物理学30講シリーズ4
戸 田盛和 著
熱現象30講
朝倉書店
は
し
が
き
本 書 で は 熱 現 象 を扱 うが,中 心 に な るの は い わ ゆ る 熱 平 衡 状 態 の 熱 力 学 と統 計 力学 で あ...
97 downloads
871 Views
25MB Size
Report
This content was uploaded by our users and we assume good faith they have the permission to share this book. If you own the copyright to this book and it is wrongfully on our website, we offer a simple DMCA procedure to remove your content from our site. Start by pressing the button below!
Report copyright / DMCA form
物理学30講シリーズ4
戸 田盛和 著
熱現象30講
朝倉書店
は
し
が
き
本 書 で は 熱 現 象 を扱 うが,中 心 に な るの は い わ ゆ る 熱 平 衡 状 態 の 熱 力 学 と統 計 力学 で あ る.こ れ は も う少 し正 確 に い え ば 熱平 衡 に あ る体 系 の 種 々 の状 態 の 間 の 関係 と そ の まわ りの ゆ ら ぎ を扱 う こ とで あ る. 自然 現 象 は 実 に 千 差 万 別,多 種 多様 で あ るの で,そ の ま まで は 自 然科 学 の 形 成 は難 しか っ た.自 然 科 学 の各 分 野 は 自 己の 対 象 とす る範 囲 を設 定 す る こ とに よ っ て形 成 可 能 とな った の で あ る.熱 現 象 も き わめ て 広 い もの で あ って,日 常 生 活 に お い て もマ ッチ や ラ イ ター,台 所 の ガ スの 発 火 装 置,都 市 ガ スや プ ロパ ン,ガ
ソ
リン な どの 燃 焼,栄 養 の カ ロ リー な どの 目にふ れ る もの が 一 つ 欠 け て も 日常 生 活 は成 り立 た な い が,こ れ ら はす べ て 熱 現 象 で あ る.家 庭 の電 気 さ え も火 力発 電, 原 子 力 発 電 の 機 構 に ター ビン,熱 交換 器 な どの 多 くの 熱 現 象 が 関 わ っ て い る.さ らに微 細 な とこ ろ で は 家 庭電 器 の 中 に あ る半 導 体 素 子,こ
れ ら を内 蔵 す る ワー プ
ロや コ ン ピ ュー タ,あ る い は太 陽 電 池 な ど も,各 素 子 は 電 子 の 熱 エ ネ ル ギー に よ っ て機 能 して い る.さ
らに 日常 生 活 に密 接 な関 係 を もつ 気 象 現 象 も地 下 の マ グマ
の 流 動 な どに よ っ て起 こ され る地 形 の 形成 や 地 震 で さえ も,太 陽 エ ネ ル ギ ー や 地 殻 の もつ 熱 エ ネ ル ギ ー に よ る現 象 で あ る.太 陽,星,あ
る い は ビ ッ グバ ンに よ っ
て始 ま っ た とい わ れ て い る宇 宙 自 身 も壮 大 な熱 現 象 の ドラマ であ る とい うこ とが で き る. 考 え て み れ ば こ の ドラマ の 主 役 は 変 化 で あ っ て,熱 平 衡 な どは ほ とん ど ま っ た く とい って い い ほ ど登 場 す る こ とが まれ な 端 役 に す ぎな い よ うに も思 わ れ る.実 際,熱
力 学 とい う学 問体 系 を離 れ て熱 学 が は じま っ た初 期 に お い て は 熱 現 象 の 動
的 な面 が 興 味 の 中心 に あ った.ラ 業 に お い て,い
ム フ ォー ドと い う人 は大 砲 の砲 身 を く り抜 く作
く らで も熱 が 発 生 す る こ と に驚 い た.こ れ が加 熱 と冷 却 以外 に 仕
事 に よ って も熱 エ ネ ル ギ ー,よ
り正 確 に は 内部 エ ネ ル ギ ー を増 減 で き る こ との 発
見 で あ り,い わ ゆ る熱 力 学 の 第1 法 則 の 樹 立 に つ なが る もの で あ っ た.さ
らに熱
を利用 し て仕 事 をす る熱 機 関 の 発 明 か ら,そ の機 能 の 原 理 を追 求 した カル ノー の 考 察 は 熱 力 学 の 第 2法 則 へ と発 展 した. 熱 力 学 の第1 法 則 は エ ネ ル ギ ー保 存 の 法 則 と捉 え る限 り,熱 平衡 の 状 態 間 だ け の 話 で は な いが,体
系 の 状 態 を 温 度,圧
力 な どに よ って 指 定 され る熱 平 衡 の 状 態
とす る こ とに よ って 熱 力 学 とい う学 問 の 場 を限 定 す る わ け で あ る.す な わ ち,熱 平 衡 の状 態 の 間 で成 立 す る エ ネ ル ギー 的 な関 係 を述 べ た の が 熱 力 学 の 第 1法 則 で あ る. 熱 力 学 の 第 2法 則 は エ ン トロ ピー の 法 則 と い われ る こ と もあ る 法 則 で あ るが, 第1 法 則 が 熱 量 と仕 事 が 共 に エ ネ ル ギー で,た が い に移 りか わ る とい うこ と を述 べ て い るの に 対 し,第
2法 則 は 熱 と仕 事 の差違 を明 言 して い る法 則 で あ る.す
わ ち仕 事 は摩 擦 な どに よ っ て簡 単 に 熱 に 変 わ るが,熱
な
は そ う うま くは 仕 事 に 変 え
ら れ な い とい う こ と で あ る.熱 に な っ た エ ネ ル ギ ー は 価 値 が 低 い とい っ て も よ い.こ れ は物 理 学 の ほ か の 分 野 の 法 則 に な い性 質 の もの で あ って,熱
力 学 を きわ
め て特 殊 な学 問 と して特 徴づ け て い る. 19世 紀 の 終 りに 物 理 学 に は ニ ユ ー トン 力 学 とマ ク ス ウ ェ ル の 電 磁 気学 と熱 力 学 の三 つ の 学 問 分 野 が あ っ た.20世
紀 に な る と相 対 性 理 論 と量 子 力 学 が 生 ま れ
た が,こ の と き力 学 と電 磁 気学 の 基 礎 とな っ て い た 時 間 ・空 間 の 概 念 は 大 き く修 正 され たの に 対 し,熱 力 学 の 基 本 的 な考 え方 は 変 化 を受 け なか った.そ で な く熱 力学,こ
ればか り
とに 熱 輻 射 の 問 題 は 量 子 力 学 を 形成 す る上 で大 き な よ り ど こ ろ
と な っ た.こ れ も熱 力 学 の 特 殊 な性 質 に よ る もの と考 え られ る.
1995年10月 著
者
目
次
第 1講
熱 力 学 の 第 1法 則 Tea
第 2講 熱
伝 Tea
第
3講
イヤ ー とジ ュー ル 7
導 Time:ナ
9 ポ レオ ンの 時 代 14
第 1法 則 の 応 用 Tea
第
Time:マ
Time:熱
16
の 本性 19
4講 熱 力 学 の 第 2法 則 Tea
第 5講
Time:ク
エ ン ト ロ ピ ー
29 ウ ジウス とケル ビン 37
熱 力 学 的 な 諸 関 係 Tea Time:熱
第 7講
理 想 気 体
46
第 9講
Time:宇
Time:安
62 定 条 件 69
多 成 分 系 Tea
55
宙 の 熱 死 60
熱 平 衡 の 条 件 Tea
第10講
の速 度 53
エ ン トロ ピー 増 大 の 定 理 Tea
39
力学 の 不思 議 44
Tea Time:音 第 8講
21
ー ラー とヒー ター 28
Tea Time:クラ 第 6講
1
Time:W.ギ
71 ブ ス 76
第11講
ミ ク ロ 状 態 とエ ン ト ロ ピー Tea Time:ミ
第12講
ク ロ とマ クロ 83
等重 率 の 原 理
85
Tea Time:L.ボルツ 第13講
第14講
Time:汚
Time:化
Time:環
123
染 とエ ン トロピー 129 130 学 専 攻 と物 理 専 攻 134 135
境 と熱 力学 140
ゆ ら ぎ の 一 般 式 Tea Time:ゆ
118
放射 の研 究 122
大 き な 分 配 関 数 Tea
第20講
Time:熱
108
科 と文 科 117
希 薄 溶 液 Tea
第19講
Time:理
混 合 の エ ン トロ ピー Tea
第18講
典 的体 系 の パ ラ ドック ス 107
熱 輻 射 と 相 対 論 的 気 体 Tea
第17講
102
熱 力 学 的 関 係 式 の 導 出 Tea
第16講
Time:古
92
度 とは何 か 100
古 典 的 体 系 Tea
第15講
マ ン 91
温 度 の 与 え ら れ た 体 系 Tea Time:温
77
ら ぎ と生命 146
141
第21講
分 子 の 分 布 関 数 Tea
第22講
Time:力
第26講 イ
体 球 の 配列 秩序 183
193 じこ と 198
引
Time:パ
200
イ ラー の 多面体 定 理 204 206
ンサ ガー 214
2次 元 系 の 相 転 移 Tea
185
理 学 的 な モデ ル 191
2次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解 Tea Time:L.オ
索
176
2次 元イ ジ ング 系の 転 移 点 Tea Time:オ
第30講
172 縮 の 核 175
1次 元 物 質 Tea Time:同
第29講
界現 象 の発 見 170
ジ ング 模 型 と 格 子 気 体 Tea Time:物
第28講
163
液 体 と 臨 界 点 Tea Time:剛
第27講
と衝 突 161
凝 縮 の 一 般 論 Tea Time:凝
第25講
155
気 体 の 凝 縮 Tea Time:臨
第24講
化 しや す い液体 153
ビ リアル 定 理 Tea
第23講
Time:気
147
216
ー コ レー シ ョン転 移 221
225
第 1講 熱 力 学 の 第 1法 則
―テ ーマ
◆ 温 度 と熱 ◆熱 力 学 の 第1 法 則 ◆ Tea
Time:マ
イ ヤ ー とジ ュー ル
経 験 的 な温 度
温度 計 は 物 体 の 状 態 が 温 度 に よ っ て 変 わ る こ と を 利 用 し て い る.た
とえ ば水 銀
の 体 積 が 温 度 を上 げ るに つ れ て 膨 張 す る こ と を利 用 して い る の が 水 銀 温 度 計 で あ り,白
金 の 電 気 抵 抗 が 温 度 を 上 げ る と増 大 す る こ と を 利 用 し た も の は 白 金 抵 抗 温
度 計 で あ る. 温 度 の 定 点 と し て ふ つ う に 用 い ら れ る の は,氷 (氷 点,せ
っ し0 度),と1
気 圧(1
気 圧=1.01325×105Pa(パ
の も と で 水 が 沸 騰 す る 温 度,100℃(水 と,国
際 的 な 取 り 決 め で は,後
を 基 準 と し て,水 273.16Kと T -273
の3
し て い る.せ .15が
し か し,た
と 水 と が 共 存 す る 温 度,0℃
の 沸 点),で
あ る.も
に 説 明 す る 絶 対 温 度(ケ
重 点(氷,水,水 っ し 温 度 をt,絶
ス カ ル=N/m2)) っ と くわ し くい う
ル ビ ン,記
号K
で 表 す)
蒸 気 が 共 存 す る 温 度(0.01℃))を 対 温 度 をT
と す る と,実
質 上t=
成 り 立つ. と え ば0℃
と100℃
で 同 じ温 度 を示 す 水 銀 温 度 計 と 白金 抵 抗 温 度
計 が そ の ほ か の 温 度 で 同 じ 温 度 を 示 す と は 限 ら な い.水
銀 の 膨 張 率 と 白金 の 電 気
抵 抗 の 温 度 変 化 率 と は 同 じ で な い か ら で あ る.一
般 に 温度 計 に 利 用 さ れ る物 体 の
性 質 の 温 度 に よ る 変 化 は ま ち ま ち で あ る か ら,こ
の よ うなふ つ うの 温度 計 で は 共
通 し た普 遍 的 な温 度 目盛 りは あ りえ な い. 【気 体 温 度 目盛 り】 気体 に は い ろ い ろ の種 類 が あ るが,気 体 の体 積 膨 張 を利 用 した 温 度 計 は,気 体 の種 類 に よ ら な い普 遍 的 な温 度 目盛 りを 与 え る こ とが 経 験 的 に 知 ら れ て い る.気 体 は ボ イ ル(Boyle)の (ゲ ーリュ サ ッ ク(Gay‐Lussac)の
法 則 と シ ャルル(Charles)の
法則
法 則 と も い う)に 従 う.こ れ ら の 経 験 法 則
は 次 の よ うに 述 べ られ る. (1)ボ
イ ル の 法 則.温 度 が 一 定 の と き,一 定 量 の 気 体 の 圧 力p と体 積V
の
積 は 一 定 で あ る.す な わ ち (温度 だ け の関 数)(1) で あ る.こ れ を ボ イ ル の 法 則 と い う. (2)シ
ャルル の 法 則.圧
力 を一 定 に して 温 度 を上 げ た と き,気 体 の体 積 はす
べ て の 気体 に共 通 な膨 張 を示 す .そ こ で α を気 体 に 共 通 な係 数 と し (圧 カ ー 定)(2) とお け ば,θ は す べ て の 気 体 に共 通 した 温 度 目盛 りを与 え る.こ れ を気 体 温度 目 盛り とい う.0℃
で θ=0,100℃
で θ=100と
す れ ば,θ はせ っ し温 度 目盛 り と
一 致 す る.こ の 温 度 目盛 りを用 い る と き (3) で あ る こ とが 経 験 的 に 示 さ れ る.(2)を (3)ボ
シ ャルル の 法 則 とい う.
イ ル‐シ ャルル の 法 則(気 体 法 則).ボ
法 則(2)を
イル の 法 則(1)と
結 合 す れ ば,気 体 の圧 力p,体 積V,と
シャルル の
温 度 θの 関 係 は (4)
と書 け る.た だ し,こ こ でA は 気 体 の 量 に 比例 す る定 数 で あ り,Tは
(4') で あ る.Tは こで は(4)に
気 体 温 度 計 に 用 い た 気 体 の種 類 に よ ら な い 温 度 目盛 りで あ る.こ よ っ て 測 られ る 温 度T は 気 体 の 性 質 を利 用 した 経 験 的 な温 度 目
盛 りに す ぎな い が,後
に 述べ る よ うに,こ の 温 度 目盛 りは 実 は 気体 の 性 質 に も よ
らな い 絶 対 的 な もの で あ る こ とが 理 論 的 に,熱 力 学 か ら導 か れ る.そ の ため に こ
れを絶 対 温 度 とよ ぶ の で あ る(第 な 温度 を表 す の にT
4講 に お い て 絶 対 温 度 を定 義 す る ま で は 経 験 的
と異 な る記 号(た
とえ ばΘ,あ
る い は〓)を
用 い るのが よ
い か も しれ な い が,わ ず らわ し いの で温 度 をT で 表 す こ とに す る). (4)実
際 の 気 体.水
蒸 気 は 少 し冷 却 す る と水 に な る.一 般 に 気体 は冷 却 し,
圧 力 を加 え れ ば 液 体 に な る.こ の こ とか ら もわ か る よ う に,気 体 は 温 度 を低 く し,圧 力 を加 え れ ば ボ イ ル‐シ ャルル の 法 則(4)か
ら は ず れ た 性 質 を示 す.圧
力 が あ ま り大 き くな け れ ば こ の は ず れ は 大 き くな い の で,気 V ,温 度T の 間 の 関 係 は,A
体 の 圧 力p,体
積
を定 数 と して (5)
の よ うに 表 す こ と が で き る.こ
こ で,B(T),C(T),…は
ボ イル‐シ ャルル の 法 則 か ら の は ず れ を表 し,ビ リアル 展 開(5)か
ら わ か る よ うに,実
の 極 限 に お け るpVの
温度 だけ の 関数 で
リアル 係 数 とよ ば れ て い る.ビ
際 の 気 体 を用 い て も,温 度T
測 定 値 か ら知 る こ とが で きる.す
はp→0
なわ ち (5')
に よ っ て与 え ら れ る.こ 極 限 値A=limpV/T0(p→0)と
こ で定A
は,た
とえ ば 温 度 をT0と
し,p→0と
し て 求 め られ る.上 の(5')は
した
絶 対 温度 を測
定 す る最 も有 力 な方 法 の 1つ で あ る. す べ て の圧 力,温
度 に 対 して ボ イ ル‐シ ャルル の 法 則 に 従 う仮 想 的 な気 体 を 考
え,こ れ を理 想 気 体 とい い,こ の 法 則 を理 想 気 体 の 法 則 とい う.し か し単 に気 体 法 則 とい って ボ イル‐シ ャルル の 法 則 を意 味 す る こ とが 多 い. 【 状 態方程式】
1成分 か らな る一 様 な物 体 で は,圧 力p,体
積V
と温度T
の
間 に一 定 の 関 係 が あ る.こ れ は た と えば
の よ うに 表 せ る.こ れ を状 態 方 程 式,あ
る い は 状 態 式 と い う.と
くに(4)は
理 想 気 体 の状 態 方 程 式 で あ る.状 態 方程 式 に よ り,1 成 分 の 一 様 な物 体 の 圧 力 は 体 積 と温度 で 決 ま り,体 積 は 温度 と圧 力 に よ っ て 決 ま る.ま た 温 度 は圧 力 と体 積 の 関 数 で あ る.
熱
液 体 の 水1gの
温 度 をt℃
1 カ ロ リー(ca1)と
か らt+1℃
い う.た
に 上 げ る の に 必 要 な 熱 の 量(熱
と え ばmgの
げ る の に 必 要 な 熱 量 はmΔtcalで い う.栄
量
水 の 温 度 をt℃
あ る.1000calを
表 さ れ る.calとJの
か らt+Δt℃
に上
1 キ ロ カ ロ リ ー(kcal)と
養 学 で は 食 品 が 燃 え た と き に 出 る 熱 量 をkcalで
熱 は エ ネ ル ギ ー の 移 動 で あ り,熱
量)を
表 す.
量 は エ ネ ル ギ ー の 絶 対 単 位 ジ ュ ー ル(J)で
換 算は
で あ る.4.185J/calを
熱 の仕 事 当量 とい う.本 書 で は 熱 量 を表 す の に 記 号Q を
用 い る こ とに した い. 【比 熱 】 氷1gの こ の よ う に物 質1gの
温 度 を 1度 だ け 上 げ るの に 必 要 な 熱 量 は 約0.5ca1で
あ る.
温度 を 1度 上 げ る の に 必 要 な 熱 量 は 物 質 の 種 類 に よ って 異
な り,そ の 物 質 の 状 態(気 体 で あ るか,液 体 で あ るか,固 体 で あ るか)な っ て ち が い,温 度 に よ って もち が う.そ こ で物 質1gの
どに よ
温 度 を 1度 上 げ る の に 必
要 な熱 量 を そ の 物 質 の 比 熱 とい う(こ れ は 温度 の 関 数 で あ る こ とが 多 い).こ と き比 熱 の 単 位 はcal/g・K,あ
る い はJ/g・Kの
よ うに 表 す.こ
の
こ でK は ケ ル ビ
ン,す な わ ち絶 対 温度 を意 味 す る.な お,一 般 に物 体 の 温 度 を 1度 上 げ る の に 必 要 な熱 量 を そ の 物 体 の 熱容 量 と い う.ま た,本 書 で は,物 質 1モ ル(後 出)の 容 量 を モ ル 比 熱,あ
熱
る い は単 に 比 熱 とい う こ と にす る.
【仕 事 に よ る温 度 上 昇 】 物 体 の 温度 を上 げ る方 法 は加 熱 だ け で は な い.た ば 物 体 を摩 擦 して も温 度 が 上 が る.針 金 な どは 金づ ち で た た い て も,く
とえ
りか え し
曲 げ て も温 度 が 上 が る し,空 気 を圧 縮 ポ ン プ で圧 縮 して も温度 が 上 が る.一 般 に 物 体 に仕 事 を加 え る とそ の エ ネ ル ギー が 熱 に な るた め に 温度 が 上 が るの で あ る. 温度 とい う もの は物 質 を構 成 す る原 子 や 分 子 な ど(構 成 要 素)の 規 則 な運 動(熱
目に 見 え な い 不
運 動 とよ ば れ る)の は げ し さ を表 して い る.熱 運 動 の た め に物 体
が もつ エ ネ ル ギー を 内部 エ ネ ル ギー とい う. 熱 力 学 で は物 質 の 構 成 要 素 の こ と を い わ な い で,内 部 エ ネル ギー に 関 して は 次 の よ う な経 験 法 則 を熱 力 学 の 第 1法 則 とす る.
熱 力 学 の 第 1法 則 物体 は静 止 し て い る とす る. 1つ の物 体 系 を定 ま っ た始 め の 状 態 か ら定 ま っ た 終 わ りの 状 態 へ い ろ い ろ な 方 法 で移 す と き,物 体 系 に 与 え ら れ た 機 械 的 仕 事 の 量 Wと熱 量Q の 和 は 始 め と終 わ りの状 態 だ け で決 ま り,途 中 の 過 程 に よ ら な い. これ を熱 力学 の 第 1法 則 とい う. この 法 則 は,始
め の 状 態(1 とす る)で 決 ま る 量U1と
る)で 決 ま る量U2と
終 わ りの 状 態(2 とす
があ って (6)
が 成 り立 つ こ と を 意 味 す る.U1,U2が エ ネ ル ギー で あ る.Wは
始 め と終 わ りの 内 部
機 械 的 な仕 事 に 限 らな い.光 や 電
磁 気 的 作 用 な どに よ っ て外 か ら加 え られ た エ ネ ル ギー 全 部 を こ れ に 含 め る. た とえ ば 体 積 一 定 の も とで,1gの
物 体 に 熱 量Q だ け を
与 え て 温 度 が 1度 高 い状 態 へ 移 す こ と もで き る し,こ れ を摩 図 1
擦 す る こ とに よ って 機 械 的 な 仕 事W
を与 え て 温度 を 1度 高
め る こ と もで き る.始 め と終 わ りの 状 態 が そ れ ぞ れ 同 じ で もW=0と も,Q=0と
すること
す る こ と もで きる の で あ る.
