ン は キ ー ワ ー ド も し くは 展 示 者(こ 例 で はATR研
究 所 の研 究 員)を 表 す.キ
の
ー ワ ー ドは,あ らか じめ 各 展 示 の 展 示 者
が 用 意 した 説 明 文 か ら手 作 業 で抽 出 した もの で あ り,展 示 さ れ る研 究 内 容 を特 徴
(a)展 示 会 場 の 地 理 的 案 内(Physical
(b)展 示 会 場 の 意 味 的 案 内(Semantic
map)
map)
図2.6 携帯 ガ イ ドシ ステ ム の画 面例
付 け る専 門用 語 で あ る.グ
ラ フ 表 示 は,ユ
ーザ が選 択 した キ ー ワ ー ドとそ の キ ー
ワー ドを もつ展 示 ア イ コ ンの 問 を リ ン クで つ な い だ バ ネ モ デ ル に よ っ て 決 定 され る.そ
うす る こ とで,ユ
が どれ な の か,そ
ー ザ は 自分 が 興 味 を もっ た トピ ック ス を扱 っ て い る展 示
して,そ れ らが ど の よ う に関 連 し合 って い る の か を知 る こ とが
で きる. ガ イ ドエ ー ジ ェ ン トの 自発 的 な ガ イ ドサ ー ビ ス の 一 つ と して,ユ
ーザの現在位
置 や興 味 を考慮 した展 示 推 薦 機 能 を実 装 した.展 示 の 推薦 は,ユ ーザ がSemantic map上
で 選択 した キ ー ワ ー ドに基 づ い て 生 成 さ れ るユ ー ザ の 興 味 ベ ク トル と各 展
示 の キ ー ワ ー ドベ ク トル の類 似 度,そ れ まで の 見 学 履 歴,展 示 サ イ トと現 在 のユ ー ザ の位 置 の 物 理 的 距 離,展 して判 断 さ れ る.こ 数 で あ る75の
示 サ イ トの 混 み 具 合,展 示 デ モ の ス ケ ジ ュ ー ル を考 慮
こ で興 味 ベ ク トル とは,キ
ー ワ ー ドと研 究 員 の 数 を合 わ せ た
次 元 を持 っ た ベ ク トル で あ り,現 バ ー ジ ョ ンで は 単 純 に,各 次 元 に
0 また は 1の値 を入 れ た もの で あ る.推 薦 の た め の 計 算 は,ユ の変 化,例
えばSemantic map上
ーザの状況 や興味
で キ ー ワ ー ドを選 択 し直 した り,別 の展 示 サ イ
トへ 移 動 す る こ と を き っ か け に して な さ れ る.推 薦 結 果 は得 点 の 高 い 上 位 三 つ に つ い て,Physical mapとSemantic
map上
の 展 示 ア イ コ ンを ハ イ ラ イ ト表 示 す
る こ とで ユ ーザ に提 示 した.
2.4.2 携 帯 ガ イ ドシ ス テ ム と 情 報 キ オ ス ク の連 携 1997年11月
の公 開 実 験 の 際 に ア ンケ ー ト調査 を実 施 し,展 示 見 学 ガ イ ドシス
テ ム に 関 す る 主 観 評価 を行 っ た.そ
の と きの ユ ー ザ の 感 想 と して 多 か っ た の が,
携 帯 端 末 が 重 くて使 い づ ら い とい う もの で あ っ た. そ こ で,ユ
ーザ ひ と りひ と りが デ ス ク トップパ ソ コ ン の延 長 に あ る よ う な グ ラ
フ ィ カ ル 能 力 を もっ た デ ィ ス プ レ イ を持 ち歩 く必 要 は な く,携 帯 端 末 は 電 子 手 帳 程 度 の もの と し,そ れ と据 え置 きの 展 示 デ ィス プ レ イ を連 携 させ る枠 組 を作 れ ば よい の で は ない か と考 え た.携
帯 ガ イ ドシス テ ム 上 には 簡 単 な個 人 用 の 見 学 ナ ビ
ゲ ー シ ョ ンの 情 報 だ け を提 示 し,各 展 示 ご との 内容 に特 化 さ れ た 展 示 デ ィ ス プ レ イ を 目 の前 の ユ ーザ 向 け に 個 人 化 す る の で あ る.ま た,初 期 プ ロ トタ イ プ の携 帯
ガ イ ドシス テ ム 上 で提 供 して い た よ う な,会 場 全 体 の情 報 の 概 観 を支 援 す る よ う な 内容 を提 供 す る た め に,会 場 の至 る所 に据 え 置 き の デ ィス プ レ イ(情 報 キ オス ク の よ う な もの)を 用 意 す れ ば よい. 図2.7に 示 す よ うに,筆 者 ら は手 の平 サ イ ズ の手 帳 型 携 帯 情 報 端 末(Palm社 Palm OSを
搭 載 した携 帯 端 末)を
利 用 して,PalmGuideと
帯 ガ イ ドシ ス テ ム を実 装 し,PalmGuideと
の
呼 ば れ る新 しい携
展 示 デ ィス プ レイ(タ
ッチパ ネ ル デ ィ
ス プ レイ を もっ た パ ソ コ ン)を 連 携 して,展 示 情 報 提 示 を個 人化 す る枠 組 を 開発 ・ 実 装 した[11].PalmGuide上
で は,そ れ を利 用 して い るユ ー ザ の た め のパ ー ソナ
ル な ガ イ ドエ ー ジ ェ ン トが 動 作 し,次 の 見 学 のお 勧 め や そ の 概 要 を 示 して くれ る. 各 ユ ー ザ が 携 帯 して い るPalmGuideと
各 展 示 デ ィス プ レ イが 赤 外 線 に よ っ て通
信 を行 う こ とで,ガ イ ドエ ー ジ ェ ン トが 展 示 デ ィス プ レイ に乗 り移 り,そ こ に あ る 個 別 展 示 の 詳 細 情 報 を取 り込 み,ユ
ーザ 向 け に個 人 化 して 提 示 して くれ る.ユ ー
ザ に 関 す る個 人 情 報(ユ ー ザID,見
学 履 歴,興 味 の 対 象 等)は
トがPalmGuide内
ガ イ ドエ ー ジ ェ ン
で 管 理 し,ガ イ ド情 報 の 更 新 に 反 映 す る.
展 示 デ ィス プ レ イに 移 動 した エ ー ジ ェ ン トは,個 人 情 報 に応 じて 展 示 情 報 を加 工 して 表 示 す る.展 示 デ ィス プ レ イ内 で は ユ ー ザ の 興 味 や 理 解 度 を推 定 し,展 示 情 報 の 提 示 内 容 を変 え た り,そ れ まで に見 学 した 他 の 展 示 との 関連 を説 明 す る. 例 え ば,展 示 ご との キ ー ワ ー ドベ ク トル を比 較 す る こ とで,「 こ こ で ご 覧 い た だ く 展 示 B は,あ
なた が 先 ほ ど見 学 した展 示 A と共 通 して “ロボ ッ ト” に 関連 した 展
示 です 」 と い った よ う な付 加 情 報 を提 供 す る こ とが で き る.展 示 デ ィ ス プ レイ 上 で は,「 こ の展 示 の詳 細 に つ い て 今 後 も知 りた い場 合 は,こ の展 示 の展 示 者 に伝 え てお き ま し ょ うか?」
とい っ た よ う に,そ の場 に い ない 展 示 者 との 問 を と り もつ
よ うな サ ー ビ ス も試 験 的 に 実 装 して い る.一 方 的 に展 示 情 報 の 提 示 を享 受 す る だ け で な く,見 学 者 も自 ら 自分 の 興 味 や 意 見 を展 示 者 に対 して フ ィ ー ドバ ックす る 仕 組 み を提 供 す る こ とで,ミ ュー ジ ア ムへ の参 加 意 識 を高 め る こ とが 可 能 と な る. 特 定 の展 示 デ ィス プ レイ と赤 外 線 リ ン クが 確 立 した こ とは,ユ を更 新 す る こ とを 意 味 す る の で,ガ
ーザの見学履歴
イ ドエ ー ジ ェ ン トは 正 確 に ユ ー ザ の 見 学 履 歴
を更 新 す る こ とが で き る.し た が っ て,ユ ー ザ はPalmGuide以
外 に特 別 な位 置
(a)概念 図
(b)利 用 してい る様 子 図2.7
PalmGuideと
据 え 置 きデ ィ ス プ レイの 連 携 に よ る ミュ ー ジア ム情 報 表 示 の個 人 化
図2.8 見 学 した展 示 の 評価 入力
検 出装 置 を利 用 す る必 要 は ない.ま
た,ガ
の 個 人 情 報 に応 じて,PalmGuide上
の ガ イ ド情 報(次
等)を
イ ドエ ー ジ ェ ン トは 更 新 され た ユ ー ザ に見 学 す る べ き展 示 の 推 薦
更新 す る.
図2.8に 示 す よ う に,ユ ーザ はPalmGuide上
で そ れ まで に見 学 した 展 示 の リス
トを確 認 し,そ れ ぞ れ につ い て個 人 的 な 評 価(興 味 深 か っ た ③/普 通 ②/興 味 な か った(1)を
選 択 で き る よ う に な って い る.こ の 評 価 情 報 は,展 示 デ ィス プ レイ
と赤外 線 リ ン ク した と きの 展 示 推 薦 計 算 の精 度 を高 め る た め に利 用 され る.つ
ま
り,ユ ーザ が 興 味 を示 した展 示 とキ ー ワー ドを共 有 す る展 示 を優 先 的 に推 薦 す る. PalmGuideを
利 用 した枠 組 は,初 期 の プ ロ トタイ プ に比 べ て携 帯 性 に優 れ て い
る だ け で な く,運 用 の 実 現 性 や 拡 張 性 に優 れ て い る と考 え る.つ
ま り,展 示 者 側
か らす る と,特 別 な 端 末 や 設 備 を準 備 した り貸 し出 した りす る必 要 が な く,ユ ー ザ が 普 段 か ら持 ち歩 い て い る情 報 端 末 を利 用 す れ ば よい の で,(ミ
ュ ー ジ ア ム等 に
限 らず)一 般 的 な社 会 で の 知 識 流 通 メ デ ィ ア と して 普 及 す る可 能 性 が 高 い.ま
た,
ユ ーザ や 環 境 の 状 況 情 報 や 展 示 情 報 が分 散 管 理 され て い る の で ,シ ス テ ム の 拡 張 性 や プ ラ イバ シー 管 理 の 点 で 優 れ て い る と考 え る.
2.4.3 見 学 の 足 跡 情 報 を利 用 した サー ビ ス ― 知 識 メ デ ィア と して の ミ ュー ジ ア ム実 現 の た め に 以 上 で 紹 介 して き た よ うな 展 示 見 学 ガ イ ドシ ス テ ム を提 供 す る こ とで,ミ
ュー
ジ ア ム の デ ー タベ ー ス に はユ ー ザ の 「足 跡 」 情 報 を 蓄積 す る こ とが で き る.こ
う
い っ た足 跡 情 報 は,以 下 の よ う な用 途 に 活 用 す る こ とが 可 能 で あ る. ① どの 展 示 が 人 気 が あ る か を知 り,展 示 内 容 や 展 示 形 態 の 改 善 に役 立 て る. ② 足 跡 情 報 に基 づ い て ミュ ー ジ ア ム の見 学 日記 を作 成 し,ユ ー ザ に提 供 す る.
③見学履歴 や興味 を共有す る見学者 同士 の出会いや対話 を促 進 す る. ① につ い て は,ミ
ュ ー シ ア ム に と っ て は 重 要 な課 題 で あ り,従 釆 もア ン ケ ー ト
を利 用 して 見 学 者 の フ ィ ー ドバ ック を得 る努 力 が な さ れ て き た.本 章 で 紹 介 した よ う な電 子 的 な 手 段 を利 用 す る こ と で,正 確 で タ イ ム リー なデ ー タ収 集 が 可 能 に な る.② は,余 計 な 労 力 を さか ず に見 学 の個 人 記 録 を得 る こ と が で き る の で,見 学 者 本 人 に と って 大 き な メ リ ッ トで あ る.③ は,ミ
ュ ー ジ ア ム の知 的 経 験 を見 学
者 の 間 で 共 有 す る こ と を 目指 す もの で あ り,ミ ュ ー ジ ア ム を,人
と知 識 の 問 だ け
で な く,人 と人 の 間 の 出 会 い を と り もつ メ デ ィ ア と して積 極 的 に捉 え よ う とす る 試 み で あ る. 以 下,具 体 的 な我 々 の 試 み と して,竃 子 的 な 見 学 日記 の 目動 生 成,ミ ム に関 わ る知 識 と人 の つ なが り を可 視 化 す る 試 み,ミ
ュージ ア
ュ ー ジ ア ム で の 出 会 い と語
らい を支 援 す る 「エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン」 と呼 ば れ る シ ス テ ム を紹 介 す る. (1)見 学 日記 携 帯 パ ソ コ ンやPalmGuideが
蓄積 した ユ ー ザ の 足 跡 情 報,つ
ま り見 学 履 歴 を
利 用 す る こ とで見 学 日記 を 自動 生 成 す る こ とが で きる.見 学 日記 の 電子 版 は,イ ン ター ネ ッ トを利 用 した オ フサ イ トサ ー ビス の ひ とつ と して提 供 さ れ,日 記 中 に 現 れ る 展 示 や 名 刺 交 換 の相 手 に 関 す るWebペ れ る(図2.9).見
ー ジ との ハ イパ ー リ ン ク が 提 供 さ
学 日記 中 に は,見 学 を と も に した ガ イ ドキ ャ ラ ク タや 展 示 物 の
写真 が 帖 り込 ま れ,ま
た,展 示 ご との個 人 評 価 が キ ャ ラ ク タ の ア イ コ ン と して表
示 され る. こ う して で きた 見 学 日記 ペ ー ジ は,お
も て の ペ ー ジだ け を見 る と 一見 単 純 で あ
図2.9 Webペ
るが,そ
ー ジ と して 自動生 成 され た 見 学 日記 の例
の 背 後 に は展 示 や そ れ に 関 わ る 人 々(他
の 見 学 者 も含 む)のWebペ
ー
ジが つ な が っ て い る.つ ま り,そ れ ま で は 互 い に つ なが りの な か っ た雑 然 と した Web空
間 に,ユ ー ザ 個 人 の ミュ ー ジア ムで の経 験 に基 づ い て 自動 的 に構 造 が 与 え
られ た こ と を 意味 す る.こ の こ と は,ミ ュ ー ジ ア ム が 提 供 す る 実 空 間 と イ ン ター ネ ッ ト上 の 情 報 空 間 を有 機 的 に結 合 す る こ とを 意 味 し,デ ジ タ ル ミュ ー ジ ア ム の 重 要 な 狙 い で もあ る. (2)コ ミ ュ ニ テ ィネ ッ トワ ー クの 可 視 化 ミュ ー ジア ム 見 学 中 に獲 得 ・蓄積 され た 見 学 者 の 見 学 履 歴 情 報 を利 用 して,経 験 や興 味 を 共有 す る 人 の 間 の 関連 性 を可 視 化 す る こ とで,見 学 者 の 間 の 出 会 い 支 援 や 知 識 の 共 有 を促 進 す る こ とが で きる と考 え る.そ の試 み と して,前 述 のSemantic mapを
利 用 して,展
示,見 学 者,展
示 者 の 3者 を ノ ー ドと し,展 示ー展 示 者 間 も
し くは展 示 一見 学 者 間 を リ ン クで つ ない だ ネ ッ トワー ク を可 視 化 し,展 示 会場 の情 報 キ オ ス クや オ フ サ イ トサ ー ビス の ひ とつ と して提 供 して きた.こ
う して提 供 さ
図2.10Semantic
mapを
れ る ネ ッ トワ ー ク は,同 人 々,つ で,我
利 用 し て コ ミ ュ ニ テ ィ ネ ッ トワ ー ク を 閲 覧 して い る 様 子
一 の ミ ュ ー ジ ア ム を 拠 り所 と し て 興 味 や 経 験 を 共 有 す る
ま り一種 の コ ミ ュニ テ ィの構 造 を可 視 化 す る もの で あ る と考 え られ る の
々 は コ ミ ュ ニ テ ィ ネ ッ トワ ー ク と呼 ん で い る .な
ク は 自 明 で あ り,あ るPalmGuide上
ら か じめ 与 え ら れ る.展
示 一展 示 者 間 の リ ン
示-見 学 者 間 の リ ン ク は ,図2.8に
で 入 力 さ れ る 展 示 の 主 観 評 価 が 3(興 味 深 か っ た)で
リ ン ク を は る よ う に し て い る.し ジ ア ム 内 で のPalmGuideユ
図2.10に,Semantic す.上
お,展
あ
あ っ た場 合
た が っ て コ ミ ュ ニ テ ィ ネ ッ トワ ー ク は ,ミ
,
ュー
ー ザ の 営 み に 応 じて 動 的 に 成 長 し続 け る .
map上
に表 示 され た コ ミュ ニ テ ィネ ッ トワ ー ク の例 を示
記 の コ ミュ ニ テ ィ ネ ッ トワ ー ク を公 開す る こ との 効 果 と して は ,個 人 同士
の新 た な 出 会 い や 新 しい コ ミ ュ ニ テ ィ形 成 の 促 進 が 期 待 さ れ る .例 え ば,特 定 の トピ ック や 展 示 に 興 味 を もつ 複 数 の見 学 者 が 存 在 して い る こ と を簡 単 に 知 る こ と が で き る.ま
た,未 知 の展 示 の 存 在 に気 付 く機 会 が 与 え られ ,新 た な展 示 見 学 の
動 機 を高 め る 効 果 が 期 待 さ れ る.つ の 存在 を知 り,さ
ま り,自 分 が 興 味 を 共 有 して い る他 の 見 学 者
らに そ の 人 が 他 に どの よ うな展 示 に興 味 を もっ た か を知 る こ と
が で きる の で,(そ の 人 が ま った く知 らな い 人 で あ っ た と して も)間 接 的 に 自分 も 興 味 を も ち そ うな 展 示 の存 在 に気 付 く こ とが で きる.
図2.11
エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン 動 作 の 様 子
(3)工 ー ジ ェ ン トサ ロ ン 上 記 の コ ミュ ニ テ ィ ネ ッ トワー ク を提 供 す る こ と は,自 分 と興 味 や 見 学 履 歴 の 近 い 他 の見 学 者 の存 在 を知 る こ と は可 能 で あ るが,情 報 キ オ ス ク端 末 や オ フサ イ ト サ ー ビ スの 利 用 は通 常 1人 で な され る こ と なの で,あ く まで も間接 的 な 出会 い 支 援 で しか なか っ た.そ こで,実 際 に人 が 足 を運 ん で 集 まる リア ル ミュ ー ジ ア ム で の 見 学 者 同 士 の 対 面 に よ る 「出 会 い と語 らい の 場 」 を提 供 す る こ と を 目指 して,「 エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン[12]」 と呼 ば れ る シス テ ム を試 作 して い る.エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン は,複 数 の ユ ー ザ が 同 時 に 利 用 で き る よ う に大 画 面 の タ ッチ パ ネ ル とWindows パ ソ コ ンで 構 成 され て い る.エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン は,ミ ュ ー ジア ム の待 ち合 わ せ 場 所 の よ う な所 に設 置 され る こ と を想 定 して い る. 2 人 の ユ ー ザ が エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン を利 用 し て い る様 子 を 図2.11に
示 す.エ
ー
ジ ェ ン トサ ロ ン は,複
数 の ユ ー ザ のPalmGuideに
ジ ェ ン ト を 大 画 面 に 乗 り移 ら せ て,そ る こ と で,間
常 駐 して い る パ ー ソ ナ ル エ ー
こ で エ ー ジ ェ ン ト同 士 に お し ゃ べ り を させ
接 的 に ユ ー ザ に お し ゃ べ りや デ ィ ス カ ッ シ ョ ン の 話 題 を提 供 す る こ
と を 意 図 し て い る.キ
オ ス ク端 末 へ の 接 続 の と き と 同 じ よ う に,PalmGuideを
外 線 接 続 す る と,PalmGuide上
赤
の パ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン トが 画 面 上 に 乗 り 移 る.
エ ー ジ ェ ン ト同 士 の お し ゃべ りの 内容 は,各PalmGuideユ
ー ザ の そ れ まで の
見 学 履 歴 や 各 展 示 に対 す る 評価 デ ー タ を利 用 した もの で あ る.興 味 が 近 い ユ ー ザ 同 士 の エ ー ジ ェ ン トは,ユ ー ザ に な り代 わ っ て互 い に 自分 達 が 気 に入 った 展 示 を 紹 介 し合 っ た り,そ れ に つ い て の 感 想 を述 べ あ っ た りす る.そ の お し ゃべ りに つ られ て,ユ
ー ザ 同 士 が ミュ ー ジ ア ム に 関係 す る よ り深 い デ ィス カ ッシ ョ ン を始 め
る こ とが で き る と考 え る. エ ー ジ ェ ン トア ニ メ ー シ ョ ン の 背 景 に は,そ 表 すSemantic
mapが
表 示 さ れ る.画
こ に い る ユ ー ザ た ち の見 学 履 歴 を
面 は タ ッ チ パ ネ ル に な っ て い る の で,エ
ジ ェ ン トの お し ゃ べ り に 応 じて,Semantic
mapを
ー
触 わ りな が ら 関連 情 報 に ア ク
セ ス す る こ と も で き る. な お,こ こ ま で に 紹 介 し た シ ス テ ム は,ATR研
究 所 の 研 究 発 表 会 の 他 に,学 会 の イ
ベ ン ト(学 会 の 全 国 大 会)の 参 加 者 サ ー ビ ス と して の 提 供 な ど を 繰 り返 して,実 装 や シ ス テ ム 評 価 を続 け て い る.サ
ー ビ ス 提 供 の 全 体 構 成 や 評 価 の 詳 細 は,文 献[13]や
オ ン ラ イ ン サ ー ビ ス 提 供 の ホ ー ム ペ ー ジ(http://www2.mic.atr.co.jp/JSAI2000 とhttp://www2.mic.atr.co.jp/JSAI2001)を
ご 覧 頂 き た い.
2.5 デ ジ タ ル ミュー ジア ムの 今 後 展 示 会 場 で あ る 実 空 間 とイ ン タ ー ネ ッ ト上 に構 築 され る仮 想 空 間の 間 の 相 互 強 化 が 進 ん だ と き,ミ ュ ー ジ ア ム は 時 空 間 を越 え る知 識 流 通 メ デ ィ ア と して 生 まれ 変 わ る で あ ろ う こ と を述 べ て きた.最 後 に,ミ て お く.
ュ ー ジ ア ム の 今 後 につ い て議 論 し
2.5.1
ミ ュー ジ ア ム に 必 要 な 三 つ の
“ A”
ミュ ー ジ ア ム に は三 つ の “ A ” が 必 要 で あ る と考 え る.す 存)」 「Accessibility(利 視 点 で,リ
用 性)」 「Authority(権
な わ ち,「Archive(保
威)」 で あ る.以
下 に,そ
れぞれの
ア ル ミ ュ ー ジ ア ム と バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 利 点 と 弱 点 を 考 え,デ
ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム の 進 む べ き方 向 を 考 え て み よ う.
Archiveに
つ い て は,リ
ア ル ミ ュ ー ジ ア ム とバ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム が そ れ ぞ
れ を補 い合 う よ う な利 点 を も っ て い る.リ ア ル ミュ ー ジ ア ム に は資 料 の 実 物 が 保 存 さ れ て お り,こ れ は何 物 に も代 えが た い価 値 が あ る.し か し,ひ とつ の ミ ュ ー ジ ア ム が保 存 で きる資 料 の 数 や種 類 に は 限 りが あ る.一 方,バ ア ム に は,デ
ー チ ャル ミュ ー ジ
ジ タル ア ー カ イ ブ を通 して貴 重 な資 料 の情 報 を永 久 に 保 存 す る こ と
がで き る.ま た,資 料 を保 存 す る た め の ス ペ ー ス は実 空 間 と比 べ て安 価 な の で, 量 は無 限 に蓄 え る こ とが 可 能 で あ る. Accessibilityに つ い て は 三 つ の “A”の う ち,バ ーチ ャ ル ミュ ー ジ ア ム が 最 も効 果 を発 揮 す る.リ ア ル ミュ ー ジ ア ム で は 実 物 に 「ア クセ ス 」 で き る と い う意 味 で 代 え が た い 特 長 が あ る一 方,そ の ア ク セ ス は 通 常 決 め ら れ た角 度 か ら 「覗 き見 る」 こ とに 限 ら れ る.ま
た,時 空 間 的 な制 約 が あ る の で ア クセ ス で き る資 料 の 量 も制
限 され る.こ れ に対 し,バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム で は ネ ッ トワー ク越 し にい つ で も ど こか らで も,同 時 に複 数 の 人 が 同 じ資 料 に ア クセ スで きる.ま 資料 を手 に して 様 々 な 角 度 か らの 閲 覧 を可 能 に した り,CGア
た,仮 想 的 に
ニ メ ー シ ョン な ど
を利 用 す る こ とで 資 料 の 時 間 的 な形 状 変 化 な ど を見 せ る こ と も可 能 で あ り,展 示 手段 に多 様 性 が 生 ま れ る.さ
ら に,ミ
ュ ー ジ ア ム 間 の 協 調 に よ っ て,物 理 的 に は
個 別 に 分 散 した 資 料 を ひ と つ の 仮 想 空 間 で ま とめ て 展 示 す る こ とが で き る の で, 資 料 へ の ア クセ ス の可 能性 を広 げ る こ とが で き る. Authorityに
つ い て は,バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ アム の 悪 い 面 が 出 る可 能性 が あ る.
リ ア ル ミュ ー ジ ア ム で は 専 門 家 に よ っ て展 示 が な さ れ,正
しい 情 報 が提 供 され る
の で,情 報 発 信 に お け る 権 威 付 け が な さ れ て い る.し か し,イ ン ター ネ ッ ト上 の バ ー チ ャル ミュ ー ジ ア ム の 場 合,そ
こ に権 威 付 け は あ ま り期 待 で きな い.デ
ル コ ン テ ン ツ は コ ピー や 修 正 が 容 易 な の で,非
ジタ
合 法 な コ ピ ー や 改 竄 が あ り得 る.
誰 もが情 報 発 信 で きる イ ン タ ー ネ ッ トの 上 で は,提 供 され る情 報 に権 威 付 け を求 め る こ とが,現
状 で は 難 しい.
以 上,三 つ の “A” につ い て概 観 した よ う に,リ ア ル ミュ ー ジ ア ム とバ ーチ ャル ミュ ー ジ ア ム は 互 い に補 い 合 う関 係 に あ る ので,こ
れ らが有 機 的 に結 び付 き合う
こ と で 強 力 か つ信 頼 性 の あ る メデ ィア とな りう る.し か し現 状 で は ,そ れ らが 有 機 的 に結 び 付 い た ミュ ー ジ ア ム は非 常 に稀 で あ り,今 後 に期 待 され る.
2.5.2
コ ミ ュ ニ テ ィ の 拠 り所 と して の デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム
ミュ ー ジ ア ム は,展 示 さ れ た 資 料 や 情 報 を介 した 人 と人 の 間 の 知 識 交 流 の 場 で あ る.従 来 の ミュ ー ジ ア ム は あ らか じめ専 門 家 が 用 意 した もの を展 示 す る側 面 が 強 か っ た が,本 章 で 見 て き た よ うに見 学 者 の 「参 加 」 の可 能 性 や 多様 性 が広 が る に つ れ て,ミ ュー ジ ア ム は知 識 の 蓄 積 ・伝 達 だ け で な く,新 しい知 識 の創 造 の現 場 に 生 ま れ 変 わ りつ つ あ る.そ
うな る と,今 まで の よ うに 「専 門家 」 と 「見 学 者 」 とい
うよ うに役 割分 担 を明確 に した呼 び分 け はふ さわ し くな い の で,こ こで は ミュ ー ジ ア ム にcommitす
る(関 係 を持 つ,参 加 す る)人 た ち を ま とめ て 「コ ミュ ニ テ イ 」
と呼 び た い. コ ミュ ニ テ ィ と は,土 地,人 々,文 化 の 複 合 体 で あ り,あ る地 域 的 環 境 内で の人 間関係 の構 造 的 パ ター ンで あ る が,ミ ュ ー ジ ア ム は あ る空 間 を占 有 す る こ とで,コ ミュ ニ テ ィ を形 成 す る場 を提 供 す る[14].そ
う考 え た と き,従 来 の ミュ ー ジ ア ム
が 形 成 す る場 は物 理 的 な地 域 に規 定 さ れ て い た の に対 し,デ ジ タ ル ミュ ー ジ ア ム は空 間 を越 え た場 を形 成 す る 可 能 性 が あ る.つ して 存 在 す るが,そ
ま り,実 物 の 資料 は実 世 界 に 分 散
れ らの資 料 に付 随 す る 情 報 や デ ジ タ ル コ ンテ ン ッ を イ ン ター
ネ ッ ト上 で 統 合 す る こ とで,そ
れ ら にcommitす
る コ ミュ ニ テ ィ も物 理 的 な 制 約
か ら開 放 され る. ミ ュ ー ジ ア ム に 関 連 す るWebサ に,そ
イ トの 中 に は,個 別 の ミュ ー ジ ア ム サ イ トの 他
れ らの リ ン ク集 や 検 索 サ ー ビス を提 供 して い るサ イ トが 多 く存 在 して い る
こ とに 気 付 く[3].こ の こ とは,分 散 して い た ミュ ー ジ ア ム情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト 上 で統 合 さ れ は じめ て い る こ との 一例 と言 え る だ ろ う.そ れ らの リ ン ク集 サ イ ト
には,学 術 的 な 団体 な どが 網 羅 的 に提 供 して い る もの もあ れ ば,個 人 が趣 味 で 日記 風 に ま とめ て い る もの まで 様 々 な もの が あ る.こ
こで 興 味 深 い の は,単
ジ ア ム リス トを作 る だ けで な く,そ こ に分 類 分 け や 情 報 付 加(コ ど)な
メ ン トや推 薦 な
どの 「編 集 」 が 加 え られ てお り,知 識 の ネ ッ トワ ー ク が 生 ま れ て きて い る
こ とで あ る.ま
た,ミ
よ う にす る こ とで,生 は,こ
に ミュー
ュー ジ ア ム内 外 の 専 門家 と利 用 者 の 間 で情 報 交 換 が で き る 涯 学 習 の 場 を提 供 して い る サ イ ト もあ る.こ
うい っ た 試 み
れ まで に な い ミ ュー ジ ア ム体 系 を実 現 す る可 能性 が あ る.今 後 も,デ
ジタ
ル ミ ュ ー ジ ア ムが コ ミ ュニ テ ィの 拠 り所 を提 供 す る メ デ ィ ア と して 成 長 して い く こ と を期 待 して い る.