【エ ネ ル ギー の 保 存 】 熱 力 学 の 第 1法 則 は,物 体 系 の もつ エ ネ ル ギー(内 部 エ ネ ル ギー)を 含 め た エ ネ ル ギー保 存 の 法 則 で あ る.す な わ ち考 え て い る物体 系 に 熱 量 を与 え た り仕 事 を与 え た りす る もの ま で含 め た 全 体 系 に つ い て い え ば,全 体 系 の エ ネ ル ギー は 不 変 で あ る. した が っ て,熱 が 関 与 す る現 象 に お い て も,全 体 系 の エ ネ ル ギー は増 加 す る こ と も減 少 す る こ と もな い.ま た,エ
ネル ギー をつ く り出す こ と もで きな い.す
な
わ ち,仕 事 を外 部 へ 与 え,そ れ 自身 は も との 状 態 に もど る よ う な装 置 を つ くる こ とは 不 可 能 で あ る.こ の よ うな装 置 を永 久 機 関 とい うが,熱 熱現 象 を利 用 し た永 久 機 関(第
力 学 の 第 1法 則 は,
1種 の 永 久 機 関 と よば れ る)が 実 現 不 可 能 で あ る
こ と を述 べ た もの で あ る.い い か え れ ば,第
1種 の 永 久 機 関 は 実 現 不 可 能 で あ る
とい う こ と を熱 力 学 の 第 1法 則 と して も よ い.
【 状 態 量 】 物 体 の 状 態 を決 め れ ば 定 ま る 量 を状 態 量 とい う.基 準 に な る状 態 を 定 め て お け ば,内 部 エ ネ ル ギー は 状 態 に よ っ て 決 ま る量 で あ る.し た が っ て 付 加 定 数 を除 き,内 部 エ ネル ギー は状 態 に よ っ て決 ま る.こ の 意 味 で 内 部 エ ネ ル ギー は状 態 量 で あ る.圧 力,体 積,温
度 もそ れ ぞれ 物 体 の状 態 に よ っ て決 ま るか ら状
態 量 であ る. しか し,上 に述 べ た よ うに,始 た 熱 量Q と仕 事W
め と終 わ りの 状 態 を決 め て も,物 体 に 与 え られ
と は 定 ま ら な い.こ れ らは 状 態 を変 化 させ る過 程 に よ っ て
異 な り,物 体 の 状 態 に よ って 決 ま る もの で は な い.し
たが っ て 熱 量Q や 仕 事W
は 状 態 量 で は な い. 【 微 分 法 則】 状 態 量 で あ る 内部 エ ネ ル ギ ー U は 状 態 を表 す 変 数(状 に よ っ て定 ま るか ら,状 態 変 数 の 関 数 と して 表 す こ とが で き る.た 分 の 一 様 な物 質 に お い て,温 度T
と体 積V
態 変 数)
とえ ば,1 成
を状 態 変 数 と して 内部 エ ネ ル ギー
をT とV の 関 数 と考 え れ ば,U=U(T,V)と
書 け る.そ の 微 小 変 化 をdU
とす れ ば
(7) と書 け る.こ こ で 下 に つ け た添 字V
やT は 微 分 の と き 定 数 と見 ら れ る変 数 を
表 し,こ れ は 熱 力 学 に 特 有 な 書 き方 で あ る.dUの
よ うに 状 態 量 の 微 分 で あ る 量
は 完 全 微 分 と よば れ る. これ に 対 し仕 事W
と熱 量Q は 状 態 量 で は な い.す な わ ち状 態 変 数 の 関 数 の
形 で 与 え る こ とは で き ない 量 で あ る.そ の た め微 小 な仕 事,微 小 な 熱 量 は 完 全 微 分 で は な い こ とを 強調 してd'W,d'Qと
書 こ う.し
たが って 微 小 変 化 に 対 して
(6)は (8) とな る. 物 質 の 量,モ 物 質 1モル とい うの は,分 子 量,あ
ル
る い は 原子 量 の 数値 と同 じだ け の グ ラ ム数
の物 質 と思 っ て よ い.国 際 的 な取 り決 め で は,質 量 数12の
炭 素 の 同位 体 の 原 子
量 を 原 子 量 の 基 準 と し て い る.そ
含 まれ る原子 の数
(ア ボ ガ ドロ(Avogadro)数
し て こ の 炭 素12gに
と い う)だ け の 個 数 の 分 子(あ
を含 む 物 質 を,そ の 物 質 の 1モ ル とい う.モ ル は 記 号molで
る い は 原 子 な ど) 表 す.ア
ボ ガ ドロ
数は (9) で あ る. 気 体 1モ ル につ い て ボ イル‐シャルル の 法 則 は (10) と書 け る.こ
こ でR は 気 体 の 種 類 に よ ら な い 定 数 で気 体 定 数 と よ ば れ る.そ の
値は
(11) で あ る. (12) をボルツ
マ ン(Boltzmann)定
数 と い う.こ
Tea
れ は 基 礎 定 数 で あ る.
Time
マ イ ヤ ー とジ ュー ル 新 し い 学 問 分 野 が 始 ま る と き に は,と す 仕 事 を す る こ と が あ る.熱 1814‐1878)は
くに し ろ う と と い っ て も よ い 人 が 名 を 残
に 関 す る 学 問 の 場 合,マ
そ の 1人 で あ っ た.彼
イ ヤ ー(J.R.vonMayer,
は ドイ ツ の 医 者 で,1840年
の 船 医 と な っ て ジ ャ ワ へ 行 っ た と き,熱
に 東 イ ン ド会 社
帯 の 人 の 血 の 色 が 濃 い こ と に 気 づ き,こ
れ は 生 体 内 の 酸 化 過 程 と 関 係 が あ る の で は な い か と い う発 想 か ら,熱 係 を 考 え 出 し た.気
と仕 事 の 関
体 の体 積 を一 定 に した と きの 比 熱 よ り も圧 力 を一 定 に した と
き の 比 熱 の ほ う が 大 き い の は 圧 力一 定 の 場 合 は 膨 張 に よ る 仕 事 に 熱 が 費 や さ れ る た め と し て,熱 れ ず,不
の 仕 事 当 量 を 計 算 し た(1842年).し
遇 な 晩 年 を お く っ た.
か し当 時 の 学 界 か ら認 め ら
こ れ に 比 べ る と ジ ュ ー ル(J.P.Joule,1818‐1889)は 者 ドル トン(J.Dalton,1766‐1844)の を 歩 い た.電 年).気
教 育 を 受 け,オ
ー ソ ドッ ク ス な 学 問 の 道
流 に よ る 発 熱 量 を 調 べ て い わ ゆ る ジ ュ ー ル 熱 の 法 則 を 導 い た(1840
体 の 原 子 論 を 考 え,気
り(1845年),さ
原 子 説 な どで 有 名 な 化 学
体 を圧 縮 した と きの 発 熱 量 か ら熱 の 仕 事 当量 を測
らに 羽 根 車 を水 の 中 で ま わ す有 名 な ジ ュ ー ル の 実 験 に よ っ て 熱
の 仕 事 当 量 を 測 定 し て い る(1847年).1846年 トム ソ ン(Thomson)効
果 の 研 究 は,そ
か ら1861年
ま で 続 い た ジ ュ ー ル‐
の 後 の 低 温 物 理 学 に 大 き な 貢 献 を し た.
こ の 効 果 に よ る 気 体 の 液 化 装 置 が 広 く用 い ら れ た の で あ る.
第2講
熱
伝
導
―テ ーマ
◆ フー リエの法 則 ◆熱伝 導方程 式 ◆ Tea Time:ナ
ポレ オンの 時代
フ ー リ工 の 法 則 今 回 は外 か ら加 え られ る仕 事W
が な い 場 合(W=0)に
つ い て,熱 の 流 れ や
物 体 系 の 各部 分 の 温 度 の 変 化 に つ い て考 え る.物 体 が 外 部 と接 す る と こ ろで は 熱 の 出 入 りが あ るが,物 体 の 内部 の 各 部 分 で は 熱 の エ ネ ル ギー は 保 存 され,熱
は温
度 の 高 い ほ うか ら低 い ほ うへ 流 れ る こ とが 経 験 的 に 確 か め られ る. 物 体 の 温 度 が 1方 向 に 変 化 して い る と き,そ の 方 向 にx 軸 を とる と,x 軸 に 垂 直 な 単 位 面 積 を 単位 時 間 に 流 れ る 熱 量 をJ とす る と,熱 の 流 れJ は 温 度 θ(本 講と
4講,第
5講 に 限 り温 度 を θで 表 す)の
勾 配dθ/dxに
比例 (1)
と書 け る.こ れ は フー リエ(Fourier)の
法 則 と よ ば れ る経 験 法 則 で あ る.(1)
で 右 辺 に マ イナ ス記 号 がつ い て い る の は,熱 の 流 れ が 温 度 勾 配 と逆 の 向 きに 生 じ る ため で あ る.Kは トルgradθ
熱伝 導率 とよ ば れ る係 数 で あ る.一 般 に は 温 度 勾 配 は べク
で あ り,熱 の 流 れ もベ ク トル で (2)
と書 け る.
熱伝 導 方 程 式 物 体 内 の(x,y,z)に
お け る温 度 θの 時 間 的 変 化 は
(3) で与 え られ る.こ
を 意 味 し,c
こ で〓2は ラ プ ラ ス(Laplace)演
を 単 位 質 量 の 比 熱,ρ
算子
を物 体 の 密 度 と し て
(3")
と お い た.a2を し た.(3)を
温 度 拡 散 率 と い う.こ
こ で 熱 伝 導 率K
は場 所 に よ らない定数 と
熱 伝 導 方 程 式 と い う.
【 証 明 】
物 体 内 にx∼x+Δx,y∼y+Δy,z-z+Δzの
小 さ な立 方体 を考 え
る.x 方 向 の 熱 の 流 れ は 位 置x に お い てx 方 向 に Jx =-K∂
θ/∂xで あ り
,位
置x+Δxに
お いては
図 2 (4)
で あ る.し た が っ てx 軸 に 垂 直 な面 積ΔyΔzを 通 して 立 方体 に 単位 時 間 に 流 れ 込 む熱量 は (5) と な る.y,z 方 向 に つ い て も 同様 で あ る.し た が っ て体 積ΔxΔyΔzの 立 方 体 に 単 位 時 間 に た ま る熱 量 は (6) で 与 え られ る.立 方 体 の 熱容 量 はcρΔxΔyΔzで あ るか ら,流 入 し た 熱 量 に よ る 単位 時間の温度上昇 は
(7) と な る.こ
こ でK
をx,y,z に よ ら な い 定 数 とす れ ば(3)が
得 ら れ る.
1次 元 の 熱 伝 導
1次 元 の 場 合,熱
伝 導 方 程 式(3)は (8)
と な る,簡
単 な 解 説 を 加 え よ う.
【 周 期 的 な 温 度 変 化 の伝 播 】 的 に 変 化 を す る と き,こ
半 無 限(x≧0)の
固 体 の 表 面x=0の
温度 が周期
れ を (9)
と す る と,x>0に
お け る温 度 は (10)
で 与 え ら れ る.こ る.こ
れ は(10)を(8)に
代 入 す る こ とに よ っ て 容 易 に 確 か め ら れ
の 温 度 の 波 は 進 む に つ れ て 振 幅 が 小 さ く な る が,波
の 進 む 速 さv は
(11)た だ し (11')
は 温 度 変 化 の 周 期 で あ る. 上 の 扱 い を 毎 日の 地 表 の 温 度 変 化 に 適 用 して み よ う. 地 表 温 度 の 日周 期 の 波 は 1 日 に 約1m進 の 単 位 と し て 日 を,長 て,地
さ の 単 位 と し てm
む こ と が 知 ら れ て い る.そ を 使 う と,(11)でv=1m/日
こで時 間 とおい
表 近 くに お け るa の 値 は (12)
で あ る こ と が わ か る. 温 度 変 化 の 振 幅 は(10),(12)に
よ り 日周期 に 対 し
(13) し た が っ て,た
と え ば 地 表 か ら6cm=0.06m下
幅 は 地 表 に 比 べ てe-2π0・06〓0.7程 10℃
で あ っ て も地 表 か ら6cm下
が っ た とこ ろ で 日周 期 の 温 度 振
度 に 小 さ い.た
と え ば,地
表 の 温 度 が10±
が っ た と こ ろ の 温 度 は10±7℃
程度 であ って
凍 結 を ま ぬ か れ る. 【1次 元 の 物 体 の 冷 却 】
温度 分 布
(14) は 熱 伝 導 方 程 式(8)を 【証 明 】(14)を
満 た す.
微分 す る と
(15)
よ っ て(8)を
満 た す.
【 注 意 】(14)は(8)の特
解 で あ る.こ
こ で 任 意 のt に 対 し
(16)
と い う境 界 条 件 が 満 た さ れ,ま
たt=0に
おい ては
(16') と い う 初 期条 件 が 満 た さ れ て い る(図 た が っ て(14)は,x=-∞
か らx=+∞
広 が っ た 物 体 の 温 度 がt=0に は-A,x>0で
はA
3).し まで
お い てx<0で
で あ っ た 場 合 のt>0に
お け る 各 点 の 温 度 を 与 え る 式 で あ る. こ れ は ま た 次 の よ うに 解 釈 す る こ と も で き 図 3
る.物
体 がx=0か
ら 右 半 無 限 の 領 域x>0に
広 が っ て い て,左 度A
端x=0は
θ=0に
保 た れ て い る と し,t=0で
で あ っ た 場 合 の 温 度 分 布 がx>0に
対 す る(14)式
物体 が 一様 な温
で 与 え られ る.
地 球 の 年 齢 に対 す るケ ル ビンの 考 察 ケ ル ビ ン(Lord ら1907年
Kelvin,1824‐1907)は
に 亡 く な る ま で 何 回 も 発 表 し て い る.彼
球 で あ っ た と し,現 い,長
地 球 の 年 齢 に 関 す る 論 文 を,1862年 は 地 球 が 最 初 は 約4000℃
の
在 の 状 態 ま で 冷 え る 時 間 を 計 算 し て 地 球 の 年 齢 は 1億 年 ぐ ら
く み て も 2億4000万
年 ぐ ら い で あ る と 断 定 し た.こ
的 な 研 究 と 比 べ る と あ ま り に も 短 く,1859年 Darwin,1809‐1882)の
か
の 値 は 当 時 の地 質 学
に 発 表 さ れ たダ ーウィン(C.R.
進 化 論(『 種 の 起 源 』)で 考 え て も 短 す ぎ る も の で あ っ た.
しか し ケ ル ビ ン の 名 声 が あ ま りに も 高 か っ た の で 多 くの 地 質 学 者 な ど が,ケ
ル ビ
ン の 説 に 合 う よ う に 学 説 を つ く り な お し た と い う こ と で あ る. 地 球 は け っ し て 一 様 で な く,地 い か ら,熱
表 近 く は 岩 石 か ら な り,中
の 伝 導 率 も 比 熱 も 大 き な ち が い が あ る.し
と し よ う.現
在 の 学 説 に よ れ ば,地
心部 は鉄 であ るら し
か し簡 単 の た め 一 様 で あ る
球 は は じ め あ ま り熱 く な か っ た が,石
の衝突
や 放 射 線 に よ る 熱 の た め に 温 度 が 一 度 に た い へ ん 高 く な っ て か ら冷 却 し て き た と い わ れ て い る.し
か し ケ ル ビ ン の 時 代 に は,地
球 は で きた とき 高 温 で あ っ た もの
が し だ い に 冷 却 し た と考 え ら れ て い た の で,地 ℃ の 球 で あ っ た とす る.ま
た,地
球 が 生 ま れ た と き 一 様 に4000
球 の 表 面 は た え ず0℃
(こ の 仮 定 は た い へ ん い い か げ ん に 思 わ れ る が,境
に 保 た れ て い た とす る
界 条 件 をい ろ い ろ 変 え て み て
も結 果 に 大 き な 変 化 は 生 じ な い). 地 球 の 中 心 部 は 今 で も約4000℃
程 度 で あ る か ら,地
表 面 と考 え て よ い で あ ろ う.そ
うす る と 表 面 をx=0,地
地 表 近 く の 温 度 分 布 は(14)に
よ っ て 与 え ら れ,地
第 1式 でx=0と
球 の 表 面 を半 無 限 固 体 の 球 内 部 をx>0と
し て,
表 近 く の 温 度 勾 配 は(15)の
おいた式 (17)
で与 え ら れ る.し
た が っ て 地 球 の 年 齢t は (18)
に よ っ て 求 め ら れ る こ と に な る.温 測 値,25mに
つ き1℃,す
度 拡 散 率 と し て(12)を
用 い,温
度 勾配の実
なわ ち
(19) を用 い る と地 球 の 年 齢tは(A=4000℃)
(20)
と 計 算 さ れ る.ケ
ル ビン は お よそ この よ うな 計 算 を して 算 出 した値 に 強 い 自信 を
も っ て い た. ウ ラ ン な ど の 元 素 が 放 射 線 を 出 す こ と を べ ッ ク レ ル(A.H.Becquerel,1852‐ 1908)が
発 見 し た の は1896年
1867‐1934)は
で あ る.1898年
に マ リー ・キ ュ リ ー(M.Curie,
放 射 性 元 素 ラ ジ ウ ム と ポ ロ ニ ウ ム を 発 見 し,1903年
には放射能 が
多 量 の 熱 の 発 生 を 伴 う こ とが 明 ら か に さ れ た. 今 で は 地 球 の 年 齢 は 約46億
年 で あ る と さ れ て い る.
TeaTime
ナポ レオ ンの時代 熱 が 目 に 見 え な い 運 動 で あ る と い う 説 を 唱 え た ラ ム フ ォ ー ド(R.G.Rum‐ ford)は
ア メ リ カ 生 ま れ で,ベ
ば れ た.ア
メ リカ の 独 立 に 反 対 して イ ギ リ ス 軍 に 参 加.ア
っ て ヨ ー ロ ッ パ に 渡 り,バ た.こ
ン ジ ャ ミ ン ・ トム プ ソ ン(B
.Thompson)と
メ リカ に い ら れ な く な
バ リア の 軍 に 加 わ っ て 功 績 を 挙 げ て 伯 爵 に 任 ぜ ら れ
の 間 に 工 場 で 大 砲 の 砲 身 を け ず る と き に 際 限 な く 熱 が 発 生 す る の を 見 て,
熱 を 熱 素 と い う 物 質 で あ る とす る 考 え に 反 対 し て 熱 の 運 動 説 を 唱 え た.フ 革 命 の 犠 牲 に な っ た 化 学 者 ラ ボ ア ジ ェ の 未 亡 人 と結 婚 し,ま 王 立 研 究 所 の 設 立 に 参 加 し た.化 れ,や
よ
ランス
た ロ ン ドン に 渡 っ て
学 者 デ ィヴ ィー は こ の と き王 立研 究 所 にや とわ
が て フ ァ ラ デ ー も こ の 研 究 所 へ 入 っ た の で あ る.
天 体 力 学 や 確 率 論 な ど で 有 名 な ラ プ ラ ス,熱 エ もナ ポ レ オ ン(1769-1821)に た こ と で も知 ら れ て い る が,学
用 い ら れ た .ナ
伝 導 の研 究 で知 られ て い る フー リ ポ レ オ ン は フ ラ ン ス を近 代 化 し
問 好 き で も あ っ た .ナ
ポ レ オ ン の興 隆 とそ の 失 脚
の時 代 に 多 く の 学 者 が 生 活 し て い た こ と に 思 い を は せ る の も 興 味 深 い.1800年 を は さ ん で こ の 時 代 の 学 者 の 年 代 記 を つ く っ て み よ う. ラ グ ラ ン ジ ュ(J.L.Lagrange)
1736‐1813
ラ ボ ア ジェ(A.L.Lavoisier)
1743‐1793
ラプ
1749‐1827
ラ ス(P.S.Laplace)
ラ ムフ
ォ ード(R.G.Rumford)
1753‐1814
フ ー リ エ(J.B.J.Fourier)
1768‐1830
ガ ウ ス(C.Gauss)
1777‐1855
デ ィヴィ
1778‐1829
ー(H.Davy)
コ ー シ ー(A
.L.Cauchy)
1789‐1857
フ ァ ラ デ ー(M.Faraday)
1791‐1867
カ ル ノ ー(N.L.S.Carnot)
1796‐1832
ア ー ベ ル(N
1802‐1829ガロア
.H.Abel)
(E.Galois)
1811‐1832
第3講 第 1法則 の応 用
―テ ーマ
◆ 圧 力のす る仕事 ◆熱 量 ◆ Tea Time:熱
の本性
圧 力 の す る仕 事 物 体 系 に 熱 量Q を 加 え た り,仕 事W
を加 え た りす れ ば,そ
エ ネ ル ギ ーU が 変 化 す る.今 回 は 仕 事W
の物体 系 の 内部
の 代 表 的 な もの と し て,物 体 を圧 縮
す る と き に圧 力 の す る仕 事 につ い て 述 べ る. 簡 単 の ため 1成 分 の 一 様 な物 体 を考 え る(多 成 分 系 や 一 様 で な い物 体 に つ い て は適 宜 な 一 般 化 を お こ な え ば よ い).一 定 量 の 物 体 の 状 態 は,圧 温 度T
に よ って 表 され るが,こ
力p,体 積V,
れ らの 間 に は状 態 方程 式 (1) が 成 り立 つ か ら,た Vを与 え れ ば,こ
とえ ば 温 度T
は圧 力 と体 積
れ らの 関 数 と し て 決 ま る.す
な わ ち状 態 方 程 式 は (1') な ど と書 け,物 体 の 状 態 は 2つ の 変 数 で 指 定 で き る. 状 態 を 指 定 す る変 数 と し て,圧 図 4
を とろ う.図
力p と体 積V
4の よ うに縦 軸p と横 軸V
を とれ
ば
,pV面
の 点Z
は 物 体 の 状 態 を 与 え る こ と に な る.
1つ の 状 態Z1(p1,V1か で,物
ら 異 な る 状 態Z2(p2,V2)ま
体 の 平 衡 状 態 を 保 ち な が ら ゆ っ く り と変 化 さ せ
る と き,こ
れ を 準静 変 化 と い う.準静
各 段 階 で 物 体 の 状 態 をpV面 準静 変 化 はpV面
変 化 で は過 程 の
の 上 で 指 定 で き る か ら,
で 一 般 に 曲 線 で 表 す こ と が で き る.
具 体 的 に イ メ ー ジ を は っ き り さ せ る た め,物 と え ば 気 体)を
体(た
ピ ス ト ン の つ いた 円 筒 容 器 に 入 れ,ピ
ス トン に は お も り を の せ て,こ
図 5
の お も りの 重 さ に よ っ
て 物 体 に 圧 力 を加 え て い る と考 え よ う(図
5).こ の場 合,外
部 に 空気 が ある と
そ の た め の 圧 力 が 加 わ っ て 話 が 複 雑 に な る か ら,外 部 は 真 空 で あ る と して お こ う.お
も りの 質 量 をM
とす れ ば 重 さの 力 は (2)
(gは 重 力 加 速 度)で
あ り,ピ ス トンの 面 積 をA とす れ ば,圧
力は (3)
で あ る.こ れ は物 体 に加 わ る圧 力 で あ る と同 時 に 物 体 自身 が もつ圧 力 で あ る(ピ ス トンの 重 さ は お も りの 重 さの 中 に 含 め る もの とす る). お も りを微 小 量ΔMだ し圧 縮 され,ピ
け 増 加 させ る と,圧 力 は 少 し増 加 す るの で,物 体 は 少
ス トンは わ ず か に 下 が る の で,こ
ご くわ ず か ずつ,ゆ
の 降 下 をΔxと す る.お
っ く り加 え れ ば,物 体 は い つ も平 衡 状 態 に あ る とみ て よ い.
こ の 準静 変 化 に よ って 物 体 に加 え られ る仕 事 はΔW=FΔxで
あ り,こ れ は(3)
によ り (4) で あ る.た
だ し (4)
は 物 体 の 体 積 変 化(こ
の 場 合 は 体 積 の 減 少)で
あ
る. 逆 に お も り を わ ず か 減 ら せ ば,圧 し,物
も りを
体 は 膨 張 す る が,こ
力 は 少 し減 少
の と き は お も りに 対 し て
図 6
物 体 がpΔVだ Wは,お
け の 仕 事 を す る.こ
こで は仕 事
も り(す な わ ち物 体 の 外 部)が
物体 に
仕 事 をす る と き(仕 事 を加 え る と き),こ の 仕 事 Wは 正 で あ る と す る.逆 に 物 体 が お も り(外 部)へ 仕 事 を す る と き はW
は 負 で あ る.Wが
正 の と きは物 体 の 内部 エ ネ ル ギー は それ だ け 増 加 し,Wが 図 7
負 であれば それだけ物体 の 内部 エ ネル
ギ ー は 減 少 す る.
一 般 に 物 体 の 各 部 分 に 圧 力p が 加 わ っ て い る と き は
,図
7の よ う に 各 部 分 の
表 面 に 対 し て 加 え ら れ る 仕 事 を た し合 わ せ る こ と に よ っ て,全 る.こ
の 際 の 物 体 の 体 積 変 化 をdV,物
体 の仕 事 が 得 られ
体 に 加 え ら れ る 仕 事 をd'Wと
すれ ば
(5) と な る.こ
れ が 圧 力 の す る 仕 事 で あ る.
熱
物 体 に 熱 量d'Qを
加 え,仕
ル ギ ー U の 変 化 は 第 1講(熱
量
事d'W=-pdVを
加 え た と きの 物 体 の 内 部 エ ネ
力 学 の 第 1 法 則)に
よ りdU=d'Q+d'W,す
な
わち
(6) と な る.内
部 エ ネ ル ギ ー U は 状 態 量 な の で,た
て 表 せ る.こ
れ をU(T,V)と
す る と,(6)は
と え ば 温 度T
とV
の 関数 と し
また (6')
と 書 け る.こ 'Qとd'W=
こ でdUは -pdVは
完 全 微 分 で あ る が,熱
量d'Qは
と もに 完 全 微 分 で な い が
全 微 分 に な る の で あ る.(6')は
,こ
完 全 微 分 で は な い.d
れ ら を 合 わ せ たdUは
また
(7) と書 け る.こ
こ で 完 全 微 分dUは
完
(8) と書 け る の で(7)は
(9) と な る.熱
力 学 の 第 1法 則 は こ の 形 に 書 か れ る こ と が 多 い.
し か し,別 え ば,p
とV
の 変 数 の と り 方 を す れ ば 第 1法 則 は も ち ろ ん 別 の 表 現 を と る.た
と
を変 数 とす れ ば (10)
で あ り,(9)の
か わ りに (10')
を 得 る.
Tea
Time
熱の本性 人 間 が 他 の 動 物 と ち が う文 化 を もつ よ う に な っ た き っ か け の 1つは 火 を 用 い だ し た こ と で あ っ た と も い わ れ る.火 り し 始 め て か ら,人
や 熱 を 使 っ て 料 理 を し た り,器
具 を工 作 した
間 は 火 や 熱 と 長 い 付 き 合 い を し て き た わ け で あ る.そ
れ なの
に 人 間 が 火 や 熱 に つ い て科 学 的 に 正 し い考 え を もつ よ うに な っ た の は案 外 最 近 の こ と で,今
か ら150年
ば か り 前 で あ っ た.そ
れ ま で は,物
フ ロジ ス トン と い う 物 質 が 出 て い く現 象 で あ る と か,物
が 燃 え る現 象 は 物 か ら を こ す る と熱 く な る の は
熱 素 と いう 物 質 が し ぼ り 出 さ れ る か ら で あ る と い っ た よ う な,今
か ら考 え る と全
く奇 妙 な 学 説 が ま か り通 っ て い た. 火 や 熱 は 人 間 に と っ て あ ま り に も 日常 的 で あ る た め に か え っ て 正 し く科 学 的 に 見 る こ と が で き な か っ た の で あ ろ うか と も 思 わ れ る.た 何 か と い う 問 い は 今 で も 答 え ら れ て い な い.ニ 1727)は,空 る.時
と え ば,時
間 や 空 間 とは
ュ ー ト ン(I.Newton,1642‐
間 や 時 間 は 誰 で も知 っ て い る か ら 改 め て 定 義 を与 え な い と し て い
間 や 空 間 に つ い て 誰 も ち ゃ ん と知 っ て い な か っ た と い う こ と を 明 らか に し
た の は ア イ ン シ ュ タ イ ン(A.Einstein,1879‐1955)の
相 対 性 理 論 で あ っ た.
火 や 熱 は 空 間 や 時 間 に 比 べ る と,そ る.し
れ ほ ど本 質 的 な こ とで は な い よ う で もあ
か し わ れ わ れ が 星 や 宇 宙 に つ い て 知 る こ と が で き る の は,星
放 っ て い る か ら で あ る.星 で あ る.や
が 熱 して 光 を
が わ れ わ れ に お く っ て く る 光 は い わ ば 電 磁 波 と い う熱
は り こ れ は 人 間 に と っ て 最 も本 質 的 な もの だ と い っ た ほ うが い い か も
し れ な い. デ ィ ラ ッ ク(P.A.M.Dirac,1902‐1984)い
わく
「理 論 物 理 学 で の 進 歩 は し ば し ば 偏 見 を 乗 り越 え る こ と で あ る 」
第4講 熱 力 学 の 第 2法則
―テ ーマ
◆ カ ル ノー エ ン ジ ン ◆熱 力 学 の 第 2法 則 ◆絶 対 温 度 ◆ Tea
Time:ク
ー ラ ー と ヒー ター
理想 的 な熱 機 関 熱 エ ネ ル ギ ー を 機 械 的 な 仕 事 に 変 え て 周 期 的 に は た ら く装 置 を 熱 機 関 と い う. 蒸 気 機 関 は ワ ッ ト(J.Watt,1736‐1819)ら ど で 使 用 さ れ た が,当
に よ っ て 改 良 さ れ て,ひ
ろ く鉱 山な
時 は 熱 機 関 に 関 す る 理 論 的 な 考 察 は な く,効 率 を 上 げ る仕
事 は も っ ぱ ら経 験 に た よ っ て い た.カ
ル ノー(N.J.SadiCarnot,1796‐1832)は
熱 機 関 の 効 率 は どれ ほ ど上 げ られ る もの で あ る か とい うこ とを理 論 的 に 考 察 しよ う と し た.手
が か り に な る よ う な 実 験 も理 論 も ほ と ん ど な い と こ ろ か ら,彼
発 し た の で あ る.こ
は出
れ か ら 後 に 熱 力 学 の 第 2法 則 が 発 見 さ れ た 道 筋 は き わ め て 特
徴 的 な の で や や くわ し く 説 明 す る こ と に し た い. カ ル ノー は 熱 機 関 に 類 似 な も の と し て 水 車 を 考 え た.高 ろ へ 水 が 落 ち る と き に 水 車 が 仕 事 を す る よ う に,熱
い と ころ か ら低 い とこ
機 関 は高 い 温度 の と こ ろか ら
低 い 温 度 の と こ ろ へ 熱 が 移 る 間 に 仕 事 を す る と考 え た の で あ る.彼 う に な く な ら な い で 保 存 さ れ る もの と思 っ て い た の で あ る.こ
は 熱 を水 の よ
れ は誤 りで あ った
に も か か わ ら ず 有 効 な 結 論 を 導 き 出 し た 彼 の 奇蹟 的 考 察 を追 っ て み よ う. 水 車 で は 水 の 流 れ に 高 低 の 差 が な け れ ば な ら な い.同
様 に 熱機 関 で は 温 度 差 が
な け れ ば な ら な い.し か し,も し も有 限 の 温 度 差 の とこ ろ を熱 伝 導 に よ っ て 熱 が 流れ て し ま っ た ら そ れ だ け 温度 差 は 無 駄 に な って しま うか ら理 想 的 に 効 率 の よ い 熱 機 関 で は 温 度 差 な しに 熱 を移 動 させ て仕 事 を させ る方 法 が と られ な け れ ば な ら な い が,カ ル ノー は これ が 可能 で あ る こ とに着 目 した.そ ー に 入 れ た気 体(気 体 に 限 ら な い が ,話
れ は 熱 機 関 の シ リン ダ
を わ か りや す くす る た め 気 体 と し て お
く.一 般 に は 作 業 物 質 と い う)を 適 当 な熱 源 に接 触 させ て お い て ピ ス トン を 引 い て 膨 張 させ る.こ の と き熱 源 か ら気 体 へ 熱 が 移 動 す る し,ピ ス トン を押 して 気 体 を圧 縮 す れ ば 気体 か ら熱 源 へ 熱 が移 動 す る.こ れ らの プ ロ セ ス を ゆ っ く りお こ な えば 温 度 差 な しで 熱 の 移 動 が お こ な わ れ る. さ らに外 か ら熱 が 入 らな い よ うに して 気 体 を膨 張(断
熱 膨 張)さ せ れ ば 気 体 の
温 度 は 下 が る し,逆 に 断熱 圧 縮 す れ ば 温 度 は 上 が る.こ れ に よ っ て 気 体 を任 意 の 温 度 に す るこ と もで き る.こ れ は カ ル ノー の 時 代 にす で に知 られ て い た. 【カ ル ノー サ イ ク ル 】 こ う し て カ ル ノー が 考 え た 熱 機 関 で は,ピ
ス トン を は め た シ リ ン ダ ー に 気 体
(一般 に は 作 業 物 質)を
閉 じ込 め た もの で,次
段 階 の プ ロセ ス を もつ 循 環 過 程(サ
の4
イ クル)を お こ
な わせ る. (1)高
温 の 熱 源(高
接 触 させ,そ
熱 源 と よ ぶ.温
度 θ2)に
の 温 度 で 等温 的 に 気 体 を 膨 張 させ る 図8
(図 8のA→B). (2)熱
源 か ら切 り離 し,シ
度 が 低 温 の 熱 源(低 熱 源.温 (3)気
体 の 温 度 がB1に
リ ン ダー を熱 を通 さ な い 台(断 熱 台)に
のせ て 温
度 θ1)に な る まで 断 熱 的 に 膨 張 させ る(B→C). な っ た と き,低 温 の 熱 源 に 接 触 させ て 気 体 が あ る適
当 な体 積 に な る ま で等温 的 に 圧 縮 す る(C→D). (4)気 め の(1)の
体 が適 当 な体 積 に な っ た とき,シ リン ダー を断 熱 台 に のせ,気 体 が は じ 体 積 に な る まで 断 熱 的 に圧 縮 す る(D→A).こ
う して 気 体 の 体 積,
圧 力 が は じめ の 状 態 に な る よ うにD の 状 態 を選 ぶ こ とが で き,は
じめ のA の 状
態 の 圧 力,体 積 に も どれ ば,温 度 もは じめ の 温 度 θ2にも ど る こ とが 保 証 さ れ る. こ う して 気 体 は も との 状 態 に も ど り,く りか え し運 転 す る こ とが 可 能 で あ る. こ れ を カ ル ノー サ イ クル(カ
ル ノー エ ン ジ ン)と い う.
この 過 程 は,気 体 の 一 部 が 急 に 圧 縮 され て他 の 部 分 よ り高 温 に な っ て有 限 温 度 差 の 熱伝 導 が お こ っ た り,気 体 の 中 に 流 れ が 生 じて か ら摩 擦(粘 性)に
よ って エ
ネ ル ギ ー が 熱 に な る な どの 無 駄 を さけ る た め に,非 常 に ゆ っ く り と,す な わ ち準 静 的 に お こ なわ れ な け れ ば な らな い.こ の ゆ っ く りし た過 程 は全 く逆 にA→D→ C→B→Aと
た ど る こ とが で き,し た が っ て カ ル ノー サ イ クル は 可 逆 で あ る.
ま た 過 程 の 一 部 で は-d'W=pdVだ
け の 仕 事 が な され る.A→B→Cの
で は そ の 下 の面 積 に 等 し い仕 事 が 外 へ な さ れ,C→D→Aの
過程
過 程 で はそ の下 の面
積 に 等 しい仕 事 が 外 か ら な さ れ る.し た が っ て 1サ イ クル の 間 に カ ル ノー エ ン ジ ン が 外 へ す る仕 事W
は 閉 曲 線ABCDに
よ っ て 囲 ま れ る 面 積 に 等 し い.こ
の仕
事 は 熱 が 高 熱 源 θ2か ら低 熱 源 θ1へ移 っ た こ との 代 償 と し て得 られ た わ け で あ る.も
し も外 か らこ れ だ け の 仕 事 を加 え て カ ル ノー エ ン ジ ン を逆 運 転 す れ ば,同
じだ け の 熱 が低 熱 源 か ら高 熱 源 へ 汲 み 上 げ られ る こ とに な る. 【カ ル ノー の 定 理 】 カ ル ノー エ ン ジ ンが 可 逆 機 関 で あ る こ と を用 い て カ ル ノー は 次 の 定 理 を 導 き出 した. 『温 度 の 定 め られ た 2つ の 熱 源 の 間 で は た ら く可 逆 機 関 の効 率 は す べ て 等 し く, 2つ の 熱 源 の 温 度 だ け で 決 ま り,こ の 効 率 を超 え る熱 機 関 は あ りえ な い』.こ れ を カ ル ノー の 定 理 とい う.カ ル ノー エ ン ジ ンは 定 め られ た 2つ の 熱 源 の 間 で は た ら くエ ン ジ ン と して最 高 の効 率 を もつ とい うの で あ る.な お,こ の は カ ル ノー サ イ クル に お い て 外 へ な され る仕 事W 量Q2で
こ で効 率 とい う
を 高 熱 源 か ら受 け 取 っ た熱
わ っ た値
(1) で あ る. カル ノ ー の 定 理 の 意 味 カル ノー は上 の 定 理 を導 くの に 次 の よ う な考 え を使 っ た.か
りに カ ル ノー エ ン
ジ ン を超 え る熱 機 関 が あ っ た と し,こ れ を超 エ ン ジ ン と よぶ こ とに す る.こ の 超 エ ン ジ ンは カ ル ノー エ ン ジ ン と同 じ高 熱 源 か ら 同 じだ け の 熱 量 を吸 収 して カ ル ノ ー エ ン ジ ンの す る仕 事W(C)よ
り も大 き な仕 事W(超)を
発 生 す る熱 機 関 であ
る (W(超)>W(C)). 【カ ル ノ ー の 与 え た 証 明 】 の で あ る が,一
こ れ か ら先 は,カ
応 こ れ を 説 明 す る.カ
も の と 考 え た か ら,超
ル ノー の 与 え た 証 明 に 誤 り が あ る
ル ノー は 熱 を水 の よ うな 流 体 で保 存 され る
エ ン ジ ン が 高 熱 源 か ら 受 け 取 っ た 熱 量Q2と
量 が 低 熱 源 に 捨 て ら れ る(Q1=Q2と
い う こ と に な る).そ
こ で こ の 熱 量 を 1つ
の カ ル ノ ー エ ン ジ ン を 逆 運 転 す る こ と に よ っ て 高 熱 源 へ も ど す.こ 事 は カ ル ノー エ ン ジ ン の す る 仕 事W(C)に
等 し い.こ
同 じだ け の 熱
れ に要 す る仕
の 仕 事 は 超 エ ン ジ ンか ら
も ら う こ と に す る. こ う す る と超 エ ン ジ ン と カ ル ノー エ ン ジ ン を い っ し ょ に し た 複 合 機 関(図
9)
で は 高 熱 源 か ら低 熱 源 へ 移 っ た 熱 はす べ て 汲 み 上 げ られ て も とへ も ど り, W( 超)-W(C)だ
けの
仕 事 を外 へ 出 す こ とに な る.こ の よ うに 余 分 の 仕 事 が 残 っ た とい うこ とは 無 か ら 仕 事(エ
図 9
ネル ギ
ー)を つ く り出 した こ と を意 味 す る.い いか え る と,こ の 複 合 機 関 は エ ネ ル ギー を つ く り出 す 永 久 機 関 で あ る.し か し永 久 機 関 は 不 可 能 に ち が い な い.と す れ ば,カ
ル ノー エ ン ジ ン の効 率 を 超 え る超 エ ン ジ ン は 実 現 不 可 能 とい う こ とに な
る.こ れ が カ ル ノー の 定 理 で あ る. 熱 力 学 の 第 2法 則 カル ノー の 時 代 に は 熱 力学 の 第 1法 則 は知 られ て お ら ず,熱 は 流体 の よ うに保 存 され る もの と考 え られ て い た.し か し1847年
頃 に な る と第 1法 則 が 確 立 し,
熱 は エ ネ ル ギー の 一 種 で,熱 だ け で は保 存 さ れ な い こ とが 明 らか に な っ た.カ ル ノー が 上 の定 理 を証 明 した 論 拠 は 失 わ れ た わ け で あ る.し か し,カ ル ノー の 定 理 は き わめ て 魅 力 に 富 ん で い るば か りで な く,う ま く用 い れ ば き わめ て 有 効 な結 果 が 導 か れ る もの で あ る こ とが 示 され て い た の で,熱 の 理 論 は 大 き な 壁 に つ きあ た っ て し ま った.
これ は熱 が エ ネ ル ギー あ るい は 目に 見 え な い分 子 な どの 運 動 で あ る な らば,な ぜ 熱 機 関 に 高 熱 源 で な く低 熱 源 も必 要 な の だ ろ うか とい う ジ レ ンマ で あ る と も い え る. 1850年 にクラ ウ ジウス(R.J.E.Clausius,1822‐1889)は
これ こ そ 熱 の 本 性 で
あ る と考 え た.彼 は 次 の こ と を基 本 的 な 法 則 で あ る と した の で あ る. 『何 らか の他 の 変 化 を残 さず に熱 を低 温 か ら高 温 へ移 す こ とは で き な い』.こ れ を熱 力 学 の 第 2法 則 とい う(クラ
ウ ジウス の 述べ 方).
カル ノー に よ る カ ル ノー の 定 理 の 証 明 の最 後 の 部分 を訂 正 す る こ とに よ っ て, こ の定 理 を正 し く証 明 す る に は上 述 の 第 2法 則 を認 め れ ば よ い.超 エ ン ジ ンが 不 可 能 な 理 由 は,こ れ が 存 在 す れ ば余 っ た仕 事 を摩 擦 か 何 か で高 熱 源 に 熱 と して与 え,結 局,低 熱 源 か ら高 熱 源 へ 熱 を移 す こ とが で き る こ と に な り,上 述 の 第 2法 則 に 反 す るか ら で あ る.永 久 機 関 が不 可 能 な の は,熱 力 学 の 第 2法 則 か ら証 明 さ れ る.あ
るい は,熱 現 象 を利 用 した 永 久 機 関 を 第 2種 の 永 久 機 関 とい うが,こ
れ
が 実 現 不 可 能 な こ とを もっ て 熱 力 学 の 第 2法 則 とす る こ と もで き る. 【熱 機 関 の効 率 】 熱 機 関 が 1サ イ クル の 間 に 高 熱 源 か ら受 け 取 る 熱 量 をQ2, 低 熱 源 へ 捨 て る熱 量 をQlと
し,こ の 間 に 外 へ す る仕 事 をW
とす れ ば(摩
擦な
どが な い と した と き)エ ネ ル ギー の 保 存 則 に よ り (2) が 成 り立 つ(図10).し
た が っ て 熱機 関 の 効 率 は
(3)で 与 え られ る. 高 熱 源 か ら受 け 取 る熱 量Q2が
同 じで あ る とす れ ば,低 熱 源 へ 捨 て ら れ る熱 量
Q1が 最 も小 さ い(効 率 が 最 も大 き い)の は カ ル ノー エ ン ジ ン,あ る い は 同 じ 2 つ の熱 源 の 間 で は た ら く可逆 機 関 で あ る.熱 機 関 の 動 作 過 程 の 間 で 有 限 の 温 度 差 の 熱 伝 導 が お こ って 熱 が 余 計 に 低 熱 源 に移 る と き は その 熱 機 関 は不 可 逆 熱 機 関 で あ り,Q1が
可 逆 機 関 の場 合 よ り大 き くな る ため に効 率 は小 さ くな る.