謝辞 本 章 を執 筆 す る に あ た っ て,研 究 活 動 を 共 に した 旧ATR知 研 究 室 の 皆 様,特
に 間 瀬健 二 室 長,門 林 理 恵 子 研 究 員(現
能 映像 研 究 室 第 二
在 は総 務 省 通 信 総 合 研
究 所 所 属)と の 議 論 が 役 立 っ た.本 章 で 紹 介 した 筆 者 ら に よ るC-MAP展
示見 学
ガ イ ドシ ス テ ム は,山 本 哲 史,宅 見 正 の両 氏 に協 力 頂 い て研 究 開発 を進 め た.こ こ に感 謝 す る.
参考文献 [1]杉 山 公 弥 子,安 田孝 美,横 井 茂 樹 「イ ン ター ネ ッ トを活 用 した デ ジ タ ル ミュ ー ジ ア ム の 新 た な 役 割 」 情 報 文 化 学 会 論 文 誌,Vo1.6, No.1, pp.39-48,1999 [2]山 本 精 一
『VRML2.0パ
ー フ ェ ク トガ イ ド』 技 術 評 論 社,1996
[3]角康 之 「私 の ブ ックマ ー ク:情 報 可 視 化 と デ ジ タル ミュー ジ ア ム」 人 工 知 能 学 会 誌,Vol.16,
No.2,2001
http://www2.mic.atr.co.jp/ sumi/papers/mybookmark.html. [4]鳥 脇 純 一 郎
『み え な い 「イ メ ー ジ 」 を 見 る(情
報 フ ロ ン テ ィ ア シ リ ー ズ)』 共
立 出 版,1996
[5]坂村 健 「デ ィジ タル ミュ ー ジア ム-新 しい博 物 館 の 構 築-」(安 編
『自 己 の 啓 発(岩
波 講 座:マ
西 祐一郎 他
ル チ メ デ ィ ア 情 報 学)』pp.37-68),岩
波書
店,2000 [6]C.Sommerer, Creating net”,
and L.Mignonneau,“VERBARIUM a visual language
Proceedings
and LIFE
by transcoding
of IEEE
Visual
text into form
Language
Conference
SPACIES:
on the Inter(VL'99),
pp.
90-95,1999 [7]門 林 理 恵 子,間 seum」
瀬健 二
「新 し い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 環 境 と し て のMetaMu-
マ ル チ メ デ ィ ア 通 信 と 分 散 処 理 ワ ー ク シ ョ ッ プ 論 文 集, pp。71-78.情
報 処 理 学 会,1995 [8]門林 理 恵 子,間 瀬 健 二 「実 空 間 で の コ ン テ キ ス トを利 用 して 仮 想 空 間 内 を ガ イ ドす る マ ル チ モ ー ダ ル な パ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン ト」 マ ル チ メ デ ィ ア ・分 散 ・ 協 調 と モ ー バ イ ル シ ン ポ ジ ウ ム 論 文 集,pp.653-660,情 [9]R.Kadobayashi,
Y.lwakiri,
rience by personalizing International Business,
[10]角
康 之,江
Conference Science,
and K.Mase,“Enriching
the arrangement on Advances
and Education
谷 為 之,S.フ
報 処 理 学 会,1998 the museum
of exhibitions”. in lnfrastructure
on the Internet(SSGRR
ェ ル ス, N.シ モ ネ,小
林 薫,間
expe
Proceedings for Electronic 2006),2000
瀬 健 二 「C-MAP:
of
context-awareな No.10,
[11]角
展 示 ガ イ ド シ ス テ ム の 試 作 」 情 報 処 理 学 会 論 文 誌 ,Vol.39,
pp.2866-2878,1998
康 之,間
瀬健 二
「実 世 界 コ ン テ キ ス トに 埋 め 込 ま れ た コ ミ ュ ニ テ ィ ウ ェ ア 」
情 報 処 理 学 会 論 文 誌,Vol.41, No.10, pp.2679-2688,2000 [12]角
康 之,間
瀬 健 二.「
エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン:パ
ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン ト同 士 の
お し ゃ べ り を 利 用 し た 出 会 い と 対 話 の 促 進 」 電 子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌,Vol. J84-D-I, No.8,2001 [13]角
康 之
「JSAI2000デ
会 誌,voi.15, [14]倉
田 公 裕,矢
ジ タ ル ア シ ス タ ン トプ ロ ジ ェ ク トの 報 告 」 人 工 知 能 学
No.6,pp.1012-1026,2000 島國雄
『博 物 館 学 』 東 京 堂 出 版 ,1997
第3 章 ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュニ テ ィの 形 成 支 援/語 らい 支 援
松原 繁夫
3.1 情 報 社会 にお ける コ ミ ュニ テ ィ支 援 イ ン ター ネ ッ トの発 達 や 携 帯 電 話 の 普 及 に よ り,日 常 生 活 の 中 に ネ ッ トワー ク とい う要 素 が 大 き く入 り込 む よ う に な っ て きた.そ
れ に と も な い,ネ
ッ トワ ー ク
を介 して つ なが れ た 人 々 の 集 ま りで あ る ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィが 多 く形 成 さ れ て い る.Web掲
示 板 や メ ー リ ン グ リ ス トな どで は,様
交換 の 場 が 形 成 され て い る.映 話 も あ る.ま
画 な ど趣 味 の 話 もあ れ ば,育 児 とい った 実 益 的 な
た,情 報 の 使 わ れ 方 も様 々で,例
(http://www.ebay.com/)な い,売
々 な 話 題 に 関 す る情 報
え ば オ ー ク シ ョ ンサ イ トのeBay
どで は,オ ー ク シ ョ ンの参 加 者 同 士 で 評 価 付 け を行
り手 や 買 い手 に 関 す る信 用 情 報 の 創 出 が 行 わ れ て い る.コ
的 や 規 模 は様 々で あ る が,Linuxの
ミ ュニ テ ィの 目
開発 者 コ ミ ュニ テ ィ な ど,社 会 的 に 非 常 に大
きな 影 響 力 を もつ もの も出 現 して い る.こ
の よ う な背 景 の 下 に,近 年,コ
ミ ュニ
テ ィ とい う概 念 が 経 済 学 や社 会 学 を含 め て様 々 な分 野 で 注 目 を集 め て い る[1,2]. 情 報 処 理 と い う面 で も,非 常 に大 き な潜 在 能 力 を もつ コ ミュニ テ ィ とい う集 団 が 注 目 さ れ て お り,分 散 コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ,通 信 ネ ッ トワー ク,エ ー ジ ェ ン ト な どの技 術 を取 り込 む形 で コ ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア と い う研 究 分 野 が形 成 され て い る.
図3.1
コ ミ ュ ニ テ ィ ウ ェ ア と は,イ
コ ミュ ニ テ イ ウェ アの概 念 図
ン タ ー ネ ッ トや モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム
の よ う な コ ン ピ ュ ー タ ネ ッ トワ ー ク を 通 し て 社 会 的 イ ン タ ラ ク シ ョ ン を 支 援 す る 方法 論 や メ カ ニ ズ ム,ッ
ー ル を創 出 す る 研 究 分 野 で あ る[3]. こ れ は コ ミ ュ ニ テ ィ
コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ[4],あ
る い は ソ ー シ ャ ル ウ ェ ア[5]と
コ ミ ュ ニ テ ィ ウ ェ ア の 概 念 図 を 示 す.こ
の 図 は,人
ジ ェ ン ト同 士 が 協 調 す る 様 子 を 表 し て お り,そ ン形 態 を 創 出 す る こ と が 目 的 と な る.こ
こ で,エ
も 呼 ば れ る.図3.1に
と エ ー ジ ェ ン ト,あ る い は エ ー
れ に よ り新 し い コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ー ジ ェ ン トと は 人 の 作 業 の代 行
を目 的 と す る コ ン ピ ュ ー タ プ ロ グ ラ ム で あ り,自 律 性 を 有 す る こ と が 特 徴 で あ る. まお,コ
ミ ュ ニ テ ィ ウ ェ ア は 日本 発 の 研 究 活 動 と い う 点 も注 目 す べ き で あ る.
近 年,「 情 報 洪 水 」 と い う言 葉 に代 表 さ れ る よ うに,膨 大 な情 報 の 中 か ら 自分 に 必 要 な情 報 を い か に見 つ け るか が 問題 と な っ て い る.こ の よ う な事 態 に は,従 来 型 の 定 型 化 され た 処 理 形 態 で は対 処 で き な い こ と も多 い.こ
れ に対 して,コ
ミュ
ニ テ ィ とい う場 に参 加 者 各 々 が有 益 と思 わ れ る情 報 を持 ち寄 り,他 者 の不 得 手 な 部 分 をお 互 い に補 い 合 う形 で,信 頼 で き る きめ 細 か な情 報 を作 り出 す とい う情 報 処 理 形 態へ の 期 待 は 非 常 に 高 い.ま
た,サ
イバ ー ビジ ネ ス と い う側 面 か ら も コ ミ ュ
ニ ケ ー シ ョ ンバ リ ュ ー チ ェ ー ン と して 注 目 され て い る[6]. た だ し,コ
ミ ュ ニ テ ィ か ら よ り 多 くの 恩 恵 を 享 受 し よ う とす れ ば,そ
の コ ミュ
ニ テ ィの 質 を高 め る必 要 が あ る.し で な い.コ
か し,そ の 質 を高 め る た め の 方 法 論 は 明 らか
ミュ ニ テ ィ活 動 は 多 くが イ ン フ ォー マ ル な活 動 で あ り,コ ン ピ ュ ー タ
で 取 り扱 え る形 に 表 現 す る こ とが 難 しい.例
え ば,誰
問 題 に 形 式 的記 述 を与 え る こ と は容 易 で は な い.ま
と付 き合 え ば よい か とい う
た,ネ
ッ トワ ー ク を介 した 分
散 環 境 で は,対 面 環 境 に比 べ て 通 信 時 に多 くの 情 報 が 抜 け 落 ち る.そ の た め,一 方 的 な 意 見 陳述 に 終 わ る こ とや,言 ル サ イ トの 中 に は,コ
い 争 い に な る こ と も少 な くな い.無 料 ポ ー タ
ミュ ニ テ ィ作 成 支 援 ツー ル を提 供 して い る もの も あ る.し
か し,そ れ らは メ ー リ ン グ リス トの 設 定 を容 易 にす る程 度 の 表 層 的 な 支 援 で あ り, 本 質 的 な支 援 とは 言 い が た い. 一 方 で,コ
ン ピ ュ ー タ を介 在 させ る こ とで 距 離 の 克 服,あ
る い は情 報 の 蓄 積,
検 索 の 容 易 さ とい っ た点 で 従 来 に な い コ ミュ ニ テ ィ を形 成 し,よ り高 い 価 値 を産 む こ と も可 能 で あ る.よ っ て,質
の 高 い コ ミュニ テ ィ活 動 を実 現 す る た め の コ ン
ピ ュー タ に よ る支 援 を考 え る こ とは,大
きな 挑 戦 課 題 で あ る.こ
の課題 を解決 し
て 真 に有 益 な 支 援 とす る に は,技 術 者 が シ ス テ ム を作 っ て 一 方 的 に ユ ーザ に 提 供 す るの で は な く,認 知 心 理 学 や 社 会 心 理 学 な ど の知 見 を 取 り入 れ る 形 で 学 際 的 に 研 究 を進 め る 必 要 が あ る. 以 下,3.2節
で は支 援 対 象 の 性 質 と シス テ ム 設 計 上 の検 討 事 項 を明 らか に し,3.3
節 で は コ ミュ ニ テ ィ支 援 に 関連 す る研 究 を概 観 す る.3.4節 成 支 援 につ い て,3.5節
で は 語 ら い の 理 解 支 援 に つ い て,3.6節
で は コ ミ ュ ニ テ ィ形
加 支 援 に つ い て述 べ,3.7節
で は語 らい へ の参
を む す び とす る.
3.2 コ ミ ュニ テ ィ支 援 に必 要 な こ と 本 節 で は ネ ッ トワー ク コ ミュ ニ テ ィの 性 質 を 明 らか に し,支 援 シ ス テ ム を設 計 す る上 で の 検 討 事 項 を述 べ る.
3.2.1
コ ミ ュ ニ テ ィ対 チ ー ム
本 項 で は コ ミュ ニ テ ィ と狭 義 の グ ル ー プ(チ ー ム)を 対 比 す る こ とで,支 援 対
表3.1
コ ミュニ テ ィ とチ ー ムの 対 比
象 と して の コ ミ ュ ニ テ ィ の 性 質 を 明 ら か に す る.
人 は 日常 生 活 の 中 で様 々 な集 団 に属 して い る.集 団 は そ の性 質 か ら,「一 時 的 な 集 団」 「コ ミ ュ ニ テ ィ」 「チ ー ム」 に分 類 で きる.一 時 的 な集 団 と は,例 商 品 を購 入 す る 目的 で た ま た ま そ こ に集 ま った 人 達 を指 す.そ
えば あ る
の 商 品 を 繰 り返 し
購 入 す る内 に 同 じ人 達 が何 度 も集 ま る と い っ た よ う に,関 係 に持 続 性 が 見 られ れ ば,そ の 集 団 は コ ミュ ニ テ ィに 分 類 され る こ と に な る.ま
た,商 品 購 入 時 に他 の
買 い手 に よ っ て 与 え られ た 商 品 や 売 り手 の評 価 情 報 を利 用 す る場 合 な ど,他 者 と の 関係 性 が 認 識 で きれ ば,そ チ ー ム は,例
れ も コ ミュ ニ テ ィ に分 類 され る こ と に な る.
え ば会 社 組 織 内 の 一 つ の 部 署 な ど を指 す.こ
れ は,従 来 の グ ル ー
プ ウ ェア研 究 が 主 に支 援 の 対 象 と して き た集 団 で あ り,メ ンバ が 固 定 的 で,集 団 全 体 と して 目 的 を共 有 して い る とい う特 徴 が あ る.コ プ ウ ェ ア の 技 術 と重 な る 部 分 も多 い が,グ
ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア は グ ル ー
ル ー プ ウ ェ ア が ワ ー ク フ ロ ー と して 表
現 で き る フ ォー マ ル な 活動 に焦 点 を 当 て て きた の に対 し,コ
ミュ ニ テ ィ ウェ ア は
イ ンフ ォー マ ル な 活 動 に焦 点 を 当 て て い る 点 に差 が あ る.表3.1に
コ ミュ ニ テ ィ
とチ ー ム の 対 比 を ま とめ て お く. グ ル ー プ ウ ェ ア研 究 は,空 間 特 性 と時 間特 性 の 2軸 に よっ て 様 々 な活 動 支援 シ ステ ム を分 類 してい る[7].こ の 分 類 法 は,コ ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア に も当 て は め る こ とが で きる.ネ
ッ トワ ー ク コ ミュ ニ テ ィ にお け る 活 動 支 援 は,メ
ンバ が 地 理 的 に
分散 した場 所 に い る た め,空 間 特 性 で は 遠 隔 地 型 に 分 類 され る.時 間 特 性 で は 同 期型 と非 同 期 型 の両 方 が 存 在 す る.同 期 型 と して は チ ャ ッ トサ ー ビス な どが あ る.
非 同 期 型 と し て は メ ー リ ン グ リ ス トサ ー ビ ス な どが あ る.
しか し,こ の 分 類 は コ ミュ ニ テ ィ活 動 支 援 技 術 を整 理 す る の に 十 分 で は な い. 本 稿 で は,コ ミ ュニ テ ィ の ラ イ フ サ イ ク ル に 合 わ せ て,コ ミュ ニ テ ィ形 成 支援,コ ミュ ニ テ ィ活 動 支 援,蓄
積 情 報 に対 す る情 報 統 合 の 支援 に分 け て 考 え る こ と とす
る[5].活 動 支 援 に は コ ミュ ニ テ ィの 状 況 の 理 解 支 援 や 語 らい の 支 援 が 含 まれ る. 情 報 統 合 の 支 援 に は情 報 フ ィル タ リ ン グな どが 含 まれ る. こ こ で,本 研 究 で対 象 とす る コ ミュ ニ テ ィの 特 徴 を以 下 に あ げ る. ● 集 団全 体 と して 目的 が 共有 され て い る とは 限 らな い.ま
た,活 動 の 中で 目的
が変 化 す る こ と も あ る.集 団 自体 に解 決 す べ き課 題 が な く,参 加 し て い る と い う感 覚 を得 る こ と 自体 が 目 的 とい う場 合 もあ る. ● 意思 決 定 は 自発 的 に行 わ れ る.す な わ ち,権 威機 関 とい った もの は存 在 しな い. ● メ ン バ は 流 動 的 で あ る.す ば,コ
な わ ち,コ
ミュ ニ テ ィ に新 た に 参 加 す る 者 もい れ
ミ ュ ニ テ ィ を 退 出 す る 者 も い る.よ
っ て,集
団の中での 人の役割 は固
定 的 で は な い.
支 援 シ ス テ ム の 設 計 に あ た っ て は,こ れ らの 特徴 を考 慮 す る 必 要 が あ る,例 ば,コ
え
ミュ ニ テ ィ にお け る 語 ら い支 援 シ ス テ ム の 設 計 に あ た っ て は,以 下 の 事 項
の検 討 が 必 要 と な る. ● 結 論 を早 く導 出す る こ とが 集 団 の 目 的 とは 限 ら な い.よ っ て,あ
ら か じめ 定
め られ た 議 論の流 れ に は め 込 む こ とは 望 ま し くな い.様 々 な方 向 へ 話 が 展 開 可 能 な形 で 支 援 を行 う必 要 が あ る. ● 語 らいへ の 参 加 は 自発 的 な もの で あ る た め,参 加 や発 言 を強 要 す る こ と はで きな い.ま
た逆 に,ス パ ム メ ー ル の よ う に コ ミュ ニ テ ィの 活 動 を 阻 害 す る行
為 を抑 止 す る こ と も困 難 で あ る.参 加 者 か ら有 益 な行 動 をい か に引 き出 す か を検 討 す る必 要 が あ る. ● 既 存 参 加 者 へ の支 援 だ け で は な く,新 規 参 入 者 が コ ミュ ニ テ ィ活 動 の 輪 の 中 に入 りや す くな る 方 策 を検 討 す る必 要 が あ る.ま た,メ で な い た め,コ で あ る.
ンバ の 役 割 が 固 定 的
ミュ ニ テ ィの 中 で の 人 の 役 割 の理 解 を容 易 に す る支 援 が 必 要
表3.2
ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ と 実 社 会 コ ミ ュ ニ テ ィの 対 比
3.2 .2 ネ ッ トワ ー ク 対 実 空 間 コ ミ ュ ニ テ ィ は そ の 成 り立 ち か ら,対 社 会 で の コ ミ ュ ニ テ ィ と,ネ ニ テ ィ に 分 類 で き る[8].前
者 は 地 縁 に 基 づ く地 域 コ ミ ュ ニ テ ィ,研
同 じ くす る 人 の 集 ま りで あ る 学 会 な ど,ネ に 存 在 し て い る も の で あ る.後 メ ー リ ン グ リ ス トやWeb掲
面 で の コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ンを主 とす る実
ッ トワ ー ク 上 で の 活 動 を 主 とす る ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ 究上の興味 を
ッ トワ ー ク 環境 が 発 達 す る以 前 か ら既
者 は サ イ バ ー コ ミ ュ ニ テ ィ と も 呼 ば れ る も の で,
示 板 の コ ミ ュ ニ テ ィ な ど が 含 ま れ る.
コ ミュ ニ テ ィ ウェ ア に お け る コ ミュ ニ テ ィ活 動 支 援 は,何 らか の形 で コ ン ピュ ー タ を利 用 す るが,そ
の対 象 は ネ ッ トワ ー ク コ ミュ ニ テ ィ に 限 定 さ れ る もの で は な
い.例 え ば,国 際 会 議 に お け る参 加 者 間で の情 報 交 換 の 支 援 や[4].本 書 の 2章 で 扱 わ れ る デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム な ど で の展 示 ガ イ ドシ ス テ ム な ど もそ の対 象 に含 まれ る.た だ し,本 章 で は ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュニ テ ィ に対 す る 支 援 を 中 心 に 議 論 を進 め る.表3.2に
ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュニ テ ィ と実 社 会 コ ミュ ニ テ ィの 対 比 を ま
とめ て お く. さて,支 援 シス テ ム を設 計 す る 上 で 考 慮 す べ き ネ ッ トワー ク コ ミ ュニ テ ィの 特 徴 を 以 下 に あ げ る. (1)ア ウ ェ ア ネ ス の 欠 如 ア ウ ェア ネ ス と は,他 者 が ど こ にい るか,何 を して い るか とい っ た こ と を,人 は知 ろ う と意 図 せ ず に認 識 で き る こ と をい う.空 間 的 に 同 じ場 所 で活 動 して い れ ば,わ
ざ わ ざ知 ろ う と努 力 しな くて も,人 の 動 きが 見 え て しま うこ とは よ く
あ る . しか し,ネ
ッ トワー ク を 介 して離 れ た 環境 で は,知 ろ う と努 力 し な け れ
ば,人 の 存 在 や 活 動 状 況 を認 識 す る こ と は難 しい. (2)フ ィー ドバ ック 情 報 の 欠 如 ア ウ ェ ア ネ ス の 欠 如 に 関 連 す る が,ネ
ッ トワー ク を介 した コ ミ ュニ ケ ー シ ョ
ン環 境 で は,自 分 の 行 動 が他 者 に どの よ うに見 え て い る か を知 る こ と も難 しい. (3)情 報 過 多 Web上
に は膨 大 な 情 報 が 存 在 す る.ま た,メ ー リ ン グ リス トを用 い た議 論 な
どで は,多 人 数 に向 け ての 情 報 発 信 が 簡単 な操 作 で で きる た め,さ らに 情 報 過 多 の 状 態 を引 き起 こ しや す い.よ
っ て,必 要 な情 報 に到 達 す る こ とが 困 難 に な る.
(4)情報 蓄積の容 易さ 情 報 過 多 の 裏 の 面 で あ る.対
面 環 境 で の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ンの 内 容 を コ ン
ピ ュ ー タが 取 り扱 え る形 態 に 変 換 す る に は,何
らか の 工 夫 が 必 要 で あ る.そ れ
に対 し,メ ー リ ング リス トを用 い た議 論 な ど で は,会 話 文 が も と も と電 子 化 さ れ てい る た め,情 報 の 蓄 積 が 容 易 に で き る. (5)エ ー ジ ェ ン トの利 用 ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ で は情 報 が 電 子 化 さ れ た 形 態 で 交 換 さ れ て お り, ま た,人
と人 の コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ンの 間 にエ ー ジ ェ ン トを介 在 させ る こ とが 容
易 で あ る.よ
っ て,情 報 を適 切 に加 工 編 集 す る こ とで,対 面 環 境 で は で き な い
付 加 価 値 を もた せ る こ とが 可 能 で あ る. 上 記 の 特 徴 の 内,は で あ り,後 の(1 )∼(5)は
じ め の(1)∼(3)は
ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ の 負 の 側 面
正 の 側 面 で あ る.支
援 シ ス テ ム の 設 計 に あ た っ て は,こ
れ ら の 特 徴 を 十 分 考 慮 す る 必 要 が あ る.
3.3 コ ミ ュニ テ ィ支 援 の 関連 研究 本節 で は,コ
ミュ ニ テ ィ支 援 に 関 す る 研 究 を紹 介 す る.以 下, (1)出 会 い の 支
援 を 中心 に コ ミュニ テ ィ形 成 支 援,(2)語
らい の 支 援 を 中心 に コ ミ ュニ テ ィ活 動
支 援, (3)蓄 積 情 報 に 対 す る情 報 統 合 の 支 援 に 関 す る 研 究 を順 に紹 介 す る.図
図3.2 コ ミュ ニ テ ィの発 展 段 階 に応 じた支 援 技術
3.2は,各
支 援 で 用 い られ る主 な技 術 を ま とめ た もの で あ る.な お,本 節 で 説 明 す
る シス テ ム の多 くは研 究 段 階 の もの で あ り,実 用 に供 さ れ て い る もの は ま だ多 く ない.
3.3.1
出会 い の支 援
出 会 い の 支 援 と は,興 味 や 問 題 を 同 じ くす る 人 同 士 を 引 き合 わせ る局 面 で の 支 援 で あ る.現 在 も,Web掲
示板 な どに案 内 を出 す こ とで,興 味 を同 じ くす る 人 を
見 つ け る こ とは 可 能 で あ る.し か し,満 足 の い く出 会 い が 実 現 で きる か ど う か は 保 証 の 限 りで は ない.ネ 欠 如,フ
ッ トワ ー ク上 で の 出 会 い は,先
に述べ たアウェ アネスの
ィ ー ドバ ック情 報 の 欠 如,情 報 過 多 な どの 問 題 が あ る た め,そ の 質 を 向
上 させ る こ とは 容 易 で は な い. ア ウ ェ ア ネ ス の 欠 如 を 解 消 す る 一 つ の 方 法 は,コ 元 空 間 を 作 り,そ
こ で ア バ タ(ユ
ー ザ の 化 身)を
タ と な っ て 空 間 内 を 動 く こ と で,他 き る.こ
の ア バ タ,す
動 か す こ と で あ る.人
は アバ
な わ ち 他 者 と出 会 う こ とが で
れ に は,「InterSpace」[9],「FreeWalk(http://www.lab7.kuis.kyoto
u.ac.jp/services/free-software/freewalk/index-j.html)」 は ア バ タ に 人 の 顔 写 真 を 貼 付 す る こ と で,人 て い る.ま
た,FreeWalkで
とが で き る.そ る こ と で あ る.話 る.こ
ン ピ ュ ー タ内 に仮 想 的 に 3次
れ は,会
の 特 徴 は,相
は,仮
な どが あ る. InterSpace
と会 話 して い る 印 象 を与 え よ う と し
想 空 間内 で 出 会 っ た 相 手 と ビデ オ会 議 を す る こ
手 との対 面 角 度 に よ っ て相 手 の 声 の 大 き さが 変 化 す
者 に 正 対 して い れ ば 大 き な 声 で 聞 こ え,横 話 を し て い る 二 人 に 近 づ く と,そ
の位 置 で は 小 さ くな
の 会 話 が 少 し漏 れ 聞 こ え て く る
とい っ た,実 空 間 で 人 が 立 ち 話 を して い る の と 同様 な 印 象 を与 え る こ と を ね ら っ た もの で あ る. 上 述 の 方 法 は,空
間 内 を移 動 す る こ とで 他 者 と 出会 う こ と を可 能 に し てい る.
しか し,例 え ば ワ イ ン につ い て教 え て くれ る 人 と 出会 い た い とい っ た特 定 の 目的 を もつ 場 合 は,別
の仕 組 み が 必 要 で あ る.例 え ば 仮 想 空 間 内 の 各 々 の 場 所 に,こ
こは ワ イ ン愛 好 者 の集 ま る場 所 とい っ た意 味 付 け をす る必 要 が あ る .目 的 を も っ た 出会 い の 支援 に は,以 下 で 述 べ る エ ー ジ ェ ン トに よ る仲 介 の方 法 が 適 してい る. エ ー ジ ェ ン ト技 術 を 応 用 し た 出 会 い 支 援 と し て は,「Yenta(http://foner.www. media.mit.edu/people/foner/yenta-brief.html)」
が あ る . Yentaは
各 個 人 の代
理 人 と な る エ ー ジ ェ ン トが メ ー ル の 情 報 な ど か ら 人 の 選 好 を 推 測 し,エ ト同 士 が 情 報 を 交 換 し合 っ て,同 え ば,同
ージェ ン
様 な 興 味 を も つ 人 を探 し 出 す 仕 組 み で あ る.例
じ研 究 所 に 属 し て 類 似 の テ ー マ で 研 究 を し て い る 者 同 士 で も,部
な る と そ の 存 在 に 気 付 か な い こ と が あ る.こ
う い っ た 場 合 にYentaの
署が異
よ う な仕 組
み は 有 効 で あ る. エ ー ジ ェ ン ト技 術 を応 用 し た も の と して 他 に は,「ReferralWeb(http://www.cs. washington.edu/homes/kautz/referralweb/)」
が あ る. ReferralWebは
者 を 対 象 と し た 人 脈 情 報 を 提 供 す る シ ス テ ム で あ る.こ い るWeb上
究
の 論 文 リ ス ト中 の 共 著 関 係 の デ ー タ を 元 に ,研 究 者 間 の つ な が りの 有
無 を 判 断 す る も の で あ る.ユ で,例
,研
れ は 各 研 究 者 が 公 開 して
ーザ は 生 成 され た研 究 者 の ネ ッ トワ ー ク を見 る こ と
え ば 論 文 の 査 読 を 誰 に 依 頼 す れ ば よ い か,誰
を通 し て 依 頼 す べ き か と い っ
た 情 報 を 得 る こ と が で き る.
ReferralWebの
背 景 に あ る 考 え方 は,エ ー ジ ェ ン トは人 よ り精 度 は劣 るが,よ
り多 くの接 触 を試 み 得 る とい う点 で あ る.エ ー ジェ ン トは,人 が 行 う ほ ど に は人 と 人 の 関 係 を正 確 に認 識 で き な い か も しれ な い.一 方 で,短 よ りず っ と多 くの エ ー ジ ェ ン トと通 信 を行 え る.つ
時間 の うちに人がする
ま り,非 常 に 多 くの エ ー ジ ェ
ン トとの 通 信 が個 々 の 関係 の 推 定 精 度 の 低 さを相 殺 す る こ とで ,エ ー ジ ェ ン トに も人脈 情 報 が 扱 え る と す る 考 え方 で あ る. YentaやReferralWebを
使 用 す る 上 で の 問 題 は,プ
ライバ シーの問題 であ る.
使 用 例 と して,Yentaは
一 つ の組 織 内, ReferralWebは
研 究 者 コ ミ ュニ テ ィ と い
う よ う に,個 人 の 利 益 と全 体 の 利 益 が 合 致 す る よ う な 場 面 が 想 定 され,プ シ ー の 問 題 が 回 避 さ れ て い る.し の 目 的 が 異 な る 場 合,個
ラ イバ
か し,商 取 引 にお け る 売 り手 と買 い 手 な ど双 方
人 の 選 好 の公 開 は必 ず しも利 益 と な る とは 限 ら な い.プ
ラ イバ シ ー の 問 題 を考 え る こ と は,コ
ミュ ニ テ ィ支 援 に と っ て非 常 に重 要 な 課 題
で あ る. ま た,Yentaの Yentaで
よ う な 出 会 い 支 援 に 欠 け て い る の は,集
団 と い う視 点 で あ る.