【熱 力 学 の 第 2法 則 の種 々 の 表 現 】 第 2法 則 に は種 々 の 表 現 の しか たが あ る.代 表 的 な もの を述 べ よ う. 1.熱
を低 温 か ら高 温 へ 移 し,そ の他 に何 の
変 化 も残 ら な い よ う に す る こ とは 不 可 能 で あ る.換 言す れ ば,熱
が 高 温 か ら低 温 へ 移 る現 象
は 不 可 逆 で あ る.―クラ 2.外
部 か ら 熱 を 吸 収 し,こ
の 状 態 に も ど る 装 置(第 ば,仕
れ を 全 部 仕 事 に 変 え て 外 へ 出 し,そ
2種 の 永 久 機 関)を
れ 自身 は も と
つ く る こ と は で き な い .換
事 が 熱 に 変 わ る 現 象 は 不 可 逆 で あ る.―W.ト
ケ ル ビ ン 卿).第 3.摩
図10
ウ ジウス.
言す れ
ム ソ ン(Thomson,後
2種 の 永 久 機 関 は 実 現 不 可 能 で あ る,と
擦 に よ り熱 が 発 生 す る 現 象 は 不 可 逆 で あ る.―
の
もい え る. プ ラ ンク(M.Planck
,
1858‐1947). こ れ らの 表 現 は た が い に 同 等 で あ る.す
な わ ち 1つ の 表 現 か ら 別 の 表 現 を す べ
て 導 く こ と が で き る. 熱 力 学 の 第 2法 則 は,要
す るに 熱 現 象 に は不 可 逆 な もの が あ る とい うこ と を原
理 と し て 承 認 す る こ と で あ る.
熱 力 学 的絶 対 温 度 2 つ の 定 ま っ た 熱 源 の 間 に は た ら く可 逆 熱 機 関 の 効 率 η=1-Q1/Q2は ーの定理 に よ り
,両
い.こ
熱 源 の 温 度 θ1と θ2だ け で 決 ま り,作
業 物質 の種類 に よ らな
の こ と を 用 い て 温 度 計 の 物 質 に よ ら な い 温 度 目盛 り,す
定 め る こ と が で き る.こ 目盛 り を ケ ル ビ ン,あ
カル ノ
な わ ち絶 対 温 度 を
れ に は じめ て 気 づ い た ケ ル ビ ン の 名 を と っ て,こ る い は 熱 力 学 的 絶 対 温 度 と い い,記
号K
の 温度
で これ を表す.
こ れ を も う 少 し くわ し く説 明 し よ う. 2 つ の 熱 源 の 温 度 を θ1,θ2と し,こ 機 関 が 1サ イ ク ル の 間 に 高 熱 源(温 に 捨 て る 熱 量 をQ1と
す る.こ
れ ら の 両 熱 源 の 間 で は た ら く任 意 の 可 逆 熱 度 θ2)か ら 受 け る 熱 量 をQ2,低
の 比 は θ1と θ2だ け の 関 数 で あ る か ら
熱 源(θ1)
Q
(4)
で あ る.こ
こ でf(θ1,θ2)は
作業物 質の種
類 に よ ら な い 普 遍 的 な 関 数 で あ る. さ て 温 度 が θ0,θ1,θ2の 3 つ の 熱 源 (θ2>θ1>θ。)を 用 意 し,こ
れ らの 間 で は
た ら く 3つ の 可 逆 熱 機 関 を 考 え る.そ つ は 熱 源 θ0に(1 0を 与 え,熱
の 1
サ イ ク ル に つ き)熱
源 θ1か ら 熱 量Q1を
熱 源 θ2か ら 熱 量Q2を
受 け 取 る.残
量
図11
受 け 取 り,他
の 1つ は θ1に 熱 量Q1を
る 1つ は θ0に 熱 量Q0を
与 え,
与 え,θ2か
ら熱 量
Q2を 受 け 取 る よ う に し た と す れ ば (5) が 成 り 立 ち,し
たが って
(5') と い う 関 係 も 成 り 立 つ.こ
こ で θ0,θ1,θ2は全 く任 意 で あ る か ら,上
θ0に 無 関 係 で な け れ ば な ら な い.よ
式 の左 辺 は
って (5")
と な る.こ
こ でg(θ)自
身 を絶 対 温 度T(=g(θ))と
すれ ば
(6)
を得 る.し
た が っ て 任 意 の 物 質 を 作 業 物 質 と し て 可 逆 熱 機 関 を つ くれ ば,高
か ら 受 け 取 る 熱 量Q2と
低 熱 源 へ 与 え る 熱 量Qlの
の 絶 対 温 度 の 比T2/T1が
定 ま る こ と に な る.絶
を絶 対 温 度 で も100度
と す れ ば 完 全 に 定 ま る.す
熱源
比 を 測 る こ とに よ っ て 両 熱 源 対 温 度 の 値 は100℃
と0℃
の 間
なわ ち (7)
と す る.こ 3重 点(氷
の 温 度 目盛 り を ケ ル ビ ン(K)と
す る の で あ る.し
・水 ・水 蒸 気 が 共 存 す る 温 度)を273.16Kと
か し現 在 で は 水 の
し て 絶 対 温 度 の 目盛 り
を定 め て い る.絶 対 零 度(T=0)以
下 の 温 度 は な い.低
度 に い く ら で も近 づ くこ とは で き る で あ ろ うが,こ
温 技 術 が 進 め ば絶 対 零
れ に 到 達 す る こ とは 不 可 能 で
あ る こ とが 知 られ て い る(こ れ は 熱 力 学 の 第 3法 則 と よば れ る こ とが あ る).
Tea
Time
ク ー ラ ー と ヒー ター
一 生 に た だ 1つ だ け小 説 を書 き
,そ れ が 後 世 に残 る名 作 で あ った と い う例 が あ
る.数 学 の 世 界 で もガロア(E.Galois,1811‐1832)の
よ う な例 が あ る.物 理 学
の世 界 で も カル ノー が あ る.カ ル ノー は た だ 1つ だ け論 文 を書 い た.そ れ が 熱 力 学 の も とに な っ た大 発 見 で あ っ た(そ の ほ か に も ノー トと よば れ て い る もの を残 した が,こ
れ を受 け 取 っ た カ ル ノー の 弟 が そ の 重 要 さ を理 解 しなか っ た の で,こ
の ノー トは 他 の 人 が 熱 力 学 を ほ とん ど完 成 した あ とに な っ て か らや っ と 日の 目 を 見 る こ とに な り,学 問 の 発達 に 寄 与 で きな か っ た). カル ノー が 発 見 した の は 熱 を受 け 取 っ て仕 事 をす る装 置,す
なわ ち熱 機 関 の効
率 に つ い て の 原 理 で あ った.こ の 熱 機 関 は 高 温の 熱 源 か ら受 け 取 った 熱 の 一 部 で 仕事 を して,残り
を低 温 の 熱 源 に 捨 て る.い わ ば 水 車 が 高 い とこ ろ か ら落 ち る水
の 力 で ま わ っ て 仕事 をす るの に 似 て い る.イ
ギ リス の ケ ル ビ ン(W.ト
ム ソ ン)
や ドイ ツのクラ ウ ジウス は カ ル ノー の 論 文 の 中 に あ っ た ま ちが い を正 して熱 力 学 をつ くっ た の だ が,考 え の 筋 道 は カ ル ノー が た て た もの を踏襲 した. カル ノー が 考 え た 熱機 関 は 逆 に 運 転 す る こ とが で き る.い わ ば 水 車 を逆 に 運 転 す る と水 を高 所 へ 汲 み上 げ る こ とが で き る よ う に,他 の エ ン ジ ン を使 って カ ル ノ ー の 熱機 関 を逆 に 運 転 す れ ば 熱 を汲 み 上 げ て冷 た い 温度 をつ くる こ とが で き る . これ は クー ラー の 原 理 で あ る.こ の よ うな クー ラー の原 理 に は じめ て気 が つ い た の は ケ ル ビ ン で あ った.当 時 イ ギ リス は イ ン ドな ど を支 配 して い たの で,そ の 地 方 の 暑 さ に つ い て聞 い て い た ケル ビ ンが 冷 房 装 置 を発 明 した の で は な いか と,こ れ は筆 者 の想 像 に す ぎな い.ケ ル ビン は 海 底 ケー ブ ル を は じめ て 大 西 洋 を越 え て 敷 設 す る の に 功 が あ っ た の で,Lordの
称 号 を も ら っ た ほ ど,工 学 的 な才 能 もあ
った.当 時 の 技 術 で は クー ラ ー は で き な か った が,冷 暖 房 の 両 方 に使 え る ヒー ト ポ ンプ は この ア イ デ ィア に よ る もの で あ る.
第5講 エ ン
ト ロ ピ ー
―テ ーマ
◆ エ ン トロ ピー の 定 義 ◆ 積 分 分 母 と して の 絶 対 温 度 ◆ Tea
Time:クラ
ウ ジウス と ケ ル ビ ン
エ ン トロ ピ ー の 定 義
任 意 の 物 体 に カ ル ノー サ イ クルA→B→C→D (図12)を
お こ な わせ る.こ の と き物 体 が 絶 対 温
度T2の
高 熱 源 か ら 受 け 取 る 熱 量 をQ2と
度T1の
低 熱 源 に 与 え る 熱 量 をQ1と
し,温
す る と,前
講で述 べ た よ うに (1) が 成 り立 つ. こ の過 程 で 後 半 を逆 に た ど る こ と を考 え る(図 13).す
変 化A→Bと 化A→Dと
図12
な わ ち,始 め の 状 態A か ら 出発 し,等温 断 熱 変 化B→Cを
た ど って 終 わ りの 状 態C に 到 達 す る 道 と,断 熱 変
等温 変 化D→Cを
経 て 終 わ りの 状 態C に 達 す る道 と を考 え る(こ の
と き過 程D→Cで
は等温 変 化 を逆 に た ど る た め に,物 体 は 熱 量Q1を
えず に逆 に低 熱 源 か ら受 け 取 るこ とに な る).す る と道 筋A→B→Cに が 受 け取 る熱 量 はQ2で,そ
の と き の 温 度 はT2で
低 熱源 に与 お い て物 体
あ る.他 方 で 道 筋A→D→Cに
お い て 物 体 が 受 け 取 る 熱 量 はQ1で,そ 温 度 はT1で
あ る.そ
の ときの
し て こ の と き(1)に
よ り (2)
が 成 り立 つ.こ
れ はQ/Tと
→CとA→D→Cと 図14の
い う 量 が 道 筋A→B
で 同 じだ とい う こ と で あ る.
よ う に 一 般 に 準静 変 化 で 始 め の 状 態A
か ら 終 わ り の 状 態C へ 達 す る い ろ い ろ の 道 筋 が あ る が,こ 図13 す る)を
が 外 へ 出 す と き は 熱 量d'Qは
そ の と き の 温 度T
の 道 筋 に は よ ら な い(こ
で わ っ た も の の 総 和 は 状 態A
れ を 証 明 す る に は,図14の
ー サ イ ク ル が 積 み 重 な っ た も の と考 え 'Q/Tの
状 態C
の 間 に 物 体 が 受 け 取 る 熱 量d'Q(物
総 和 は 積 分 の 形で〓
と で 決 ま る.そ
,各
マ イナ ス であ る と
とC と で 決 ま り,途
中
よ うに 道 筋 を 多 くの カ ル ノ
サ イ ク ル に(2)を
と 書 け,これ
体
適 用 す れ ば よ い).d
は 始 め の 状 態A
と終わり
の
こで
(3)
と書 く こ と が で き る.こ
とA
と に お け る エ ン トロ ピ ー の 差 と よ ば
れ る.始
め の 状 態 を 一 定 の 基 準 と す れ ば,エ
ン トロ ピー は物 体 の状 態 だ け で 決 ま
る 量,す
な わ ち 状 態 量 で あ る.ま
(3)に
よ れ ば,物
の 量 は 状 態C
とめ る と次 の よ う に な る.
体 の エ ン ト ロ ピ ーS
の 変 化 は,物
体 に 準静 変 化 を させ て こ
の 状 態 に す る過 程 で物 体 が 受 け 取 っ た 熱 量(物 体 が 外 へ 出 した熱 量 はマ イ ナ ス)を
そ の と きの
絶 対 温 度 で わ っ た もの の総 和 で 与 え ら れ る. エ ン トロ ピーS は状 態 量 で あ るか ら,た え ば 物 体 の 温 度T
と体 積V
と
と して与 え る こ
とが で き る.も ち ろん 圧 力 と体 積 の 関 数,あ
る
い は 内 部 エ ネ ル ギー と体 積 の 関 数 な ど と して 与 え る こ と もで き る.ま た 逆 に,た
とえ ばエント
図14
ロ ピー を 変 数 に と っ て,物
体 の 圧 力 を エ ン トロ ピ ーS
と 体 積V
の 関 数 と して 与
え る こ と も で き る. 微分 の形 で書けば
(4 )
と書 け る.こ
こ でdSは
Tの 逆 数 はd'Qを d'Qの
積分 因子
完 全 微 分 で あ る が,d'Qは
完 全 微 分 に す る 因 子 と 見 る こ と が で き る(こ
,Tを
,圧
対 温度
れ を1/Tは
積 分 分 母 と い う).
第 1法 則 に よ れ ば,物 d'Q
完 全 微 分 で は な い.絶
体 の 内 部 エ ネ ル ギー の 変 化dU,物
力 に よ っ て 外 へ し た 仕 事-dW=pdVの
体 が 受 け 取 っ た熱 量
間に (5)
あ るいは (5') の 関 係 が 成 り立 つ,こ
(6) と書 け る.こ
れ を(4)に
代 入 す れ ば エ ン トロ ピ ー の 変 化 は
れ は 熱 力 学 の 第 1法 則 と 第 2法 則 を 結 合 した 最 も基 本 的 な 式 で あ
る. 【 積 分 分 母 の 必 要 条 件 】 変x 受 け 取 る熱 量d'Qを
とy(た と えばT
とV)で
指 定 され る物 体 が
一般 的に (7)
と し,こ れ を完 全 微 分 に す る積 分 分 母 の 1つ を μ(x,y)と す る.す な わ ち (8) μが 積 分 分 母 で あ る ため の 必 要 条 件 は (9) で あ る.(9)は
偏微 分 方 程 式 で あ るか ら,そ の 解μ(x,y)は
【 積 分 分 母 間 の 関 係 】(9)が
成 り立 つ と し,f(S)をS
任 意 関数 を含 む. の 任 意 関 数 とす る と
(10) も(7)の
積 分 分 母 で あ る.
【証 明 】 積 分 分 母 で あ る 必 要 条 件 は(9)と
同 じ く (11)
で あ る.こ
こ で(8),(10)を
用 いて
(12) 同様 に (12') こ こ で(9)を
参 照 す れ ば(11)が
成 り 立 っ て い る こ とが わ か る .
普 遍 的 な 積 分 分 母 と して の 絶 対 温 度 2つ の 物 体 に 共 通 な 積 分 分 母 を考 え る た め,ま
ず 2つ の 物 体 か ら な る 体 系 に カ
ル ノ ー の サ イ ク ル に 似 た サ イ ク ル を お こ な わ せ る.こ れ ぞ れ 2 つ の 変 数 θ と σ で 指 定 さ れ る と す る.た 計 に よ る 温 度 で あ り,σ
こ で 2つ の 物 体 の 状 態 は そ
だ し,こ
こ で θは 適 当 な 温 度
は (13)
(N は あ る 積 分 分 母)で 積V,積 (1)は
分 分 母N
与 え ら れ る も の で あ る.内
部 エ ネ ル ギ ーU,圧
力p,体
は す べ て θ と σ の 関 数 と考 え る.
じ め 2 つ の 物 体 を 熱 接 触 さ せ 共 通 の 温 度 θ に あ る と し,そ
状 態 を(θ,σA),(θ,σB)と
す る.熱
系 と し て は 断 熱 的 で あ る と す る と,物 っ た 熱 量-d'QBに
等 し い.す
接 触 さ せ た ま ま 等温 変 化 を し,こ 体A
が 受 け 取 る 熱 量d'QAは
れ ぞれ の の と き全
物 体B
が 失
な わち (14)
で あ り,(13)を
両 物 体 に つ い て 用 い れ ば(14)は
(1)
(2)
(3)
(4)
図15
NA(θ,σA)dσA+NB(θ,σB)dσB=0 と書 か れ る.こ
の 等温 変 化 で σAは σA+dσAに,σBは
(15) σB+dσBに
な る.変
化 はす
べ て 小 さ い と し そ の 2乗 の 量 は 今 後 す べ て 無 視 で き る もの とす る. (2)2 の 際,断
物 体 を 切 り 離 し,別
々 に 断 熱 変 化 を さ せ て,同
熱 変 化 の た め σの 値 σA+dσA,σB+dσBは
θ の 差 は 有 限 で あ る(無 (3)2
限 小 で な い)と
物 体 を 熱 接 触 さ せ,共
変 化 し な い.こ
の と き θ'と
す る.
通 の 温 度 θ'の ま ま 等温 変 化 を さ せ る.こ
き全 系 と し て は 断 熱 的 で あ る と す る の で,両 る と,(15)と
じ 温 度 θ'に す る.こ
の と
物 体 の σ の 変 化 をdσA'とdσB'と
す
同様 に して (16)
が 成 り立 つ.こ く にdσA'=-dσAと
の と き 物 体A す る.こ
の σ は σA+dσAから の と き 物 体A
σA+dσA+dσA'に
の σ は σAと な り,そ
な る が,と の 状 態 は(θ',
σA)に
な る.こ
の と き 物 体B
の σ は σB+dσB碗か ら σB'=σB+dσB+dσB'に
変 化 す
る. (4)最
後 に 物 体A
の 温 度 θ に も ど す.こ
とB を 切 り離 し,別
に な る.た
々 に 断 熱 変 化 させ て,両
れ は 断 熱 変 化 で あ る か ら物 体A
者 を は じめ
とB は(θ,σA),(θ,σB')
だ し (17)
で あ る.こ
の とき (18)
す な わ ち,物
体A
態 に も ど る.こ 【証 明 】 とす る.こ
が は じ め の 状 態 に も ど っ た だ けで な く,物
体B
も は じめ の 状
れ を 証 明 し よ う.
も し もか り に σB'<σBで あ っ た と す る.す こ で 物 体B
σB')を 与 え る と,物 ど っ た か ら,与
な わ ち σBが 減 少 し て い る
を 温 度 θ の 熱 源 に 接 触 さ せ て 熱 量d'Q=N(θ,σB)(σB-
体B
は,σBに
え た 熱 量d'Qは
も ど る.物
体B
は こ の と き は じめ の 状 態 へ も
仕 事 と し て 外 へ 出 さ れ て い な け れ ば な ら な い が,
こ の と き 全 系 は は じめ の 状 態 に も ど っ て い る の で あ る か ら,与 事 に 変 わ っ た こ と に な り,こ
え た 熱 量 が全 部 仕
れ は 熱 力 学 の 第 2法 則 に 反 す る.し
た が っ てσB<
σB で あ り え な い. 次 に,σB'>
σBと す る.上
述 の 過 程 は す べ て 可 逆 で あ る か ら,こ
る と終 わ りの 状 態 で σBが 減 少 し て い る こ と に な り,や 反 す る.し
た が っ て σB'>σBで も あ り え な い.す
【 普 遍 積 分 分 母(絶
対 温 度)】
は り熱 力 学 の 第 2法 則 に
な わ ち σB'=σBで あ る .
上 述 の サ イ ク ル で は 温 度θ
お こ な わ れ,dσA'=-dσA,dσB'=-dσBで
れ を逆 に た ど
あ っ た.し
と θ'の 間 で 変 化 が
た が っ て(15),(16)は
(19)
と な る.こ
の 第 1式 に1/NB(θ,σB)を
加 え る と 左 辺 第 2項 は 打 ち 消 し 合 っ て
(20)を 得 る が,dσAは
任 意 なの で
か け,第
2式 に-
1/NB(θ',σB)を
かけて
(21) が 成 り立 つ こ とが わ か る.さ
ら に,こ
こ で 左 辺 は 物 体A に だ け 依 存 し,右 辺 は
物 体B に だ け 依 存 す るが,物 体A と物体B は 任 意 に とれ る.し
たが って 上 式 は
θ と θ'だけ の普 遍 的 な関 数 で あ り,こ れ は 一 般 に
(22) した が っ て ΨA,ΨBを 物 体A,Bに 依 存 す る もの と して
(23)
が 成 り 立 つ こ と を 意 味 す る.こ
こで (24)
が 普 遍 的 な 絶 対 温 度 で あ る.そ
し て,こ
れ を 積 分 分 母 と した と き の σ を 熱 力 学
で は エ ン ト ロ ピ ー と よ びS で 表 す .(23)に は 一 般 に 物 体A,物 と き に Nは
体B
お けるΨA,ΨB,し
た が っ てNA,Na
の 特 性 に 依 存 す る 積 分 分 母 を 与 え る.Ψ=定
数
と した
普 遍 的 な 絶 対 温 度 に な る の で あ る.