基 本 と な っ て い る の は 1対 1の 関 係 で あ り,人 の 組 合 せ を 直 接 取 り扱 っ て は
い な い.コ
ミ ュ ニ テ ィ形 成 と い う視 点 に 立 っ て,筆
れ た シ ス テ ム が 「Community topics/sw/organizer/index-j.html)」
者 等 の グル ー プ に よ って 開発 さ
Organizer(http://www.kecl.ntt.co.jp/cs1/msrg/ で あ る.こ
れ に つ い て は,3.4節
で 取 り上
げ る.
3.3.2 語 らい の支 援 − 情報 視 覚 化 − 興 味 を 同 じ くす る者 が 集 ま っ て コ ミュニ テ ィが 形 成 され る と,そ じる.現 在,非
同 期 型 で は メ ー リ ン グ リス トやWeb掲
示 板 な どが,同
チ ャ ッ トが よ く用 い られ て い る.し か し,前 節 で 述 べ た よ う に,ア 欠 如,情 い.そ
報 過 多 の 問 題 か ら,話 こで,こ
こで 会 話 が 生 期型 で は
ウェアネス の
し合 い の 状 況 につ い て 理 解 が 困 難 に な る場 合 も多
の 理 解 を容 易 にす る た め の 支 援 が 必 要 と なる.
こ の 支 援 を実 現 す る技 術 の 一 つ は情 報 視 覚 化 で あ る.情 報 視 覚 化 と は,画 面 へ の情 報 表 示 方 法 を工 夫 す る こ とで 閲 覧 者 の 情 報 の 把 握 を容 易 に す る技 術 で あ る. こ の技 術 を用 い る こ とで ア ウ ェ ア ネ ス の 欠 如 を補 う こ とが で き る.以 下,い
くつ
か の研 究 を,対 象 とす る 規模 の 大 きな もの か ら小 さ な もの の 順 に紹 介 す る. 「Netscan(http://netscan.research.microsoft.com/)」 象 と し て,ニ
は ネ ッ トニ ュ ー ス を 対
ュ ー ス グ ル ー プ 間 の 関 係 や ス レ ッ ド間 の 関 係 を 視 覚 化 す る.こ
れ は,
サ イ バ ー 空 間 を 理 解 す る 上 で の 社 会 的 手 掛 か り を 与 え る こ と を 目 的 と し て い る. ネ ッ トニ ュ ー ス と い う大 量 の デ ー タ を 対 象 に し て い る 点 が そ の 特 徴 で あ り,技 の 主 眼 も デ ー タ マ イ ニ ン グ に 置 か れ て い る.図3.3に
示 す よ う にNetscanの
術
視 覚
図3.3
化 で は,例
Netscanの
画 面 イ メ ー ジ([10]よ
り)
え ば二 つ の ニ ュ ー ス グ ル ー プ を選 ぶ と,そ れ らに 関 連 す る ニ ュ ー ス グ
ル ー プ が 表 示 さ れ る.各
ニ ュー ス グ ル ー プ は 矩 形 を用 い て表 示 さ れ ,矩 形 の 大 き
さは 記 事 量 を表 し,そ の 色 は投 稿 者 と記事 数 の 比 を表 す.投 稿 者 と記 事 数 の比 は, 再 訪 者 が い な い,あ
る い は議 長 制 で あ る とい っ た 社 会 的 イ ン タラ ク シ ョ ンの あ り
方 を示 す 指 標 と な る. 「Loom(http://www.media.mit.edu/ kkarahal/loom/)」
もニ ュ ー ス グル ー
プ の 視 覚 化 ツ ー ル で あ り,会
話 の調 子 や 行 動 様 式 を利 用 者 に 知 覚 させ る こ と をそ
の 目 的 と し て い る.図3.4に
示 す よ う に,表
y 軸 と し て,投
示 で は 時 間 をχ 軸 ,個
々の投稿者 を
稿 メ ッ セ ー ジ を 時 間 と投 稿 者 の 交 点 に プ ロ ッ トす る.こ
稿 パ タ ー ン を 見 せ る こ と で,コ
う して投
ミュ ニ テ ィ にお け る各 投 稿 者 の振 る舞 い を知 覚 さ
図3.4
せ る.ま た,質
Loomの
画 面 イ メ ー ジ([11]よ
り)
問/回 答 関 係 に あ る メ ッセ ー ジ を線 で 結 び,そ の パ タ ー ン を見 せ
る こ と で,論 争 的 な コ ミュ ニ テ ィで あ る か ど うか 判 断 す る材 料 を 与 え る こ と もで き る.
「NSB」 は,メ ー リ ング リス トを対 象 と して 参 加 者 間 の 関係 を視 覚 化 す る シ ス テ ム で あ る[12].数 で あ る.ネ
理 社 会 学 で 用 い られ る ネ ッ トワ ー ク 分析 手 法 の適 用 が そ の 特 徴
ッ トワ ー ク分 析 は行 為 者 間 の 関係 構 造 を定 量 化 す る手 法 で あ り,も っ
と も人 付 き合 い の よ い 人 を表 す 中心 性,コ
ミ ュニ ケ ー シ ョンの 双 方 向 性 の程 度 を
表 す 直 接 結 合 度 と い っ た 指 標 を視 覚 化 して い る. 「Babble」 は,組 織 内 で の 使 用 を想 定 して お り,他 者 の興 味 の対 象 を知 る こ と
図3.5
を支 援 す る.シ
Babbleの
画 面 イ メ ー ジ([13]よ
ス テ ム 設 計 の ね ら い は,す
り)
り ガ ラ ス の 扉 に 例 え る と理 解 し や す い.
す り ガ ラ ス の 扉 は 人 が 扉 の 向 う に い る こ と は わ か る が,細 め,そ
れ に 気 を 取 ら れ 過 ぎ る こ と も な い.図3.5に
か い 部 分 は見 え な い た
示 す よ う にBabbleで
は,既
存 の ニ ュ ー ス リ ー ダ の イ ン タ フ ェ ー ス に各 人 の 活 動 状 況 を示 す ビュ ー が付 随 して い る.各
ス レ ッ ドに お い て,ビ
ュ ー は 各 人 を 一 つ の 点 で 表 し,中
湯 の ス レ ッ ドへ の 参 加 の 程 度 を 表 す
.これに よ り,各
心 か らの 距 離 が
人の 興 味 の も ち方 を知 る こ
と が で き る. 「AIDE(http://www.mic.atr.co.jp/dept2/AIDE/index-jp.html)」 の コ ミ ュ ニ テ ィ に お け る 語 ら い 状 況 を 話 題 空 間 に 表 示 す る.図3.6に 参 加 者 の 発 言 か ら キ ー ワ ー ドが 抽 出 さ れ,関 間 上 に 表 示 さ れ る.こ
れ に よ り,画
は,一
つ
示 す よ う に,
連 す る話 題 が 近 くな る よ う に話 題 空
面 上 で の 空 い た領 域 を見 て未 出 の 話 題 を 見 つ
け る と い っ た 発 想 支 桜 的 な 利 用 が 可 能 と な る.
上 述 の シ ス テ ム は す べ て,会 話 や 会 話 の あ り方 の理 解 に必 要 で あ るが,膨
大な
テ キ ス ト情 報 か ら だ け で は 伝 わ ら な い もの を伝 え よ う とす る 試 み で あ る.そ れ ぞ れ 対 象 規 模 が 異 な る の で,ひ
と ま とめ に は議 論 で き な い が,時
間 と い う視 点
図3.6
か ら 眺 め た い,人 た 場 合 に は,画
AIDEの
画 面 イ メ ー ジ([14]よ
と い う視 点 か ら 眺 め た い,話 面 を 切 り換 え る 必 要 が あ る.語
り)
題 と い う視 点 か ら 眺 め た い と い っ らい 状 況 を様 々 な 視 点 か ら眺 め
られ る こ と を ね ら っ て 我 々 が 開 発 した 語 らい 支 援 シス テ ム
「CommunityBoaxd
(http://www.kec1.ntt.co.jp/csl/msrg/topics/sw/c-board/index-j.html)」 い て は,3.5節
につ
で 詳 し く説 明 す る.
な お,情 報 視 覚化 技 術 の背 後 に は,キ
ー ワ ー ド抽 出 な どの 自然 言 語 処 理 の技 術
が 存 在 して い る.ま た,理 解 の 支 援 は,必 ず し も情 報 視 覚 化 と結 び付 け られ る必 要 は な い こ と を注 意 して お く.例 え ば,村 越 ら は,「 次 に」,「そ れ か ら」,「と こ ろ で 」 とい っ た話 題 転 換 の 語 な ど に着 目 して,新 た な 話 題 の 展 開,話 題 の 転 換,話 題 の 終 結 な ど,議 論 の 一 連 の流 れ を抽 出 す る手 法 を提 案 して い る[15].
3.3.3
情報統合の支援
会 話 を中 心 と して コ ミュ ニ テ ィ活 動 が 行 わ れ る と,メ
ッセ ー ジ な どの 情 報 が 蓄
積 さ れ る.こ の 蓄積 情 報 を処 理 して参 加 者 に適 切 な フ ィー ドバ ッ ク を与 え る こ と で,コ
ミュ ニ テ ィ活 動 を さ らに発 展 させ る こ とが で きる.こ
の た め の支 援 が 「情
報 統 合 の支 援 」 で あ る.前 述 の 語 ら い支 援 と重 な る 部 分 もあ るが,語
らい 支 援 が
語 らい 状 況 の 理 解 を主 目的 とす るの に対 し,情 報 統 合 の 支 援 は付 加 価 値 の 創 出 が 主 目的 で あ る とい え る. 「Plover」 は メ ー リ ン グ リス トシス テ ム で あ り,過 去 に議 論 され た話 題 を時 期 ご とに 提 示 し,そ れ を元 に検 索 を行 う こ とが で き る[16].Ploverの
特 徴 は,キ ー
ワ ー ドの 寿 命 へ の 着 目 で あ る.長 期 間 に わ た っ て 何 回 も出 現 す る キ ー ワ ー ドは, そ の コ ミュ ニ テ ィで常 識 化 して い る 話 題 を示 し,短 い期 間 に集 中 して 高 い 頻 度 で 出現 した キ ー ワ ー ドは,そ 判 断 で き る.Ploverは
の時 点 で 話 題 とな っ て い た 流 行 性 の高 い 話 題 で あ る と
こ の 判 断 を 用 い て 提 示 す る 話 題 を 選 択 し て い る.
「CoMeMo-Community」
は,知 識 の共 同創 出 を支 援 す る シ ス テ ム で あ る[17].
各 参 加 者 は連 想 表 現 を用 い て,知 識 をデ ー タベ ー ス に蓄 え る.連 想 表 現 とは,情 報 間 に 関 連 が あ る こ との み を示 す もの で あ る.次
に あ る 話 題 を仮 想 会 話 空 間 に 与
え る と,各 参 加 者 の分 身 ェ ー ジ ェ ン トが 連 想 デ ー タベ ー ス か ら関連 す る情 報 を選 ん で付 け加 え て い く.こ う して,各 ユ ー ザ は 興 味 あ る 共 通 の話 題 を見 つ け た り, 実 際 に 議 論 す るの と同様 に 自己 の考 え を発 展 させ る こ とが で きる. 「パ ブ リ ッ ク オ ピ ニ オ ン チ ャ ネ ル 」 は,CoMeMo-Communityと ニ テ ィ 内 の 知 識 共 有 や 知 識 創 出 を 目 的 と し て,コ に 物 語 を 生 成 し,コ
同 じ くコ ミュ
ミュ ニ テ ィ内 で 集 め た 情 報 を元
ミュ ニ テ ィ の メ ンバ に向 け て テ レ ビの よ う に放 送 す る こ と を
目 指 し て い る[17].
蓄 積 情 報 を利 用 す る 形 態 で の 支 援 と して は,他
に 協 調 フ ィ ル タ リン グが あ る.
これ は 興 味 を 同 じ くす る 人 々 の情 報 を収 集 し,そ れ を提 供 す る こ とで,各 人 の嗜 好 に合 致 す る情 報 を選 び 出す 技 術 で あ る.例
え ば,音 楽 や 映 画 の タ イ トル の 推 薦 に
利 用 さ れ つ つ あ る.日 常 生 活 で も,同 じ ジ ャ ン ル の 音 楽 が 好 き な人 か ら 自分 が ま だ 聞 い た こ と の な いCDタ
イ トル を教 え て も ら う こ とが あ る.こ れ を コ ン ピ ュ ー
タ ネ ッ トワ ー ク を用 い て大 規 模 に行 う もの で あ る.
コミュニティ作 りの支援
3.4
本 節 で は,コ
ミ ュ ニ テ ィ形 成 支 援 シ ス テ ムCommunity
Organizerに
つ いて説
明 す る[18].
3.4.1
これ まで の ツ ー ル の 問題 点
ボ ラ ンテ ィ ア活 動 や 音 楽 活 動 な ど の コ ミュ ニ テ ィ を形 成 しよ う と す る 場 合 の 簡 便 な方 法 は,Web掲
示 板 に メ ンバ 募 集 の 案 内 を出 す こ とで あ る.そ の 後,メ
ール
で の 情 報 交 換 な どを 通 して コ ミュ ニ テ ィが 形 成 さ れ る こ と に な る.し か し,こ の 方 法 で は,ど の よ うな コ ミュ ニ テ ィが 形 成 さ れ る の か ま った く予 測 で きな い.参 加 希 望 者 が ま っ た くい な い,あ
る い は小 規 模 な コ ミュ ニ テ ィ を作 りた い の に参 加
希 望 者 が殺 到 す る,と い っ た こ とが 生 じ る恐 れ が あ る.参 加 条 件 を変 更 す れ ば 参 加 希 望 者 数 を調 整 で き るが,参
加 条 件 と希 望 者 数 の 関係 を把 握 す る こ と も容 易 で
は な い.
一 方 で,Yentaの
よ う なエ ー ジ ェ ン ト技 術 を用 い た 引 き合 わ せ サ ー ビス が 存 在
す る.し か し,ど の よ う な メ ンバ が 望 ま しい か と い っ た こ と は会 話 を して い く内 に明 らか に な る こ と も多 く,あ らか じめ 詳 細 な条 件 を与 え る こ とは 容 易 で は な い. その た め,質 の 高 い コ ミュ ニ テ ィ の形 成 は 容 易 な作 業 で は ない. コ ミュ ニ テ ィ形 成 の 難 しさ は,メ ンバ 募 集 に応 募 す る側 に とっ て も 同様 で あ る. コ ミュ ニ テ ィ形 成 過 程 に お い て 集 団 そ の もの が 見 え る わ け で は な い ため,ど う な コ ミュ ニ テ ィが 形 成 され る の か 予 測 で きな い,よ
っ て,そ
のよ
こ に と ど ま る か,
別 の コ ミ ュ ニ テ ィ を 探 す か と い っ た 判 断 に 悩 む こ と に な る.
上述 の議 論 をま とめ て,コ ミュニ テ ィ形 成支 援 にお け る必 要 事 項 を以 下 に あげ る.
●様 々な条件設 定の結果 を推 測で きる材料 を提 供する こと 人 と 人 の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に お い て,一
度 起 こ っ た こ と は 取 り消 せ な い.
よ っ て,実 際 に様 々 な メ ッセ ー ジ を送 っ て み て 反 応 を調 べ る こ とは 好 ま し くな い.し
か し,試 行 錯 誤 的 な こ とが 一 切 で き なけ れ ば,成
テ ィ 形 成 と な り,質
り行 き任 せ の コ ミ ュ ニ
の 高 い コ ミ ュ ニ テ ィ の 形 成 が 難 し く な る.
●集 団の存在 の知覚 と集団への働 きか けが連携す ること コ ミ ュニ テ ィは た っ た一 度 の 情 報 交換 で 形 成 され る もの で な く,会 話 な ど を 通 して徐 々 に形 成 され る もの で あ る.よ る 過 程 と,メ
っ て,形 成 さ れ つ つ あ る集 団 を知 覚 す
ッセ ー ジ発 信 な ど集 団 へ 働 き か け る 過 程 を統 合 す る必 要 が あ る.
●自己の存 在 を他者 に示せる こと 自 ら コ ミュ ニ テ ィ形 成 を働 きか け る だ けで な く,他 者 か らの働 きか け を受 け 取 りや す くす る こ とが 必 要 で あ る.こ れ が で きれ ば,コ
ミュ ニ テ ィ形 成 の 機 会
が 増 加 す る. 従 来 の シ ス テ ム は こ れ ら を 満 足 す る も の で は な か っ た.次
項 で は,こ
れ らの 要
求 事 項 を 満 たす こ と を 目指 して我 々の 研 究 グ ル ー プ が 開 発 した コ ミュ ニ テ ィ形 成 支援 シ ス テ ム
「Community
Organizer」
に つ い て 述 べ る.
3.4.2 隠 れ た コ ミ ュニ テ ィを見 え る よ う にす る 技術 図3.7にCommunity nizerはJavaを
Organizerの
用 い て 実 装 さ れ て お り,多
と が 可 能 で あ る.Communi七y 示 す る ビ ュ ー ワ と,コ
Orga
く の コ ン ピ ュ ー タ環 境 で 動 作 さ せ る こ
Organizerは,人
や メ ッ セ ー ジ の 集 ま り具 合 を 表
ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン機 能 を 提 供 す る コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ツ ー
ル を 統 合 し た も の で あ る.ビ
ュ ー ワ は,ア
る ス ラ イ ドバ ー か ら 構 成 さ れ る.ま Web掲
画 面 イ メ ー ジ を 示 す. Community
イ コ ン表 示 ビ ュ ー と表 示 条 件 を 設 定 す
た,コ
示 板 で の メ ッ セ ー ジ 交 換, Webペ
ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ツ ー ル を 用 い る と, ー ジ へ の リ ン ク の 貼 り付 け,チ
ャッ ト
を行 う こ と が で き る. ユ ー ザ は ス ラ イ ドバ ー を 用 い て,現 ス ラ イ ドバ ー に は,例
在 の 興 味 を シ ス テ ム に 示 す こ と が で き る.
え ば 「車 」,「ワ イ ン」,「イ タ リ ア 」 とい っ た 項 目 が 並 ん で い
る,各
項 目 の ス ラ イ ドバ ー を 動 か す こ とで,そ
れ らが 自己 の 興 味 に 合 致 して い る
か,い
な い か を 示 す こ と が で き る.例
タ リ ア ワ イ ン に 興 味 が あ れ ば,ワ
え ば,イ
イ ン と イ タ リ ア の 項 目 の ス ラ イ ドバ ー を 右 に 動 か せ ば よ い.な テ ム 管 理 者 に よ っ て 与 え ら れ て お り,ユ
お,各
ー ザ か ら 項 目 の 追 加/削
ス ラ イ ドバ ー 設 定 に よ っ て 規 定 さ れ た ユ ー ザ の 興 味 に応 じて,ビ
項 目は シ ス
除 は で き な い. ュー に は ア イ コ
図3.7Community
Organizerの
ンが 2次 元 平 面 上 に表 示 さ れ る.ア 応 付 け られ て い れ ばWeb掲
画 面 イ メ ー ジ
イ コ ン を ク リ ックす れ ば,そ
れ が 掲 示 板 に対
示 板 の ウ ィ ン ドウが 別 に 開 く.Webペ
ー ジやチ ャ ッ
トル ー ム に結 び付 け られ て い る場 合 も 同様 で あ る.ア イ コ ンの 表 示 位 置 は重 要 な 意 味 を もつ.ア
イ コ ンは,発 信 者 に よ っ て 設定 され た属 性 値 を もっ て お り,関 連
す る ア イ コ ン 同 士 は近 く に配 置 さ れ る.画 面 の 中 心 は閲 覧 者 の 現 在 の 興 味 を表 し て お り,中 心 か らの 距 離 は 閲 覧 者 の 興 味 か らの ず れ の 大 き さ に対 応 す る.様 設 定 を試 す こ とで,ユ
々な
ー ザ は各 場 合 に興 味 を 同 じ くす る 人が どの 程 度 存 在 す る か
を知 る こ とが で き る. さて,Community
Organizerで
は,様
々 な 形 で 他 者 に働 きか けが で きる.ま
ず,ユ ー ザ は他 者 が 設 け た 掲 示 板 や チ ャ ッ トル ー ム で 発 言 で き る.ま た,新
たに
そ れ ら を設 置 す る こ と もで き る.そ れ らの ア イ コ ンの 属 性 値 は,現 在 の ス ラ イ ド バ ー の 設 定 値 が用 い られ る.ま
た,あ
る事 柄 に 興 味 を もっ て い る 自己 の 存 在 を他
者 に 知 ら せ る た め に,メ よ う に し て,各
ッ セ ー ジ を 伴 わ な い ア イ コ ン を 置 く こ と も で き る.こ
の
ユ ー ザ は い く つ で も ア イ コ ン を 置 く こ と が 可 能 で あ る.
こ こ で 実 装 法 に つ い て述 べ て お く.上 述 の よ うに,ア
イ コ ンは 話 題 に 関 す る属
性 値 を もつ.属 性 値 は 特 徴 ベ ク トル と して 表 現 され る.各 属 性 は ス ラ イ ドバ ー の 項 目で あ り,値 はア イ コ ン設 置 時 の ス ラ イ ドバ ー の値 が 代 入 され る.そ
して,個 々
の ア イ コ ンの 属 性 値 を元 に,二 つ の ア イ コ ン 間 の 関 連度 が 定 義 され る . 関 連 度 は 特 徴 ベ ク トル の余 弦 で 表 さ れ る. ビ ュ ー 上 の ア イ コ ンの 表 示 位 置 は,ば ね モ デ ル を 用 い て 決 定 され る.ば ね モ デ ル で は,ま ず,メ
ッセ ー ジ 間 の 関 連 度 を ば ね の 自然 長 に対 応 させ る. 次 に,ば
ね
の 系 が 平 衡 して そ れ 以 上 移 動 しな い 位 置 を求 め る.こ の位 置 を ビ ュー 上 の 位 置 に 対 応 させ る.表 示 位 置 決 定 に ば ね モ デ ル を 採 用 した の は,ユ
ーザ が 興 味 を変 化 さ
せ て ス ラ イ ドバ ー を動 か した と き に,ア イ コ ン の位 置 が 実 時 間 で 連 続 的 に 変 化 す る よ うに 見 せ る た め で あ る.
3.4.3
見 え る よ う にす る こ との 効 果
Community
Organizerを
用 い る こ と で 以 下 の 判 断 が 容 易 に な る と 考 え ら れ る.
●様 々 な 条 件 を 変 更 す る こ と に よ り,コ ミ ュ ニ テ ィの 有 り様 が ど う変 化 す る か 模 擬 す る こ と が で き る. 集 団の 反 応 を知 る た め に,他 者 に主 旨 の異 な る様 々 な メ ッセ ー ジ を送 る と,受 け取 っ た 者 は混 乱 して しま う.本 で きる.す
な わ ち,ス
シ ス テ ム を用 い れ ば,そ の よ うな 状 態 を回 避
ラ イ ドバ ー を使 っ て 興 味 に 関す る設 定 を い ろ い ろ 変 更 し
て試 す こ とで,コ
ミ ュニ テ ィ に参 加 しそ うな 人 が どの程 度 い る か を知 る こ とが
で きる.ま
ッセ ー ジ の発 信 量 な どか ら,活 動 へ の積 極 性 とい っ た こ れ か
た,メ
ら形 成 され る コ ミュ ニ テ ィの 性 質 を推 測 で き る. ●境 界 が あ い ま い な 集 団 に対 して メ ッセ ー ジ を 発 信 で き る. ネ ッ トニ ュ ー ス で 意 見 を表 明す る場 合,適
切 な ニ ュ ー ス グル ー プ を選 択 す る
必 要 が あ る . しか し,グ ル ー プ分 け の 粒 度 が 粗 す ぎた り,内 容 が 新 し くて ジ ャ ンル が 確 立 して い な い な どの 理 由 か ら,適 切 なニ ュ ー ス グ ル ー プ の 選 択 が 困 難
な 場 合 が あ る.一
方,Community
Organizerで
己 の メ ッ セ ー ジ の 属 性 を 任 意 に 設 定 で き る.こ
は,ス の た め,メ
ラ イ ドバ ー を 用 い て 自 ッセ ー ジ発 信 に 関 す
る 心 理 的 負 荷 が 軽 減 さ れ る と 考 え ら れ る.
●自 己 の 存 在 を 他 者 に 知 ら せ る こ と が で き る. ネ ッ トワー ク上 で の情 報発 信 は 自己 の 意思 で行 え る が,逆 に,他 の人 か ら 自己 を見 つ け て も ら う こ と は難 しい.対 面 環 境 で は,例 え ば サ ッ カ ー を して い る 自 分 達 を見 て い る人 が い れ ば,そ の 人 に気 づ い て 声 を か け る こ とが で き る.し か し,ネ
ッ トワー ク環 境 で は何 か しら メ ッセ ー ジ を受 信 しな け れ ば,そ
人 の存 在 に気 づ くの は 難 しい.と
こ ろが,メ
の ような
ッセ ー ジ を書 くこ と 自体 に 心 理 的
負 荷 を感 じる 人 もい る.こ れ に対 してCommunity
Organizerで
は,メ
ッセ ー
ジ を含 ま な い ア イ コ ン を置 くこ と を許 容 す る た め,結 果 と して 他 者 に気 づ か れ る こ と を容 易 に して い る. 亀 井 らはCommunity
Organizerの
評 価 と して,上 述 の ビュ ー 表 示 と メ ッセ ー
ジの リス ト表 示 を比 較 す る被 験 者 実 験 を行 った.本 章 で は 実験 の詳 細 には触 れ な い が,ビ ュー 表 示 の方 が コ ミュ ニ テ ィ感 覚 を与 えや す い とい う結 論 が 得 られ て い る. Community
Organizerは
れ て い る わ け で は な い.実 者 か,あ
完 成 度 の 高 い シ ス テ ム で あ る が,ま 際 の 利 用 に 際 し て は,利
だ,実
用 に供 さ
用 者 が コ ン ピュ ー タに 慣 れ た
る い は 普 段 コ ン ピ ュ ー タ に 触 れ る こ と が な い 者 か な ど,そ
の 対 象 に応 じ
た 細 か な 調 整 が 必 要 で あ ろ う.
3.5 語 らいを理解 しやすくする支援 本 節 で は 語 ら い状 況 の 理 解 支 援 につ い て 述 べ る.は
じめ に既 存 ツ ー ル の 問 題 点
を述 べ,次 に,我 々 が 開 発 した 「Community Board」 の 語 ら い状 況 の 視 覚 化 法 に つ い て 述 べ る[19] .最 後 に,そ の 効 果 に つ い て ま とめ る.
3.5.1
こ れ ま で の ツー ル の 問 題 点
コ ミ ュ ニ テ ィ に お け る メ ッ セ ー ジ 交 換 の 手 段 と して よ く用 い ら れ る の は
,メ
ー
リ ン グ リス トで あ る.特 殊 な コ ン ピ ュ ー タの 環 境 を必 要 とせ ず,広 る 点 で 優 れ て い る.し
範 に利 用 で き
か し,メ ー リ ン グ リ ス トに は複 数 の 話 題 が 混 在 して お り,
個 々 の メ ッ セ ー ジ につ い て見 る と,自 己 完 結 的 に記 述 され て い な い 場 合 も多 い. よ って,文 脈 を把 握 して 欠 落 情 報 を適 切 に 補 完 で きな い と,話 の 理 解 が 困 難 とな る.ま
た,メ
ッセ ー ジ量 の 増 加 は,時
く し,理 解 を さ ら に 困難 にす る.す え る手 段 を提 供 す る の み で,話
間 的 にす べ て の 記 事 を逐 一 読 む こ と を難 し
な わ ち,メ ー リ ング リス トは メ ッセ ー ジ を伝
の 内 容 や 話 の 進 め られ 方 の 理 解 を助 け る もの で は
ない. 構 造 化 され て い な い メ ッセ ー ジ群 の理 解 を助 け る 手 法 と して,ス 話 題 空 間表 示 が あ る.ス
レ ッ ド表 示 と
レ ッ ド表 示 は,話 題 ご とに 記 事 を分 類 し,記 事 間 の 質 問
/回 答 関 係 を 反 映 す る よ う字 下 げ して 表 示 す る方 法 で あ る.話 題 空 間表 示 は,2 次 元 平 面 あ るい は 3次 元 空 間 上 に,メ
ッ セ ー ジ 間 の何 ら か の 関係 を反 映 す る よ う
に メ ッセ ー ジ を配 置 して 表 示 す る方 法 で あ る.し か し,こ れ らの 手 法 は 語 らい 状 況 理 解 支 援 と して は 十 分 で な い.例 握 が 容 易 で ない,つ
え ば,ス
レ ッ ド表 示 で は各 話 題 間 の 関 係 の 把
ま り話 題 間 の 関 係 は 表 現 され な い た め,ど
の 種 の話 題 に参 加
者 が 興 味 を も っ て い る か を一 瞥 して 判 断 す る こ とが で き な い.ま 示 で は,話 の 時 間 的 推 移 を把 握 で き な い.語
た,話 題 空 間 表
らい は 静 的 で は な く,常 に 進 行 して
い く.過 去 の 話 か,現 在 の 話 か とい う区 別 は,話
を理 解 す る上 で 非 常 に重 要 で あ
る が,話 題 空 間 表 示 で は こ の 区 別 が 困 難 で あ る. 上 述 の議 論 を ま とめ る と,語
らい の 理 解 に は 以 下 の 二 つ が 必 要 で あ る.
● 話 題 に 関 して語 ら いの 全 体 を見 渡 せ る こ と ● 語 らい の 時 間 変 化 を知 覚 で き る こ と 従 来 の 手 法 は この 二 つ を 同 時 に充 足 す る もの で は なか っ た.次 項 で は,こ
の二
つ の 条 件 を 同 時 に 満 た す 視 覚化 法 に つ い て述 べ る.
3.5.2 語 らい状 況 を見 せ る技 術 語 ら い 支 援 シ ス テ ム 「Community 的 に 表 示 す る.シ
Board」
は,話
者,話
題,時
ス テ ム は メ ッ セ ー ジ を 蓄 積 す る サ ー バ と,語
間 の情 報 を統 合 ら い状 況 を ユ ーザ
図3.8
CommunityBoard2の
画面イメージ
画 面 に 表 示 す る ク ラ イ ア ン トか ら構 成 さ れ る.サ ク ラ イ ア ン ト はJavaア
ー バ はJavaプ
プ レ ッ ト と して 実 装 さ れ て い る.よ
ロ グ ラ ム と し て,
っ て,Web閲
覧 環境
で 広 く利 用 可 能 で あ る. 参 加 者 間 で や り取 り さ れ る メ ッ セ ー ジ は 通 常 の 電 子 メ ー ル と 同 様 に,メ ID,日
Board2の
画 面 イ メ ー ジ を 示 す. Community
Board2はCommunity
語 ら い へ の 参 加 支 援 機 構 を 組 み 込 ん だ も の で,参 る.図
ッセ ー ジ
付,話 者,話 題,参 照 メ ッ セ ー ジ,本 文 か ら構 成 さ れ る.図3.8にCommunity
加支援 につい ては次節で詳述 す
の 左 の ウ ィ ン ド ウ が 語 ら い 状 況 を 示 し て い る.画
コ ン と 「ISDNの
面 に は顔 イ メ ー ジ の ア イ
し くみ 」 と い っ た 矩 形 で 囲 ま れ た 文 字 列 が 表 示 さ れ て い る.各
ア イ コ ン は 一 つ の メ ッ セ ー ジ を 表 す.右 文 閲 覧 用 で あ る.ア
Boardに
下 の ウ ィ ン ドウ は個 々 の メ ッセ ー ジ の本
イ コ ン を ク リ ッ ク す る と,閲
さ れ る. 各 ア イ コ ン の 表 示 法 の 詳 細 を 以 下 に 示 す.
覧 ウ ィ ン ドウ に そ の 本 文 が 表 示
●顔 イ メ ー ジ:話 者 ア イ コ ンの顔 イ メ ー ジ は 話 者 を 表 す.異 ア イ コ ン を用 い る.同
な る話 者 ご とに異 な る顔 イ メ ー ジの
じ顔 イ メ ー ジの ア イ コ ンが 複 数 個 見 え れ ば,そ れ は 当 該
話 者 が複 数 回発 言 して い る こ と を示 す. ●位 置:話
題
ア イ コ ンの 位 置 は 各 メ ッセ ー ジが 含 む 話 題 を表 す.矩 形 で 囲 まれ た 文 字 列 が 話 題 を表 し,そ の周 囲 に ア イ コ ンが 配 置 され る.メ
ッセ ー ジが 含 む 話 題 は,話
題 フ ィ ー ル ドの 文 字 列 に よ り判 断 さ れ る.話 題 フ ィー ル ドは,話
者 に よっ て 記
述 され る. 関 連 す る話 題 は 画 面 上 で 近 くに 配 置 さ れ る.こ の 配 置 は,サ の 関 連 度 デ ー タの 値 を用 い て,多 を採 用 した の は,ば
ーバ が もつ話 題
次 元 尺 度 法 に よ り決 定 され る .多 次 元 尺 度 法
ねモ デ ル に よ る 配 置 決 定 法 よ りも,話 題 の 近 接 関 係 が 画 面
上 の 配 置 に よ く反 映 され る た め で あ る.新
た な話 題 を含 む メ ッセ ー ジ が 投 稿 さ
れ る と,画 面 全 体 の 配 置 が 更 新 さ れ る. ●濃 淡,大
き さ:時
間
ア イ コ ンの 濃 淡 と大 き さ は,そ の メ ッセ ー ジが 投 稿 され て か らの 経 過 時 間 を 表 す.メ
ッセ ー ジ は,初 め は濃 く大 き く 目立 つ よ う に表 示 され,時
間 の経 過 に
従 っ て,そ の 表 示 は 薄 く小 さ くな り,最 後 には 画 面 か ら消 え る.現 在 の 実装 で は 4段 階(濃/中
間/薄/消
滅)に 変 化 す る.時
は,シ ス テ ム 管 理 者 が 設 定 で きる.こ
間経 過 に よ る表 示 変 化 の程 度
うす る の は,コ
ミュ ニ テ ィ に よ り新 旧 の
判 断 基 準 が 異 な る た め で あ る. 一 度 本 文 を 読 む と,そ の ア イ コ ン の 色 が 暗 く変 化 す る.こ
れ に よ り,既 読 メ ッ
セ ー ジ と 未 読 メ ッ セ ー ジ を 区 別 で き る.
別 の 機 能 と して,Community
Boardで
は 過 去 か ら現 在 まで の語 ら い状 況 表 示
画 面 を ビデ オ 再 生 を見 る よ う に 閲 覧 で きる.こ れ に よ り,話 題 の 生 成/消
滅,人
の 集 散 を過 去 か ら現 在 まで た ど る こ とが で きる.こ れ は,既 存 の 表 示 方 法 で は 提 供 で き な い機 能 で あ る.こ の 機 能 は,多
くの話 題 が 同 時 に話 し合 わ れ るの か,あ
る い は 個 々 の話 題 が 順 々 に話 し合 わ れ る の か とい った ,コ
ミュ ニ テ ィ の 中 で の 話
の 進 め られ 方 を理 解 す る の に役 立 つ.
見せることの効果
3.5.3
CommunityBoardの
表 示 画 面 か ら,ユ ー ザ は 「人,話 題,時
間」 を組 み 合 わ
せ た情 報 を獲 得 で きる.個 別 の 情 報 だ け で な く,組 み 合 わせ た 情 報 の知 覚 が 語 ら い の 理 解 に は重 要 で あ る.こ の 視 覚 化 に よ り,以 下 の 判 断 が 容 易 に な る と考 え ら れ る.
●どの よ うな話題 が参加者 の興 味を集め ているか/集 めてい たか. 自 己 が 発 言 した場 合,ど
の 程 度 の 反応 が 得 られ る か を推 測 す るの に役 立 つ.
●誰 が よ く発 言 して い るか/発
言 して い た か.
あ る 話 題 に つ い て よ く発 言 して い る 者 を見 つ け る こ とは,話 の 中心 人 物 を知 る こ と に役 立 つ. ●話 さ れ る 話 題 は 密 接 に関 連 し合 つて い る か. 例 え ば,話 題 が 大 き く二 つ の 群 に分 か れ て 表 示 され る こ とが 長 く続 け ば,そ こで コ ミュ ニ テ ィを二 つ に分 割 す る とい った,コ
ミュ ニ テ ィ再 編 成 の判 断 に役
立 つ.
3.6
語 らいに参加 しやすくする支援
前 節 で は 語 らい 状 況 の理 解 支 援 につ い て 述 べ たが,語 は,一
方 向 の 情 報 獲 得 だ け で は ない.発
らい に よ り得 られ る もの
言 して 語 らい に 参 加 す る こ と に よ り,自
己 の 考 え を整 理 した り,他 者 か ら有 益 な情 報 を引 き出 す こ とが 可 能 と な る.し か し,ネ ッ トワ ー ク を介 した語 らい で は,発 言 を躊 躇 す る 場 合 も多 い.本 節 で は 語 らい へ の 参 加 支 援 につ い て述 べ る.
3.6.1
これ まで の ツー ル の 問題 点
ネ ッ トワー ク を 介 して の メ ッセ ー ジ交 換 に よ る語 らい で は,対 面 環 境 で の 語 ら い と比 べ て,次
の 2点 が積 極 的 な参 加 を躊 躇 させ る原 因 と な る.一 つ は コ ミ ュニ
ケ ー シ ョン手 段 の 貧 困 さ,一 つ は 調 整 の 困 難 さで あ る.前 者 に つ い て は,ネ ワー ク環 境 で の メ ッ セ ー ジ交 換 で は,例
え ば表 情 に よ る意 思 の伝 達 な どが で き な
い.意 思 を伝 える に は,メ ッセ ー ジ を書 く しか な い.こ れ は,3.4節 とで あ る.し
か し,他 者 か らの 評 価 を予 測 で き な い場 合,メ
は大 きな負 担 と な る.ま
た,メ
っ て,話
ッセ ー ジ を出 す こ と
で 触 れ た フ ィー ドバ ッ ク情 報 の 欠 如 に起
ッ トワ ー ク を介 した 語 らい で は,聞
把 握 しづ らい.よ
で も触 れ た こ
ッセ ー ジが 後 々 ま で保 存 さ れ る 点 も心 理 的 な負 担
とな る.後 者 の 調 整 の 困 難 さ は,3.2節 因す る.ネ
ット
き手 が どの 程 度 理 解 して い る か を
し手 か らの 一方 的 な 発 言 と な っ て,聞
き手 の 期 待 か ら
外 れ て しま う とい っ た こ とが 生 じる. 語 ら いへ の 参 加 を容 易 にす る 条 件 を以 下 に あ げ る. ● 参 加 者 が 話 の 進 め方 を理 解 す る こ と ● コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョン 手 段 の 強 化:多 ● 調 整機 能 の付 与:シ
様 な参 加 手 段 を取 れ る こ と
ス テ ム が能 動 的 に 話 の 進 み 方 を調 整 す る こ と
1点 目 に 関 して は,前 節 で 述 べ た 語 ら い状 況 の 再 生 表 示 な どが 役 立 つ . 2点 目に 関 して は,発 言 へ の 評 価 の た め に 「拍 手 」 とい っ た ボ タ ン を用 意 し,そ れ を押 させ る こ とで 参 加 を促 す シ ス テ ム が あ る.し か し,評 価 とい う行 為 が シス テ ム や他 者 に ど の よ う な影 響 を与 え る か は 明確 で は な い.自 覚 さ れ な け れ ば,語
らい へ の 参 加 意 識 は生 まれ に くい.よ
己の行為 の影響 が 自
っ て,評 価 ボ タ ン を用
意 す る だ け の 支 援 で は 十 分 で は な い. 3点 目 に関 して は,議 事 の 進 行 具 合 を表 示 す るた め の ツー ル は既 に存 在 す る.こ れ は,結 論 の 早期 の導 出 が 目 的 の議 論 に は適 す る が,語 の 場 合,逆
3.6.2
らい を楽 しむ こ とが 目的
に発 言 を 阻害 す る要 因 と な る.
参加の敷居を下げる技術
CommunityBoard
2は,発
言 以 外 の 意 思 表 明 手 段 と して,他
価 投 入 手 段 を提 供 す る[19].図3.8右
下 の 閲 覧 ウ ィ ン ド ウ の 下 部 に,「+」,「
「-」 と い う ラ ベ ル の つ い た ボ タ ン が あ る.各 意 味 す る.例
え ば,+ボ
者 の 発 言 へ の評
タ ン を 押 す こ と で,メ
|」,
々,「 正 」,「 中 立 」,「 負 」 の 評 価 を ッ セ ー ジ を読 ん で 良 か っ た と い う
意 思 を表 明 で き る. こ う して得 ら れ た 読 者 の 評 価 は,ア ば,多
イ コ ンの 見 え方 の 修 正 に用 い られ る.例
え
くの 読 者 か ら正 評 価 を集 め た メ ッセ ー ジは 画 面 上 で よ り長 い 期 間 濃 く大 き
く表 示 さ れ る.ア イ コ ンの 濃 さ ・大 き さ は,詳
し くは 「時 間経 過,評 価,閲
覧者
の興 味 」 に よ り決 定 され る.ア イ コ ンの 見 え 方 の 決 定 に あ た り,ど の 項 を重 視 す る か は コ ミ ュニ テ ィ に よ り異 な る.シ ス テ ム 管 理 者 は 各 項 の重 み付 け を様 々 に 設 定 で き る. こ こで 問 題 と な る の は,自
己 の メ ッセ ー ジ の 評 価 を 上 げ る た め に,当 人 が 不 正
に何 度 も評 価 を投 入 す る こ と で あ る.こ
れ を 防 ぐた め,過 去 の評 価 情 報 を蓄 積 し
て お き,現 在 ま で に 多 くの 正 評 価 を得 て い る 者 に よ る 評価 を重 視 す る よ う に して い る.本 稿 で は,詳 細 な 計 算 方 法 に つ い て は省 略 す る. 自己 の メ ッセ ー ジ が 受 け た評 価 の 数 は,評 価 ウ ィ ン ドウ(図3.8右
上)に
よっ
て確 認 で き る.評 価 の 明 示 が 参 加 を促 す か ど う か は コ ミ ュ ニ テ ィの 性 質 に よ る. よっ て,こ
の ウ ィ ン ドウ をユ ー ザ に 見 せ る か ど うか も,シ ス テ ム管 理 者 が 設 定 で
きる. また,語
らい 状 況 表 示 に評 価 を 反 映 させ る こ と は,話 の 進 み 方 の 調 整 に も結 び
つ く.例 え ば,あ
る 参 加 者 A が 恋 愛 映 画 に関 す る メ ッセ ー ジ と恐 怖 映 画 に 関 す
る メ ッ セ ー ジ を投 稿 した い と考 え て い る場 合 を想 定 す る.ま
た,他
の参加 者 の
大 半 は A の 恋 愛 映 画 の話 に 興 味 が あ る が,恐 怖 映 画 の 話 に は興 味 が な い とす る. こ の 場 合,A
は 恋 愛 映 画 に関 す る 話 を先 にす る の が 望 ま しい.こ
CommunityBoard2上
こ で A に は,
で,恋 愛 映 画 に 関 す る ア イ コ ンが 目立 っ て見 え る こ とに な
る.こ
れ は,過 去 に提 供 した恋 愛 映 画 に 関す る 話 が 高 い 評 価 を得 て い る た め で あ
る.よ
っ て,A
の 注 意 は最 初 恋 愛 映 画 に 向 くと期 待 で き る.こ の よ う に評 価 と し
て得 ら れ た 聞 き手 の 要 望 を画 面 に 反 映 させ る こ とで,話
者 と 聞 き手 の 要 望 が う ま
く折 り合 う形 で 話 が 進 む と期 待 で き る.
3.6.3
評価による見え方の変化
ニ ュ ー ス グ ル ー プfj.net.isdnの
記 事 をCommunityBoard2上
に 表 示 し,語
ら
表3.3 視 覚化 の統 計 (a)メ ッセ ー ジ投 稿 数
(b)表示 され た ア イ コ ン数
い状 況 の 見 え 方 を調 べ た.対 象 記 事 の メ ッセ ー ジ総 数 は128,参 話 題 の 数 は28で
あ っ た.こ
加 者 総 数 は67 ,
れ ら の 中 か ら,あ る 3人 の 参 加 者 の 三 つ の 話 題 に関
す る メ ッセ ー ジ投 稿 数 を表3.3(a)に
示 す.表
中 各 マ ス の括 弧 内 の数 字 は,他 者 か
らの 追 加 メ ッセ ー ジ数 を表 す. 追 加 メ ッセ ー ジ は 評 価 の 一 種 と見 な せ る.し が 示 さ れ る だ け で,正/中
立/負
か し,各 メ ッセ ー ジ には 参 照 関係
の別 は 示 され な い.そ
こ で今 回 は,筆 者 が 評価
の 種 別 を判 断 し た.「 この 記 事 は この ニ ュ ー ス グ ル ー プ へ の 投 稿 に ふ さ わ し くな い」 とい っ た メ ッセ ー ジ に は 負 評 価 を割 り当 て,そ
れ 以 外 に は 正 評 価 を割 り当 て
た.各 投 稿 者 か ら見 て ど の よ うに メ ッセ ー ジ が 表 示 さ れ た か を表3.3(b)に 表 中 の 各 マ ス の 三 つ の 数 字 は,そ れ ぞ れ,「 濃 く/中 程 度 に/薄 イ コ ンの 数 を 示 す.こ
示 す.
く」 表示 され た ア
の 結 果 よ り以 下 の こ とが わ か る.
● 濃 い ア イ コ ンが 出 現 した の は ,投 稿 者 A と話 題 1,投 稿 者 C と話 題 2の 組 合 せ で あ る.A
の 話 題 1に関 す る メ ッセ ー ジ に は 多 くの 追 加 メ ッ セ ー ジが つ い
て お り,A の 投 稿 が 話 題 1の話 の 進 展 に 貢 献 した と推 測 で き る.そ の た め, A に は話 題 1の 部 分 が 目立 って 見 え る こ とに な る.C い て も 同様 で あ る.
と話 題 2の組 合 せ につ
● 投 稿 者 B と話 題 1の 組 合 せ に は 濃 い ア イ コ ンが 出 現 して い な い.Bは
話題 1
に 関 す る 二 つ の メ ッセ ー ジ を投 稿 して お り,話 題 1に興 味 を も って い る と推 測 され る.し か し,そ れ ら に は 追 加 メ ッセ ー ジが つ い て い な い.つ 者 か ら正 評 価 を受 け て い ない た め,Bが
ま り,他
話 題 1 を見 て も 目立 つ よ う に は 表 示
され な い. ア イ コ ン の表 示 の さ れ方 は パ ラ メ ー タ設 定 に よ り変 化 す るが,上
の 結 果 は,話
者 と聞 き手 双 方 が 関 心 を もつ メ ッセ ー ジが 目立 つ よ う に表 示 さ れ る とい う,本
シ
ス テ ム の 特 徴 の 一 端 を示 して い る とい え る. 最 後 に,語
らい 支 援 に つ い て ま と め て お く.語 らい 支 援 にお い て は,重 要 メ ッ
セ ー ジ の フ ィル タ リ ン グ や テ キ ス ト要 約 の 技 術 を用 い た メ ッセ ー ジ の 要 約 も有 用 で あ る.し
か し,こ れ らか らは 話 の進 め 方 に 関す る知 識 を得 る こ と は で き な い た
め,参 加 支 援 とい う点 で は不 十 分 で あ る.3.2節 い 支 援 で の 要 求 事 項 を述 べ た.CommunityBoard を与 えず,話
で は,コ ミュ ニ テ ィ にお け る語 ら 2は,(1)参
加 者 に大 き な制 約
を様 々 な方 向へ 発 展 させ る こ とが 可 能 で あ り,(2)評 価 投 入 に よ り語
らい へ の 参 加 意 識 を高 め られ,(3)新 規 参 入 者 に と っ て も語 らい状 況 の 理 解 支 援 と な っ てい る点 で,要 求 を満 たす もの とな っ て い る.な お,CommunityBoard
2を
実 際 の コ ミ ュ ニ テ ィで 用 い て,こ れ らの効 果 を実 証 的 に評 価 す る こ と は今 後 の 課 題 で あ る.
3.7
まとめ
本 章 で は,コ
ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア研 究 の意 義 と現 状 に つ い て解 説 し た,イ
ンター
ネ ッ トの普 及 は人 々 の 日常 生 活 に 大 き な変 化 を も た ら して い る.ま た,携 帯 電 話 の普 及 もあ っ て,人 々 は 以 前 に も増 して お 互 い に接 続 さ れ た状 態 に 置 か れ てい る. 社 会 的 イ ン タ ラ ク シ ョ ン にお い て 多 くの こ とが 便 利 に な る 反 面,情 トワー ク に よ る分 離 環 境 な どか ら,コ な い 場 合 も多 い.コ
報過多 やネ ッ
ミュ ニ ケ ー シ ョ ンに 対 して充 足感 を得 られ
ミュ ニ テ ィ ウ ェ ア は コ ミュ ニ テ ィ とい う視 点 か ら この 問 題 を
解 決 し よ う とい う技 術 的挑 戦 で あ る.
本稿 で は,出 会 い 支 援,語 況 を概 観 し,そ の後,コ
らい 支 援,情
報 統 合 の 支 援 に分 類 して 現 在 の研 究 状
ミュ ニ テ ィ形 成 支 援 シス テ ム 「Community Organizer」
と語 らい 支 援 シス テ ム 「CommunityBoard」 ス テ ム で は,ば
々 の提 案 シ
ね モ デ ル や 多 次 元 尺 度 法 な どの 要 素 技 術 は既 存 の もの で あ り,ま
た,評 価 も ま だ十 分 な もの で は ない.し す る な ど,コ
に つ い て 詳 し く見 た.我
か し,理 解 と行 動 の 連 携 の必 要 性 に言 及
ミュ ニ テ ィ支 援 の 一 端 を 明 らか に した と考 え る.今 後 さ ら に有 効 性
を検 討 す る必 要 が あ る こ とは 言 う まで もな い. さて,コ
ミ ュ ニ テ ィ支 援 の 実 現 に は,ま だ 多 くの 興 味 深 い テ ーマ が残 され て い
る.そ の 一 つ は,異 文 化 間 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョン の取 り扱 い で あ る.経 済 活 動 を含 め た社 会 活 動 は,国 とい う境 界 を越 え た もの とな って お り,近 年,異 文 化 間 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン研 究 の 必 要 性 が認 識 され は じめ て い る.イ
ン タ フ ェ ー ス研 究 の 中 で
文 化 的 差 異 を取 り扱 う研 究 な ど も現 れ は じめ て お り,こ の 方 面 で さ らに 理 解 を深 め る こ とが 必 要 で あ る. また,別 る.メ
の 方 向 と して は,コ
ミ ュニ テ ィの 質 を ど う評 価 す る か とい う問 題 が あ
ッセ ー ジ の交 換 回数 が 増 え れ ば コ ミュ ニ テ ィが活 性 化 して い る とい う見 方
は や や 単 純 す ぎ る で あ ろ う.従 来 の 工 学 的 ア プ ロ ー チ で は,タ ス ク の達 成 時 間 と い っ た 効 率 性 に 関 す る 基 準 が 作 られ て きた.そ れ ら を用 い て コ ミュ ニ テ ィの 評 価 が で き る か ど うか は,十 分 議 論 す る必 要 が あ る. コ ミュ ニ テ ィの 存 在 の 重 要 さ に 意 義 を 差 し挟 む 者 は い な い で あ ろ う.し か し, そ こ で の 情 報 処 理 に 関 す る仕 組 み は 十 分 解 明 され て い る わ け で は な い.今 後,実 際 に 存 在 す る コ ミュ ニ テ ィ を綿 密 に観 察 す る こ と も含 め て,さ 研 究 者,実 践 者 が 知 識 を持 ち寄 っ て,コ
ら に多 くの 分 野 の
ミュ ニ テ ィ支 援 の 技 術 を発 展 さ せ て い く
こ とが 望 ま れ る.
謝辞 な お,本 章 4,5,6 節 の 内容 はNTTコ
ミュ ニ ケ ー シ ョン科 学 基 礎 研 究所 協 調
シ ス テ ム 研 究 グ ル ー プ の 諸 氏 との 共 同 の 研 究 成 果 で あ る.日 謝 し ます.
々議 論 頂 く諸 氏 に感
参考文献 [1]金 子 郁 容 [2]M.A.
『コ ミ ュ ニ テ ィ ・ ソ リ ュ ー シ ョ ン』 岩 波 書 店,1999
Smith,
and P. Kollock
eds,“Communities
in Cyberspace”,
Rout
ledge,1999
[3]石 田 亨,西 村 俊 和 理 学 会 誌,Vol.38, [4]T.Ishida
「広 域 情 報 ネ ッ トワー ク に よ る コ ミュニ テ ィ支 援 」 情 報 処 No.1, pp.48-53,1997
ed,“Community
[5]F.Hattori,
T. Ohguro,
ware:Multiagent munications
Computing”, M. Yokoo,
systems of the ACM,
John
S. Matsubara,
for supporting Vol.42,
Wiley&Sons,1998 and S.Yoshida,“Social
network
communities”.
Com
No.3, pp.55-60,1999
[6]藤元 健 太 郎 「サ イバ ー ビジ ネ ス の可 能 性 と将 来 動 向 」情報 処理 学 会誌,Vol.41, No.5,
pp.568-573,2000
[7]垂 水 浩 幸 12ネ
『グ ル ー プ ウ ェ ア と そ の 応 用(ソ
フ トウ ェ ア テ ク ノ ロ ジ ー シ リ ー ズ
ッ ト ワ ー ク と マ ル チ メ デ ィ ア ト ラ ッ ク)』 共 立 出 版,2000
[8]梅 木 秀 雄 「ネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ 形 成 支 援 技 術 」 人 工 知 能 学 会 誌,Vol.14, No.6,
pp.ll-17,1999
[9]S.Sugawara,
G. Suzuki,
Y. Nagashima,
M. Matsuura,
M.Moriuchi,"lnterSpace:Networked nication”, No.12,
Transactions
virtual of IEICE
Information
world
H. Tanigawa,
and
for visual commu
and Systems,
Vol.E77-D,
pp.1344-1349,1994
[10]M.A.Smith.“lnvisible
crowds
ture of the Usenet”.
In M. A. Smith
in Cyberspace”,chapter [11】K.Karahalios
in cyberspace:mapping and P. Kollock
the social struc eds.“Community
8, Routledge,1999
and J. Donath,
The
Sociable
Media
Group,
MIT
Media
Lab., http://smg.media.mit.edu
[12]高 橋 正 道,北 山聡
金 子郁 容 「ネ ッ トワー ク コ ミュ ニ テ ィに お け る 組 織 ア ウ ェ
ア ネ ス の 計 量 と 可 視 化 」 情 報 処 理 学 会 論 文 誌,Vol.40, No.11, pp.3988-3999,
1999 [13]T.
Erickson,
D. N. Smith,
E.Bradner,“Socially Conversation, ference
W. A. Kellogg,
Translucent
and the Design
on Human
Factors
M. Laff, J. T. Richards,
Systems:Social
of“Babble”
in Computing
Proxies,
”. Proceedings
Persistent
of ACM
Systems(CHI-99),
and
Con-
pp.72-79,
1999
[14]角 康 之,西 本 一 志,間 瀬 健 二 「共 同発 想 と情 報 共 有 を促 進 す る対 話 支 援 環 境 に お け る 情 報 の 個 人 化 」 電 子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌,Vol.J80-D-I,
No.7, pp.542-
550,1997 [15]村
越 広 享,島
津 明,落 水 浩 一 郎
「電 子 メ ー ル を 利 用 し た コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン
に お け る 討 議 ス ト リ ー ム の 自 動 抽 出 法 」 信 学 技 報,SS98-43,
Vol.98, No.558,
pp.33-40,1999
[16]斉 藤 典 明,水 澤 純 一,山 本 平 一,山 口英 「話 題 の 自動 抽 出 に よ る電 子 メ ー ル の 情 報 組 織 化 手 法 」 情 報 処 理 学 会 論 文 誌,Vol.39,No.10, [17]西
田 豊 明,平
田高 志
pp.2907-2913,1998
「分 身 エ ー ジ ェ ン ト に 基 づ く コ ミ ュ ニ テ ィ コ ミ ュ ニ ケ ー
シ ョ ン支 援 」 (長尾 確 編 著 『エ ー ジ ェ ン トテ ク ノ ロ ジ ー 最 前 線 』 第10章) 共 立 出版,2000 [18]亀
井 剛 次,吉
田 仙,大 黒 毅,服 部 文 夫
「Community
organizer:ネ
ッ トワー ク
コ ミ ュ ニ テ ィ の 形 成 支 援 」 ヒ ュ ー マ ン イ ン タ フ ェ ー ス シ ン ポ ジ ウ ム'99論
文
集,pp.333-336,1999 [19]松
原 繁 夫,大
黒 毅,服 部 文 夫
「Communityboard
2:ネ ッ ト ワ ー ク コ ミ ュ ニ
テ ィ に お け る 語 ら い 支 援 」 ヒ ュ ー マ ン イ ン タ フ ェ ー ス シ ン ポ ジ ウ ム'99論 集,pp.113(118,1999
文
第4 章 知 的 イ ン タ ー ネ ッ ト技 術 を用 い た教 育 西 村 俊 和 ・北 村 泰 彦
4.1 イ ン ターネ ッ トと教 育 イ ン タ ー ネ ッ トに代 表 さ れ る コ ン ピュ ー タ ネ ッ トワ ー ク(以 下 ネ ッ トワ ー ク)の 急 速 な普 及 と情 報 技 術 革 新 は,教 育 の 現 場 を劇 的 に変 化 させ よ う と して い る.教 育 と は本 来,知
識 や 能 力 を 身 に付 け る営 み で あ る.基 礎 的 な学 力 や社 会 性 等 を身
に付 け させ る 学 校 教 育 の み な らず,青 少 年 ・成 人 を対 象 と した組 織 的 な教 育 活 動 で あ る社 会 教 育,学
問 や 技 芸,能
力 を伸 ば す研 修 な ど,人 々 は 日々教 育 を受 け て
学 習 を行 っ て い る.生 涯 学 習 とは,こ の よ うに 生 涯 に わ た っ て行 わ れ る学 習 で あ る.し か し,人 々が 自由 に学 習 機 会 を選 択 して学 ぶ た め には,家 庭 や教 育 機 関,社 会教 育 と い っ た社 会 全 体 の 仕 組 み を 再検 討 す る必 要 が あ る.人 今 後 ます ま す 密 接 に な る につ れ,ネ
々 の生 活 と教 育 が
ッ トワ ー ク と知 的情 報 シ ス テ ム と教 育 との 関
連 も重 要 に な っ て い く と思 わ れ る. こ こで は,ネ
ッ トワー ク と教 育 の 関 係 につ い て 解 説 し,つ い で 人工 知 能 と教 育
の 関係 につ い て 解 説 す る.さ
ら に,そ の 両 者 を結 ぶ 新 技 術 に つ い て そ の 展 望 を行
う.こ れ ら三 点 は以 下 の よ う に ま とめ ら れ る.
(1) ネッ トワ ー ク に よ る新 た な 教 育 形 態 の 実 現 コ ン ピュ ー タ シ ス テ ム は,瞬 時 に情 報 を伝 達 した り蓄 積 した りす る た め の 基 本 的 な機 能 を もっ て い る.こ の こ とは,地 理 的 制 約 ・時 間 的 制 約 を克 服 した 新 た な教 育 方 法 の 実 現 を示 唆 して い る.例
え ば,生 涯 教 育 の よ う に様 々 な要 因 で
これ ま で 実 現 困 難 で あ っ た教 育 形 態 を,ネ
ッ トワ ー クの 利 用 に よ っ て 実 現 可 能
とす る こ とが で きる.
(2 人工知 ) 能技術 による教育活 動の支援 現 在 の と こ ろ人 間 を教 育 して い る の は 人 間の 教 師 で あ るが,そ
の業務 の中 に
は,例 え ば 答 え合 わ せ や 習 熟 度 の 判 定 な ど,現 在 の コ ン ピ ュ ー タ技 術 で 支 援 で きる 内 容 も存 在 す る.こ
の ア プ ロ ー チ は,教 育 活 動 を 人 工 知 能 技 術 に よ っ て 支
援 し,容 易 にす る もの で あ る. (3) ヒ ュー マ ン イ ン タ フ ェー ス 技 術 に よ る イ ン タ ラ ク シ ョン の 活 性 化 教 育 とは本 来,教
師 と生 徒 の 間 の イ ン タ ラ ク シ ョ ン に よ っ て 成 り立 つ も の で
あ る,教 師 か ら生 徒 へ の 一 方 的 な知 識 の伝 授 で は な く,双 方 向 の や り取 りが で き る こ とが望 ま しい.高 度 な ヒ ュ ー マ ン イ ン タ フ ェ ー ス技 術 は そ の よ う な イ ン タ ラ ク シ ョ ン を支 援 して くれ る. 本 章 で は,次
節 に お い て,様
し て 放 送 大 学,ス of Internetの
ペ ー ス コ ラ ボ レ ー シ ョ ン シ ス テ ム,WIDE
事 例 に つ い て 紹 介 す る.続
シ ス テ ム の 事 例 と し てSCHOLAR, 介 す る.最
々 な ネ ッ トワ ー ク を利 用 した 遠 隔 教 育 シス テ ム と
後 に,新
い て,人
WEST,ネ
University
School
工 知 能 技 術 を 用 い た 知 的CAI ッ トテ ュ ー タ ー, CALATを
紹
しい ネ ッ トワー ク技 術 や ヒ ュ ーマ ンイ ン タ フ ェ ー ス技 術 を用
い た 今 後 の 教 育 シ ス テ ム を 示 す 試 み と し て,モ
バ イルコ ンピューテ ィ ングとキ ャ
ラ ク タ エ ー ジ ェ ン トを 応 用 した シ ス テ ム に つ い て 解 説 す る.