気 体 の エ ン トロ ピ ー エ ン トロ ピー の 具 体 的 な例 と して気 体 の エ ン トロ ピー を求 め よ う 気 体 の 比 熱Cvは
一 定(Cv=一
定)と
し て お く.こ
.簡
単 のため
の と き 1モ ル の 気 体 に 対 し (25)
なので (26) こ れ は す ぐ積 分 さ れ て,気
体 の エ ン トロ ピー の 式 は付 加 定 数 を 除 い て
(27) (γ=(Cv+R)/Cⅴ
は 比 熱 比,第
用 い て 書 き 直 す と,気 と して
7講(38))と
な る.こ
こ でU=CⅴT+定
体 の エ ン ト ロ ピ ー は 内 部 エ ネ ル ギ ー U と 体 積V
数
を
の 関数
(28) と表 せ る こ と が わ か る.
積 分 分 母 と して の 絶 対 温 度
(4)ま
た は(6)で
明 ら か に さ れ た よ う に,絶
完 全 微 分 に す る 因 子 で あ る.理 選 ん だ と き,そ
の 変 数T
想 気 体 の 場 合(26)に
自 身 が 積 分 因 子 の 逆 数(積
か し 1成 分 の 一 様 な 物 体 の 状 態 は 2つ の 変 数(た 数 で あ っ て,積
分 分 母T
対 温 度 の 逆 数1/Tはd'Qを お い て は 変 数 をT,Vに 分 分 母)に
と え ば 圧 力p
な っ て い た.し と体 積V)の
関
は 一 般 に これ らの 変 数 の 関 数 と な る .
た と え ば 気 体 に お い て 圧 力p
と体 積V
を 変 数 に と れ ば(25)は (29)
と な る.こ
れ をpV/Rで
わ ると (30)
と な り,こ
れ は 完 全 微 分 で あ る.し
た が っ てpV/Rは
積 分 分 母 で あ り,こ
れ は
Tに ほ か な ら な い. (27),(30)でd'Q=0と
す れ ば,気
お よ び ポ ア ソ ン(Poisson)の も し も,pV/Rで
体 の 断 熱 変 化 に 対 す る 式TVr-1=一
式pVr=一
わ る か わ り に,た
定
を得 る(第
定
7講 参 照).
と え ばV-R/cvCv/Rで(29)を
わる と (31)
と な る.(31)に
よ りN=(Cv/R)V-R/Cvはd'Qの
に 絶 対 温 度 そ の も の で は な い.こ
積 分 分 母 で あ る が,明
らか
の とき (32)
なの で (33) とお け ば 積 分 分 母 は (34) と 書 け る.
と 書 け る.
Tea
Time
クラウ ジウス とケ ル ビ ン 写 真 は19世 紀 後 半 に発 達 した.イ 売 され た の は1888年
ー ス トマ ン の コ ダ ッ ク カ メ ラが は じめ て 販
だ そ うで あ る.こ の 頃 か ら以 後 の 肖像 は 写 真 が 多 くな っ て
き た と思 うが,有 名 な人 の 中 に は 肖像 画 の 残 され て い る人 もあ るだ ろ う.た
とえ 紀 お わ りの 頃 の 肖像 は 2種 類 あ る よ う だ が,両 方 と も 肖像 で あ るに は ち
ば19世
が い な い.肖 像 画 に も写 真 と区別 が つ け に くいほ ど写 真 的 な 絵 が あ るの で,19世 紀 後 半 か ら以 後 の 肖像 を本 に 引用 す る場 合 は 写 真 か 絵 か を キ ャプ シ ョ ンに 書 い て お い て ほ し い もの だ と思 う.し か し そ うい う断 り書 き をつ け る習 慣 は どの 国 に も な い よ うで あ る. 熱 力学 の樹 立 をめ ぐっ て イ ギ リス のW.ト
ム ソ ン(後 の ケ ル ビ ン卿)と
ドイ ツ
のクラ ウ ジウス とが ま る で競 争 して い る よ うに理 論 的 な 研 究 を次 々 と発 表 して い る.当 時 の学 界 は た い へ ん エ キサ イ テ ィ ン グだ っ た に相 違 な い .ケ ル ビ ン は イ ギ リス 学 界 の ホー プ で あ り,ニ ュ ー トン以 来 の 大 学 者 とさ え い わ れ,大 御 所 的 存 在 に な った 人 で あ る.絶 対 温度 の 目盛 りに そ の 名 ケル ビ ン が用 い られ て い るの で い や お うな しに 彼 の 仕 事 が た えず 思 い 出 され るわ け で あ る.クラ 第 2法則 をは じめ て述 べ,エ
ウ ジウス は 熱 力 学
ン トロ ピー とい う概 念 を創 造 した の で,熱
に 限 れば ケ ル ビ ン よ り も大 き な貢 献 を した よ うに も思 わ れ るが,ケ 知 名 度 は な い よ うだ.ケ
力学 だ け
ル ビ ン ほ どの
ル ビ ンは 電 気 や 流 体 な どの 分 野 で も大 き な仕 事 を し,名
声 を得 た し,そ れ をす なお に よ ろ こん だ よ うで あ る. 若 い と きの トム ソ ンの 肖像 画(?)を
見 る とい くらか 神 経 質 に も見 え るが,晩
年 の 写真 を見 る とむ しろ 実 業 家 の よ うに 見 え る.クラ ウ ジウス の 肖像 画(?)は い くらか 気 む ず か しげ に 見 え る.「クラ ウ ジウス は何 か を伝 え よ う とす る よ り も む しろ何 かを か くそ う と して い る よ うで あ る」 と批 難 した 有 名 な学 者 もあ っ た ら しいが,エ
ン トロ ピー は今 で も わか りに くい もの の 代 表 で あ る よ うに い わ れ る こ
とが あ る. ドイ ツの 学 生 の 歌 に 『増 え よ うが,減
ろ うが,勝 手 に しや が れ エ ン トロ ピー 』
とい うの が あ る そ うだ.む か し 日本 の 旧制 高校 の 歌 に 『デ カ ン シ ョ,デ カ ンシ ョ で 半 年 暮 らす.あ
との半 年 しゃ寝 て 暮 らす.よ ーい,よ
うの が あ った.デ
は デ カルト,カ
す.み
ン は カ ン ト,ショ
ーい,デ
カ ン シ ョ』 とい
は シ ョー ペ ンハ ウ エ ル を指
ん な 哲 学 者 でむ か しの 高校 生 は こ れ らの 哲 学 者 の学 説 に 悩 ま され た わ け で
あ る.こ
の 3 人 の う ち で, デ カルト(R.Descartes,1596‐1650)は
近 代 的 な 考 え を も ち,そ る.カ
ン ト(I.Kant,1724‐1804)は
る.シ
ョー ペ ン ハ ウ エ ル(A.Schopenhauer,1788‐1860)は
い か も し れ な い.
宇 宙 につ い て
の 思 想 は ニ ュー トンに 大 きな影 響 を与 え た とい わ れ て い カ ン ト‐ラ プ ラ ス の 星 雲 説 で も知 ら れ て い い ち ば ん 科 学 に縁 遠
第6講 熱力学的 な諸関係
―テ ーマ
◆ 比熱 ◆熱 力学的 関係 式 ◆ Tea Time:熱
力 学 の不思 議
比 物体 の 温 度 をdT上
熱
げ る の に 必 要 な熱 量 をd'Qと
す る と き, (1)
は そ の物 体 の 熱 容 量 で あ るが,以 (モ ル 比 熱)な
後 で は1gの
熱 容 量(比 熱)や
1モ ル の 熱 容 量
ど と区 別 しな い で,熱 容 量 の こ と を 単 に 比 熱 と よぶ こ と に す る.
理 論 で は と くに 断 らな い 限 り,比 熱 とい え ば モ ル 比 熱 を指 す こ とが 多 い .本 書 も この 習 慣 に従 う こ とに す る. 温 度 を上 げ る と き に体 積 を一 定 に保 つ か,そ れ と も圧 力 を一 定 に して熱 膨 張 を させ るか な どに よ っ て比 熱 の 大 き さ は 異 な る.比 熱 は 温度 を上 げ る と きの 条件 に よ って 異 な る の で,状 態 量 で は な い.こ の こ と は(1)に
お い てd'Qが
完全微
分 で な い こ とで も表 され て い る. 第 3講(9)に
よ れ ば 比 熱 は一 般 に (2)
と書 け る.(2)に
お い て 右 辺 のdV/dTは
な る.2 つ の特 別 な 場 合 をあ げ よ う.
温度 を上 げ る と き の 条 件 に よ っ て 異
【等 積 比 熱 】
物 体 の 体 積 を 一 定 に し た と き の 比 熱 で,記
合 は 体 積 一 定(dV=0)で
あ る か らdV/dT=0で(2)に
号0。 で 表 す.こ よ り,等
の場
積比熱 は
(3) で あ る.(3)を
用 い る と(2)は
(4) と な る. 【等 圧 比1圧
力pを
に お い て 体 積Vを る か ら.等
一 定 に 保 っ た と き の 比 熱 で,(Cpで
温 度Tと
圧 力pの
表 す.こ
の 場 合(4)
関 数 と 見 る とdV/dT=(∂V/∂T)pで
あ
圧比 熱は
(5)
と書 か れ る. (5)の VとTの
右 辺 に お い て,記 号 を よ く見 れ ば わ か る よ うに(∂U/∂V)TはUを 関 数 と見 てVで
の 関 数 と見 てTで
偏 微 分 し た もの で あ り,(∂V/∂T)PはVをTとp
偏 微 分 し た もの で あ る.熱 力 学 に お い て偏 微 分 係 数 の 下 に 添
字 をつ け て あ る の は,上
の場 合 の よ うに,よ
く見 れ ば変 数 が よ くわ か る よ うに し
て あ る の で あ り,こ の よ うな 記 号 に なれ る こ と も大 切 で あ る. 等 積 比 熱,等
圧比熱
(6)
ただ し (エ ン タ ル ピ ー,熱
関 数)
(7)
を 示 せ. 【証 明 】
前 講(6)に
よ り (8)
ここで
(9)
dV=0と
おけば (10)
す な わ ち(6)の
第 1式 を 得 る.ま
た,H=U+pVに
よ り (11)
ここで
(12)
dp=0と
お け ば(11),(12)か
ら(6)の
第 2式 を 得 る:
内 部エ ネル ギ ー の体 積 変化
(13)
を 示 せ. 【証 明 】(8)の
左 辺 に(9)の
第 1式,右
辺 に 第 2 式 を 入 れdT',dVの
係数
を比 べ れ ば
(14)
した が って
(15) よ って (16) こ れ を(14)の
第 2式 に 代 入 す れ ば(13)の
さ ら に(11),(12)か
第 1式 を得 る:
ら
(17)
した が っ て
(18) よって (19) こ れ を(17)の
第 2式 に 代 入 す れ ば(13)の
【マ ク ス ウ ェ ル の 関 係 式 】(16)は(14)か て 導 か れ た 。 こ の よ う な 式((16),後 well)の
第 2式 を 得 る:
ら∂2S/∂V∂T=∂2S/∂T∂Vを の(19)な
ど)を
用 い
マ ク ス ウ ェ ル(Max‐
関 係 式 と い う.
定圧 比 熱 と 定積 比 熱 の 差
(20)
ただ し 熱 膨 張 率(21)
等温 圧 縮 率(22) を 示 せ. 【 証 明 】(5),(13)に
よ り
(23) こ こ で,dV=(∂V/∂T)pdT+(∂V/∂p)Tdpに ∂T)p+(∂V/ap)r(∂p/∂T)V=0な
お い てdV=0と
お け ば(∂V/
ので
(24) こ れ を(23)に
代 入 す れ ば,(20)が
得 ら れ る:
等温 圧 縮 率,断
熱 圧 縮 率
(25)
ただ し 断 熱圧縮 率(26) を 示 せ.(26)は
エ ン ト ロ ピ ー 一 定,す
る. 【 証 明 】(27) に お い てdV=0と
お くと
な わち断 熱条 件 の も とでの圧 縮率 で あ
(28) また (29) に お い てdS=0と
お くと (30)
よって
(31)
ここで (32) に お い てdp=0と
お く とdTで
わ って (33)
ま たdV=0と
お く とdTで
わ って (34)
し た が っ て(31)と(6)か
ら
Tea
Time
熱力学の不思 議 ア イ ン シ ュ タ イ ン は1905年
に 特 殊 相 対 性 理 論,光
量 子,ブ
ラ ウ ン(Brown)
運 動 な どに 関 す る 画期 的 な論 文 を発 表 した が,そ の 前 の数 年 の 間 に 4編 ば か りの
論 文 を書 い て い て,そ れ らは す べ て 熱 力 学 に 関 す る もの で あ っ た し,1905年
以
後 も毎 年 の よ う に 熱 力 学 や 統 計 力学 に 関 す る研 究 を発 表 し続 け て い る.彼 に とっ て熱 力 学 は終 生 の 関 心 事 だ っ たの で あ る. プ ラ ンク は1900年
に 熱 放 射 の スペ ク トル に 対 す る公 式 を得 た が,こ
れ を理 論
的 に 解 釈 す るの に 苦 労 し,一 時 は 熱 力学 や 統 計 力学 の正 し さ を疑 っ た が,結 局 こ れ ら は正 し く,改 め られ な け れ ば な らな か っ た の は 力 学 の ほ うで あ った.熱
力学
は 量 子 論 へ 案 内す る役 割 を演 じた とい って もよ い. これ らの こ とか ら も熱 力 学 の 不 思 議 さが わか る と い う もの で あ るが,熱 力 学 の 構 成 自身 も た いへ ん不 思 議 な もの で あ る.熱 力 学 の 第 1法 則 は い わ ば エ ネ ル ギー の 保 存 則 で あ るが,第
2法 則 は 「世 の 中 に は 不 可 逆 現 象 が 存 在 す る」 と い う,む
しろ文 学 的 な法 則 で あ る.こ れ か ら熱 現 象 の 間 の 千 差 万 別 の 関 係 式 が 導 か れ るの で あ る か ら,こ れ は 不 思 議 とい うほ か は な い. ア イ ン シュ タ イ ンの 特 殊 相 対 性 理 論 は 「物 理 学 の 基本 法 則 は座 標 変 換 に 対 して 不 変 で あ る」 とい う相 対 性 原 理 と 「光 速 度 は 観 測 者 に よ ら な い」 とい う光 速 度 不 変 の 原理 との い くらか 文 学 的 な 2つ の 原理 の 上 に立 って い る し,一 般 相 対 性 理 論 も相 対 性 原 理 と重 力 と加 速 度 の 間 の 等価 原 理 との,こ れ もい く らか 文 学 的 な 2つ の原 理 の 上 に立 っ て い る.ニ ュー トン力 学 や マ クス ウ ェ ル の 電磁 気学 が 基 礎 方程 式 か ら出 発 して い るの とは 相 当 ち が う感 じが す る. 一 般 相 対 性 理 論 が 時 空 と物 質 の 存 在 を問 題 に して い るの に対 して,熱 力 学 で は 温 度 と熱 量 が 問題 に され て い て,こ
とに 温 度 の 意 味 が 熱 力 学 に よ っ て 明 らか に さ
れ た の は 興 味 深 い.こ の 比 喩 を進 め れ ば,相 対 論 に お け る物 質 は 熱 力 学 に お け る 熱 量 か エ ン トロ ピー に た とえ られ るか も しれ な い.物 質 が 素 粒 子 論 で 扱 われ るの に対 して は エ ン トロ ピー の意 味 が統 計 力 学 で 明 らか に さ れ る とい う こ とか,そ れ と もエ ン トロ ピー が た え ず増 大 す る(第11講 とい う こ と に な るの か.
参 照)よ
うに物 質 は た えず 進 化 す る
第7講 理
想
気
体
―テ ーマ
◆ 気体 の性 質 ◆気 体 の 断 熱 変 化 ◆ Tea
Time:音
の速度
理 想 気 体 の 性質
す で に 述 べ た よ う に,あ
ま り圧 力 が 高 く な く,温
度 が 低 く な い と き,す
べ ての
こ で 任 意 の 圧 力,温
度 で こ
気 体 は よ い 近 似 で ボ イ ル‐ シ ャルル の 法 則 に 従 う.そ の 法 則 に 従 う 気 体 を 考 え,こ
れ を 理 想 気 体 と い う.ボ
イ ル‐ シ ャルル
の法則 を 1
モ ル の 気体 に つ い て書 け ば
(理 想 気 体 の 性 質 1)(1) と な る.こ
こ でp は 圧 力,Vは
体 積,Tは
絶 対 温 度 で あ り,R
は気体定 数 とよ
ば れ る定 数 で あ る. 1 モ ル の 気 体 は0℃,1 積 を 占 め る.こ
気 圧(標
準 状 態 と い う)でV=22
の こ と か ら も 気 体 定 数 が 計 算 で き る.1
カ ル(MKS単
位),1
と な る(第
1講(11)参
【ジ ュ ー ル の 実 験 】
リ ッ トル=10-3m3で
.414リ
ッ トル の 体
気 圧 は1 .013×105パ
あ る か ら,MKS単
ス
位 系 で計 算 して
照). 気 体 が 真 空 中 へ 広 が る と き,そ
の 温 度 は 変 化 し な い .こ
れ
は ジ ュ ー ル(J.P.Joule)に (ジ ュー ル の 実 験).こ
よ って 示 され た
の実 験 か ら気 体 の 内 部 エ
ネ ル ギー は ほ とん ど温 度 だ け の 関 数 で あ る こ と が 導 か れ る.こ の こ とか ら理 想 気体 の 内部 エ ネ ル ギー は体 積 に よ らず 温 度 だけ の 関 数 で あ る と 考 え る. 内部 エ ネ ル ギー σ(T,V)の
が体 積 に よ らず, 図16
温 度 だ け の 関 数 で あ る とい う理 想 気 体 の 性 質 は
(理想気体 の性質2)(2) と表せ る.以 下 で は しば ら く,と くに 断 ら な い 限 り,理 想 気 体 の こ とを単 に 気 体 とよ ぶ こ とに し よ う. (2)に
よ れ ば 気 体 の 内 部 エ ネ ル ギ ー は 温 度 だ け の 関 数 な の でU=U(T)と
表 せ る.ま た気 体 の 定 積 比 熱 も温 度 だ け の 関 数 で あ る.す な わ ち
(気体)(3) で あ る. 【ジ ュ ー ル ート ム ソ ン 効 果 】
ジ ュ ー ル と トム ソ ン(後
の ケ ル ビ ン 卿)は
ジュー
ル の 実 験 を 精 密 化 し て 次 の よ う に 実 験 を お こ な っ た. 熱 を 通 し に く い 管 の 中 に 綿 を 詰 め た 細 孔 栓(図17参 て 気 体 を 高 圧 の 側 か ら 低 圧 の 側 へ 流 す.空 側 で 温 度 の 降 下 が 認 め ら れ た.こ 一 定 量 の 気 体 を考 え す る.高
,細
気,酸
は め,こ
素,二
酸化炭素 では低圧
孔 栓 を 通 る 前 後 の 体 積 をV1,V2と
部 エ ネ ル ギ ー がU,か
らU2に
あ り,低
し,圧
力 をp1,p2と
圧 側 で は ρ2%の
変 わ っ た とす る と
(4) した が って
(5) が 成 り立 つ . た だ し
れ を通 し
れ を ジ ュ ー ル ートム ソ ン効 果 と い う.
圧 側 で ピ ス ト ン の す る 仕 事 はp1V1で
な さ れ る か ら,内
素,窒
照)を
図17
仕 事 が
(5') で あ る.H=U+pVをエン
タ ル ピ ー(熱
細孔 栓 の 実 験 で はエン T1-ΔTに
関 数)と
い う.ジ
ュ ー ル‐ ト ム ソ ン の
タ ル ピ ー は 保 存 さ れ る の で あ る.温
変 わ っ た とす る と きΔp=p1-p2を
度 がT1か
らT2=
圧 力 差 と して (6)
を ジ ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 と い う ジ ュ ー ル‐ トム ソ ン 効 果 は 気 体 の 分 子 間 の 力 と分 子 の 大 き さ に よ っ て 生 じ る こ と が 示 さ れ る.気 ど 0に な る.そ
体 が 理 想 気 体 に 近 い 状 況 で は ジ ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 は ほ と ん こ で ジ ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 が 0 に な る こ と,す
なわ ち
(理 想 気 体 の 性 質 3)(7)
を 理 想 気 体 の 性 質 と考 え る.
理 想 気 体
絶 対 温 度 をT
と す る.あ
る物 質 が 状 態 方 程 式 (8)
を 満 足 す る な ら ば,そ
(9) で あ り,ジ
の 内 部 エ ネ ル ギ ー U は 体 積 に よ ら ず,す
ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 は 0で あ る.す
なわち
なわち (10)
【 注意】
こ の よ う な 物 質 は 理 想 気 体 に ほ か な ら な い.
【(9)と(10)の
証 明】
す で に示 した よ うに 一 般 に (11)
で あ る.こ
こ でpV=RTが
成 り 立 つ と す れ ば, (12)
と な る の で(∂U/∂V)T=0で さ ら に一 般 式
あ る.
(13) が 成 り立 つ.ジ
ュ ー ル‐ ト ム ソ ン効 果 に お い て は,エン
タ ル ピ ーH
が 保 存 され
るの で (14) したが っ て (15) で あ り,ジ
ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 は
(16)
で 与 え ら れ る.こ
こ でpV=RTが
成 り立 つ とす れ ば, (17)
し た が っ て μ=0と 【注 意 】
な る.
同 様 に し て 次 の こ と も 示 さ れ る.f(T)を
と し て 状 態 方 程 式pV=f(T)が
成 り立 つ と す る.こ
体 積 に よ ら な い と す る と き,あ と き,f(T)は
絶 対 温 度T
だけ の 関 数
の気 体 の 内 部 エ ネ ル ギー が
る い は ジ ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 が 0 で あ る と す る
に 比 例 す る.
上 に 証 明 し た 命 題 の 逆 も 成 り 立 つ.す ず,ジ
絶 対 温 度T
な わ ち,内
部 エ ネル ギー が体積 に よ ら
ュ ー ル‐ トム ソ ン 係 数 が 0の 物 質 は ボ イ ル‐シ ャルル の 法 則 に 従 う.
【 証 明】
仮定 に よ り (18)
(19) した が って (20)
(21)
ここで (22) に お い てdp=0と
お くと (23)
(20)と(23)を(22)に
代 入すれ ば (24)
あるいは (25) こ れ を 積 分 す れ ばlogp=log(CT/V)(C=定
数).す
な わ ちpV=CTを
得 る.
気 体 の比 熱
気 体 1モ ル を 考 え,ボ
イ ル‐シ ャルル の 法 則 を pV=RT(26)
と書 く.圧
力p
を一 定 に し て(26)をT
で微 分 す れ ば (27)
と な る.そ
し て(9)に
よ り,気
の 等 圧 比 熱 は 前講(5)に
体 の 場 合(∂U/∂V)T=0が
成 り立 つ か ら,気
体
よ り
(気 体)(28) で 与 え ら れ る. 【ルニョ ーの 法 則 】 比 熱 は 定 数 で あ る(温 と い う.こ
温 度 が あ ま り低 い 場 合 や た い へ ん 高 い 場 合 を 除 き,気
体 の
度 に よ ら な い).こ
法 則
の 経 験 法 則 を 認 め れ ば,気
れ をルニョ
体 の 内 部 エ ネ ル ギ ーU
U= CVT+定 CV=定 で 与 え ら れ る.
ー(H.V.Regnault)の
数,CP=CV+R=定
数 数(29)
と比 熱 は
気 体 の 等温 変 化,断 熱 変 化 【等温 変 化 】 (等温 変 化)に
温度 を一 定 に 保 っ た と きの 変 化 お い て は ボ イル の 法 則 pV=一
が 成 り 立 つ.こ
れ は 状 態 図p∼Vで
線 に な る(図18).こ を 表 す の で,等温 ばVdp+pdV=0.し V.こ
定(30) 直角 双 曲
れ は温度一 定の状 態変化 線 と い う.(30)を
微分 すれ
た が っ てdp/dV=-p/
れ は 等温 線 の 傾 斜 を 表 す の で 図18
(31)
と書 こ う. 【断 熱 変 化 】
断 熱 変 化 に 対 し て は 熱 の 出 入 り は な い か らd'Q=0,す
なわ ち (32)
で あ り,し
た が って 一 般 に (33)
で あ る.気
体 で は(∂U/∂T)v=Cv,(∂U/∂V)T=0,p=RT/Vで
あ るか ら
(34) あ る いは(R/Cv)dV/V+dT/T=0.こ
れ を積 分 す れ ば (35)
と な り,さ
らに書 きか え れ ば
(36) を得 る.こ て
こ で 気 体 法 則pV=RTは
断 熱 変 化 で も成 り立 つ か ら,Tを
消 去 し
(37) を得 る.た だ し
(38)
こ こ で 気 体 の 比 熱 に つ い て 成 り立 つ 式Cp=Cv+Rを 比 熱 比 と よ ば れ て い る.な ポ ア ソ ン(Poisson)の
お(37)は
用 い た.γ=Cp/Cvは
気 体 の 断 熱 変 化(断
熱 線)を
表 し,
式 とい う.
(37)を 微 分 す れ ばVγdp+γpVγ-1dV=0.し
た が って 断 熱 線 の傾 斜 は
(39)
で 与 え られ る.γ>1で
あ る か ら,同
じ点(V,P)で
線 の ほ うが 傾 斜 は 急 で あ る(図18).こ
れ は,断
比 べ れ ば,等温
線 よ り断 熱
熱 的 に圧 縮 す る とそ の 仕 事 の た
め 気 体 の 内 部 エ ネ ル ギ ー が 上 昇 し,そ の た め 温 度 が 上 が っ て 圧 縮 に 抵 抗 す る の で,等温
変 化 の 場 合 よ り も圧 力 が 急上 昇 す るか らで あ る と解 釈 で き る.
気 体 に 限 らず,一 般 に 等温 線 に 比べ て 断 熱 線 は傾 斜 が 急 で あ る. カル ノ ー エ ン ジ ン と絶 対 温 度 第 4講 で は 可 逆 熱 機 関 で あ る カ ル ノー エ ン ジ ン の効 率 に よ って 絶 対 温 度 を定 義 した.そ
して これ を も とに して 熱 力 学 を展 開 し,熱 力 学 的 な諸 関 係 式 を導 き,こ
こ で は こ れ らの 関 係 式 を使 って 理 想 気 体 の い くつ か の 性 質 の 間 の 関係 を明 らか に した. た とえ ば,注 意 で述 べ た よ うに,内 部 エ ネ ル ギー が 体 積 に よ らず,状 態 方 程 式 pV=(温 CT(Cは
度 だ け の 関 数)に 従 う物 質(実 定 数)と
お い て 絶 対 温 度T
は 理 想 気 体)が
あ れ ば,こ
れ をpV=
を定 義 す る こ とが で き る.カ ル ノー サ イ
クル を用 い て こ れ を直 接 証 明 し よ う. 【証 明 】pV=RTに をT2,T1と
従 う物 質(気
体)で 測 っ た 温 度 で 高 熱 源 と低 熱 源 の 温 度
し,こ れ らの 間 で は た ら くカ ル ノー サ イ クル(図19)を
考 え る.
(∂U/∂V)T=0が
成 り立 つ か ら,等温
Bで 外 へ す る 仕 事 −WABは る 熱 量Q2に
等 し い.し
膨 張A→
高 熱 源 か ら受 け 取
たが って
(40) こ こ でVAとVBは
状 態A
の 体 積 で あ る.同
とB に お け る 気 体
様 に 低 熱 源 へ 与 え る 熱 量(Q1
は 等温 変 化C→Dの
際 に 外 か ら な さ れ る 仕 事WCDに
図19 等 しく (41)
断 熱 変 化B→CとD→Aに (38)に
お い て は 熱 の 出 入 り は な い.こ
れ ら の 過 程 で は(36),
よ り (42) (43)
し たが っ て (44) よ っ て(40),(41),(44)に
よ り (45)
し た が っ て 気 体 の 示 す 温 度T 比 例 し,水
の 3 重 点Ttrで
は 第 4講(6)で
一 致(Ttr=273.16K)さ
与 え られ る 熱 力 学 的 絶 対 温 度 に せ る と,こ
れ らは 完 全 に一
致 す る.
Tea
Time
音 の速度 ニ ュー トン の 主 著 『プ リンキ ピ ア』 は 3部 か らな る.第 る惑 星 の 運 動 を扱 い,第 扱 っ て い る.第
1部 は 主 に 太 陽 をめ ぐ
2部 は 流 体 の 抵 抗 を受 け る運 動 と水 面 波,音
の波 な ど を
3部 は 科 学 の 方 法 と具 体 的 な デー タ の 扱 い な どで あ る.
第 2部 の 命 題48に
お い て 音 の伝 わ る速 さ は 圧 縮 率 と密 度 の積 の 平 方 根 に 反 比
例 す る こ とが 明 らか に され て い る.そ
し て命 題50に
空 気 に 適 用 し,空 気 中 の 音 速 は 1秒 に979フ
続 く註 に お い て上 の 理 論 を
ィー トで あ る べ き で あ る と して い
る.し か し実 測 に よれ ば 空 気 中 の 音 速 は 1秒 に1142フ
ィー ト(英尺)で
あ る.
この よ うな 理 論 と実 測 の 不 一 致 の 原 因 と して ニ ュ ー トンは 空 気 の 分 子 が 大 き さ を もつ こ と と水 蒸 気 の 影 響 を あ げ て い る.し か し こ れ は 当 を得 た 説 明 で は な か っ た. 正 し い 答 え は ラプ ラ ス に よ っ て 与 え ら れ た.ニ て,温 度 を一 定 に した と きの 圧 縮 率(等温
ュ ー トン は 空 気 の 圧 縮 率 と し
圧 縮 率)を
用 い たが,ラ
プ ラ スに よ れ
ば音 波 に よ る空 気 の圧 縮 と膨 張 は 急 速 な た め に 断 熱 圧 縮 率 を用 い な け れ ば な ら な い.急
な圧 縮 で は 温 度 が 上 が り,そ れ だ け 等温 圧 縮 の場 合 よ り も圧 縮 し に くい こ
とに な る し,急 な膨 張 で は温 度 が 下 が る の で そ れ だ け 膨 張 が 弱 ま る.い ず れ に し て も断 熱 変 化 で は 圧 力 変 化 に よ る体 積 変 化,す
な わ ち圧 縮 率 は小 さい か ら,圧 縮
率 と して 断 熱 変 化 を 用 い れ ば 音 波 の 速 さは 等温 変 化 と した 場 合 よ り も大 き くな る. 空 気 の 圧 力 をp,一 定 量 の体 積 をV
で 与 え られ る.等温 変 化 で はpV=一
とす れ ば 圧 縮 率 は
定(ボ
イ ル の 法 則)で
あ るか ら,等温 圧 縮
率κTは
と な る.こ 1.40)が
れ に 対 し て 断 熱 変 化 で はpVγ=一
成 り立 つ か ら,断
定(γ
は 比 熱 比,空
気 で は γ=
熱 圧 縮 率 をκsと す る と
し た が っ て 等温 変 化 を仮 定 し た ニ ュ ー ト ン の 音 速 の 値 に 比 べ て 断 熱 変 化 を 仮 定 す る ラ プ ラ ス の 値 は√γ倍
に な る.γ=1.40で
あ るか ら
と な り,実
ィ ー ト と よ く一 致 す る.
(フ ィ ー ト/秒) 測 値1142フ
第8講 エン トロ ピー 増 大 の 定 理
―テ ーマ
◆ エ ン ト ロ ピー 増 大 の 定 理 ◆熱 伝 導 ◆ TeaTime:宇
宙の熱 死
断 熱 系 の エ ン トロ ピ ー
第 5講 で,エ
ン ト ロ ピ ー の 変 化 は 準静 変 化 の 際 に 物 体 系 が 受 け 取 る 熱 量d'Q
を そ の と き の 絶 対 温 度T
で わ っ た 値 の 総 和 で 与 え ら れ る こ と を 述 べ た.準静
化 の 際 に 熱 の 出 入 りが な い 場 合,す
変
な わ ち 断 熱 的 な 準静 変 化 で は 物 体 系 の エ ン ト
ロ ピー の 変 化 は な い . 今 回 は 断 熱 系 に 不 可 逆 変 化 が お こ っ た と き,体 る こ と,す
系 の エ ン トロ ピー は 必 ず 増 大 す
な わ ち エ ン ト ロ ピ ー 増 大 の 定 理 を 述 べ る こ と に す る.こ
の た め に は,
次 の い く っか の ス テ ッ プ を 踏 む の が よ い. (a) 断 熱 系 が 可 逆 変 化(準静
変 化 を 含 む)を
す る と き,体
系 の エ ン トロ ピー
は 変 化 し な い. (b) エ ン トロ ピー の 等 し い 状 態 は,断
熱 的 可 逆 変 化 に よ っ て 移 行 で き る.
(c) 断 熱 系 が 不 可 逆 変 化 を す る と き,そ
の エ ン ト ロ ピ ー は 必 ず 増 大 す る(エ
ン トロ ピ ー 増 大 の 定 理). 【 証 明 】 上 の(a),(b),(c)を
逐 次 証 明 す る.
(a) 準静 変 化 で は エ ン ト ロ ピ ーS の 定 義dS=d'Q/Tに d'Q=0な
の でdS=0
.S=一
定.可
お いて 断熱 系 では
逆 変 化 は 準静 変 化 に 限 ら な い が,(a)は
一 般 の 断 熱 的 可逆 変 化 の場 合 に も成 り立 つ .こ れ を示 す ため 始 め の 状 態[1]の 温 度 をT1,エ をS2と
ン トロ ピー をS1,終
わ りの 状 態[2]の
温 度 をT2,エ
し,簡 単 の た め 物 体 の状 態 は 2つ の 変 数(温 度T
決 ま る と しよ う(よ
とエ ン トロ ピーS)で
り複 雑 な物 体 系 で は さ らに 立 ち 入 っ た考 察 が 必要 と な る が,
こ こ で は 2変 数 で状 態 が 指 定 で き る とす る.以 下 も同 様).ま で始 め の 温 度T1に
ン トロ ピー
ず 断 熱 的 準静 変 化
も ど る.こ の 際 エ ン トロ ピー は 変 化 し な い か ら,物 体 は(T1,
S2 )の 状 態 に な る.も
し もか りにS2<S1で あ る とす る と,熱 量Q=T1(S1-S2)
を準 静 的 に 与 えて エ ン トロ ピー を も とへ も どせ ば,物 体 は 始 め の 状 態(T1,S1) に も ど る と同 時 に 内部 エ ネ ル ギ ー も始 め の値 に もど るか ら,エ ネ ル ギ ー保 存 の 定 理(第1
法 則)に
よ り,与 え た エ ネ ル ギーQ は外 へ 仕 事 と して な さ れ な け れ ば
な ら な い.体 系 は も とへ も ど っ て熱 量 が その ま ま仕 事 に な っ た こ とに な り,第 法 則 に 反 す る. したが っ てS2<S1で 次S2>S1と
は あ りえ な い.
す る と,2 つ の 状 態 は 可 逆 変 化 で 結 ば れ て い るの で[2]を
め の 状 態,[1]を
終 わ りの 状 態 とす る こ とが で き,上
あ りえ な い こ とに な る.し た が っ てS1=S2で b) 2つ の状 態 を[1],[2]と
な け れ ば な らな い.(
(S1-S2)の
よ りこの際
な る.(c
ン トロ ピー が不 変 に保 たれ る こ とは な い.な ぜ な ら
な わ ちS1=S2な
り,不 可 逆 で な い か ら であ る.さ こ と は な い.な
あ る物 体 に 断 熱 的 可
温 度 に 等 し くす る.(a)に
に エ ン トロ ピー は 変化 しな い か ら物 体 は 完全 に 状 態[2]に
ば 不 変 に保 た れ れ ば,す
始
と同 様 に してS2>S1,で は
し よ う.状 態[1]に
逆 変 化 を させ て そ の 温 度 を状 態[2]の
) 不 可 逆 変 化 の 際,エ
2
ぜ な ら ば,か
らば(b)
に よ りこの 変 化 は 可 逆 で あ
ら に不 可逆 変 化 の 際,エ
り に 減 少 し た(S1>S2)と
ン トロ ピー が減 少 す る す る と,物 体 にQ=T2
熱 量 を準 静 的 に 与 え る こ とに よ っ て エ ン トロ ピー をS1に す る こ と
が で き る.し か も(b)に
よ りエ ン トロ ピー の 等 し い状 態 は 断 熱 的 な可 逆 変 化 で
結 ば れ て い るか ら,適 当 な仕 事 を し なが ら物 体 を完 全 に 始 め の状 態 に もどす こ と が で き る が,エ ネ ル ギ ー の 保 存(第1
法 則)に
よ り,こ の 際 に は 与 え た 熱 量Q
だ け の 仕 事 を外 へ 出 して い るわ け で あ る.こ れ は 第 2種 の 永 久 機 関 に な るの で 不 可 能 で あ る か ら,S1>S2で い.
もあ りえ な い.し た が っ てS2>S1で
なければ な ら な
不 可 逆 サ イ ク ル の効 率 高 熱 源 の 温 度 をT2,低
熱 源 の 温 度 をT1と
し,こ れ ら の 間 で は た ら く不 可 逆
サ イ クル を考 え る.物 体 が 高 熱 源 か ら と る熱 量 をQ,と ロ ピー の 増 加 は-Q2/T2で
す れ ば,高 熱 源 の エ ン ト
あ り,低 熱 源 に 捨 て る熱 量 の 大 き さ をQ1と
熱 源 の エ ン トロ ピー 増 加 はQ1/T1で
あ る.作 業 物 質 は1サ
す れ ば低
イ クル の あ とで も と
へ も ど るか らエ ン トロ ピー の 変 化 は な い.し た が っ て 熱 源 と作 業 物 質 を含 め た全 系 に 対 して エ ン トロ ピー 増 大 の 定 理 は
(1) と書 け る.あ
る い はQ1/Q2>T1/T2.し
た が っ て 不 可 逆 サ イ ク ル の 効 率 を η'と
す る と
(2) と な り,こ
れ は 可 逆 サ イ ク ル の 効 率 η=1-T1/T2よ
り小 さ い.
一 般 の 不 可 逆変 化 エ ン トロ ピー 増 大 の 法 則 は次 の よ うに 表 す こ と もで き る. 物 体 が 受 け 取 る 熱 量 をプ ラ ス,物 体 が 熱 量 を外 へ 出 す と きは そ の 熱 量 は マ イナ ス と約 束 す れ ば 不 可 逆 サ イ クル の式(2)は(Q1を-Q1に
変 え て)
(3) と 書 け る.書
き 直 せ ばQ1/T1<-Q2/T2.あ
るいは
(4) を 得 る. (4)は1つ
の サ イ ク ル に 対 す る式 で あ る,い
逆 変 化 を 含 む 変 化 を し て 状 態 B に 達 し た と し,こ か ら 状 態 A に も ど す.は い て 熱 量Q1,Q2,Q3,… d'Qを
ま,体
系 が あ る状 態 A か ら不 可
れ に 準 静 変 化 を加 え て 状 態 B
じ め の 変 化 A→ B の 間 に 体 系 が 温 度T1,T2,T3,… を 受 け 取 り,準
受 け 取 っ た と す る と,(4)を
静 変 化 B→ A に お い て は 温 度Tで
サ イ ク ル A→ B→ A に 拡 張 し て
にお 熱 量
(5) を得 る.こ こ で準 静 変 化 の 部 分 は
(6) に よ っ て エ ン トロ ピー の 変 化S(B)-S(A)で
書 か れ る か ら(6)は
(7)
す な わ ち,不
可 逆 変 化 を し た と き の エ ン トロ ピ ー の 変 化S(B)-S(A)は,温
度
T1,T2,T3,…
か ら 体 系 が 不 可 逆 変 化 を 含 め て 受 け 取 っ た 熱 量 を(Q1,Q2,Q3,…
と
し た と き の 和EQ/Tよ
り も 大 き い.(7)を
断 熱 系 に お い て はQ1=Q2=Q3=…=0で
ク ラ ウ ジ ウ ス の 不 等 式 と い う. あ るか ら
(8) と な る.い
い か え れ ば,物
ず 増 大 す る.こ
体 系 に 不 可 逆 変 化 が お こ れ ば,そ
の エ ン トロ ピー は 必
れ を エ ン ト ロ ピー 増 大 の 定 理 と い う.
例1 熱 伝導 2つ の 固体(1と2)が
あ っ て,そ
れ ぞ れ の 温 度 がTr,とT2で
あ り,T1<T2
とす る.こ れ らの 固体 の 間 で 熱伝 導 が お こ な わ れ,高 温 の 物 体2か 1へ 熱 量Qが
移 っ た とす る.熱 量Qが
が 変 化 しな い とす れ ば,全
小 さ くて,熱
ら低 温 の 物 体
の授 受 に よ っ て 固 体 の 温 度
系 の エ ン トロ ピー 変 化 は
(9) 【 証 明 】 気 体 を入 れ た ピ ス トンつ きの 容 器 を用 い て 熱 量 の授 受 を準 静 的 に お こ な わせ る.ま ず ピ ス トン を動 か して 気 体 に 断 熱 変 化 を させ,そ る.こ れ を固 体2に
接 触 させ,ピ
ス トン を 引 い て 気 体 を膨 張 させ て 熱 量Qを
け 取 る.次 に ピス トン を 引 い て 気 体 に 断 熱 膨 張 を させ,そ ら,こ れ を 固体1に 1に 与 え る.は
接 触 させ,ピ
の 温 度 を12に
の 温 度 をT,に
ス トン を 押 して気 体 を圧 縮 して 熱 量Qを
じめ の 過 程 で 固体2の
エ ン トロ ピー はQ/T2だ
す 受
して か 固体
け 減 少 し,次 の
過 程 で 固 体 1の エ ン ト ロ ピ ー はQ/T1だ
け増 大 す る.T1<T2な
の で⊿S>0,す
な わ ち全 系 の エ ン ト ロ ピ ー は 増 大 す る. 【 注 意 】 結 果 と し て は 固 体 1が 熱 量Q 増加し,固 で,全
体 2 が 熱 量Q
を 得 る た め エ ン ト ロ ピ ー がQ/T1だ
を 失 っ た の で エ ン ト ロ ピ ー は-Q/T2だ
体 と し て エ ン トロ ピ ー は⊿S=-Q/T2+Q/T1だ
け
け減 少 す る の
け増加 す る.し
か しエ ン
トロ ピ ー の 変 化 を 求 め る に は 準静 過 程 に よ る 状 態 変 化 を た ど る の が 筋 で あ る.
例 2 一般 の 熱 伝 導
固 体 の 熱 伝 導 方 程 式 は(ρ=密
度,cv=比
熱,κ=熱
伝 導 率) (10)
と書 け る.dV=dxdydzの
体 積 部 分 が 単位 時 間 に受 け 取 る熱 量 は (11)
で あ り,固
体 を 囲 む 閉 曲 面 の 面 積 素 片dσ(外
向 き の 法 線)を
通 して流れ 込む 熱
量 は (12) した が っ て 固体 の エ ン トロ ピー 変 化 の 割合 は (13) こ こ で ガ ウ ス の積 分 定 理 に よ り (14) 書 き直 し て (15) し た が っ て 熱 伝 導 方 程 式(10)を
考 慮 す れ ば(13)に
よ り (16)
よ っ て 熱 伝 導 に よ り全 系 の エ ン ト ロ ピ ー は 増 大 す る.