4.2 ネ ッ トワー ク に よる遠 隔 教 育 これ まで 人 類 が発 明・ 開発 して きた 道 具 や機 械 と コ ン ピュ ー タ ネ ッ トワー ク の 大 きな違 い は,人 間 に課 せ られ た 物 理 的 制 約 の(部 分 的 な)解 消 で あ る と考 え る こ
とが で きる.す
な わ ち,ネ
ッ トワー ク は 光 の 伝 播 速 度 と 同 じオー タ ー で 情 報 を伝
達 す る こ とが 可 能 で あ り,人 が 何 ら か の 交 通 手 段 に よ っ て メ デ ィ ア を 運 搬 す る よ りも圧 倒 的 に少 な い 時 間で 情 報 を伝 え る こ とが可 能 で あ る.電 話 や電 波 に よ る 放 送 な ど,同 等 の働 き を行 う手 段 は こ れ まで もあ った もの の,個 人 や 団体 が 手 軽 に デ ー タ を流 布 させ る た め に は,イ た.ま
ン ター ネ ッ トの 普 及 を待 た な け れ ば な らな か っ
た,情 報 を蓄 積 す る とい う基 本 的 な コ ン ピ ュ ー タの 機 能 に よっ て,非
に情 報 を伝 え る こ とが 可 能 と な っ た.す
同期
な わ ち,電 話 や 会 議 とい っ た ユ ー ザ 問 の
コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ンは 同 じ時 間 を共 有 して い な い と不 可 能 で あ っ た が,電 子 メー ル に よ る コ ミ ュニ ケ ー シ ョンで は メ ッセ ー ジ を蓄 積 して,受 信 者 の都 合 の よい 時 間 に受 け取 る こ とが 可 能 で あ る.こ
こで は,教 育 へ の情 報 通 信 技 術 の 導 入 に つ い
て既 存 研 究 を 紹 介 し よ う. 遠 隔 教 育 シ ス テ ム は,指 導 者 や 学 習 者 の 間 を ネ ッ トワ ー クで 結 ぶ こ とに よ り, 遠 隔 地 に お い て も教 育 を行 う こ と を可 能 とす る シ ス テ ム で あ る.通 信 教 育 は 受 講 者 に よ る教 科 書 の 自学 自習 が 中心 で あ り,主 と して 郵 便 を用 い て 課 題 の提 出 ・添 削 を受 け る 教 育 形 態 で あ っ たが,遠
隔 教 育 シス テ ム で は指 導 者 の 講 義 ・授 業 等 を
ネ ッ トワ ー クで 受 け る こ とが 可 能 と な る.以 下 に,現 在 受 講 可 能 な遠 隔教 育 シ ス テ ム を紹 介 す る.
4.2.1
放送大学
放 送 大 学 は公 益 法 人 放 送 大 学 学 園 に よる 大 学 で あ る.法 人 の 目 的 は 放 送 大 学 を 設 置 し,テ
レ ビ ・ラ ジ オ の専 用 放 送 局 を開 設 し,放 送 等 を効 果 的 に 活 用 した新 し
い 教 育 シ ス テ ム に よ る大 学 教 育 を推 進 す る こ と に よ り,レ ベ ル の 高 い 学 習 の機 会 を広 く国 民 に提 供 す る と と も に,大 学教 育 の た め の 放 送 の 普 及 発 達 を図 る こ とで あ る. 放 送 大 学 は ラ ジ オ とテ レ ビ に よ る 放 送 授 業 が 中心 で あ り,個 人 の ペ ー ス で 学 習 して単 位 が 取 得 で きる.面 接 授 業 や 実 技 の 履 修 とを併 用 す る こ とに よ り,学 士 号 の取 得 も可 能 で あ る.通 常,学 位 取 得 を伴 う通 信 教 育 にお い て は,面 接 授 業・実 技 履 修 の た め に主 催 学 校 法 人 の校 地 へ 出 向 く必 要 が あ る.放 送 大 学 で は,既 設 大
図4.1 放 送大 学 学 習 セ ンター 一 覧
(http://www.u-air.ac.jp/hp/boshu/5-5.htm1) 学 の 校 地 を利 用 して学 習 セ ン ター と呼 ば れ る 地 域 の 校 地 を各 都 道 府 県 に準 備 し, 学 習 指 導 ・相 談,図 書 の 閲 覧 や 貸 出,番 組 再 視 聴,単 位 認 定 試 験 な ど,通 常 の 大 学 で 容 易 に受 け る こ と の で きる指 導 内 容 を受 講 生 が 享 受 で き る よ う工 夫 され て い る.ま た,学 習 セ ン タ ー は 単 に正 課 授 業 の た め だ け で は な く,研 修 旅 行 や サ ー ク ル な ど,受 講 者 間 の 交 流 あ る い は課 外 活 動 を支 援 す る 地 域 拠 点 と して も機 能 す る . 図4.1に 放 送 大 学 の 学 習 セ ン ター の設 置 状 況 を示 す.放 送 大 学 は 昭 和60年(1985 年)よ り授 業 を開 始 して お り,現 在 は 通 信 衛 星 に よ っ て 日本 全 国 で 視 聴 可 能 で あ る.こ
れ ま で 通 信 衛 星 を用 い た 放 送 は大 企 業 や 予 備 校 等 にお け る研 修 ・教 育 で 利
用 され て い た が,主
に各 組 織 内 の 利 用 が 中心 で あ っ た.放 送 大 学 は 比 較 的 安 価 な
受 信 装 置 で 視 聴 で きる ため,社
会 人 が 大 学 教 育 を受 け る こ との で き る機 会 の 一 つ
で あ る.
4.2.2
スペ ー ス コラ ボ レー シ ョン シ ス テ ム
放 送 を メ デ ィ ア と して 利 用 す る と,同
時 に 多 く の 学 習 者 が 利 用 で き る も の の,
受 講 者 か ら 指 導 者 や 講 演 者 へ の 質 問 や 議 論 に は 別 の メ デ ィ ア が 必 要 と な る.放 大 学 で は こ の た め に 学 習 セ ン タ ー を 設 置 し て,既 に し て い る.し で,こ
か し な が ら,こ
存 の メ デ ィア を利 用 で き る よ う
の よ うな メ デ ィア は 管 理 や 運 用 が 容 易 で は な い の
れ を 情 報 技 術 で 代 替 し た い と 考 え る の は 自 然 な こ と で あ る.こ
と か ら,近
送
の ような こ
年 の シ ス テ ム で は 双 方 向 の 通 信 を 用 い る こ と が 多 い.
例 え ば 「ス ペ ー ス コ ラ ボ レ ー シ ョ ン シ ス テ ム(SCS:Space http://www.nime.ac.jp/SCS/index_j.html)」
は,デ
Collaboration
方 向 の 映 像 ・音 声 の 交 換 が 可 能 な ネ ッ トワ ー ク シ ス テ ム で あ る.SCS事
図4.2ス
System;
ジ タル衛 星 通 信 に よ っ て双 業 は文 部
ペ ー ス コラ ボ レー シ ョ ンシ ス テム
(http://www.nime.ac.jp/SCS/gaiyou/1_SCS/images/Scs_gainen.gif)
省 放 送 教 育 開 発 セ ンタ ー(現 文 部 科 学 省 メ デ ィ ア教 育 開 発 セ ン ター)が 中心 とな っ て,全
国 の 大 学 等 で の 映 像 交換 を 中心 と した 大 学 間 ネ ッ トワ ー ク を構 築 し,高 等
教 育 シ ス テ ム を整 備 す る もの で あ る.平 成13年(2001年)4 関 が 参 加 してお り,150の を用 い,ITU-T(国 H.261形
月現 在 で は123機
地 球局 が あ る.通 常 一 チ ャ ネ ル あ た り1.5Mbpsの
帯域
際 電 気 通 信 連 合 電 気 通 信 標 準 化 委 員 会)勧 告 の ビ デ オ 会議 規 格
式 の符 号 化 映 像 を送 信 す る.通 常 の地 上 波 放 送 の よ う な ア ナ ロ グ信 号 で
は な く,デ ジ タル 信 号 を用 い る理 由 の 一 つ は,こ の よ う な符 号 化 映 像 技 術 の進 歩 に と もな って 映 像 信 号 の圧 縮 伝 送 が 容 易 と な り,有 限 の 資 源 で あ る電 波 の 利 用 効 率 を改 善 で きる こ と にあ る.ま た,コ
ン ピュ ー タ技 術 の 進 歩 ・普 及 に と もな って,
資 料 が 電 子 的 に作 成 され て デ ジ タル 通 信 に よ って 配 信 可 能 と な っ た こ と も要 因 の 一 つ で あ る と考 え る .一 つ の グ ル ー プあ た り最 大 3チ ャ ネル 使 用 す る こ と に よ っ て,指 導 者 ・講 演 者 の 映 像 以外 に 2局 の 映 像 も送 信 可 能 で あ る.双 方 向 の 映 像 ・ 音 声 は必 ず しも遠 隔 講 義 専 用 で は な く研 究 会 や 会 議 に も利 用 で きる が,平 成13年 (2001年)度
4.2.3
の 利 用 時 間 の 約 半 数(55%)は
WIDE
University
School
講 義 に利 用 され て い る.
of Internet
前 述 の よ う な放 送 を用 い た 遠 隔 教 育 シ ス テ ム は,物 理 的 な講 義 室 に 由 来 す る音 声 や 視 覚 とい っ た人 間 が 直 接 扱 える メ デ ィア に 替 え て,電 波 と い う遠 隔 地 間 で 共 有 可 能 な メ デ ィ ア を利 用 した もの で あ る と考 え る.こ の よ う なパ ラ ダ イ ム に お い て は,共 有 可 能 な メ デ ィ ア に よ っ て 人 々 を結 びつ け る こ とが 遠 隔 講 義 シス テ ム の 働 きで あ る と捉 え る こ とが で き る.従
って,こ の よ う な メ デ ィ アの 一 つ と して双
方 向 の通 信 が 可 能 な イ ン タ ー ネ ッ トを利 用 し よ う と考 え る の は 自然 な こ とで あ る,
「wIDE University School of Internet(SOI;http://www.soi.wide.ad.jp/)」
は,研
究 プ ロ ジ ェ ク ト 「WIDE(Widely
http://www.wide.ad.jp/)」
Integrated Distributed
の 研 究 ワ ー キ ン グ グ ル ー プ 「School of Internet」
よ る イ ン タ ー ネ ッ トを 用 い た 教 育 環 境 運 用 基 盤 で あ る .そ ぶ 意 欲 を も つ 人 々 に,デ
Environments;
の 目的 は
ジ タ ル コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 基 盤 と した ,従
に
「世 界 中 の 学 来 か らの 制
限 や 境 界 に と ら わ れ な い 高 度 な 教 育 と研 究 の 機 会 を提 供 す る 」 こ と で あ る.SOI
図4.3WIDE
University
School
of Internet
Webペ
ー ジ
(http://www.soi.wide.ad.jp/en/contents.html) の 講 義 は ア ー カ イ ブ と して 蓄 積 され て お り,受 講 者 の 要 求 に応 じて 講 義 ビデ オ の 映 像 と音 声 お よ び授 業 資 料 が 配 信 さ れ,受 講 す る こ とが で き る.要 求 に応 じて ビ デ オ配信 を行 う シ ス テ ム はVOD(Video
on Demand)シ
され て い る ビデ オ の 配 信 はRealNetworks社
ス テ ム と呼 ば れ る.蓄 積
の ス トリー ミ ング メ デ ィ ア技 術 を用
い て お り,通 常 の 電 話 回線 利 用 に よ る ダ イ ア ル ア ップ程 度 の 通信 容 量 で 動 画 や 授 業 資料 が 利 用 で きる よ う に な っ て い る.SOIで
は単 に講 義 を イ ン ター ネ ッ トで 配
信 す る だ け で な く,入 学 登 録 ・授 業 登 録 等 の事 務 手 続 き,レ ポ ー ト提 出 や 授 業 調 査 等 の 交 流 手 段 等 に関 す る技 術 開発 を行 っ て い る. 放 送 に よる講 義 配 信 で は遠 隔 地 で の受 講 が 可 能 で あ り,空 間 の壁 を破 る とい う従 来 の通 信 技 術 と同様 の 効 果 が 得 られ る.ま
た,放 送 で は 講 演 者 と受 講 者 が メ デ ィ
ア に加 え て 時 間 を共 有 す る必 要 が あ る が,ビ
デ オ等 蓄 積 型 の メ デ ィ ア を 用 い る こ
と に よ っ て 時 間 の壁 を破 る こ と も可 能 で あ る.例 え ば 放 送 大 学 に お い て は,放 時 間内 に授 業 を視 聴 で き な い受 講 者 が,地 見 る こ とが で きる.ま
たSOIのVODシ
送
域 拠 点 で あ る 学 習 セ ン ター で ビ デ オ を ス テ ム は,イ
ン ター ネ ッ トに接 続 可 能 な
ら ど こで も容 易 に利 用 す る こ とが で き,よ り一 層 受 講 しや す い 環 境 とな って い る. 学校 教 育 の 就 学 生 は 通 常,平
日昼 間 に受 講 しな け れ ば な ら な い た め,定 職 の勤 務 ・
就 労 時 間 と重 な る こ とが 多 く,社 会 人 が 通 常 の 学 校 教 育 を受 け る 障壁 と な っ て い る.大
学 の 夜 間 学 部 は通 常 の就 労 時 間 後 に 開講 され る 学 修 プ ロ グ ラ ム で あ り,5
年 制 で 学 士 号 を取 得 可 能 な もの もあ る.し か し学 修 の た め に 通 学 しな け れ ば な ら ない た め,地 域 に よ る制 約 は依 然 と して 残 る,ネ シス テ ム は,今
ッ トワ ー ク を利 用 した 遠 隔 教 育
後 生 涯 教 育 が ます ま す 重 要 に な る に従 っ て急 速 に普 及 が 進 む と考
え られ る.
4.3 教育支援のための知 的システム 通 常 の 学 校 教 育 や 遠 隔講 義 に 限 らず,教 育 一 般 に お い て重 要 な事 柄 と して,学 習 者 個 人 の資 質 や 環 境 に よ っ て学 習進 度 が 異 な っ て い る こ とが あ げ られ る,通 常, 学 問 と は基 礎 的 な知 識 や 考 え方 の積 み 重 ね で あ り,既 存 の知 識 を学 習 した こ と を前 提 と して議 論 や 推 論 が 進 行 して い く.従 って,学
習 者 が 前 提 事 項 を理 解 しな い ま
ま新 事 項 の 学 習 を進 め る こ と は 困難 で あ る.通 常 の 学 校 教 育 にお い て は,一 人 の 人 間 の教 師 が30名
か ら50名 程 度 の小 集 団 ク ラ ス を担 任 し,個 々 の 学 習 者 に合 わ
せ た授 業 進 度 調 整 や 指 導 を行 う こ とが 多 い.し
か し なが ら,通 信 や 蓄 積 型 メ デ ィ
ア に よ る教 育 形 態 で は,多 数 の 受 講 者 か らの フ ィー ドバ ッ ク を教 師 が 受 け る こ と は難 し く,適 応 的 な指 導 の ため に は,別 途 学 習 者 の 到 達 度 を検 証 す る 試 験 等 を 用 い な け れ ば な らな い. コ ン ピ ュ ー タ 利 用 に よ る 教 育 シ ス テ ム は,CAI(Computer Computer
Aided Instruction)シ
ス テ ム と 呼 ば れ る.そ
ム の 対 話 に よ る 自 学 自 習 シ ス テ ム で あ り,示 く,シ
習 者 の 到 達 度 検 証 試 験 も同
じ枠 組 み で 可 能 で あ る.1970年
に はJ.R. Carbonellが
た 知 的CAI(lntelligent
提 案 し[1],個
が 可 能 と な っ た.す
な わ ち 知 的CAIシ
の 多 くは学 習 者 とシ ス テ
さ れ た 知 識 を単 に記 憶 す る だ け で な
ミ ュ レ ー シ ョ ン に よ る 疑 似 体 験 や 試 行 錯 誤,学
CAI)を
Assisted Instruction/
人工 知 能 の概 念 を導 入 し
々の 学 習 者 に合 わ せ た進 度 調 整 等
ス テ ム は,到
達 度 検 証 試 験 やユ ー ザ の正 誤
に応 じて 教授 や カ リキ ュ ラム を変 更 す る こ との で き るCAIシ
ス テ ムで あ り,学 習
内容 に対 す る 学 習 者 の モ デ ル を維 持 して適 応 的 な指 導 が 行 え る.
4.3.1
SCHOLAR
Carbonellら て,南
の
「SCHOLAR」
シ ス テ ム は,自
然 言 語 に よ る 質 問 と答 え に よ っ
ア メ リ カ の 地 理 を 学 習 す る こ と の で き る シ ス テ ム で あ る.シ
と な る 地 理 の 内 容 を 意 味 ネ ッ トワ ー ク(semantic
network)で
ス テ ム は対 象
保 持 し て い る.意
味
ネ ッ トワ ー ク は 事 実 関 係 を グ ラ フ 状 に 接 続 した 意 味 記 憶 の 構 造 モ デ ル で あ り,知 識 を コ ン ピ ュ ー タ 上 に 表 現 し て 推 論 を 行 う た め の も の で あ る.こ
の シス テ ム にお
け る 意 味 ネ ッ ト ワ ー ク の 各 々 の ノ ー ドは 緯 度 ・国 名 等 の 概 念 あ る い は 事 実 を 示 し て お り,そ
れ ぞ れ の ノ ー ドに は,他
例 え ば,国,南
ア メ リ カ,ア
の ノ ー ドの 関 係 を 示 す 概 念 が 記 録 さ れ て い る.
ル ゼ ン チ ン と い う ノ ー ドを 考 え た 場 合,南
カ と い う ノ ー ドに は ア ル ゼ ン チ ン を 含 む 国 名 の リ ス ト と,そ
ア メリ
れ ら リ ス トが 南 ア メ
リ カ に あ る 国 で あ る こ と を 示 す 二 つ の 組 が 記 録 さ れ て い る.図4.4に
意味 ネ ッ ト
ワ ー ク の 一 部 を示 す.
こ の よ う な ネ ッ トワ ー ク構 造 を用 い て,質 問 と答 え の 組 を生 成 で きる.例
えば
南 ア メ リカ とい う ノー ドに着 目す れ ば,質 問 と して 「 南 ア メ リ カ に あ る 国 は?」 が 考 え られ,答
え と して 国 名 リス トが 得 られ る.ユ ー ザが 質 問 をす る 場 合 に は そ れ
に対 す る答 え を出 力 す るが,時 に は逆 に シス テ ムが 関 連 す る 質 問 を行 っ て ,そ の答 え をユ ー ザ に 引 き 出 させ る こ と に よ っ て,学 習 の 主 導 権 が シス テ ム あ る い は ユ ー ザ の ど ち らか 一 方 に偏 らな い よ う工 夫 され て い る.こ れ は正 確 な 自然 言 語 処理 に よ らず,キ
ー ワー ド認 識 に よ っ て ノ ー ドの検 索 を行 い,適 切 な応 答 をす る もの で
あ る.後 に これ らの 意 味 ネ ッ トワー ク ノー ドは,A.Collinsら
に よ っ て 階層 的 な 文
法 構 造 と知 識 に よ って 応 答 で き る よ う工 夫 され た.な お,自 然 言 語 処 理 に 関す る 詳 細 は,例 た い.
えば 参 考 文 献[2,3]で
の妥 当推 論(plausible reasoning)等
を参 照 され
図4.4
4.3.2
意 味 ネ ッ トワー ク と南 ア メ リカ地 理
WEST
R.Burtonら
の 「WEST」
シ ス テ ム[4]は,“How
the West was Won”
とい う
ボ ー ドゲ ー ム に お け る ユ ー ザ の 行 動 履 歴 を 監 視 し,最 適 な 一 手 を 助 言 す る シ ス テ ム で あ る.こ
の ボ ー ドゲ ー ム は,双
ル ー ル で あ る.ル
六 に似 た ゲ ー ム を二 人 の プ レ イヤ ーが 対 戦 す る
ー レ ッ トに よ っ て 三 つ の 自 然 数 が 与 え ら れ,そ
除 算 と 括 弧 を 適 用 し て 数 式 を作 り,駒
の 3数 に 加 減 乗
を 進 め る 回 数 を プ レ イ ヤ ー が 選 択 す る.盤
面 に は 特 定 地 点 と し て 先 に 駒 を進 め る こ と が で き る 近 道(shortcut)が 追 い つ か れ た 駒 が 後 戻 り を し な け れ ば な ら な い と い う ル ー ル(bump)が て い る.し
た が っ て,単
あ り,ま た, 用 意 され
に 大 き な 数 字 を 作 る こ と だ け が よ い 戦 略 で は な く,有
利
図4.5How
the West
was Wonボ
ー
ドゲ ー ム
な地 点 へ 移 動 で きる よ う に特 定 の 数 字 を与 え る数 式 を考 え る必 要 が あ る(ス ト地 点 方 向 へ 戻 る とい う戦 略 も可 能).様
ター
々 な数 式 を考 え る こ と に よ って ,ユ ー ザ
は ゲ ー ム を通 して 算 数 の 学 習 を 行 う こ とが で き る. 図4.5に
ゲ ー ム 画 面 を 示 す.38番
る プ レ イ ヤ ー の 手 番 で あ る.与
目 の 地 点 に あ るStagecoach(駅
え られ た 三 つ の 数 は 図 右 上 に示 さ れ たspinner(ル
レ ッ ト)に 示 さ れ た 「2,1,2」 で あ り,プ
め ば40番
る.6 駒 進 め ば44番
到 着 し,50番
目 の 地 点 か らShortcutへ
とい
の 手 は 実 は も っ と有 利 で あ る.1
目 に あ る 相 手 の 駒 をbumpで
目 のTown(町)に
ー
レ イ ヤ ー は 図 左 上 の 「2*1+2⇒4」
う 式 を作 っ て 4駒 進 め よ う と し て い る が,他 だ け 進 め れ ば39番
馬 車)を 駒 とす
引 き 戻 す こ と が で き る.2
目 に あ る 次 のTownま 進 め る.従
っ て,例
駒
駒 進
で ジ ャ ンプ で き え ば(2+1)×
2と い う 数 式 の 方 が 有 利 か も しれ な い.
WESTは
ユ ー ザ の 対 戦 相 手 と して別 の駒 を動 かす と と も に,先 に例 示 した よ う
なユ ー ザ の打 ち得 る 手 につ い て局 所 解 を求 め,コ
ー チ と してユ ー ザ の 手 を誉 め た
り,自 分 か ら助 言 を与 え た りす る.そ の た め に常 にユ ー ザ の 誤 りの 傾 向 を蓄 積 し, ユ ー ザ の考 え違 い を説 明 しや す い 一 手 の 選 択 が 見 られ た ら,シ ス テ ムが 自動 的 に 例 示 に よっ て 指 摘 す る よ う な仕 組 み が と られ て い る[5].
4.3.3
Webに
ユ ー ザ がWebブ Training(WBT)」
よ る 自学 自 習 シ ス テ ム ラ ウザ を利 用 して学 習可 能 な 自学 自習 シス テ ム を 「Wieb Based と呼 ぶ. Webブ
ラ ウザ を利 用 す る の で,通 常 の イ ン ター ネ ッ
ト ・イ ン トラ ネ ッ ト環 境 か ら利 用 で きる こ とがWBTシ
ス テ ム に共 通 の 特 徴 の 一
つ で あ る.例 え ば,野 村 総 合 研 究 所 の 「ネ ッ ト ・テ ユ ー ター」 は,資 格 試 験 の取 得 教 育 用 教 材 の コ ンテ ン ツ と して販 売 され る 自学 自習 シ ス テ ム で あ る[6].学 習 を 評 価 す る チ ェ ッ クテ ス ト ・修 了 テ ス トや,資 格 試 験 の 模 擬 テ ス トに よ っ て 学 習 内 容 を把 握 で き る よ う に工 夫 さ れ て い る.テ ス トに対 す る誤 っ た 回 答 に対 して は,そ れ ぞ れ 適 切 な解 説 の ペ ー ジ が 準備 さ れ て お り,Webの
ハ イパ ー テ キ ス ト構 造 を 状
態 遷 移 の機 構 と して 利 用 して い る.し か し,特 に 学 習 内 容 に 対 す る 自動 的 な後 戻 り等 の機 構 は シス テ ム に は な く,知 的CAIに
お け る学 習 者 の モ デ ル 等 の保 持 は,
もっ ぱ ら学 習 者 と指 導 者 の担 当 と な る. 仲 林 らの 「CALAT」 した個 人 適 応 型 のCAIシ シ ス テ ム 「CAIRNEY」
は,知 的CAI技
術 にWWW(World
ス テ ム で あ る[7]. Webサ
Wide Web)を
ー バ で は,個
導入
人 適 応 型CAI
の学 習実 行 環 境 が 動 作 して い る[8].教 材 と して提 示 され
るペ ー ジ を 「シー ン」 と呼 ぶ.各
シ ー ン に は学 習 内 容 が 記 述 して あ り,ユ ー ザ は
こ れ を読 ん で 自学 自習 を行 う.複 数 シー ン 間 は 「学 習 目標 構 造 」 と呼 ば れ る リ ン ク構 造 で 結 ば れ て お り,論 理 的 な状 態 遷 移 を 示 して い る.教 材 作 成 者 が 与 え る こ とに よ り,個 人 の 学 習 状 況 に応 じた シー ンが 提 示 さ れ る もの で あ る. 図4.6に 状 態 遷 移 と シー ンの例 を示 す.こ
れ は 学 習 す べ き機 器 の 操 作 を そ の ま
ま学 習 目標 構 造 で表 した もの で,機 器 操 作 の シ ミュ レ ー シ ョ ンが記 述 され て い る. 機 器 の状 態 はState A か らState D の 4 シ ー ンで示 され,矢 印 に 示 さ れ る機 器 操 作 の コマ ン ドに よ って シ ー ンが 変化 して 状 態 遷 移 を示 す.例
え ば,State C とい
図4.6
CAIRNEYで
の 操 作 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン遷 移
(http://www.csken.or.jp/DOC/N000/ss/n8_2e.gif) う 通 常 動 作 状 態 の シ ー ン か ら,「Text ON」 に 字 幕 が 表 示 さ れ る よ う に な る.ま と い う 操 作 に よ っ て,機
CALATの
た,い
と い う 操 作 でState D に 変 化 し,画 面 ず れ の シ ー ン に お い て も 「Power OFF」
器 の 電 源 が 入 っ て い な いState A へ 変 化 す る.
シ ス テ ム実 現 上 の 特 徴 は,グ ラ フ ィ カル ユ ー ザ イ ン タ フェ ー ス(GUI)
部 分 を ク ラ イ ア ン トに 準 備 す る こ とに よ っ て,サ ー バ 上 のCAIRNEYを
用 いな
が らか つ 教 材 提 示 の応 答 時 間 を 短縮 す る もの で,こ れ に よっ て現 在 広 く利 用 で き る 低 速 回 線 に お い て もWebを 先 に紹 介 した 遠 隔講 義,あ
使 っ て 手 軽 に 自学 自習 で き る こ とで あ る. る い はVOD利
用 の講 義 配 信 シス テ ム で は,講 師 は
通 常 の 講 義 を行 う た め,受 講 者 が利 用 す る教 材 を作 成 す る た め に特 別 配 信 用 の教 材 等 を準 備 す る必 要 は な い.し か しなが ら知 的CAIシ
ス テ ム で は,利 用 者 の学 習
進 度 を推 測 して 適 切 な教 材 を選 択 す る た め に,教 材 作 成 者 は別 に そ れ らの 知 識 を 記 述 しな け れ ば な らな い.ネ
ッ ト ・テ ユ ー タ ー,CALATい
ず れ もそ の 問 題 の 解
決 の た め に専 用 の オ ー サ リ ング ツ ー ル を準 備 して お り,既 存 の 教 材 やWebペ ジ か らの教 材 作 成 を支 援 す る 機 構 を用 意 して い る.し か し,知 的CAI用
ー
の教材 を
別 途準 備 しな け れ ば な らな い 点 で は,教 材 作 成 者 の負 担 が 増 え る こ と に な る,ま た,そ の 主 な 目的 が 自学 自習 の 支 援 で あ る の で,学 校 に お い て通 常 広 く行 わ れ て い る対 面 型 講 義 で 直 接 利 用 す る こ と は難 し く,例 え ば 予 習 ・復 習 の 支 援 等,補
助
的 な利 用 が 主 流 に な る と思 わ れ る.筆 者 らは この よ うな こ とか ら,情 報 通 信 技 術 を用 い て,通 常 広 く行 わ れ て い る対 面 教 育 を支 援 す る仕 組 み が 今 後 重 要 に な っ て くる と考 え た.次 節 で は,そ の プ ロ トタ イ プ と な る ア イ デ ア とそ の 実 現 に つ い て 論 じる.
4.4 モバイル コンピューティングを利用 した 講義資料配布システム イ ン ター ネ ッ ト等 の 情 報 通 信 技 術 の 普 及 と人 工 知 能 技 術 の 進 展 に と も な い,特 に生 涯 教 育 の よ う に こ れ ま で の 形 態 で は 実 現 の 困 難 な分 野 を 支 援 す る こ とが で き る.し か しなが ら,通 常 「教 育 」 と い う言 葉 が,一
定 期 間組 織 的 に行 わ れ る学 校
教 育 を指 す こ とが 多 い 現 状 に お い て は,こ れ らの 技 術 は必 ず し も有 効 で あ る と は い え な い.学 校 教 育,特 ず,そ
に初 中 等 学 校 教 育 の 目標 は 単 な る知 識 の 伝 授 に と ど ま ら
れ を も とに して 自 ら学 び 考 え る力 の 育 成 が 基 本 で あ り,役 割 分 担 や 社 会 規
範 等 の 他 者 との 接 し方 につ い て も学 習 す る 必 要 が あ る.こ の た め 通 常 の 学 校 教 育 は,地 域 ご と に設 置 され た学 校 へ 学 生 を 集 め,人
間 の 教 師 が 教 室 で 教 育 を行 う形
態 が 多 い. 一 方 で情 報 端 末 の 導 入 を考 え た 場 合,通 常 は学 校 の 総 教 室 収 容 数 は全 受 講 者 数 を上 回 っ て い る の で,全 教 室 の座 席 数 だ け 端 末 を 導 入 す るの は無 駄 が 多 い.そ
こ
で,学 生 に 可 搬 性 の あ る 専 用 端 末 を持 たせ る と い う発 想 は 自然 で あ る.可 搬 性 の あ る 端 末 を携 帯 端 末 と呼 び,携 帯 端 末 に よる 情 報 処 理 をモ バ イ ル コ ン ピュ ー テ ィ ン グ と呼 ぶ.