例 3
真 空 中 への 気体 の膨 張
真 空 中へ 気体 が 膨 張 す る と き,温 度 は 変 化 しな い.気 体 の 体 積 がV か らV' へ 変 わ れ ば,エ
ン トロ ピー の 変 化 は 第 5講(27)に
より (17)
で与 え られ,V'>Vで
あ るか ら⊿S>0で
Tea
あ る.
Time
宇宙の熱死 平 衡 状 態 に な い体 系 は,変 化 が お こ る た び に エ ン トロ ピー の 大 き い状 態 へ と移 行 し,つ い に は エ ン トロ ピー が そ れ 以 上 増 加 で き な い最 大 の 状 態 に 達 して そ れ 以 上 変 化 しな くな る.こ れ が エ ン トロ ピー 増 大 の 定 理 の意 味 す る と こ ろ で あ る.エ ン トロ ピー 最 大 の 状 態 で は す べ て の 変 化 が な くな る だ け で な く,体 系 の どの場 所 も全 く一 様 の 温 度 に な っ て し ま う. 宇 宙 も全 体 と して 1つ の体 系 で あ る.現 在 の 宇 宙 で は星 は 熱 くて莫 大 な る エ ネ ル ギー を放 出 して い るが,や
が て す べ て の エ ネ ル ギー を失 っ て 冷 た くな り,宇 宙 全 体 が 一 様 の 温度 に な っ て し ま うで あ ろ う.こ う して エ ン トロ ピー 増 大 の 定 理 に よ り,宇 宙 は それ 以上 変 化 の お こ ら ない 死 の 状 態,す
な わ ち宇 宙 の 熱 死 の状 態 に
な って し ま うの で は な い だ ろ うか.こ れ は この 定 理 が 見 出 され て す ぐに生 じた 疑 問 で あ っ た. これ に 答 え るに 十 分 な ほ ど わ れ わ れ は宇 宙 に 対 す る知 識 を も っ て い る とは 思 え な い.ビ
ッ グバ ン説 に よ れ ば 宇 宙 の 限 界 は た え ず 膨 張 し,エ ン トロ ピー は た え ず
増 大 して い る.し か し,宇 宙 が 有 限 か 無 限 か,わ れ わ れ の知 って い る宇 宙 の 外 は ど うな っ て い るの か,宇 宙 は た だ 1つ なの か,ブ わか って い る の か,そ
ラ ッ ク ホー ル の は た ら きは 十 分
のエ ン トロ ピー は ど うな の か,い
った い現 在 の 宇 宙 論 は ど
れ ほ ど確 か な もの なの か.宇 宙 の 法 則 は不 変 で あ ろ うか.法 則 も進 化 す る だ ろ う え て み れ ば わ か ら な い こ とだ らけ であ る.
か.考
宇 宙 が 限 りな く膨 張 を続 け る とす れ ば,エ
ン トロ ピー が増 え 続 け て も,熱 平 衡
の 状 態 に 到達 す る こ とは な い.素 粒 子 は 崩 壊 す るが,も
しか す る とた え ず 生 ま れ
て くるか も しれ な い.そ の よ うに考 え る定常 宇 宙 論 もあ る い は復 活 不 可 能 で な い
か も しれ な い. 万 有 引 力,す
な わ ち重 力 は宇 宙 の 塵 を集 め て 星 を再 生 す る.重 力 が あ る た め
に,単 純 な エ ン トロ ピー 増 大 の定 理 は 成 り立 た な い.太 陽 が で きた の も,こ れ が 低 エ ン トロ ピー の光 を放 つ の も,そ れ に よ っ て 生 物 が 生 き て い け る の も,こ の た め で あ る.宇 宙 が あ る程 度膨 張 して か ら収 縮 して 小 さ くな り,ビ ッ グ ク ラ ン チ を お こ す か,あ
る い は何 らか の しか た で 膨 張 と収 縮 を く りか えす の か.こ れ は あ り
え そ う な こ とで あ る. わ れ わ れ の 太 陽系 は(そ れ ま で 人 間 が 生 き延 び て い た と して もの 話 で あ る が) 50億 年 ぐらい の後 に,人間
の住 め る と こ ろ で は な くな っ て し ま う ら しい.人
間
が い な くな っ た宇 宙 につ い て そ の エ ン トロ ピー の こ と を考 え るの は 意 味 が あ る と は思 え ない.そ
こ ま で い け ば,人
間 が い て は じめ て 宇 宙 が 認 識 され る とい う,い
わ ゆ る「 人 間 原 理 」 も幕 引 き し なけ れ ば な る ま い.
第9講 熱 平 衡 の条 件
―テ ーマ
◆ 平衡 条件 ◆自由エ ネル ギー ◆ Tea Time:安
定条件
平 衡 状 態 「お き あ が りこ ぼ し」 や 「 や じろべ え」 は左 右 に ゆ れ るが,ほ
うっておけ ばや
が て 重 心 が最 も低 い状 態 に お ちつ く.摩 擦 が あ る 力学 系 で は位 置 エ ネ ル ギー が 最 も低 い状 態,す
な わ ち ポ テ ン シ ャ ル エ ネ ル ギー が 最 も低 い 状 態 が安 定 な 平衡 状 態
で あ る.ポ テ ン シ ャ ル と い うの は 可能 性 とい う意 味 だ が,ポ
テ ン シ ャ ル が最 も低
い状 態 で は,運 動 の 可 能 性 が な い の で お ちつ か ざ る を え な い. 熱 的 な体 系 は一 般 に不 可逆 な変 化 をす る.い いか え れ ば あ る種 の摩 擦 が あ る体 系 で あ り,放 置す れ ば や が て そ れ 以 上 変 化 しな い 状 態 に お ちつ く.こ れ が 熱 的 な 平 衡 状 態 で あ る.た
とえ ば 温 度 の ち が う 2つ の 物 体 を接 触 させ て放 置 して お け
ば,温 度 の高 い物 体 か ら低 い物 体 へ 熱 が 流 れ,や が て 2つ の 物体 は 温 度 が 等 し く な っ て,平 衡 状 態 に 達 す る.圧 力 の ちが う 2つ の 気体 や 液 体 を動 く ピス トン で連 絡 す れ ば,や
が て 圧 力 の 等 しい平 衡 状 態 に お ちつ く.ま た濃 度 の ち が う 2つ の 溶
液 を接 触 させ て お け ば や が て 濃度 が 等 し くな っ て平 衡 す る. 断熱 系の 平衡 条 件 す で に知 っ た よ う に,熱 の 出入 りの ない体 系(断 熱 系)で
は不 可 逆 変 化 が お こ
れば そ の 体 系 の エ ン トロ ピ ーS は 必 ず 増 大 す る. す なわ ち dS≧0(実
際 の 変 化(断
した が って,も
熱 系))(1)
トロ ピ ー を もつ 状 態 に あ る な ら ば,こ で き な い.す
図20
し も断 熱 系 が 可 能 な 限 り最 大 の エ ン
な わ ち,こ
の 体 系 は 断 熱 状 態 の も と で 変 化 す る こ とが
の体 系の平衡 条件は
S =最 大(断
熱 系 の 平 衡 条 件)(2)
あ るい は δS=0(断 で 与 え ら れ る.こ
こ でδSは
熱 系 の 平 衡 条 件)(2') 仮 想 的 な 変 化 に 対 す る エ ン ト ロ ピ ーS の 変 化 を 表
す. 【温 度 ・圧 力 平 衡 】
2つ の 体 系(1
て て 仕 事 の や り と り を す る と き,平
と 2)が 熱 の や り と り を し,ピ
衡 条 件 は 温 度 が 等 し く,圧
ス トン を隔
力 が 等 し い こ と,
す なわ ち (3) で 与 え ら れ る. 【証 明 】 (U2,p2,V2)と
系 1 と 2 の 内 部 エ ネ ル ギ ー,圧 す る.全
力,体
積 を そ れ ぞ れ(U1,p1,V1),
体 が 断 熱 系 で あ る 条 件 は,dV1=dv2=0の
制 限の下 で
δU=δU1+δU2=0(4) と 書 け る.系
1 と 2の エ ン トロ ピ ーS1とS2を
てS1=S1(U1,V1),S2=S2(U2,V2)と
内 部 エ ネ ル ギー と体 積 の 関 数 と し
書 け ば 全 エ ン ト ロ ピ ー が 最 大 値,す
なわ ち
極 値 を と る と い う平 衡 条 件δS=δS1+δS2=0は
(5) と 書 け る.よ
っ て(4),(5)に
よ り (6 )
と な る.こ
を 与 え る.ま
こ で 第 5講(6)に
た,ピ
よ り∂S/∂U=Tで
あ る.し
ス ト ン は 自 由 に 動 く が 全 体 積V=V1+V2が
た が っ て(6)は
一定 であ る とき
は(7) で あ り,エ
ン トロ ピー が極 値 を とる条 件 は
(8) で あ る.こ
れ ら の 式 か ら(6)と
同 様 に して (9)
と な る が,第
5講(6)に
を与 え る.こ
こでT1=T2な
よ り∂S/∂V=p/Tな
の でp1=p2で
の で,(9)は
もあ る.
一 般 の 変化
次 に 考 え て い る体 系 が 外 界 と熱 や 仕 事 の や り と り をす る場 合 を調 べ よ う.簡 単 の た め 外 界 は 1つ の熱 源 の よ うな もの で あ る とす る.ま
た不 可 逆 変 化 の お こ りう
るの は は じめ か ら考 え て い る体 系 に 限定 し,体 系 と外 界 との 熱 や 仕 事 の や り と り お よ び外 界 に お け る変 化 は す べ て準 静 的,可
逆 的 で あ る とす る.さ
らに,考
えて
い る体 系 と外 界 を含 め た全 系 は 断 熱 系 で あ る と し,こ れ に エ ン トロ ピー 増 大 の定 理 をあ て はめ る. 外 界 の 温 度 をT〓
と し,考 え て い る体 系 が 外 界 か ら も ら う熱 量 をd'Qと
る と,体 系 の エ ン トロ ピーS は こ の た め にd'Q/T〓 か に 体 系 の 中 に 不 可 逆 変 化 が 生 じ う る の で,体 'Q/T〓 よ り も大 き く
だ け増加 す る が,そ
す のほ
系 の エ ン ト ロ ピ ー 増 加dSはd
(10) で あ る. 体 系 の 内 部 エ ネ ル ギー をU
と し,体 系 が 外 界 に 対 し て し た 仕 事 をd'Wと
ると (11)
す
で あ る.(10)と(11)と
か ら (実 際 の 変 化)(12)
を得 る.こ
れ は 実 際 に お こ る 変 化 に 対 し て 成 り立 つ 式 で あ る.外
外 界 の 圧 力p(外)に 対 し て す る仕 事 だ け で あ る と き,上
界 へ す る仕 事 が
式は
(実 際 の 変 化)(13) と な る.
温 度 ・体 積 一 定 の 体 系
体 系 が 温 度 一 定 の 熱 源 と温 度 平 衡 に あ り,さ 合,体
系 の 温 度T
は 熱 源 の 温 度T(外)に
らに 一 定 体 積 の容 器 の 中 に あ る場
等 し く,dV=0で
(T,V=一
定
あ る の で,
の 変 化)(14)
が成 り立 っ . こ こ で (15) を 導 入 し,こ
れ をヘルムホルツ(Helmholtz)の
自 由 エ ネ ル ギ ー と よ ぶ.こ
定
の 変 化)(16)
な わ ち 温 度 ・体 積 一 定 の 体 系 に お い て 不 可 逆 変 化 が お こ れ ば,自
ネ ル ギ ーF
由エ
は 必 ず 減 少 す る.
し た が っ て,温 ル ギ ーF
るいは単に
れ を用 い る と (T,V=一
と な る.す
自 由 エ ネ ル ギ ー,あ
度 ・体 積 一 定 の 制 限 の も と に あ る体 系 の 平 衡 条 件 は,自
由エ ネ
が 最 低 の 状 態 に あ る こ と, F =最 低(T
,V=一
定
の 平 衡 条 件)(17)
あるいは δF=0(T,V=一
定
の 平 衡 条 件)(18)
で 与 え ら れ る. 【圧 力 平 衡 】 い る と す る.こ と,す
2つ の 物 体 1 と 2が ピ ス トン で 隔 て ら れ た 容 器 に そ れ ぞ れ 入 っ て の と き 平 衡 条 件(18)は
物 体 1 と 2の 圧 力p1とp2が
等 しい こ
なわ ち (19)
を 与 え る.
【 証 明】
物 体 1 と 2の 体 積 を そ れ ぞ れV1,V2と
れF1=F1(T,V1),F2=F2(T,V2)と V1+V2は
す る(T
し,自
由エ ネル ギー をそ れ ぞ
は 共 通 の 温 度).全
体 積V=
一定 に保つ ので (20)
で あ り,全
自 由 エ ネ ル ギ ーF=F1+F2が
最 低 で あ る と い う 平 衡 条 件(18)は (21)
した が っ て (22) こ こ でF=U-TSに
対 しTdS=dU+pdVを
考慮 すれば
(23) した が っ て (24) は そ れ ぞ れ 気 体 1 と 2の 圧 力 で あ り,(22)は
こ れ ら が 等 し い こ と(p1=p2)を
与 え る.
温 度 ・圧 力一 定 の 体 系
温 度 ・圧 力 一 定 の 体 系 に 対 し(13)は (25) と書 け る.こ
こで (26)
を 導 入 し ,こ
れ を 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル,あ
ギ ー と い う.こ
る い は ギ ブ ス(Gibbs)の
自由エネ ル
れ を 用 い る と(25)は (27)
と な る.す
な わ ち 温 度 ・圧 力 一 定 の 体 系 に お い て 不 可 逆 変 化 が お こ れ ば 熱 力 学 ポ
テ ン シ ャ ルG
は 必 ず 減 少 す る.
し た が っ て,温
度 ・圧 力 一 定 の 制 限 の も と に あ る 体 系 の 平 衡 条 件 は,熱
力 学ポ
テ ン シ ャル Gの 最 低 の 状 態 に あ る こ と,す G =最 低(T
,p=一
なわ ち
定
の 平 衡 条 件)(28)
あ るい は δG=0(T,p=一
定
の 平 衡 条 件)(29)
で 与 え られ る. 【 相 平 衡 】 温 度 ・圧 力 一 定 の も とに お け る平衡 の具 体 的 な例 と し て,図21の
よ うに お も り をの
せ た ピ ス トン を もつ 容 器 に 液体 の 水 と飽 和 水 蒸 気 を入 れ た体 系 を考 え よ う.こ の と き,圧 力 と温 度 と容 器 の 中 の 水 の 量 は 決 め られ て い る と して 平衡 条 件 を求 め る.変 え られ る量 と して は,液 体 の状 態 に あ る水 の モ ル数(あ る 水 の モ ル 数)が
図21
るいは水蒸気の状態 にあ
あ る.液 体 の 水 の モ ル 数 をnl
と し,水 蒸 気 の モ ル 数 をnv.と し よ う.こ れ ら 2つ の 相 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル は そ れ ぞ れ の モ ル 数nlとnvに
比 例 す るか ら (30)
と書 く と,μl,μvは 量 を 一 定,す
温 度 と 圧 力 の 関 数 でnl,nvを 含 ま な い.平
衡 条 件 は水 の 総
なわち (31)
と し,Tとp=
一定
す る こ と で あ る.す
の も と で 全 体 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG=Gl+Gvを なわ ち
(32) これ か ら平 衡 条 件 と して (33) を得 る.こ れ が 温 度T に お け る 飽 和 蒸 気 圧
図22
最 小 に
pを 与 え る こ と に な る. ここで現れた量
(34)
を 化 学 ポ テ ン シ ャ ル と い う.水
と 水 蒸 気 の 2相 平 衡 で は 液 体 の 水 の 化 学ポ テ ン シ
ャル と 水 蒸 気 の 化 学 ポ テ ン シ ャ ル が 等 し い こ と が 平 衡 条 件 で あ る こ と が 示 さ れ た. 【クラ ペ イ ロ ン-クラ 和 水 蒸 気 圧p (33)を
をT
ウ ジウス の 式 】
水 と 飽 和 水 蒸 気 と の 平 衡 の 式(33)は
の 関 数 と し て 与 え る.こ
の 関 係 を 表 す 曲 線p∼Tに
飽
そ って
微 分す る と (35)
を得 る.化
学 ポ テ ン シ ャ ル μl,μvは 1モ ル の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル に ほ か な ら な い
か らdG=-SdT+Vdpに
よ り,1
モ ル の エ ン ト ロ ピ ー をS,体
積 をV
とす る
と (36) が 成 り立 つ.し
た が っ て 飽 和 蒸 気 圧 の 温度 変 化 は
(37)
と書 か れ る.た
だ し,VvとVlは
水 蒸 気 と液 体 の 水 1モ ル の 体 積 で あ り,Svと
Slそ れ ぞ れ の エ ン トロ ピー と し て (38) は 水 1 モ ル の 蒸 発 熱(気
化 熱)で
ウ ジウス の 式 と い う(L,Vと
あ る.(37)をクラ
ペ イ ロ ン(Clapeyron)-クラ
し て 1 グ ラ ム の 量 を 用 い て も よ い). (39)
で あ る.こ
の 近 似 を(37)に
代 入す る と (40)
とな る.Lを
一 定 と見 て積 分 す れ ば 蒸 気 圧 の 近 似 式 と して
(41) が 得 ら れ る.こ
こ でhoは
定 数 で あ る.
ク ラペ イ ロ ン ーク ラ ウ ジ ウ ス の 式(37)は
他 の 相 平 衡 に も 適 用 さ れ る.た
とえ
ば水 と氷 の 平 衡 に お いて
氷1gの
融解熱
水1gの
体積
氷1gの
体積
こ れ ら を 用 い て 融 点Tの
単位
圧 力 変 化 は(1気
圧=1.013×106cgs単
位)
気圧 と な る.す
な わ ち1気
圧 だ け 圧 力 を 増 す と 融 点 は0.0075℃
め 圧 力 を か け る と氷 は 融 け る.ス
だ け 下 が る.こ
の た
ケ ー トや ス キ ー が よ くす べ る の は こ の た め で も
あ る.
Tea
Time
安定条件 断 熱 系 で は エ ン ト ロ ピ ー 最 大(少
な く と も極 大)が
条 件 か ら い ろ い ろ の 事 柄 が 導 か れ る.た
と え ば2つ
う る と き,す
な わ ち 熱 接 触 を し て い る と き,こ
導 か れ る.本
文 で 示 し た よ う に,2つ
ピ ー をS1,S2と
す れ ば,全
熱 平 衡 の 条 件 で あ る.こ
れ ら の 体 系 の 温 度 は 等 し い こ とが
の 体 系 の エ ネ ル ギ ー をE1,E2,エ
エ ネ ル ギー
一 定 の も と に 全 エ ン トロ ピ ー
を極 大 に す る の が 平 衡 条件 で あ る.Sの
こ こ でE1+E2=一
定
で あ る か ら δE2=‐
の
の体 系 が エ ネ ル ギー を交 換 し
微 分 をつ くる と
δE1な の で
ン トロ
した が っ て エ ン トロ ピー が 極 大 で あ る 条 件 は(図23 参 照)
(1)
図23 と な る.こ
(2) の 第 1式 は 本 文 に あ る よ う に 2つ の 体 系 の 温 度(T1=1/(∂S1/∂E1)と
T2 =1/(∂S2/∂E2))が
等 し い こ と を 意 味 す る .ま
であ り,∂E1/∂T1=Cv1,∂E2/∂T2=Cv2は T1=T2=Tは
た
そ れ ぞ れ が 体 系 の 比 熱 で あ り,ま
平 衡 の 温 度 で あ る.し
た
た が っ て 第 2式 は
を与 え る.こ れ は体 系 1,2の 大 き さな どに 無 関 係 に 成 り立 た な け れ ば な らな いか ら, で な け れ ば な ら な い.す な わ ち比 熱 は 一般 に正 で あ る. こ の よ うに エ ン トロ ピー が 極 大 で あ って 極 小 で は な い と い う条件 か ら,体 系 の 比熱 は 正 で なけ れ ば な らな い こ とが 導 か れ る.体 系 が安 定 で あ るた め に は 内 部 エ ネ ル ギ ー を増 や す と温度 が上 が る よ うな体 系 で な け れ ば な ら な い とい うこ とで あ る.同 様 に して体 積 一 定,F=極 な どが 導 か れ る.
小 の 条 件 か ら安 定 条 件 と し て(∂p/∂V)T<0
第10講 多 成
分
系
―テ 一マ
◆ 化 学 ポテ ン シャル ◆ 相律 ◆TeaTime:W.ギ
ブス
化 学 ポテ ン シ ャル
純 粋 な 水 の よ う に1 つ の 成 分 か ら な る 体 系 で は 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル は モ ル数n に比 例 し (1) と書 け た.こ
こ で μ=(∂G/∂n)T,p
は 化 学 ポ テ ン シ ャ ル で あ る.
物 体 がs 種 類 の 成 分 か ら な り,そ
の モ ル 数 がn1,n2,…,nsで
あ る と す る と,
その 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル は
(2)
と書 け る こ と に な る.こ
こに
(3)を 成 分j の 化 学ポ テ ン シ ャル と い う. この と き
(4)
で あ り,ま
た
(5)
と 示 す こ と が で き る.(5)を 【 証 明】
ギ ブ ス-デュ エ ム(Duhem)の
物 質 量 の 変 化 が な い と き はdU=TdS-pdVで
関 係 式 と い う. あ る.こ
れ を拡 張 し
て (6) とお こ う.G=U-TS+pVの
微 分 は この と き
(7) 他 方 で(2)の
微 分 は(添
(8) と書 け る か ら,(7)と
字 のnjはn1,n2,…,nsを
表 す)
比べ て (9) (10)
を 得 る.こ
れ で(4)が
さ ら に(2)の
示 さ れ た.
微 分 は 次 の よ う に も 書 け る: (11)
こ れ と(7),(10)を
比べ れ ば
こ れ は ギ ブ ス-デュ エ ム の 関 係 式(5)で 【注 意 】
変 数 を 変 え れ ば(添
あ る.