携 帯 端 末 の 処 理 能力 は,主
に重 量 と消 費 電 力 等 の 制 約 か ら 固 定 型 の コ ン ピ ュー
タ よ り劣 っ て お り,携 帯 端 末 だ け で 行 え る こ と は限 られ て い る.ま
た,遠 隔 講 義
の節 で 述 べ た よ うな代 替 メ デ ィア を構 成 し,既 存 の物 理 メ デ ィ ア と共 存 させ る た め に は,通 信 が 必 要 と な る. そ こで 以 下 で は,特
に無 線 通 信 に着 目 し,携 帯 端 末 と無 線 通 信 を用 い た モ バ イ
ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ を対 象 に す る.携 帯 電 話 の よ う にサ ー ビス エ リア が 全 国 の 無 線 通 信 が 一 般 的 で あ る が,学 校 教 育 に お い て は学 校 へ 学 生 を 集 め て い るの で, 例 え ば微 弱 電 波 や 赤 外 線 等 を用 い て音 声 と 同 じ ぐ らい の サ ー ビ スエ リア を もつ メ デ ィ アで も問 題 な い. こ の よ う な モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グの 学 校 教 育 へ の応 用 と して,以 下 の二 点 が 考 え られ る.
●出席確認 講 義 へ の 出 席 は点 呼 に よ り行 わ れ る こ とが 多 い が,携
帯端末 の接続で確認 す
る こ と に よ り,代 理 や 点 呼 漏 れ を防 い で 確 実 に 出 席 を と る こ とが で き る.
●講義資 料の 電子的な配 布 講 義 の資 料 は紙 に印 刷 して配 布 さ れ る こ とが 多 い が,近 作 成 さ れ た も のが 多 い.デ
年 の も の は電 子 的 に
ー タ を直 接 配 布 す る こ とで 印 刷 や 板 書 の手 間 を省 く
こ とが で き る. 京 都 大 学 に お い て行 わ れ た 同 大 学 全 学 共 通 科 目 につ い て の 学 生(4 回生)に 対 す る調 査[9]で は,62.3%の しか し,75.1%の うち71.3%は
学 生 が授 業 に は あ ま り出 席 しな か っ た と回答 して い る.
学 生 が 4回 生 で は全 学 共通 科 目 を受 講 して い な い と答 え,そ の そ の 理 由 を単 位 取 得 済 み と答 え て い る.こ の こ とか ら,多 くの 学 生
はあ ま り授 業 に 出 席 しな か っ た に もか 関 わ らず 単 位 を取 得 した こ とに な る.も
と
も と そ れ らの 科 目 に対 して 深 い 知 識 を も って い た とは 考 え に くい の で,試 験 に 際 して 講 義 内 で 配 られ た資 料 や 他 人 の ノー トな ど何 らか の 教 材 を入 手 して 勉 強 した と考 え る の が 適 当 で あ る.こ の よ うな 状 況 は講 義 資 料 配 布 に際 して 以 下 の 二 つ の 問題 を提 起 す る.
●著作者で ある講師の 意図 と無 関係 に資料 が コピー されて しま う 講 義 出 席 者 を対 象 に資 料 を配 布 して も,出 席 して い な い 学 生 が コ ピ ー を 入 手 す る こ とが 可 能 で あ る.そ の た め,状
況 に依 存 した表 現 を不 用 意 に資 料 に 用 い
る と,誤 解 を招 く恐 れ が あ る.
●講 義出席者 でな い者 が単 位取得 しやす くな る も し講 義 出席 の動 機 が,学
問 の 追 及 よ り も単位 取 得 に重 点 が あ る と仮 定 す る
な ら ば,こ の こ とは 出 席 者 の 意 欲 を そ ぐ可 能 性 が あ る. 紙 の 資 料 で は光 学 コ ピー に実 費 が 必 要 と な り,か つ,コ て 内 容 が 徐 々 に劣 化 す るた め,あ
ピー の 繰 り返 しに よ っ
る程 度 コ ピー は抑 止 さ れ,上 記 の 問 題 は緩 和 さ
れ る.し か し,電 子 的 資 料 で は コ ピ ー は 実 に容 易 で デ ー タ も劣 化 しな い た め,電 子 的資 料 の 配 布 に よ る受 講 者 へ の 影 響 は紙 資 料 の そ れ よ りも大 きい と考 え られ る. この よ うな 問 題 の解 決 を 目指 した 研 究 と して,筆 者 らの 提 案 す る モ バ イ ル コ ン ピュ ー テ ィ ン グ教 育 支 援 環 境 「Mobical」 を紹 介 す る.本
シス テ ム にお い て は モ バ
イル エ ー ジ ェ ン ト技 術[10]を 採 用 し,講 義 の 資 料 は そ の 内容 を もつ モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トと して 配布 され る.本
シス テ ム にお い て は,モ バ イル エ ー ジ ェ ン トが デ ー
タだ け で な く,プ ロ グ ラム コ ー ドや 実 行 中 の 内 部 状 態 を も っ た オ ブ ジ ェ ク トを コ ン ピ ュー タ 間 で 送 り合 う こ とで 実 現 さ れ て い る点 を利 用 して い る. Mobicalで
は,以 下 の よ う な 手 順 で 資 料 配 布 が行 わ れ る.講 師,受 講 生 は い ず
れ も 自分 の 携 帯 端 末 を もっ て 教 室 に 集 合 す る.講 師 は携 帯 端 末 内 の 資 料 をモ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トに封 じ込 め て 受 講 生 の 携 帯 端 末 へ 送 り込 む.受 講 生 端 末 の モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トは,受
講生 の 求 め に 応 じて 資 料 を表 示 す る.プ ロ グ ラ ム コー ドで
著 者 の 意 図 を 反 映 で きる の で,例
え ば 自分 が コ ピ ー か ど うか を チ ェ ック し,そ
で あ れ ば 自 ら を破 壊 す る よ うな機 能 に よ っ て,コ 特 に教 育 に特 化 したMobicalの る.資 料 揮 発 機 能 は,長
う
ピー の流 出 を 防 ぐ こ とが で き る.
機 能 と して,資 料 揮 発 機 能 と資 料 復 元 機 能 が あ
く参 照 さ れ て い な い 講 義 資 料 に 非 可 逆 圧 縮 等 の 操 作 を加
え,自 動 的 に 内容 を失 わせ る も の で あ る.受 講 生 に とっ て は 頻 繁 に 資 料 を参 照 さ せ る た め の 制 限 で あ るが,そ
の た め に 資 料 参 照 を繰 り返 せ ば,日
られ る復 習 の きっ か け や 動 機 付 け とな る と考 え る.コ
々の努力 が求 め
ン ピュ ー タの デ ー タ は 通 常,
図4.7 揮 発 した 講義 資 料
長期 間 に わ た っ て保 存 さ れ る とい う常 識 に 反 した着 目点 が,Mobicalシ 特徴 で あ る.図4.7に
揮 発 資 料 の 例 を示 す.イ
ス テ ムの
コ ー ル 記 号 「=]に よ っ て資 料 の
文 字 が 一 部 伏 せ られ て い る. デ ー タが 一 部 揮 発 して し ま っ た場 合 に 人 々 が 思 い つ く対 応 策 と して,複
数の
同 一 デ ー タ を 照 合 し,揮 発 部 分 を 互 い に補 完 す る こ と を考 え るの は 自然 で あ る. Mobicalの
講 義 資 料 は 通 常 受 講 者 全 員 に配 布 され る の で,こ の よ うな デ ー タ 照合
を行 う こ とは 困難 で な い.資 料 復 元 機 能 は この よ う な デ ー タ照 合 に よ る補 完 を模 擬 し,シ ス テ ム の機 能 と して 準 備 す る もの で あ る.す な わ ち,同
じ講 義 の 受 講 生
が揮 発 した資 料 を持 ち 寄 る ご とに よ って 揮 発 部 分 の 復 元 が 可 能 とな る.ま
た,受
講 生 が 集 ま っ て 講 義 に 関 す る話 題 をす る な らば,学 生 同士 に よ る 自発 的 な グ ル ー プ学 習 会 の動 機 付 け を与 え る と考 え られ る.
4.5 キ ャラ ク タを 用 い た教 師 工 ー ジ ェン ト 4.5.1
Webシ
ス テ ム と教 育
イ ン タ ー ネ ッ トを ベ ー ス と した 様 々 な 遠 隔 教 育 シス テ ムが す で に実 用 化 の段 階 まで 至 っ て い る 中 で,4.3節 で あ る.Webシ
で も述 べ た よ うにWebシ
ス テ ム は イ ン ター ネ ッ ト上 で の 情 報 共 有 の 手 段 と して 急 速 に 社
会 に 浸 透 して い る が,Webが
こ れ ほ ど まで に普 及 した大 きな 原 因 に は 情 報 発 信 の
容 易 さが あ げ られ る で あ ろ う.情 報 発 信 者 は,イ ピュ ー タ上 にWebサ が 可 能 に な る.ま す るHTML(Hyper
ステムの果 たす役割 は重要
ン ター ネ ッ トに 接 続 され た コ ン
ー バ を立 ち上 げ るだ けで,た ち ま ち全 世 界 に 向 け た情 報 発 信 た,情 報 発 信 の 単 位 とな るの は,文 書 整 形 の た め の タ グ を 定 義 Text Markup Language)に
よ り記 述 さ れ たWebペ
ー ジで
あ る が,近 年 で は ワ ー ドプ ロ セ ッサ な どの オ ーサ リ ン グ ツ ー ル の 開 発 に よ り,そ れ らの タ グ を意 識 す る こ とな く,容 易 にWebペ た.ま たWebペ
ー ジ を生 成 す る こ とが 可 能 に な っ
ー ジ に は テ キ ス トだ け で な く,画 像,音 声,ア
ニメー シ ョンなど
を 自由 に配 置 す る こ とが で き,多 様 な情 報 を発 信 す る こ とが 可 能 で あ る.さ はJavaAppletやJavaScriptを
らに
ジ作 り も可 能 に な っ て い る.こ
組 み 込 む こ と に よ り,動 き を と も な うWebペ
ー
とい う意 味 にお い て,Webシ
の よ う に,学 習 者 に対 して 多 様 な 教 材 を 提 供 す る ス テ ム は 非 常 に 自由度 が 高 く,効 果 的 な 手 段 で あ る
とい え る. 一 方 でWebシ
ス テ ム の 問 題 点 は,そ の 相 互 作 用 性 の低 さ にあ る.現 在 のWeb
シス テ ム で は,Internet ExplorerやNetscape てWebペ
Navigatorな
どの ブ ラ ウザ を用 い
ー ジ を順 に 閲 覧 して ゆ くこ とが 一 般 的 な 利 用 法 で あ る.し た が っ て,あ
る 決 ま り きっ た 手順 を学 習 す る だ け の コ ー ス ウェ ア 的 な教 育 で あ れ ばWebシ ム だ け で も十 分 か も しれ な い が,教 な教 育 に は不 十 分 で あ ろ う.そ
授 者 と学 習 者 の 間 で の 頻 繁 な相 互 作 用 が 必 要
もそ も教 育 とは,教 授 者 と学 習 者 の 相 互 作 用 の上
に 成 り立 つ もの で あ る.そ の 中 で,そ 果 た す 役 割 は大 きい.し
ステ
の相 互 作 用 を支 援 す る 教 科 書 な ど の 教 材 の
か しな が ら,教 授 者 が 教 材 を提 供 す る だ け で 教 育 が 完 結
す る わ け で は な く,学 習 者 の 学 習 の 達 成 度 に応 じて 教 授 者 が 適 切 に フ ィー ドバ ッ
ク を与 え る 相 互 作 用 が よ り重 要 な 要 因 とな る.遠 隔 教 育 に お い て は,一 人 の 教 授 者 が 対 象 とす る学 習 者 の 数 は格 段 に増 加 し,そ の 負 担 は 増 大 す る.し
た が っ て,
教 授 者 と学 習 者 の 相 互 作 用 を代 行 した り,支 援 した りす る仕 組 み が 期 待 され る.
4.5.2 Webシ
教 師 工 ー ジ ェン ト ス テ ム は教 材 を提 供 す る た め の優 れ た手 段 と な りう るが,教 授 者 と学 習
者 の 相 互 作 用 を支 援 す る手 段 と して は不 十 分 で あ る.そ
の相 互作 用 を よ り円 滑 に
す る に は,教 授 者 と学 習 者 の 間 に 立 つ チ ュ ー タ 的 な 存 在 が必 要 に な る.こ
こでは
そ の よ う なチ ュ ー タ の こ と を,教 師 工 ー ジ ェ ン ト(pedagogical agent)と
呼ぶ こ
と にす る.エ
ー ジ ェ ン トとは,一 般 的 に は 人 間 の よ う に 賢 くふ る ま うソ フ トウ ェ
ア モ ジ ュ ー ル を意 味 してい る.従 来 の 人工 知 能 が 人 間の よ うに 賢 く考 え る ソ フ ト ウェ ア の実 現 を 目指 してい た の に 対 し,エ ー ジ ェ ン トは よ り現 実 的 に,実 世 界 の 環 境 にお い て 行 動 可 能 な ソ フ トウ ェ ア の実 現 を 目指 して い る.エ ー ジ ェ ン トに お い て 重 要 な性 質 は,そ の 相 互 作 用性 に あ る.エ
ー ジ ェ ン トは セ ンサ を通 して 外 界
の状 況 を認 識 し,ア クチ ュエ ー タ を通 して外 界 に対 して 働 きか け る.よ
り知 的 な
振 る 舞 い を 実 現 す る た め に は,環 境 の 変 化 に対 して 適 応 的 に振 る 舞 う適 応 性,他 の エ ー ジ ェ ン トや 人 間 との 協 調 性 が 重 要 に な る.さ
ら に は,外 界 の 変 化 に対 して
行 動 す る受 動 的 な振 る 舞 い だ け で な く,エ ー ジ ェ ン ト側 か ら積 極 的 に外 界 に働 き か け る 自発 性 も重 要 で あ る. こ の よ う なエ ー ジ ェ ン トが 教 師工 ー ジ ェ ン トと してWebを 場 で 活 躍 す る た め に は,大
き く二 つ の 問 題 を解 決 す る必 要 が あ る だ ろ う.ま ず 最
初 に,教 師 工 ー ジ ェ ン トはWebを 現 在 のWeb環
ベ ー ス とす る教 育 現
介 して提 供 され る教 材 を理 解 す る必 要 が あ る.
境 は,エ ー ジ ェ ン トが 自 由 に行 動 で きる ほ ど整 備 され た もの で は な
い.す な わ ち,HTMLで
記 述 され たWebペ
ー ジは,人
間 に は 理 解 す る こ と は容
易 で あ っ て も,教 師工 一 ジ ェ ン トが そ の ま ま理 解 す る こ と は 困難 で あ る.HTML はWebペ
ー ジ の 視 覚 的 な構 造 を記 述 す る こ とが 目的 で あ り,意 味 的 な構 造 を記 述
す る こ と を 目 的 とは して い ない.そ
こで 近 年 で は,Webペ
付 加 す る 標 準 化 活 動 が 活発 に行 わ れ て い る.
ー ジ に意 味 的 な構 造 を
ま ず,XML(eXtensible
Markup
Language)は,
Webペ
ー ジ に意 味 的 な 記
述 を 可 能 に す る た め の シ ン タ ッ ク ス を 定 義 す る も の で あ る[11].XMLを Webペ
ー ジ を 記 述 す る こ と に よ り,様
々 な タ グ を導 入 す る こ とが 可 能 に な る .
よ り具 体 的 な 意 味 構 造 の 記 述 に は,RDF(Resource やDAML+OIL(DARPA Layer)な
Agent Markup
Description
を 提 供 す る も の で あ り,オ
ブ ジ ェ ク ト,属 性,値
さ ら にRDF
は,ク
DAML+OILで
は,さ
Framework)
Language+Ontology
ど を 用 い る こ と が で き る[12]. RDFは
Schemaで
用 いて
Interface
最 も原 始 的 な 意 味 記 述 の枠 組 み の 三つ の 組 に よ っ て構 成 さ れ る .
ラ ス 階 層 や 制 約 な ど の 記 述 が 可 能 に な っ て い る.
らに多 様 な ク ラス表 現 や制 約 を記 述 可 能 とす る こ とに よ り
,
オ ン トロ ジ の 表 現 を 可 能 に し よ う と す る も の で あ る .以 す る こ と に よ り,Webペ
上 の よ う な枠 組 み が 普 及
ー ジ の 機 械 的 処 理 が 容 易 に な り,教
師 エ 一 ジ ェ ン トの 活
動 範 囲 は大 き く広 が る と期 待 され て い る. も う一 つ の 問 題 は,教 授 者 や 学 習 者 な どの 人 間 との 相 互 作 用 に 関 して の もの で あ る.教
授 者 と 学 習 者 の 間 を 支 援 す る に は,エ
す る こ と が 有 効 で あ る.こ ン ト と し て,キ
ー ジ ェ ン トが 目 に 見 え る 形 で 存 在
の よ う な 人 間 と の イ ン タ フ ェ ー ス を 重 視 した エ ー ジ ェ
ャ ラ ク タ エ ー ジ ェ ン トの 研 究 や 開 発 が 行 わ れ て い る .Web上
け る 代 表 的 な キ ャ ラ ク タ エ ー ジ ェ ン ト と して は,電 発 さ れ たExtempo(http://www.extempo.com/)が
にお
子 商 取 引 を支 援 す る 目 的 で 開 あ る.キ
ャ ラ ク タエ ー ジ ェ
ン トは 利 用 者 と 自 然 言 語 に よ る 会 話 が 可 能 で あ り ,利 用 者 の 要 求 に 応 じ て 適 切 な Webペ
ー ジ へ と ガ イ ド し て くれ る.エ
す る だ け で な く,名
前,年
齢,家
け 答 え を す る こ と も 可 能 で あ る.こ
ー ジ ェ ン トは 単 な るWebガ
族 な ど の 人 間 的 な 属 性 を も ち,そ
イ ドの 働 き を れ に応 じた受
の よ う な 人 間 的 な イ ン タ フ ェ ー ス に よ り,教
師 エ 一 ジ ェ ン トと学 習 者 との 親 密 度 は増 す と期 待 され て い る.
4.5.3
Adele
キ ャ ラ ク タ エ ー ジ ェ ン トの 教 育 へ の 応 用 例 と し て は ,南 お い て 開 発 さ れ たAdele(Agent が あ る.Adeleは
カ リ フ ォル ニ ア大 学 に
for Distance Education-Light
医 学 現 場 で の 教 育 を 目 的 と し た も の で あ り,Webを
Edition)[13] 介 した情 報
図4.8
提 供 と と もに,キ
Adeleの
画面
ャ ラ ク タエ ー ジ ェ ン トが そ れ に対 す る 解 説 を行 っ た り,生 徒 か
らの 質 問 を受 け 付 け た りす る.ま た,必 要 に応 じて エ ー ジ ェ ン トの側 か らク イズ 形 式 の 質 問 を行 う. 図4.8に
示 す よ うに,学 習 者 に は医 療 現 場 に お け る シ ミュ レー トされ た患 者 が
提供 され る.内 科 医 と して,学 的 処 置,臨 床 検 査,診
習者 は 患 者 に対 して診 療 履 歴 に関 す る質 問,外 科
断 な ど の様 々 な処 置 を施 す こ とが で きる.Adeleは
学 習者
の 行 動 を監 視 しな が ら,学 習 者 の理 解 度 を テ ス トす る ため に,事 例 の 特 徴 を示 し, 正 しい 処 置 を提 案 し,特 定 の処 置 に対 す る ヒ ン トや 根 拠,関
連 す る 背 景 知 識 を与
え る .
さ ら にAdeleで 場 合,患
は,緊 急 の 処 置 を要 す る よ う な場 合 も扱 うこ とが で き る.こ の
者 の 状 態 は 時 々刻 々変 化 す る の で,Adeleは
患 者 の 状 態 とそ れ に対 す る
学 習 者 の処 置 を監 視 し,学 習 者 が 正 し く反 応 で きな い よ う な場 合 に は 警 告 を発 す る よ う に して い る.ま た,緊 急 治療 室 に お け る外 科 医 と看 護 婦 との 協 調 作 業 も同 時 に学 習 で き る よ うに な っ て い る .
図4.9
(1)Adeleの Adeleの
Adeleの
構成
構 成 構 成 は 図4.9の
よ う に な っ て い る.教
師 エ 一 ジ ェ ン ト は,ア
ニ メ化 さ
れ た キ ャ ラ ク タ イ ン タ フ ェ ー ス と推 論 エ ン ジ ン か ら成 り 立 っ て い る .ア
ニ メ化 さ
れ た キ ャ ラ ク タ はJavaAppletで
あ り,Webペ
ー ジ に記 述 さ れ たJavaScriptイ
タ フ ェ ー ス か ら 単 独 で 利 用 す る こ と も で き る.こ
の ア プ レ ッ トに は ア ニ メ ー シ ョ
ン フ レ ー ム を容 易 に 追 加 ・変 更 す る こ とが で き ,様 させ る こ と が 可 能 で あ る.キ
て い る.キ
々 な キ ャ ラ ク タや 動 作 を表 示
ャ ラ ク タ エ ー ジ ェ ン トは 学 習 者 を 見 つ め た り ,ジ
ス チ ャ を 行 っ た りす る こ と で,よ
ン
り 人 間 的 に 見 せ,学
ェ
習 者 の 注 意 を 引 くよ うに し
ャ ラ ク タの 表 情 の 変 化 は 学 習 者 に よ り強 い 動 機 を与 え る こ と に もつ な
が っ て い る.
推 論 エ ン ジ ン は学 習 者 の 監 視 に基 づ き,教 師 エ ー ジ ェ ン トの 行 動 決 定 を行 う. この 決 定 は,学 習 者 モ デ ル,事 例 タ ス ク プ ラ ン,状 況 に基 づ い て い る.学 習 の た
め の あ る 事 例 が 選 択 さ れ る と,推
論 エ ン ジ ンに 必 要 な デ ー タが サ ーバ 内 の デ ー タ
ベ ー ス か ら ダ ウ ン ロ ー ドさ れ る.シ ツ ー ル で 記 述 で き る.現
ミュ レー シ ョン は任 意 の言 語 や オー サ リ ン グ
在 の 医 療 診 断 の シ ミ ュ レ ー シ ョ ン は,Javaで
記 述 され て
い る.
以 上 の よ う な サ ー バ ク ラ イ ア ン トシ ス テ ム で は,教
師 エ ー ジ ェ ン トや シ ミ ュ レ ー
ン ヨ ンエ ン ジ ンは ク ラ イ ア ン ト上 で 実 行 され る.こ れ は,サ
ーバ 側 で す べ て を制
卸す る従 来 の 教 育 シ ス テ ム よ り も,学 習 者 の 行 動 に対 す る反 応 が 早 い と い う利 点 ドあ る.反 応 時 間 の短 縮 は,キ
ャ ラ ク タの 動 作 に対 す る 学 習 者 の 気 付 き を早 め,
学 習 者 との 相 互 作 用 を よ り円 滑 に す る効 果 が あ る. (2)Adeleに Adeleに
お け る知 識 表 現 と プ ラ ン ニ ン グ お け る知 識 は,学 習 者 の 訓 練 タ ス ク にお け る診 断 や 処 置 ス テ ップ とそ
れ らの 関係,そ の根 拠 の 表 現 に重 点 が お か れ て い る . タス クは単 純 な ス テ ップ(原 始ア ク シ ョン),ま た は 「and」 あ る い は 「or」を用 い た そ の 組 合 せ(複 合 ア ク シ ョ ン)で あ り,木 構 造 の 階層 プ ラ ンを用 い て 表 現 さ れ る .タ
ス ク プ ラ ン階 層 に お け
る二 つ の ス テ ップ を以 下 に示 す.
(step
palpate-axillary/*腋
:effect
(set :phrase
(step
の 下 の 触 診*/
((palpate-axillary-done
= T)
palpate-axillary-value))
"palpateる
″ "palpating"
examine-lymphnodes/*リ
"the
変 部 の 検 査*/
palpate-axillary-nodes/*腋
の 下 の 触 診*/
palpate-claviculaz-nodes/*鎖 palpate-cervcal-nodes)/*頸
:hint"リ
nodes")
ン パ 節 の 検 査*/
:precond(examine-lesion)/*病 :steps(and
axillary
骨 周 辺 の 触 診*/ 部 の 触 診*/
ン パ 節 病 変 が 見 ら れ る か?″
:rationale"リ
ン パ 節 病 変 は 結 核 菌,ウ
イル ス,真
菌,バ
クテ リアな どの感 染症 あ るい は
癌 に よ り 生 じ る." :verbose"節
の 分 布 は 排 液 に 基 づ く処 置 の 手 が か り と な る."
:context"リ
ンパ 節 ″
:role内
科 医)
最 初 の ス テ ッ プ 「palpate-axillary(腋
の 下 の 触 診)」 は 単 純 ア ク シ ョ ン で,そ
の効
果(effect)と
会 話 ヒ ン ト(phrase)が
lymphnodes(リ
示 さ れ て い る.下
ン パ 節 検 査)」 で,andに
条 件(precond),ヒ
ン ト(hint),根
脈(context),役
割(role)か
は 複 合 ア ク シ ョ ン 「examine-
よ り結 合 さ れ た 三 つ の ス テ ッ プ と 前 提
拠(rationale),よ
り 詳 しい 根 拠(verbose),文
ら 構 成 さ れ て い る.
階 層 プ ラ ン は シ ミュ レー シ ョン にお け る状 況 が 常 に変 化 し,そ れ に対 す る 学 習 者 の 行 動 が 予 知 不 可 能 で あ る の で,ス
テ ップ ご と に評 価 され る.取
り うる べ きス
テ ップ が 未 達 成 で あ る ア ク シ ョン は,達 成 あ るい は ス キ ップ され る ま で 自動 的 に再 評 価 さ れ る.推 論 エ ン ジ ンは 三 種 類 の モ ー ドで 動 作 可 能 で あ る.最
も制 限 的 な学
習 モ ー ドで は,前 提 条件 が満 た され て い な い ア ク シ ョン は 中断 され る.Adeleは
こ
の 機 会 を 用 い て,こ の 前 提 条 件 を満 た す た め に は何 をす べ きか を学 習 者 に対 して フ ィー ドバ ックす る.キ
ャ ラ ク タは 「Hint」ボ タ ンを表 示 し,学 習 者 は そ の ボ タ ン
を ク リ ックす る こ とで ヒ ン トを得 る こ とが で きる.同 時 に キ ャ ラ ク タは 「Why?」 ボ タ ン も も ち,学 習 者 は ア ク シ ョ ンの根 拠 を知 る こ と もで き る.練 習 モ ー ドで は ア ク シ ョン は 中 断 さ れ な い の で,学 はAdeleは
習 者 は 過 ち を犯 す こ と もあ る.こ の モ ー ドで
フ ィ ー ドバ ッ ク を与 え る の で は な く,学 習 者 が 質 問 す る まで 待 つ よ う
に して い る.最 後 に試験 モ ー ドで は,Adeleは ず,処
シ ミュ レ ー シ ョン に は 一 切 関 与 せ
置 は学 習 者 に任 され る.
Adeleで
は 階層 プ ラ ンを利 用 す る こ とで,で きる だ け高 い レベ ル で 利 用 可 能 な ヒ
ン ト を 用 い る よ う に し て い る.す れ て い な い サ ブ プ ラ ン を 見 つ け,そ 利 用 す る.し
な わ ち 階 層 プ ラ ン の 頂 点 か ら 始 め,ま
こ に ま だ 利 用 し て い な い ヒ ン トが あ れ ば そ れ を
た が っ て サ ブ プ ラ ン が 階 層 の 高 い 位 置 に あ る ほ ど,ヒ
な も の と な る.例
え ば あ る プ ラ ン は 「diagnosis-root(診
(健 康 診 断)→examine-lymphnodes(リ (鎖 骨 節 の 触 診)」
ン トは 一 般 的
断 開 始)→give-physical
ンパ 腺 検 査)→palpate-clavicular-node
と い う 階 層 か ら な り,そ
さ い 」,「患 者 を 問 診 し ま し た か?」,「
周 辺 の節 の 血 行 は よい です か?」
だ達 成 さ
れ ぞ れ の ヒ ン トは
「臨 床 検 査 を行 い な
リ ン パ 腺 に 腫 れ は 見 ら れ ま す か?」,「
鎖骨
とな る.
と こ ろ で,階 層 プ ラ ン表 現 は 診 断 タス クの よ う な静 的 な状 況 に は適 切 で あ る が, 緊 急 治 療 の よ う な動 的 な状 況 に は適 して い な い.例
えば,患 者 の 酸 素 レベ ルが30
以 下 に な る と呼 吸 困難 が 生 じ,も が危 険 に な る.Adeleは 状 況(situation)の
しそ の 問 題 が 直 ち に解 決 され な い と,患 者 の命
こ の よ うな 緊 急 時 の状 況 で も学 習 者 をガ イ ドす る た め に,
概 念 が 導 入 さ れ て い る.す な わ ち患 者 の酸 素 レベ ル に応 じて状
況 が 変 化 す る仕 組 み が 組 み 込 ま れ て お り,そ の 状 況 に応 じて 適 切 な プ ラ ンが 選 択 され る よ う に な って い る. 状 況 ベ ー ス の 推 論 は 緊 急 時 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン だ け で な く,状 況 に 応 じた 学 習 機 会 の 提 供 に も応 用 で き る.例
え ば,以 下 に 示 さ れ る 状 況 オ ブ ジ ェ ク ト「showFNAReference」
は,条
真 に な る と起 動 さ れ る.こ
件(condition)が
piration(穿
刺 吸 引:FNA)」
を 行 う こ と を ス ケ ジ ュ ー ル し た が,学
順 に 関 す る ビ デ オ に つ い て 知 ら な い 場 合 で あ る.こ 前 のreferア
れ は学 習 者 が
ク シ ョ ン が 起 動 さ れ, Adeleは
「fine needle as 習 者 がFNA手
こ で は,FNAVideoと
学 習 者 にFNA手
い う名
順に 関 す る ビ デ オ に
つ い て 説 明 す る.
(situation :type
showFNAReference momentary
:condition
(and
(schedule-fna-done
== T)
(knowsAboutFNAVideo==false)) :action (refer
(:refer
FNAVideo))
FNAVideo
:comment
"ラ イ ブ ラ リに 穿 刺 吸 引 に つ い て 説 明 し た ビ デ オ が あ る の を知 っ て い ま す か?"
:effects
((knowsAboutFNAVideo
= true))
:url videos/fna.avi)
も う 一 つ の 応 用 例 は ク イ ズ を与 え る こ とで あ る.quiz状 が 真 に な る と,Adeleは
図4.10に
況 「askUrinalysisQuiz」
示 す よ う に 「urinalysisQuiz」
ズ を 始 め る.
(situation :type
askUrinalysisQuiz quiz
:condition
(and
(order-urinalysis‐done
(knowsAboutUrinalysis :actions
(:quiz
== T) == false))
urinalysisQuiz)
:hint "選 択 肢 の う ち正 しい もの は二 つ で す." :rationale
"こ の ク イ ズ は あ な た の 理 解 を テ ス トす る もの で す.")
とい う名 の ク イ
図4.10
以 上 の よ う に,Adeleは ス テ ム で あ るが,Webを
Adeleに
お け る ク イ ズの提 示
医 療 現 場 に お け る内 科 医 の 教 育 をWebベ
ースで行 うシ
介 した教 材 の提 供 だ け で な く,キ ャ ラ ク タエ ー ジ ェ ン ト
を 介在 させ る こ とに よ り,学 習 者 との イ ン タ ラ ク シ ョ ン を活 性 化 す る シ ス テ ム で あ る とい え る.
4.6
ま とめ
本 章 で は 知 的 イ ン タ ー ネ ッ ト技 術 の 将 来 展 望 の 一 つ と して,ネ ス の教 育 シ ス テ ム の 現 状 と今 後 につ い て の解 説 を行 っ た.現 在,イ
ッ トワ ー クベ ー ン ター ネ ッ ト
を媒 介 と した 遠 隔教 育 は,大 学 をは じめ とす る多 くの 教 育 機 関 で 実 践 の段 階 ま で 至 って い る.イ
ン ター ネ ッ トに よ る遠 隔 教 育 は,時 間 的 あ る い は 距 離 的 な 制 約 の
た め に学 習 の 機 会 を妨 げ られ た 人 々 に とっ て福 音 とな って お り,遠 隔教 育 の 利 用 者 は 今 後 ます ま す増 え て い く こ とが 予 想 され る.そ の 一 方 で,教
え る側 の 負 担 を
軽 減 す る こ と を考 慮 す る こ と も重 要 に な る.教 材 や講 義 ビ デ オ の 一 方 向 的 な提 供 は 学 習 の面 白み を 減 少 させ る お そ れ が あ り,教 授 者 と学 習 者 の よ り深 い イ ン タ ラ ク シ ョ ン を支 援 した り代 行 した りす る技 術 が 必 要 に な る と予 想 され る.そ
こ で,
さ ら に高 度 な ネ ッ トワ ー ク技 術,人
工 知 能技 術,ヒ
ューマ ンイ ンタフェース技術
を融 合 させ た 遠 隔 教 育 シ ス テ ム の 必 要 性 が ます ます 高 くな るで あ ろ う.
参考文献 [1]J.R.Carbonell,“AI
in CAI:An
computer-assisted Systems,
Vol.11,
[2]J.R.Carbonell,
and
theory”,
A.M.Collins,“Natural
approach
to
on Man-Machine
semantics
of the Third International
and R.Michalski,“The
Cognitive
[4]R.Burtonand,
Joint
Sleeman,
Science,
learning
Vol.13,
in artificial
intelli
Conference
on Ar
investigation
eds, Academic
factors
Theory,
Research
and and
reasoning:Acore
pp.1-49,1989
activities”,In“lntelligent
and J.S.Brown
[5]S.K.Card,“Human terfaces,
logic of plausible
and J.S.Brown,“An
for informal
[6]野
intelligence
Transaction
Intelligence,pp.344-351,1973
[3]A.Collinsand,
eds,
IEEE
No.4, pp.190-202,1970
gence”,Proceedings tificial
artificial
instruction”,
artificial
of computer Tutoring
Press(London),
coaching
Systems”,D. pp.79-98
1982
intelligence”,In“Intelligent
Design”,P.A.Hancock,
and
In-
M.H.Chignell
Elsevier,1989
村 総 合 研 究 所
“イ ン ト ラ 教 育 シ ス テ ム ネ ッ ト ・テ ユ ー タ ー ”,
http://nettutor.nri.co.jp/,2001 [7]仲林 清,小 池 義昌,丸 山美 奈,東 平洋 史,福 原 美 三,中 村 行 宏,“WWWを た 知 的CAIシ
ス テ ムCALAT”,電
子 情 報 通 信 学 会 論 文 誌D-II分
用い
冊, Vol.J80,
No.4, pp.906-914,1997 [8]Y.Fukuhara, ment
and M.Kiyama,“A
for Real Business
on Artificial
Intelligence
Knowledge-based
Settings”,Proceedings
Educational of the. World
Environ Conference
in Education,1993
[9]京都 大 学 全 学 共 通 科 目 レ ビ ュー 委 員 会 調 査 小 委 員 会 「京 都 大 学 の 教 育 と学 生 生 活-4回 [10]佐
生 の 意 見-1997
藤 一 郎 「モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トの 動 向 」人 工 知 能 学 会 誌Vol.14,No.4,pp.598-
605, 1999
[11]M.Klein,“XML, No.2,
RDF,
[12]J.Hendler,“Agents
[13]E.Shaw,
No.2,
IEEE
and the Semantic
Web”.
Intelligent
Systems,
Vol.16,
2001
pp.26-28,
Vol.16
and Relatives”,
pp.30-37,
Proceedings
Agents,
pp.283-290,
Intelligent
Systems,
2001
W.L.Johnson,
Web”,
IEEE
and
R.Ganeshan,
of the Third
1999
Annual
“Pedagogical Conference
Agents
on the
on Autonomous
【 用 語 集:第
1章 】
■ イ ン デ キ シ ン グ(キ ー ワー ド抽 出) 文 書 か ら キ ー ワ ー ドを抽 出 す る こ と 自体 は1950年
代 か ら研 究 が な さ れ て い る.
当 時 は,単 に そ の文 書 中 に頻 出 す る 単 語 をキ ー ワー ドと見 な してい た.し か し 「が 」 とか 「で あ る」 が キ ー ワー ドとい え る だ ろ うか?と
い う 当然 の疑 問 か ら,他 の 文
書 に比 べ て そ の 文 書 中 に頻 出す る単 語 を キ ー ワ ー ドとす る考 え方 が 主 流 とな っ て い く.現 在,「tf(あ
る単 語 が 文 書 中 に 出 現 す る 回 数)」 を 「df(そ の単 語 を含 む 文
書 の 数)」 で割 った 値 をそ の単 語 の 文 書 に お け る重 要 さ と見 な す 「ifidf」 が定着 し て い る.各
文 書 に あ らか じめ キ ー ワー ドを与 えて ユ ー ザ の 検 索 語 と一 致 す る文 書
を選 ぶ キ ー ワー ド検 索 で は,こ
れ らの 方 法 に付 加 的 な情 報(タ
イ トル や 見 出 し 中
の単 語 な ど)を 加 え て キ ー ワー ドが 与 え ら れ る こ とが 多 い.
■機械学習 コ ン ピ ュ ー タが さ ま ざま な 事 例 を一 般 化 した知 識 につ い て 学 習 す る方 法 を研 究 す る分 野.高
い確 率 で 正 確 な 知 識 を高 速 に学 習 す る ア ル ゴ リズ ム の 研 究 か ら,こ
れ らを 実 現 して い る 人 の 方 法 を 取 り入 れ る ヒ ュ ー リス テ ック ス研 究 な どへ の 広 が りが あ る.特
に 「A な らば B」 と い う条 件 と結 論 か ら な る ル ー ル で 明 確 に 表 さ れ
る知 識 を得 る方 法 が 多 く,ニ ュ ー ラ ル ネ ッ トワ ー クの よ う に で き ご との 問 の 関 係 を実 数 値 で 表 す 方法 を機 械 学 習 と呼 ぶ か ど うか は流 儀 に よ っ て異 な る.ル 表 現 は 良 か れ 悪 しか れ 人 に とっ て 簡 単 に理 解 で き る の で,デ 受 け 入 れ られ て い る が,ビ
ール の
ー タ マ イニ ング で も
ジ ネ ス の 現 場 で は ニ ュ ー ラ ル ネ ッ トワ ー クな ど の手 法
も必 要 に応 じて取 り入 れ,機 械 学 習 の体 系 か ら再 統 合 再 構 築 され,深 化 して い る.
■ コ ミ ュニ テ ィ あ る価 値 観 を共 有 す る 人 の集 ま り.よ り一 般 的 に は コ ンテ キ ス ト(感 じた り思 っ た り して い る 内 容 の 文 脈)の
近 い 人 の 集 ま りで あ るが,そ
もそ も コ ンテ キ ス トと
は どこ か ら くる もの か と考 え る と,価 値 観 の ど こか が 共 有 され て い る か ら人 は集
まる の で あ り,関 連 す る こ とを感 じた り思 っ た りす る の も価 値 観 の 関 連 か ら派 生 す る.出 会 っ た 人 た ち が 自分 達 の 共 有 す る深 い レベ ル の価 値 観 に 気 付 く様 子 を観 察 す る こ とは,新
しい 市 場 の発 掘 な ど の高 度 な 企 業 戦 略 に結 び つ く.さ ま ざ ま な
企 業 が ウ ェ ブ サ イ トに 伝 言 版(BBS)を
設 け,参 加 者 の メ ッセ ー ジ に 目 を光 らせ
て い る の も,こ の よ う な コ ミュ ニ テ ィマ ー ケ テ ィ ング を 目 的 と した もの で あ る.
■地 震履歴 デー タ 地 震 の 発 生 日時,発 生場 所(緯 度 ・経 度 ・深 度),規 模,誤 差 か らな る デ ー タ を, あ る規 模 以 上 の 地 震 につ い て 蓄 積 した もの.マ
グ ニ チ ュー ド 2以 上 の 地 震 だ け で
も,日 本 全 土 で は 年 間 数 万 件 とな る.わ が 国 の 地 震 履 歴 デ ー タ に は,各
国立 大 学
がそ れ ぞ れ独 自の 地 震 観 測 網 に よ り主 と して 近接 地 域 の デ ー タ を蓄 積 した デー タ, そ れ ら国 立 大 学 の デ ー タ を統 合 したJUNEC,そ どが あ る.デ
して 気 象 庁 に よ る 地 震 デ ー タな
ー タの サ ン プル は 気 象 庁 の デ ー タが 日本 全 土 に つ い て均 一 で あ るが,
特 に あ るエ リア を 限定 して研 究 す る 目 的で は,地 域 に よっ て は 国 立 大 学 の デ ー タ が有 効 とな る.海 外 で はハ ー バ ー ド大 な どの デ ー タが 公 開 さ れ て い るが,日
本の
地 震 を研 究 す る場 合 に用 い よ う とす る と上 記 の 国 内産 と比 べ 貧 弱 で あ る.
■想 起 人 間が 知 識 を得 る 場 合,機
械 学 習 や デ ー タマ イ ニ ン グの よ う に膨 大 な 事 例 か ら
学 習 す る と は 限 ら な い.数 年 前 に一 回 だ け 経 験 した こ とが ふ と 目 の前 に 再 現 した と き,そ の 経 験 を生 か して 瞬 時 に対 応 す る こ とが あ る.例
え ば サ ッカ ー 選 手 が,
練 習 中 に一 度 だ け 経 験 した 情 景 を 一 瞬 で 思 い 出 して好 プ レー をや っ て の け る.こ れ は 「ひ ら め き」 と称 され る こ とが あ るが,異 常 で あ るが 故 に強 烈 な 印 象 で,意 識 せ ず 記 憶に保 存 さ れ た 情 景 の想 起 が 起 こ っ て い る と考 え られ る.異 常 な情 景 で な くて も,普 段 経 験 して い る こ と を考 え直 した り過 去 に 自分 の 書 い た もの を読 み 直 した り して い る と,自 分 の行 動 の 動 機 に改 め て 気 付 く こ とが あ る.自 分 の過 去 の行 動 に再 度 出 会 う こ と に よ り当 時 の 情 景 を想 起 し,今 度 は 冷 静 に理 解 す る の で あ る.情 報 視 覚 化 の 一 つ の役 割 は,こ
の よ う な情 景 想 起 を支 援 す る こ とに あ る.
■断層地震 地 球 は 非 常 に複 雑 な生 き物 で あ る の で,地 震 の 発 生 に は様 々 な 種 類 の メ カ ニ ズ ム が あ る.そ
の 中 で も発 生 す る 場 所,す
層 」 に お お まか に分 け られ る.ト 界 線 の こ とで,そ
なわ ち震 源 の 種 類 で 「トラ フ」 と 「活 断
ラ フ とは 地 殻 の 大 き な プ レー トと プ レー トの 境
こ で は 隣 接 す る プ レー トが 異 な る 方 向 に移 動 す る た め,境
界線
に は 巨 大 な エ ネ ル ギ ー が 蓄 積 さ れ て い る.こ れ が 放 出 され て大 地 震 と な る トラ フ 型 の 地 震 は,深 さ数100キ 一方
ロの 地 点 で 発 生 し,マ グニ チ ュ ー ド8 ク ラス に達 す る.
,活 断 層 型 は,プ レ ー トの 表 面 近 くに で きた比 較 的 浅 い 傷(と い って も30キ
ロ程 度 まで あ り,実 際 地 中 で ど う絡 み 合 っ て い るか わ か らな い)で 発 生 す る マ グ ニ チ ュ ー ド 7程 度 ま で の もの で,プ
レー ト運 動 に引 きず られ た り割 れ 目が 広 が る
よ う に 起 き る場 合 あ る.活 断 層 型 の 場 合,放
出 す るエ ネ ル ギ ー は トラ フ 型 よ り も
小 さ い もの の,震 源 が 人 間 の住 む地 表 に近 い の で,被 害 規模 に 直 結 す る 「震 度 」 は 大 き くな る.
■知 的情報 ナビゲー シ ョン 人 工 知 能 は,コ
ン ピュ ー タ に知 能 を埋 め 込 も う と した 時代 か ら,コ ン ピ ュ ー タ
を用 い る こ とで 人 の 知 的活 動 の 質 を高 め た り,コ ン ピュ ー タ に よ る情 報 処 理 機 能 を搭 載 した ロ ボ ッ トが う ま く環 境 に対 して 働 きか け る よ うな系 そ の もの に知 性 の 本 質 を見 い 出 す現 在 の 傾 向 に 変 遷 した.知 的 情 報 ナ ビ ゲ ー シ ョ ン シ ス テ ム とい う の も,コ ン ピュ ー タの ユ ーザ が 有 用 な情 報 に た ど りつ くた め の系 と考 え るの が 現 実 的 で あ る.ユ ー ザ の お か れ た 状 況 を 常 に コ ン ピ ュ ー タが 理 解 す る こ と は 難 しい の で,現 在 の 状 況 でユ ー ザ が 必 要 とす る情 報 ソ ー ス に 誘 導 す る に は ,コ
ンピュー
タが 主 導 す る とい う考 え 方 よ り もユ ー ザ と コ ン ピュ ー タの イ ン タ ラ ク シ ョ ン を デ ザ イ ンす る考 え方 を とる の で あ る.
■ デー タ マ イ ニ ン グ 膨 大 な デ ー タか ら未 知 で有 意 義 なパ ター ンを発 見 す る,と い うの が デ ー タマ イ ニ ン グ と い う言 葉 の定 義 に つ い て の世 間 の 了 解 で あ るが ,誰 に とっ て未 知 で,誰 に
とっ て い つ 有 意 義 な の か は,人 の 主 観 が 決 め る こ とで あ る.し か る に デ ー タマ イ ニ ング に 「が らが ら ・ぽ ん」,す な わ ち デ ー タ さ え入 れ れ ば機 械 が 冷徹 に 自動 的 に, 客 観 的 なパ タ ー ン を出 して くれ る と信 仰 して 自滅 す る ビ ジ ネ ス マ ンが 多 い.統 計 学 で も,1880年
代 に は さ ま ざ ま な主 観 を もつ 人 々 が 議 論 す る対 象 を膨 大 な デ ー タ
か ら見 い 出す こ とが 目標 と され,「 自然 が 法 則 に従 うの で は な く,人 が 自然 に法 則 を与 え る の だ 」 と言 わ れ た.こ の 初 心 に 学 ぶ こ との 多 い こ の 頃 で あ る.
■POS消
費 デー タ
「POS」 と はPoint of Sales(販 売 現場)の 略 で,ス ー パ ーや コ ン ビニ エ ンス ス トア の レジ で,商 品 をバ ー コー ド入 力 す る と同 時 に蓄 積 され て い るデ ー タで あ る. そ の 際,バ 別 は,キ
ー コー ドで 読 め な か っ た 商 品 の 価 格,見
か け で 推 定 した 客 の 年 齢 や 性
ー入 力 で 打 ち 込 んで い る.消 費 デ ー タ とい うの は,た
と え ば食 卓 で ど う
い う料 理 が 出 た と か誰 が 何 を食 べ た の か な どの デ ー タの こ とで,レ
ス トラ ンで の
注 文 の 際 に従 業 員 が 入 力 す る大 きい 電 卓 の よ う な機 械 を通 して 蓄 積 され た り,モ ニ ター 家 庭 の 主 婦 に依 頼 した り して デ ー タが作 ら れ る.こ
れ ら は優 良顧 客 を見 付
け た り,人 気 ア イ テ ム を知 る た め の 格 好 の 素材 デ ー タ と な る.
■予兆 発見 ・チ ャンス発見 何 か 重 要 な こ とが 起 こ る こ と を予 測 す る た め の判 断 材 料 とな る状 況.オ フ ォ ー ド上 級 者 用 辞 典 に よる と,「 チ ャ ンス(chance)」
ック ス
に は何 か行 動 を起 こ す の
に適 した 時 点 とい う意 味 が あ る.正 確 に は 時 点 そ の もの で は な く,そ の 時 点 の状 況 が 人 間 の 行 動 に と っ て本 質 的 な決 定 材 料 で あ り,行 動 そ の も の よ りも意 思 決 定 が 状 況 か ら直 接 的 に得 られ る.つ
ま り予 兆 とチ ャ ンス と は,「 人 の意 思 決 定 に お い
て重 要 な状 況 」 とい う意 味 で 共 通 で あ り,こ れ を い か に して 発 見 す るか が 予 兆発 見,チ
ャ ン ス発 見 が 追 求 す る問 題 で あ る.自 然 や社 会 の新 しい で き ご と か らチ ャ
ンス(希 望 的,危
機 的 な 状 況 を両 方含 め て こ う呼 ぶ)を 見 つ け て利 用 す る技 術 を
求 め て,近 年,複
数 分 野 か ら の学 際 的 な協 調 に よ る研 究 が 進 ん で い る.
【 用 語 集:第
2章 】
■イ ンタラク ディプアー ト コ ン ピ ュ ー タ技 術 を利 用 して,鑑 に し た 芸 術 活 動 及 び 作 品,鑑
賞 者 との イ ン タ ラ ク シ ョ ン(相 互 作 用)を
可能
賞 者 が 作 品 を 触 っ た りす る こ と で 得 ら れ る 何 ら か の
反 応 が 作 品 の 一 部 と して 表 現 さ れ る も の を 指 す.絵
画 や 彫 刻 な ど,従
芸 術 作 品 は ア ー テ ィ ス トが 作 り上 げ た 段 階 で 完 成 して お り,ア 者 の 間 に は 明 確 な 境 界 が あ っ た.し
か し,コ
の 芸 術 表 現 が 可 能 と な っ た こ と で,鑑 用 す る こ と が 可 能 に な っ て き た.東 (http://www.ntticc.or.jp)で
は,多
来 の 多 くの
ー テ ィス トと鑑 賞
ン ピュ ー タ技 術 に よ り リア ル タ イ ム
賞 行 為 そ の もの を芸 術 作 品 の 一 部 と して 利
京 に あ るNTT
InterCommunication
Center
く の イ ン タ ラ ク テ ィ ブ ア ー トを 展 示 し て い る.
■ コミュニテ ィ 土 地,人
々,文 化 の 複 合 体 で あ り,あ る地 域 的 環 境 内 で の人 間 関 係 の 構 造 的 パ
ター ン.も っ と平 易 に言 う と,興 味 や 状 況 を共 有 す る人 の 集 ま り.人 の集 ま り(グ ル ー プ)と い う意 味 で は 「チ ー ム 」 と い う概 念 に近 いが,チ ー ム が 目的 や 具 体 的作 業 を 共 有 して い る の に対 し,コ
ミュ ニ テ ィ は ゆ る く興味 を共 有 して い た り,単 に
同 じ地域 に住 ん で い る とか 同 じ博 物 館 に 出 入 り して い る とい っ た状 況 を 共 有 して い る程 度 で あ る.ま た,チ
ー ム は メ ンバ ー 構 成 が比 較 的 静 的 で あ る の に対 し,コ
ミュ ニ テ ィの メ ンバ ー 構 成 は動 的 に変 化 し続 け る.従 来,コ 現 は 地域 社 会 と密 接 に関 わ っ て き たが,本
ミュ ニ テ ィ とい う表
章 で は物 理 的 な 地 域 性 に 限 定 せ ず,興
味 を 共 有 す る グ ル ー プ,例 え ば 学 会 や イ ン タ ー ネ ッ ト上 に形 成 され る フ ォー ラ ム へ の 参 加 者 な ど も コ ミュ ニ テ ィ と と らえ る.
■ コ ミ ュ ニ テ ィネ ッ トワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ 内 の メ ン バ ー や 知 識 の つ な が り を 表 す 概 念.誰 誰 が 何 を 知 っ て い る と い っ た 状 況 を,メ
と 誰 の 興 味 が 近 い,
ン バ ー や 知 識 を ノ ー ド と し,そ
な が り を リ ン ク と し た グ ラ フ と し て 表 現 す る.そ
う す る こ と で,コ
の間 のつ
ミュ ニ テ ィ の
構 造 を 分 析.理
解 し た り,メ
ン バ ー 同 士,ま
た は メ ンバ ー と 知 識 の マ ッ チ メ イ キ
ン グ を 自 動 化 し た りす る こ と が 可 能 に な る.「 社 会 ネ ッ トワ ー ク」 や 「知 識 ネ ッ ト ワ ー ク 」 な ど と 呼 ば れ る こ と も あ る.
■生涯学習 学 校 教 育 の 期 間 や場 所 に 限 らず,生 涯 に わ た っ て必 要 な と き に必 要 な能 力 を学 習 す る こ と.英 会 話 教 室,コ
ミュ ニ テ ィス クー ル,テ
レ ビ や ラ ジ オ に よ る教 育 番
組,企 業 内教 育 な ど,生 涯 学 習 の 具 体 的 な実 践 は 今 に は じ ま っ た わ けで は な い が, 近 年 の イ ン タ ー ネ ッ トの 普 及 に よ り,い つ で も どこ で も学 習 を行 う た め の 機 会 が さ ら に広 が っ た.こ の 変 化 は,単
に利 用 機 会 が 広 が っ た だ け で な く,教 材 の 電 子
化 に よる 知 的 ソ フ トウ ェ ア の学 習 支 援,教 わ る者 と教 え る者 の マ ッチ メ イ キ ン グ, 教 室 や テ キ ス トに よ る教 育 か ら実 世 界 の 現 場 にお け る学 習 へ の形 態 の 変 化 な ど, 教 育 ・学 習 の 在 り方 そ の もの に も変 化 を促 して い る.
■デジタル アー カイ ブ 歴 史 的 文 化 財 や 伝 統 文 化 資 産 を デ ジ タル 化 して 記 録 ・保 存 した マ ル チ メ デ ィア デ ー タベ ー ス.文 報 や 3次 元CG技
化 遺 産情 報 を残 して ネ ッ トワ ー ク上 で 活 用 す る た め に,映 像 情 術 を利 用 す る最 近 の試 み の 具 体 例 は,例
え ば,「 特 集:新
時代
の映 像 情 報 メ デ ィアへ −文 化,歴 史,伝 統 を支 え る メ デ ィア の 展 開 −(映 像 情 報 メ デ ィア 学 会 誌
,Vol1.55, No.1, 2001)」 で見 る こ とが で きる.
■デ ジタル コンテ ンツ ミュ ー ジ ア ム の展 示 対 象 と な る資 料(石 器 や絵 画 な ど)を,画
像,音,映
像 など
の マ ル チ メ デ ィ ア技 術 を利 用 して 電 子 的 な デ ー タ に した もの.本 章 で は そ れ ら に 加 え て,資 料 に 関 わ る関 連 情 報,例
え ば絵 画 の 作 者 や 時 代 背 景 とい っ た情 報 を電
子 的 に閲 覧 可 能 な デ ー タ に した もの もデ ジ タル コ ンテ ン ツ の一 種 と して と らえ る.
■ デ ジ タ ル ミ ュー ジ ア ム 展 示 コ ンテ ンツ の 電 子 化 や ネ ッ トワ ー ク技 術 を活 用 した ミュ ー ジ ア ム の 概 念 . 本 章 で は,電 子 化 され た デ ジ タ ル コ ン テ ン ツの 閲 覧 を可 能 に す る イ ン タ ー ネ ッ ト やCD-ROM上
の バ ー チ ャ ル ミュ ー ジ ア ム と,デ ジ タル コ ン テ ンツ や 電 子 的 サ ー
ビ ス を リア ル ミュ ー ジ ア ム で 活 用 す る こ と を合 わせ た 総 称 と して 使 う.
■電子 透か し デ ジ タ ル コ ンテ ンツ に 「本 物 の 証 し」 を電 子 的 に刷 り込 む技 術.コ
ンテ ン ツそ
の もの を コ ピ ー した際 に刷 り込 ま れ た 透 か し情 報 も一 緒 に コ ピ ー され る こ とで , そ の コ ン テ ン ツの 本 来 の持 ち主 が 誰 で あ る の か を特 定 で き る.例 発 信 サ イ トの音 楽 フ ァ イ ル(の 一 部)が
不 正 に コ ピ ー さ れ,あ
え ば,あ
た か も 自分 の 所 有
フ ァイ ル で あ る か の よ うに イ ン ター ネ ッ ト上 で公 開 され た場 合,透 りに不 正 コ ピ ー を探 索 す る こ とで,不
る音 楽
か し情 報 を頼
正 利 用 者 を見 つ け 出す こ とが で き る.こ
の
こ と を実 現 す る た め に,透 か し を コ ン テ ンツ フ ァイ ル全 体 に一 様 に埋 め 込 む技 術 , 透 か しが コ ン テ ン ツ 鑑 賞 の 邪 魔 に な らな い よ うに す る 技 術,イ
ン タ ー ネ ッ ト上 の
透 か し情 報 を探 索 す る技 術 が 必 要 と な る.
■ パ ー ソナ ル エ ー ジ ェ ン ト エ ー ジ ェ ン トと は,自 律 的 に 知 的 作 業 を行 う情 報 処 理 シ ス テ ム の こ と を指 す. 特 にパ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン トと は,ユ こ とで あ る.例
え ば,PDA(携
ー ザ に対 して個 人適 応 した エ ー ジ ェ ン トの
帯 情 報 端 末)上 の情 報 サ ー ビ ス を ユ ー ザ 個 人 向 け
に統 合 して くれ る 電 子 秘 書 や 日常 的 な パ ー トナ ー と して の ロ ボ ッ トは ,パ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン トの究 極 的 な 目標 とい え る が,ま
だ そ うい っ た もの は完 成 して い な
い.技 術 や 目標 は,「 知 的ユ ー ザ イ ン タ フェ ー ス 」 や 「適 応 的 シス テ ム」 と呼 ば れ る研 究 領 域 と共 有 して い る.
■ メ デ ィア 日本 語 に訳 す と 「媒 介 」 とな る が,本 章 で は,人 と人 の 間 で 情 報 を伝 達 し合 うた
め の 手 段 を 指 す.本,新 子 メ ー ル やWWWを 本 章 で は,ミ
聞,ラ
ジ オ,テ
レ ビ な ど は 典 型 的 な メ デ ィ ア で あ り,電
可 能 に す る イ ン タ ー ネ ッ トも 新 し い メ デ ィ ア の 一 つ で あ る.
ュ ー ジ ア ム も メ デ ィ ア の 一 つ と し て と ら え て い る.
■Augmented
Reality(拡
張 現 実 感)
コ ン ピ ュ ー タ を 利 用 して 生 成 さ れ た 仮 想 物 体 を 付 加 す る こ と で,現 性 や 操 作 性 を 強 化 す る た め の 技 術.例
え ば,ヘ
実環境の情報
ッ ドマ ウ ン トデ ィ ス プ レ イ 等 を 通
し て 目 の 前 に あ る プ リ ン タ の 映 像 の 上 に 操 作 手 順 を 重 畳 表 示 す る こ と,博 物 館 な ど の 中 で 目 の 前 の 展 示 物 の 情 報 を 携 帯 情 報 端 末 上 に 表 示 す る こ と , 身 振 り手 振 り を 利 用 し て コ ン ピ ュ ー タ シ ス テ ム の 操 作 が で き る ユ ー ザ イ ン タ フ ェ ー ス,な こ の 研 究 分 野 の 初 期 の 様 々 な 試 み は,「Computer-Augmented 集(Communications
of the ACM,
(こ の 特 集 の 一 部 が,坂
村健監訳
ど が あ る.
Environments特
vol.36, No.7,1993)」
で見 る こ とが で き る
「電 脳 強 化 環 境 」 パ ー ソ ナ ル メ デ ィ ア,1995と
して 翻 訳 さ れ て い る).
■MUD Multi-User
Dungeonの
略 語 で あ り,複
数 ユ ー ザ が 同 時 に仮 想 空 間 に参 加 す る
た め の 技 術 も し く は 仮 想 空 間 そ の も の を 指 す.各 タ(化
身)と
呼 ば れ るCGア
ユ ー ザ は仮 想 空 間 の 中 で は アバ
ニ メ ー シ ョ ン で 表 示 さ れ る.こ
ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 提 案 さ れ て き た.最
れ ま で 多 く のMUD
近 の 国 内 の 例 で は,ソ
ス と し て い るPAW2(http://www.so-net.ne.jp/paw)が
ニーが商用 サー ビ
あ る.
■Web3D イ ン タ ー ネ ッ ト上 で 3次 元 画 像 を 利 用 し た イ ン タ ラ ク テ ィ ブ な ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 記 述 す る 技 術 の 総 称.そ
の 多 くが,WWW上
の で あ る た め,標
準 化 が 重 要 な 課 題 と な る.こ
さ れ て き た が,特
に 有 名 な の はVRML(Virtual
で あ る.
で 利 用 さ れ る こ と を想 定 し た も れ ま で い くつ か の 動 作 環 境 が 提 案 Reality Modeling
Language)
【 用 語 集:第
3章 】
■ア ウェアネス 人 は,他 者 が どこ にい る か,何
を して い る か とい っ た こ と を知 ろ う と意 識 せ ず
に認 識 で き る こ とを指 し示 す 言 葉.例
え ば,対 面 形 式 の 会 議 で は,一
々数 える こ
と を しな くて もお お よそ の 聞 き手 の 人 数 を知 る こ とが 可 能 で あ り,そ れ に応 じて 話 し手 は声 の 大 き さや 説 明 の 仕 方 を変 更 で き る.こ の よ う に他 者 の 存 在 や 行 動 の 理解 は,自 己 の行 動 選 択 に影 響 す る 文脈 情 報 の 把 握 とい う点 で非 常 に重 要 で あ る. と ころ が,ネ
ッ トワ ー ク環 境 で は 通 信 過 程 にお い て さ ま ざ ま な情 報 が 欠 落 す る た
め,こ の ア ウ ェ ア ネ ス を得 る こ とが 困難 に な る場 合 が 多 い.そ
の た め,何
らか の
形 で 文脈 情 報 を 補 う支 援 が必 要 で あ る.
■エー ジェン ト 利 用 者 の 作 業 を代 行 す る知 的 で 自律 的 な ソ フ トウ ェ アで あ る.コ 援 に お け る エ ー ジ ェ ン トの役 割 と して は,(1)膨 にす る,(2)コ
ミ ュ ニ テ ィ支
大 な情 報 を整 理 して 理 解 を容 易
ミュ ニ テ ィ活 動 へ の 多様 な参 加 手 段 を提 供 す る,(3)利
活 動 の調 整 をす る,な
どが あ げ ら れ る.エ ー ジ ェ ン トの 導 入 形 態 に 関 して は,各
利 用 者 に対 応 す るエ ー ジ ェ ン トが 存 在 す る 「人-エ 人」 とい う形 態 や,エ
用者 間の
ー ジ ェ ン トー エ ー ジ ェ ン ト-
ー ジ ェ ン トが 第 三 者 の 役 割 を果 た す 「人-エ
ー ジ ェ ン ト-
人」 とい う形 態 が 存 在 す る.前 者 は興 味 を同 じ くす る 人 をエ ー ジ ェ ン トに探 させ る場 合 な ど に 相 当 し,後 者 は 会 話 にお い て 話 が 途 切 れ た と き にエ ー ジ ェ ン トに適 当 な 話題 を提 供 させ る場 合 な ど に相 当 す る.
■協調 フ ィル タ リング 膨 大 な 情 報 の 中 か ら利 用 者 が 欲 しい と思 う情 報 を選 別 す る こ とが,情
報 フ ィル
タ リ ング の 目 的 で あ る.協 調 フ ィ ル タ リ ン グ は情 報 フ ィル タ リ ン グ の 中 で も複 数 の利 用 者 プ ロ フ ァイ ル を利 用 す る もの を指 す.例
え ば,ア
ク シ ョン映 画 が 好 き な
利 用 者 A に観 るべ き映 画 を推 薦 す る場 合,別 の ア ク シ ョ ン映 画 が 好 きな 利 用 者 B
が 見 て 面 白 か っ た と評 価 した 映 画 の 中 か ら利 用 者 A が まだ見 て い ない 映 画 を 選 び 出 し,そ れ を A に推 薦 す る とい う仕 組 み を大 規 模 に 行 う もの で あ る.こ れ ま で に CDを
推 薦 す る 「FireFly」 な ど,多
くの シ ス テ ム が 提 案 され て い る.
■グルー プ ウェア 人 の 共 同 作 業 を支 援 す る ソ フ トウ ェ ア や コ ン ピ ュ ー タ シス テ ム,あ 研 究分 野 を指 す.コ
るい はその
ミュ ニ テ ィ とは異 な り,集 団全 体 に お い て共 通 の作 業,あ る い
は 共 通 の 目標 が 存 在 す る こ とが 特徴 で あ る.研 究対 象 に は,電 子 会 議 室 の 開発 や ワ ー ク フ ロ ー の 支 援 な どが 含 まれ る.ま る 製 品 も存 在 す る.グ
た,ス ケ ジ ュ ー ル管 理機 能 な ど を提 供 す
ル ー プ ウ ェ ア に 関 す る参 考 文 献 と して は,垂 水 著 「グ ル ー
プ ウ ェ ア と そ の 応 用 」 共 立 出版(2000)が
■ コ ミ ュ ニ テ ィ ウ ェア/コ
あ る.
ミ ュ ニ テ ィ コ ン ピ ュー テ ィン グ/ソ ー シ ャル ウ ェア
コ ン ピ ュ ー タネ ッ トワ ー ク を通 じた コ ミュ ニ テ ィ にお け る社 会 活 動 の 支 援 を対 象 と して,方 法 論,メ
カニ ズ ム,ツ
ー ル の 創 出 を 目指 す 研 究 分 野 で あ る.そ の 中
に は,興 味 を 同 じ くす る人 との 出 会 い の 支 援,集 活 の支 援,国 らず,社
団 で の 合 意 の 形 成 支 援,日
常生
際 会 議 な どの社 会 的 イベ ン トの 支 援 な どが 含 まれ る.情 報 技 術 に 限
会 心 理 学 や 組 織 論 の研 究 な ど と も連 携 して新 た な応 用 分 野 を 開拓 し,新
た な計 算 パ ラ ダ イ ム を作 る こ とが そ の 目 的 で あ る.よ
り広 い 見 方 と して は,Web
ペ ー ジ の リ ン クの 集 合 まで もコ ミュ ニ テ ィ と して と ら え る見 方 もあ るが,本
章で
は 人 の 社 会 活 動 の 支 援 を対 象 とす る もの に 限 定 して い る.
■情報過多/情 報洪水 人 が 興 味 を もつ情 報 , 処 理 す べ き情 報 の 量 が 膨 大 に な る様 子.情 の 状 況 を洪 水 に例 え た 言 葉.情
報 洪 水 の発 生 要 因 の 一 つ は,WWWの
報 洪 水 は,こ 発達 によ
り個 人 で も情 報 発 信 が 容 易 に な っ た こ とで あ る.こ れ まで は テ キ ス トや静 止 画 が 主 な情 報 で あ っ た が,今 後 は動 画 や 時 々刻 々変 化 す る セ ンサ ー情 報 な ど も含 め て, 情 報 過 多 の状 態 が 継 続 す る と考 え られ る.サ ー チ エ ン ジ ンの 高 機 能 化 な ど も対 応
策 の 一 つ で あ る が,コ
ミュ ニ テ ィ支 援 に お い て は参 加 者 間 の 協 調/競
合 関係 な ど,
関 係 の双 方 向 性 を 別 途 考 慮 す る こ とが 必 要 で あ る.
■情報視覚化 膨 大 な情 報,曖
昧模 糊 と した 情 報 に 対 して,端 末 画 面 上 で の 表 示 方 法 を工 夫 す
るこ とで,そ の 理 解,検 索,記 葉も用 い られ る.た WWW上
憶 を容 易 にす る技 術 で あ る.情 報 可 視 化 とい う言
だ し,気 象 デ ー タ な どの 物 理 デ ー タに は 「可 視 化 」 を用 い,
の 情 報 に は 「視 覚 化 」 を用 い て 区 別 す る場 合 もあ る.棒
グラフや折れ線
グラ フ な ど従 来 か らあ る グ ラ フ化 手 法 を用 い る もの や,本 棚 の イ メ ー ジ を与 え る よう に情 報 を配 置 す る な ど何 らか の メ タ フ ァー(暗 喩)を 用 い る もの な ど,さ ま ざま な方 法 が 考 案 され て い る.
■多次元尺 度法 情 報 視 覚 化 手 法 の 一 つ で,ば
ねモ デ ル と同 じ く,関 連 す る 多 数 の デ ー タを 画 面
上 に適 切 に 配 置 す る 方 法 で あ る.多 次 元 尺 度 法 は多 変 量 解 析 に お け る 主 成 分 分 析 に基 づ く もの で,①
各 デ ー タ の 関 連 度 を表 現 す る よ う に ベ ク トル を構 成 し,②
そ の ベ ク トル 間 の 相 関 関 係 を分 析 して,多 次 元 空 間 に お い て最 も位 置 関 係 が よ く 把 握 で き る平 面 を選 び 出 し,③
そ の平 面 に 各 ベ ク トル を射 影 す る こ とで 表 示 位 置
を求 め る.こ の 操 作 に よ り,デ ー タ の 説 明 に必 要 な次 元 数 を減 少 させ る こ とが で き る.
■出会 いの支援/語 らいの支援/情 報統合 の支援 コ ミュ ニ テ ィ支 援 に お い て,コ
ミュ ニ テ ィの ラ イ フサ イ ク ル に着 目 し た支 援 の
分 類法 で あ る.出 会 い の支 援 とは,興 味 を 同 じ くす る人 を引 き合 わせ る と い う,コ ミ ュニ テ ィの 形 成 段 階 を支 援 す る もの で あ る.語
らい の 支 援 とは,コ
ミュニテ ィ
形 成 後 の 参 加 者 間 で の 情 報 交 換 の 促 進 をは か る支 援 で あ る.最 後 に,情 報 統 合 の 支援 とは,コ
ミュ ニ テ ィ活 動 が継 続 的 に行 わ れ る こ とで蓄 積 され る情 報 に関 して,
そ の 二 次 的 利 用 を容 易 にす る支 援 で あ る.
■ネ ッ トワー ク コ ミ ュ ニ テ ィ 通信 ネ ッ トワー ク を介 して結 ば れ た興 味 や 関心 を共 有 す る人 の 集 団,あ る い は そ の活 動 の 場 を指 す.サ
イバ ー コ ミ ュ ニ テ ィ と呼 ば れ る こ と もあ る.コ
ミ ュニ テ ィ
の 目的 や 規 模 は様 々 で あ るが,Linuxの
開 発 者 コ ミュ ニ テ ィ な ど世 の 中 に 大 き な
影響 を与 え て い る もの も存 在 す る.ネ
ッ トワ ー ク コ ミ ュニ テ ィは,地 域 の 自治 会
やPTAな
ど の 地縁 に基 づ くコ ミュ ニ テ ィ と比 べ て 活 動 に 時 間 や 空 間 上 の 制 約 が
少な く,コ ン ピ ュ ー タに よ る支 援 を組 み 入 れ や す い が,一 方 で 活 動 の 文 脈 の 共 有 とい う点 で 困 難 さが存 在 す る.
■ ネ ッ トワー ク 分 析 人 や メ ッセ ー ジ 間 の 関係 を ノ ー ドと リ ン クか らな る グ ラ フ と して 表 現 し,対 象 の性 質 を計 量 的 に測 定 す る もの で あ る.例
え ば,メ ー リ ン グ リス トを解 析 す る場
合 は ノ ー ドが メ ツセ ー ジ を表 し,リ ン ク は 話 題 の共 通 性な どの 関係 を表 す こ と に なる.こ
の グ ラ フ 上 で,中 心 性 や ク リー ク とい っ た 量 を計 算 す る.中 心 性 は,ど
の メ ッセ ー ジが 大 きな 影 響 力 を もつ か を は か る指 標 で あ る.ク ジの ま と ま り具 合 を表 す概 念 で あ る.ネ
リー ク は メ ッセ ー
ッ トワ ー ク 分析 は コ ミュ ニ ケー シ ョ ン の
あ り方 を 定 量 的 に測 定 で き る点 で 重 要 で あ るが,コ
ミュ ニ ケ ー シ ョンの 動 的 な性
質 を ど う捉 え る か な ど分 析 手 法 と して の課 題 も多 い.
■ばねモ デル 情 報 視 覚 化 手 法 の 一 つ で,関 連 す る多 数 の デ ー タを 画 面 上 に適 切 に配 置 す る方 長で あ る.ば
ね モ デ ル は,デ
ー タ間 の 関連 度 を ば ね の 自然 長 に対 応 させ る.つ
ま
り,関 連 度 の 大 きい 要 素 は よ り引 き付 け合 い,関 連 度 の小 さい 要 素 は あ ま り引 き 付け 合 わ な い よ うに 設 定 され る.こ の 元 で ば ね の系 が平 衡 して,そ れ 以 上 移 動 し ない 位 置 を求 め,そ の 位 置 を デ ー タの 表 示 位 置 とす る もの で あ る.
【 用語 集:第
4章 】
■ ア ク チ ュ エ ー タ(actuator) 本 来 ア クチ ュ エ ー タ とは,モ
ー タや 油 圧 シ リ ン ダの よ うに外 界 へ 作 用 す る 駆 動
シ ス テ ム を示 す 言 葉 で あ る が,こ 念 頭 に お い て,外
こで は特 に実 世 界 で 用 い られ る ソ フ トウ ェ ア を
部 環 境 へ の 作 用 を行 う イ ン タ フ ェー ス の こ と を 意 味 して い る.
■ イ ン タ ラ ク シ ョ ン(interaction)
「相 互 作 用 」 と も訳 さ れ る こ とが 多 いが,こ
こで は作 用 の 影 響 で は な く,対 話
の や りと りに 双 方 向性 が あ る こ と を強 調 した 言 葉 で あ る.通 常 の 自学 自習 シ ス テ ム や 一 方 的 な 講 義 と異 な り,生 徒 が 自由 に 質 問 や 議 論 を行 うこ と,教 師 が 生 徒 の 学 習 状 況 を 的 確 に把 握 す る こ と に着 目 して い る.
■ 工 ー ジ ェ ン ト(agent) 一 般 に,人
間 の 営 為 の代 行 を務 め る こ とが 可 能 な 高 機 能 の ソ フ トウ ェ ア の こ と
を指 す こ とが 多 い.研 究 者 に よ っ て 意 味 が 異 な る こ とが あ る た め,意 す る た め に 限 定 句 を伴 っ て い る こ とが あ る.例
味 を明 解 に
えば,「 教 師 エ ー ジ ェ ン ト」 は教 師
の 機 能 の代 行 を 意 図 す る もの で あ り,「 キ ャ ラ ク タエ ー ジ ェ ン ト」 は役 割 や 演 技 の 内 容,個 性 の 演 出 に 着 目 した もの で あ る.後 述 す る 「マ ル チ エ ー ジ ェ ン トシ ス テ ム 」 は,多 数 の エ ー ジ ェ ン ト間 の 協 調 に よ り高 度 な情 報 処 理 を行 う シス テ ム で あ る.
■ オ ン トロ ジ(ontology) 会 話 に用 い られ る語 彙 体 系 の こ と.エ ー ジ ェ ン トが 対 象 と す る 外 界 の 表 現 で あ り,特 に マ ル チ エ ー ジ ェ ン トシ ス テ ム 関 連 の研 究 で は,エ 通 信 に用 い ら れ る.単
ー ジ ェ ン ト間 で の
な る 用 語 の羅 列 で は そ の意 味 や 関 係 が 明 快 で な く,語 彙 を
も と に し た推 論 等 を行 う こ とは 困 難 で あ る の で,概
念 とそ の 関 係 で 表 現 す る 計
算 処 理 が 可 能 な 体 系 で あ る こ とが 重 要 で あ る.主 要 な研 究 と して は,T.Gruber
ら に よ る 「Ontolingua」
な ど が 有 名 で あ る.オ
ン ト ロ ジ 研 究 の 詳 細 は,例
えば
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/journal/mybookmark/15-6.html な どを参 照 さ れ た い.
■地球局 衛 星 通 信 シ ス テ ム に お い て,通 信 衛 星 局 との 送 受 信 が 可 能 な地 上 局 の こ と.必 ず し も地上 に 固 定 設 置 され て い る必 要 は な く,車 両 や航 空 機 に搭 載 さ れ て い て も よい.ま
た,こ
こ で い う 「地 球 」 と は,通 信 衛 星 の 母 星 を指 して い る.
の複数形)
■ メ デ ィア (media:「medium」 通 信 手 段 や 媒 体 を示 す 用 語.本
章 で は,特
に磁 気 デ ィス ク な ど物 理 現 象 を利 用
して 情 報 を記 録 した 物体 の こ とを指 して い る.「 ス トリー ミ ング メ デ ィ ア」 や 「マ ル チ メ デ ィア 」 に お け る 「メ デ ィ ア」 は,通 常 人 間 が対 話 に用 い る こ との で きる 音 声 や 動 画 等 を意 味 して い る.
■ モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン ト (mobile agent) 遠 隔 実 行(remote programming)を 隔 実 行 とは,プ
行 う こ との で きる エ ー ジ ェ ン トの こ と.遠
ロ グ ラ ム を遠 隔 地 の コ ン ピ ュー タ に移 動 し,そ の 資 源 を用 い て情
報 処 理 を行 う こ とで あ る.通 信 回 線 を通 じて 複 数 の トラ ンザ ク シ ョ ン を 実 行 す る 代 わ りに,モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トを トラ ンザ ク シ ョ ン先 に移 動 させ て 実 行 し,結 果 の み を持 ち 帰 れ ば,電 話 線 等 を利 用 した 狭 帯 域 低 品質 の 回 線 で も高 速 に 処 理 が 可 能 で あ る. 通 常,実 行 中 の プ ロセ ス は 「テ キ ス ト(プ ロ グ ラ ム)」,「デ ー タ」,「コ ンテ キ ス ト (ス タ ッ ク)」 とい う三 種 類 の 要 素 に 分 け られ る ので,内
部状 態 で あ る デ ー タや コ
ン テ キ ス トを プ ロ グ ラ ム と合 わせ て 保 存 して 遠 隔 地 に移 動 す る こ と に よ っ て,モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン トは実 現 可 能 とな る.ま れ に コ ン テ キ ス トを完 全 に は保 存 しな い 処 理 系 も存 在 す る.
■ モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ(mobile
computing)
持 ち 運 び 可 能 な コ ン ピ ュ ー タに よ る情 報 処 理 の こ と.現 在 の技 術 で は持 ち 運 ぶ こ との で き る コ ン ピ ュ ー タ に十 分 な コ ン ピュ ー タ資 源 が 準 備 で き な い た め,一 般 に は 無 線 通 信 と携 帯 端 末 の 組 合 せ を示 す こ とが 多 い.コ
ン ピ ュ ー タ を設 置 す る場
所 に 由 来 す る様 々 な制 限 か ら逃 れ て 情 報 を処 理 す る こ とが 可 能 で あ る.同 様 の 目 的 を も っ た概 念 と して,M.Weiserの (ubiquitous computing)」
提 唱 した 「ユ ビ キ タ ス コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ
が あ る.ユ ー ザ が コ ン ピ ュ ー タ を持 ち歩 く代 わ りに,
移動 先 に常 に コ ン ピュ ー タ 内蔵 の 機 器 が 設 置 され た環 境 を想 定 して お り,モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ と 同様 に,ユ
ーザ の 固有 の 好 み や 設 定 で 用 い る こ とが で き
る の が 特 徴 で あ る.
■H.261
ITU-T勧
告 の動 画 像 圧 縮 符号 化 方 式.64kbps∼1.92Mbpsと
い う比 較 的低 速 な
回線 を用 い て テ レ ビ電 話 あ るい は テ レビ会 議 を行 うた め に勧 告 さ れ た 規 格 で あ る. 動 画 中 の 一枚 の静 止 画 を フ レー ム とよ ぶ.連 続 す る フ レー ム 間 で 動 い て い る被 写体 を検 出 し,送 信 側 と受 信 側 の 双 方 で 次 フ レー ムで の 移 動 先 を予 測 す れ ば,予 測 値 の 誤 差 だ け を伝 送 す れ ば よい の で,効 率 よ く情 報 を 圧 縮 す る こ とが で き る.こ の方式 を 「 動 き補 償 」 とよ ぶ.さ
ら に,離 散 コサ イ ン変 換 と よば れ る デ ー タ化 の
手 法 に よっ て,人
間 の 目 に判 別 しに くい細 か い 部 分 に 関 す る情 報 を部 分 的 に欠 落
させ る こ とで,フ
レー ム 内 の 情報 を非 可 逆 に圧 縮 す る.
■ITU-T 国 際 電 気 通 信 連 合(ITU:International
Telecommunication
Union)は
国 際
連 合 の 専 門 機 関 で あ り,電 気 通 信 の 改 善 と 合 理 的 利 用 の た め に 国 際 協 力 を 増 進 し, 電 気 通 信 業 務 の 能 率 増 進 ・利 用 増 大 と普 及 の た め,技
術 的 手 段 の 発 達 と能 率 的 運
用 の 促 進 を 目 的 と し て い る(http://www.ituaj.jp/whats/itu.html).電 標 準 化 委 員 会(ITU-T)は
そ の 下 部 組 織 で あ る. ITU-Tの
ITU-T勧
身 は 国 際 電 信 電 話 諮 問 委 員 会(Consulting
告 と よ ば れ る.前
気通信
制 定す る標準 規格 は Committee
of International
Telegraph
and Telephone)と
よ ば れ て い た が,1993年
に改 組
さ れ た.
■Java,JavaApplet,JavaScript Javaは1995年 る.各
にSunMicrosystems社
が 開 発 し た オ ブ ジ ェ ク ト指 向 言 語 で あ
種 の プ ラ ッ トフ ォ ー ム に 独 立 で 動 作 す る ク ロ ス プ ラ ッ トフ ォ ー ム,外
部か ら
読 み 込 ん だ プ ロ グ ラ ム が 安 全 に実 行 で き る セ キ ュ リテ ィの 高 さ とい っ た 特 徴 を も つ.Javaを
ア プ レ ッ ト(applet)と
よ ば れ る小 さ な 実 行 単 位 に 分 割 し,Webブ
ウ ザ 上 で 実 行 で き る プ ロ グ ラ ム をJavaAppletと
よ ぶ.JavaScriptは,Netscape
社 が 開 発 し た オ ブ ジ ェ ク ト指 向 ス ク リ プ トで あ る.JavaAppletと ラ ウ ザ 上 で 実 行 で き る 特 徴 を も ち,Javaの の 互 換 性 は な い.ECMA-262は,JavaScriptや 準 化 団 体(ECMA)で
■VOD(Video
ラ
同 様 にWebブ
文 法 に 似 通 っ た 部 分 も あ る が,Javaと そ の 類 似 言 語 を も と に,国
際標
標 準 化 さ れ た オ ブ ジ ェ ク ト指 向 ス ク リ プ ト言 語 で あ る.
on Demand:ビ
デ オ オ ン デ マ ン ド)
通 常 の 映像 放 送 で は,複 数 の視 聴 者 は 同 時 に 同 じ映像 を見 る こ と しか で きな い が,複 数 の 映 像 を 同 時 に 配 送 可 能 な メ デ ィ ア を用 い る と,利 用 者 ご とに 異 な る映 像 を送 る こ とが で きる.そ の 中 で も,特 に 利 用 者 の 要 求 に 応 じて動 画 を 配 信 す る シス テ ム をVODと
よ ぶ.デ
ー タ通 信 を用 い るVODで
は,伝 送 中 の デ ー タ蓄 積
を最 小 限 に抑 え,低 速 回 線 で も高 品 質 の動 画 を維 持 す る技 術 が 必 要 と な る.そ た め の 技 術 を ス トリ ー ミ ン グ(streaming)と
よ ぶ.
の
索
引
■ア行 ア ウ ェ ア ネ ス 70,134 ア ク チ ュ エ ー タ 138
コ ミ ュ ニ テ ィ ネ ッ ト ワ ー ク 57,130
■サ行 サ イ バ ー コ ミ ュ ニ テ ィ 70
意 味 ネ ッ ト ワ ー ク 105
地 震 履 歴 デ ー タ 16,127
イ ン タ ラ ク シ ョ ン 138
生 涯 学 習 62,131
イ ン タ ラ ク テ ィ ブ ア ー ト 40,130
状 態 遷 移 108
イ ン デ キ シ ン ク 2,126
情 報 過 多 71,135
動 き補 償 140
情 報 洪 水 66,135
エ ー ジ ェ ン ト 65,134,138
情 報視覚化
74, 136
エ ー ジ ェ ン トサ ロ ン 58
情 報 統 合 の支 援 71,136
遠隔 教 育 シス テ ム 99
シ ー ン 108
遠隔 実 行 139
ス トリ ー ミ ン グ 141
オ ン トロ ジ 138
ス トリ ー ミ ン グ メ デ ィ ア 技 術 103
■ 力行
ス ペ ー ス コ ラ ボ レ ー シ ョ ン 101 想 起 5,127
階 層 プ ラ ン 119
学習 目標構 造 108 拡張 現 実 感 133
ソ ー シ ャ ル ウ ェ ア 66,135
■ タ行
語 らいの 支援 71,136
多次 元 尺度 法 87,136
機械 学 習 1,126
断 層 地 震 16,128
キ ャ ラ ク タ エ ー ジ ェ ン ト 138
地球
局 102,139
教 師 エ 一 ジ ェ ン ト 115,138
知 的CAI
協 調 フ ィ ル タ リ ン グ 79,134
知 的 情 報 ナ ビ ゲ ー シ ョ ン 1,128
104
グ ル ー プ ウ ェ ア 68,135
チ ー ム 67
携帯 端 末 110
チ ャ ン ス 発 見 3,129
購買 デ ー タ 18
出会 い の支 援 71,136
コ ミ ュ ニ テ ィ 9,61,67,126,130
デ ジ タ ル ア ー カ イ ブ 37,131
コ ミ ュ ニ テ ィ ウ ェ ア 65,135
デ シ タ ル コ ン テ ン ツ 30,131
コ ミュ ニ テ ィ コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ 66,135
デ ジ タ ル ミ ュ ー ジ ア ム 30,132
デ ー タ マ イ ニ ン グ 5,128
Augmented
電 子透 か し 39,132
Babble CAI
■ ナ行
Reality
76
104
CAIRNEY
108
ネ ッ ト ・ テ ユ ー タ ー 108
CALAT
108
ネ ッ ト ワ ー ク コ ミ ュ ニ テ ィ 65,137
C-MAP
47
ネ ッ トワ ー ク 分 析 76,137
CoMeMo-Community
■ハ 行
Board
Community
Organizer
DAML+OIL
バ ー チ ャ ル ミ ュ ー ジ ア ム 30
Extempo
116
ば ね モ デ ル 83,137
FreeWalk H.261
放 送大 学 99
HTML
72
140
31,114
InterSpace
ITU-T
72
140
ITU-T勧
告 102
ミ ュ ー ジ ア ム 29
Java
メ タ ミ ュ ー ジ ア ム 43
JavaApplet
141
メ デ ィ ア 29,132,139
JauaScript
モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン ト 139
Loom
モ バ イ ル エ ー ジ ェ ン ト技 術 112
media
モ バ イ ル コ ン ピ ュ ー テ ィ ン グ 110,140
Mobical
MUD
32,133
■ ヤ行
141
139 112
74
ユ ビ キ タ ス コ ン ピ ュ ー テ イ ン グ 140
NSB
予 兆発 見 3,129
PalmGuide
76
Plover
POSデ
52
79
ー タ 18,129
リ ア ル ミ ュ ー ジ ア ム 30
RDF
離 散 コサ イ ン変 換 140
RDFSchema
■英数字
116 116
ReferralWeb Semantic
Adele
116
Virtual
AIDE
77
VOD
141
75
Netscan
■ ラ行
84
116
パ ブ リ ッ ク オ ピ ニ オ ン チ ャ ネ ル 79
マ ル チ エ ー ジ ェ ン ト シ ス テ ム 138
79
Community
パ ー ソ ナ ル エ ー ジ ェ ン ト 45,132
■ マ行
40,133
73 map
Reality
103,141
49 43
80
VRML
32
WBT
108
Web Web
29 Based
Web3D
Training
108
32,133
WEST
106
WIDE
University
XML
116
Yenta
73
School
of Internet
102
<著 者 ・編 者紹 介 >
大澤幸生 学歴 現在
東 京大 学 工 学 部 電子 工 学 科卒 業(1990) 東 京大 学 大 学 院工 学 系研 究 科 修 士 課程 修 了(1992) 東 京大 学 大 学 院工 学 系研 究科 博 士 課程 修 了(1995) 筑 波 大 学 ビ ジネ ス科 学研 究 科 助教 授 兼 ・科 学 技 術振 興 事 業 団 さきが け21研 究 員
角 康 之 学歴 早稲 田大 学 理工 学 部 電 子 通信 学 科 卒業(1990) 東京 大 学 大 学 院工 学 系研 究 科 博 士課 程 修 了(1995) デ ィア情 報 科 学研 究 所 主任 研 究 員
現在 ATRメ
松 原繁夫 学歴 現在
京都 大 学 工 学 部精 密 工 学 科卒 業(1990) 京都 大 学 大 学 院工 学研 究科 修 士 課程 修 了(1992) 京都 大 学 博 士(情 報 学)(2001) 日本 電 信 電 話株 式 会 社 NTTコ ミュ ニケ ー シ ョン科学 基 礎 研 究所 主任 研 究 員
西村俊和 学歴 京 都 大 学 工 学 部情 報 工 学 科卒 業(1990) 京 都 大 学 大 学 院工 学研 究科 博 士 後期 課 程 単 位認 定 退 学(1995) 京 都 大 学 博 士(工 学)(1995)
現在 立命館大学理工学部情報学科助教授 北 村泰 彦 学歴 大 阪大 学 基礎 工 学 部 情 報工 学 科 卒業(1983) 大 阪大 学 大 学 院基 礎 工 学研 究 科 博士 課 程 修 了(1988)
現在
大阪市立大学大学院工学研究科電子情報系専攻助教授
山 田誠 二 学歴 大 阪 大 学 基礎 工 学 部 制御 工 学 科 卒業(1984) 大 阪 大 学 大 学 院 基 礎工 学研 究 科博 士 課 程 修 了(1989)
現在
国立情報学研究所教授
イ ン タ ー ネ ッ トの 知 的 情 報 技 術
情 報 社 会 とデ ジ タル コ ミュ ニ テ ィ 2002年
7 月20日
第 1版 1刷 発 行
著 者
大澤幸 角 康 松原繁 西村俊 北村 泰
生 之 夫 和 彦
編 者 発行者
北村 泰 彦 山 田誠 二 学校 法 入 東 京 電 機 大 学
発行所
孝 一 郎 代 表 者 丸山 東京 電 機 大 学 出版 局 〒101-8457
東 京都 千 代 田 区神 田錦 町2-2
振替口座 00160-5-71715 電話 (03)5280-3433(営 (03)5280-3422(編
印刷 東京書籍 印刷㈱ 製本 渡辺製本㈱ 装丁 右澤康之
〓Ohsawa
Yukio,
Sumi
Yasuyuki,
Matsubara Nishimura Kitamura Yamada Printed
Shigeo, Toshikazu, Yasuhiko, Seiji 2002
in Japan
*無 断 で転 載 す る こ と を禁 じます 。 *落 丁 ・乱 丁 本 は お取 替 え い た します 。 ISBN4-501-53490-7
C-3004
〓 <日本 複 写権 セ ン ター委 託 出版 物 >
業)
集)
IT技 術 関連 図書
デー タ通信 図書/ネ
ッ トワー ク技術解 説書
情報科学図書