字 のnj'はn1,n2,…,nj-1,nj+2,…,nsを
表 す) (12)
な ど と 書 く こ と が で き る. 【証 明 】(13) こ こ でdT=dV=0と
お け ば(12)の
第 1式 を 得 る.ま
た 第 2 式 は(4)か
ら
明 ら か で あ る.
相律
s 個 の 成 分 を 含 み,p個
の 相 か ら な る 体 系(多
成 分 多 相系)の
平 衡 を 考 え る.
相α の 中 の 成 分j の モ ル 数 をnj(α)と す る と 成 分j の 全 量 は 一 定 で あ る.す
な わ
ち (14) ま た 相 α の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル をG(α)と
す る と,熱
平衡 の条件 は (15)
で与 え ら れ る.よ
って
(16)
の制 限 の もと で
(17) こ こ で化 学 ポ テ ン シ ャ ル (18)
を 導 入 し,(16)の
そ れ ぞ れ の 式 に λ1,λ2,…,λsを か け て(17)に
加 えれ ば
(19) よって 個 の方 程 式 個 の方程 式 (20) 個 の方程式 これ は全 体 でs(p-1)個
の 関係 式 で あ る.
他 方 で変 数 の 数 は い くつ か とい う と温 度 と圧 力 の ほ か にp 個 の 相 の お の お の にs 個 の 濃 度 (21) が あ る が,こ れ ら の 間 に は 全 濃 度 が1 の 関 係 (22) が あ る か ら 独 立 な 濃 度 の 総 数 はp(s-1)で
あ る.変
数 の 総 数2+p(s-1)と
関
係 式 の 差, (23) す なわ ち
(24) 個 の 変 数 は 自 由 に と れ る.f
を こ の系 の 自 由
度 と い う. た と え ばf=0な
らばすべ ての変 数 が一 義
的 に 定 ま る.f=1な に とれ る.(24)を
ら ば1 つ の 変 数 が 自 由 ギ ブ ス の 相律
【1成 分 系 】s=1な
と い う.
ら ばf=3-pで
あ る.
た と え ば 純 粋 な 水 だ け の系 に お い て は 相 の 数 図24
が1(p=1)な
ら ばf=2で
温 度T
と圧 力p
が(あ
る 範 囲 内 で)自 由 に変 え られ る.こ れ は相図(図24)でT
変 え られ る気 相,液 な らばf=1と
相,固相
とp が 独 立 に
の 3つ の 領 域 に相 当 す る.ま た相 の 数 が2(p=2)
な り,温 度T,あ
る いは 圧 力p の 一 方 だ け が(あ
由 に 変 え られ る. 2相 が 気 相(水
蒸 気)と
る範 囲 内 で)自
液体 の 水 の と き,こ れ は蒸 発 曲 線 を表
し,2 相 が 液 体 の 水 と氷 の と き,こ れ は 融解 曲 線,2 相 が 氷 と水 蒸 気 の と き は 昇 華 曲 線 で あ る.蒸 発 曲 線 は点C(臨
界 点)で 終 わ る.こ
こ を ま わ れ ば 気 相 と液 相
は 連 続 的 に 変 化 し う る.液 相 と固相 の 間 に は こ の よ うな臨 界点 は な い と考 え ら れ て い る.さ ら に 相 の 数 が3(p=3)な
ら ばf=0と
な るが,こ
れ は 水,氷,水
蒸
気 の 3相 が 共 存 す る状 態 で 3重 点 と よば れ る.1 成 分 系 の 3重 点 の 自由 度 が 0で あ る とい うこ とは,3 重 点 の 温 度 と圧 力 が 決 ま っ て い て変 え る こ とが で き な い と い う こ と を意 味 して い る.水 の 場 合,3 圧 力 はptr=610.6Paで 【2成 分系】
重 点 の 温 度 はTtr=273
あ る.
た と え ば,水
と 食塩 が あ る場 合 は成 分 の 数 は2(s=2)で
こ の とき は 相 の 数 をp と して,自
由 度 はf=4-pと
塩 水 だ け が あ る と きは 相 の 数 は1(p=1)で 度,圧
.16K(0.01℃),
あ る.
な る.食 塩 が 全 部 溶 け た 食
自由 度 はf=3と
な る が,こ れ は 温
力,濃 度 の 3つ が 自由 に 選 べ るこ と を意 味 して い る.食 塩 水 と水 蒸 気 の 2
相 が あ る と き(p=2)は,f=2で る範 囲 内 で)の
あ るが,こ
の と き は た とえ ば 温 度 と濃 度(あ
2つ を 自由 に 選 ぶ こ とが で き,こ の と き圧 力(飽 和 水 蒸 気 圧)は
温 度 と濃 度 に よ って 決 ま って し ま う こ と を意 味 す る.食 塩 が残 って,飽 和 食 塩 水 と食塩 と水 蒸 気 とが 共 存 して い る と き は相 の 数 は3(p=3),し はf=1と 圧),濃
た が っ て 自由 度
な る.こ の と きは た とえ ば 温 度 を 自由 に 選 ぶ と,圧 力(飽 度(飽 和 食 塩 水 の 濃 度)は
が 4で あ れ ば 自由 度 はf=0と
温 度 に よ って 決 ま っ て し ま う.最 後 に 相 の 数
な るが,こ
が 共 存 す る状 態 で,飽 和 水 蒸 気 圧,飽 状 態 で あ る.
和水 蒸 気
れ は 食塩 水,食
塩,氷,水
蒸 気 の 4つ
和 食塩 水 の 濃 度,温 度 が 決 まっ た値 を とる
Tea
Time
W .ギ ブ ス ア メ リ カ の 理 論 物 理 学 者 ギ ブ ス(Wi11ard した
『統 計 力 学 の 基 礎 原 理 』(Elementary
で も有 名 で あ る.こ
Gibbs,1839-1903)は1902年 Principles of
Statistical
Mechanics)
れ は 力 学 の 基 本 的 な 法 則 に 従 う粒 子 の 集 ま り が,熱
う体 系 と 同 じ性 質 を 示 す こ と を 明 ら か に した 著 書 で あ る.当 在 が ま だ 十 分 認 め ら れ て い な か っ た の で,ギ を 扱 わ ず に,た
に出版
力 学 に従
時 は原 子や 分 子 の 存
ブ ス は 真 向 から 原 子 や 分 子 の 集 ま り
だ 力 学 の 法 則 に 従 う体 系 を 扱 お う と し て い る の で あ る .ギ
こ の よ う な 体 系 の 集 団(ア
ン サ ン ブ ル)に
ブス は
対 し て 統 計 を と る 方 法 を確 立 し て い
る. ギ ブ ス は 熱 力 学 を 不 均 一 系,多 た.こ
成 分 系 に は じ め て 適 用 し て 相律
を 明 らか に し
れ は 化 学 工 業 な ど が 発 達 し始 め て い た ヨ ー ロ ッ パ で マ ク ス ウ ェ ル な ど に よ
っ て 高 く評 価 さ れ た が,ア
メ リ カ の 工 業 は ま だ 未 熟 だ っ た の で,ギ
知 る 人 は ほ とん ど い な か っ た.ギ 名 な 著 作 を 発 表 し て い る が,こ
ブ ス の研 究 を
ブ ス は ま た ベ ク トル 解 析 の 研 究 を お こ な い,有 の 研 究 で は ク ォ ー タニ オ ン(4 元 数)を 発 見 し た ハ
ミル トン(W.R.Hamilton,1805-1865)の
信 奉 者 との 間 で い ざ こ ざが お こ っ た
と い う 話 で あ る. ギ ブ ス は 若 い と き は ヨ ー ロ ッパ に 留 学 し た が,そ
の 後 は ア メ リカ に 留 ま っ た .
エ ー ル 大 学 を 卒 業 し 母 校 で は じ め は ラ テ ン 語 を 教 え た .1871年 数 理 物 理 学 の 教 授 の 席 が で き て,ギ
婦 と 父 の 残 し た 家 に 住 ん で い た が,そ た.午
にエ ール大 学 に
ブ ス が こ の 初 代 教 授 に な っ た .ギ
ブ スは 妹 夫
れ は 研 究 室 か ら道 を 渡 っ た と こ ろ に あ っ
前 に 1時 間 あ ま り 6人 ぐ ら い の 研 究 生 に 講 義 を し,食
は ま た 研 究 室 で 明 日 の 講 義 の た め の 下 調 べ を し た り す る .そ
事 に も ど っ て,午
後
し て 5時 頃 に 散 歩 を
し な が ら 帰 宅 す る と い う 静 か な 日 を お く っ た .本
当 に 学 者 ら しい 静 か な生 涯 の 人
だ っ た ら し い . ギ ブ ス の 博 士 論 文(1863年)が
「平 歯 車 の 歯 の 形 に つ い て 」 だ
っ た と い う こ と は,そ る.
の 頃 の ア メ リ カ の 工 業 の一 面 を の ぞ か せ る よ うな 気 が す
第11講 ミ クロ 状 態 とエ ン トロ ピー
−テ
一マ
◆ ミクロ状 態 ◆古典的 体 系 ◆ Tea Time:ミ
クロ とマ ク ロ
分子の大 きさ 気 体 が よい 近 似 で ボ イ ル-シ ャルル の 法 則 とい う簡 単 な法 則 に 共 通 して従 うこ とは,気 体 が 分 子 論 的 に 簡 単 な構 造 を もつ こ と を示 唆 して い る.実 際,気
体 は小
さな分 子 が たが い に ほ とん ど 自由 に 運 動 して い る模 型 で 表 す こ とが で き る. 固体,あ
る い は液 体 で は 分 子 が ぎ っ し り集 ま って い る と考 えれ ば,こ の 物 質 が
気体 に な っ た とき に分 子 と分 子 の 間 が どの くらい 空 い て い るか を知 る こ とが で き る.水 な どの よ うな簡 単 な物 質 1モ ル につ い て考 え よ う.1 モ ル の 物 質 は ア ボ ガ ドロ数〓
個 の分 子 を含 む が,こ れ は 分 子 量 だけ の グ ラ ム 数 の 物 質 の 量
で あ る.水H2Oの
分 子 量 は18で
あ るか ら,水18g(18cm3)は6×1023個
の分
子 か らな り,こ れ が角 砂 糖 の よ うに ぎ っ し りと集 ま っ て い る とす れ ば 分 子 1個 の 直 径 の お よそ の 値 は (1) とな る.水 に 限 らず,空 気(す
な わ ち 酸 素,窒 素)な
どの簡 単 な物 質 の 分 子 の 直
径 は だ い た い この 程 度 で あ る. さ て 水 を気 化 させ る と水 蒸 気 に な り,ボ イ ル-シ ャルル の 法 則pV=RTに
従
うよ う に な る .0℃,1
気 圧 の 状 態 を標 準 状 態 と い う が,こ
の とき (2)
で あ り,気
体定数 は R =8 .3145ジ
ュ ー ル/度(3)
な の で 標 準 状 態 に お い て 気 体 1モ ル の 体 積 は (4) と な る.水
1 モ ル が 気 化 す る と0℃,1
気 圧 で これ だ け の体 積 に な る の で あ る.
した が って 気 体 の 状 態 で 1分 子 あ た りの体 積 の 立 方根 は (5) とな る.こ れ は だ い た い気 体 に お い て近 くの分 子 の 間 の 距 離 と考 え て よ い が,こ れ は分 子 の 直 径 の10倍
以 上 で あ る.し た が っ て,気 体 で は
図25
分 子 は 気 体 の 体 積 に 比 べ て ず っ と小 さ い わ け で,分 子 は ほ とん ど 自由 に運 動 して い る(図25). この よ うに 気 体 は 簡 単 な構 造 を して い る た め,気 体 を構 成 す る分 子 の 形 や 大 き さ な どに 無 関 係 に,ボ
イル-シ ャルル の 法 則 な どの 簡 単 で 共 通 の性 質 を示 す の で
あ る.こ れ に 比 べ る と液体 や 固 体 は 分 子 が密 に 集 ま っ て い るの で 1モ ル の体 積, 圧 縮 率 な ど が物 質 ご とに 異 な り,分 子 の 大 き さ,形 な どの個 性 を 反 映 した性 質 を もっ て い る.し た が っ て物 質 の 熱 的 な性 質 は気 体 の 場 合 が 最 も考 えや す い. 微 視 的状 態 人 間 的 な ス ケ ー ル で見 る と物 質 の状 態 は,温 度,圧
力,体 積 な どの 量 で表 さ れ
る.こ れ ら の 量 で 指 定 され る状 態 を物 質 の 巨 視 的 状 態,あ
るい は マ ク ロ状 態 とい
う.こ れ に 対 し,物 質 を構 成 す る分 子 の分 布,各 分 子 の 位 置 や 速 度 な どの 分 子 的 な状 態 に着 目す る と き,す な わ ち分 子 的 な ス ケー ル で 見 る とき,物 質 の 状 態 を微 視 的 状 態,あ
る いは ミ ク ロ状 態 とい う.内 部 エ ネ ル ギー,エ
ン トロ ピー な ど の状
態 量 は マ ク ロ的 な量 で あ るが,こ れ ら を分 子 の エ ネ ル ギー や 分 布 な ど を考 え るミ
クロ的 な観 点 か ら解 釈 す る こ とが で きる.こ の よ うに マ ク ロ状 態 を ミク ロ状 態 に も とづ い て解 釈 す る の が 統 計 力 学,あ
る い は統 計 物 理 学 の 立場 で あ る.
内部 エ ネ ル ギー は,物 質 を構 成 す る分 子 の 運 動 の エ ネ ル ギー と分 子 間 の 相 互 作 用 に よ る位 置 エ ネ ル ギ ー の 総 和 で あ る.一 般 に 熱 と よば れ て い る の は分 子 の不 規 則 な運 動 で あ る.熱 伝 導 は分 子相 互 の不 規 則 な衝 突 に よ っ て エ ネ ル ギ ー が 伝 え ら れ る現 象 で あ り,熱 量 と は こ の よ うに して伝 え られ るエ ネ ル ギー の 量 で あ る.圧 力 は分 子 が ピ ス トンや 容 器 の 壁 な ど の単 位 面 積 に 及 ぼ す 力 で あ り,い い か え れ ば 分 子 の 運 動 量 の 流 れ と解 釈 す る こ と もで き る.次 にエ ン トロ ピー に 着 目 し よ う. こ れ は マ ク ロ的 に も,ミ
ク ロ的 に もた いへ ん 重 要 な量 で あ る. エ ン トロ ピー
エ ン トロ ピー の最 も特 徴 的 な 性 質 は,断 熱 系 に お い て不 可 逆 変 化 が お こ れ ば, そ の エ ン トロ ピー が 必 ず 増 大 す る とい うこ と(エ ン トロ ピー 増 大 の 定 理)で る.不 可 逆 変 化 の典 型 的 な例 は,真 の 気体 が 一 様 に な る変 化,溶
空 中 へ の 気体 の 膨 張,あ
あ
る い は 不 均 一 な圧 力
媒 内へ溶 質 が 広 が る変 化,
熱伝 導 に よ っ て 熱 が 移 る現 象 な どで あ る.一 般 に 分 子 や エ ネ ル ギー の分 布 が 広 が る現 象 で あ る. 【 気 体 の エ ン トロ ピー 】 そ こ で気 体 の分 子 の 分 布 を 考 え よ う.図26の
よ うに,は
じめ 小 さ な部 屋(体 積V1)
に 気 体 が 入 っ て い る と し,こ れ が 容 器 全 体(体
積V2)
に 広 が る不 可逆 現 象 に着 目す る.気 体 の 量 を 1モ ル とす る と,こ の際 の エ ン トロ ピー の 変 化 は
図26
(6) で 与 え られ る. この 気 体 の膨 張 を ミ ク ロ的 に 見 れ ば,こ れ は各 分 子 の位 置 が は じめ は 小 さな体 積V1に
分 布 して い た の が,よ
こ とで あ る.同
り大 きな体 積V2に
分 布 す る よ うに な っ た と い う
じ数 の 分 子 を小 さな体 積 内 に 分 布 させ る よ り も大 きな 体 積 内 に 分
布 させ るほ うが"分 布 させ 方"が
た くさ ん あ る."分 布 させ 方"を
そ の 空 間 を小 部 屋 に 分 け て お く と考 えや す くな る.体 積V1を
比 べ る に は,
同 じ小 さ な体 積υ0
に 分 割 す る とM1=V1/v0個 屋 に な る.そ
こ でM1個
N 個 の分 子 をM1個
の小 部 屋 に な る.同 様 に体 積V2はM2=V2/v0の の 小 部 屋 に1個
の分 子 を置 く方 法 はM,通
の 小 部 屋 に分 配 す る方 法 の数(分
小部
りで あ っ て,
布 させ 方 の 数)は (7)
で あ る.こ の 数(順
こ で N 個 の 分 子 は 同 じ分 子 と し て い る の で,分
列 と い う)N!で
同 様 に 体 積V2を り,こ
子 を 置 い て い く順 序
わ っ た の で あ る.
同 じ体 積v0の
小 部 屋 に 分 け れ ば,M2=V2/710個
の小部屋 に な
れ に N 個 の 分 子 を分 配 す る 方 法 の 数 は (8)
で あ る. こ れ ら を 用 い れ ば,1モ ら 体 積V2に
ル(分
子 数NA個
の 分 子 か ら な る 気 体 が 体 積V1か
広 が っ た と き の エ ン トロ ピー 変 化(6)は (9)
と書 け る.こ
こで
(10) は 気体 定 数Rを N個
ア ボ ガ ドロ数NAで
の 分 子 が す べ て体 積V内
れ らの 分 子 をM1=V1/v0個
わ っ た もの で,ボ ル ツ マ ン定 数 と よば れ る. に あ る とい うの は1つ の マ クロ状 態 で あ り,こ
の小 部 屋 に 分 配 す る方 法 の数W,は
含 まれ る ミ クロ状 態 の数 で あ る.同 様 に体 積V2内
この マ クロ状 態 に
に す べ て の分 子 が あ る とい う
の は1つ の マ クロ状 態 で あ り,こ れ に は 賜 個 の ミ ク ロ状 態 が 含 ま れ て い る. 以 上 は 気 体 の分 子 に つ い て考 え た の で あ るが,断
熱 的 な不 可逆 変化 で は一 般 に
あ る制 限 が 取 り除 か れ た た め に 分 子 や エ ネ ル ギー の分 布 が 広 が り,利 用 で き る ミ ク ロ状 態 の 数 が 増加 す る.こ れ が エ ン トロ ピー の 増 大 の ミク ロ的 な意 味 で あ る. 【エ ン トロ ピー と ミク ロ状 態 の 数 】 そ こ で次 の よ う な こ とが考 え られ る. 1つ の マ ク ロ状 態 の エ ン トロ ピー S は,こ 態 の数(熱
力 学 的 重率 と もい う)W
の マ ク ロ 状 態 に 含 まれ る ミ ク ロ 状
と関 係 づ け られ る.
これ ら の 間 に数 学 的 な 関 数 関 係 が あ る とす る と
(11)
が 成 り立 つ.こ 【 証 明】
れ をボルツ
マ ン の 原 理 と い う.
2つ の 体 系 1,2 を 考 え,そ
れ ぞ れ の エ ン ト ロ ピ ー をS1,S2と
れ ら に 含 ま れ る ミ ク ロ 状 態 の 数 を そ れ ぞ れW1,W2と た も の の エ ン ト ロ ピ ーS
はS1とS2の
す る.2
し,こ
つ の 体 系 を合 わ せ
和 (12)
で あ る.そ
し て 体 系 1のW1個
の ミ ク ロ 状 態 が あ る か ら,こ
の ミ ク ロ 状 態 の 1つ 1つ に 対 し て 体 系 2 のW2個 れ ら を合 わ せ た もの の ミ ク ロ状 態 の 数
W はW1と
W2の 積 (13) で 与 え ら れ る.こ
れ らの 間 に 関 数 関 係 (14)
を仮 定 す れ ば, (15) と な る.こ
の 関 数 方 程 式 の 解 はS=klogW(kは
【注 意 】ボルツ
マ ン(L.Boltzmann)はS=logWと
kを 用 い てS=klogWと に あ るボルツ
あ る. し た.ボルツ
し た の は プ ラ ンク(M.Planck)で
マ ン の 墓 石 に はS=klogWと
【エ ン ト ロ ピ ー の 絶 対 値 】(7)に か ら も わ か る よ う に,古 ら れ る.し
定 数)で
あ っ た.ウ
ィー ン
書 き 込 ま れ て い る. お い て 小 部 屋 の 体 積v0が不
典 力 学 の 範 囲 で はS=klogW+(不
定 であ った こ と 定 の 定 数)と
考 え
か し 量 子 力 学 で は 1つ の 固 有 状 態 を 1つ の ミ ク ロ 状 態 と す る.そ
の た
め 量 子 力 学 に お い て は エ ン トロ ピ ー の 絶 対 値 がS=klogWに こ と に な る.有 さ(分
マ ン定 数
よ っ て 与 え られ る
限 の 温 度 に お い て は マ ク ロ 的 な 物 質 の エ ン トロ ピ ー は 体 系 の 大 き
子 数 な ど)に
比 例 す る.し
か し純 粋 な(単
は 絶 対 零 度 に お い て 0 に な る と考 え ら れ る.す
一 成 分 の)物
質 の エ ン トロ ピー
なわ ち
(単 一 成 分)(16) で あ る.こ
れ を ネ ルン ス ト(Nernst)-プ
ラ ンク の 定 理,あ
る い は 熱 力 学 の 第 3法
則とい う. 古典 力学 的 体 系 古 典 力 学 的 体 系 がf 個 の 一 般 化 され た座 標 とf 個 の 一 般 化 され た 運 動 量 で 記 述 さ れ る と き,そ の 自 由 度 はf で あ る と い う.こ れ ら の座 標 と運 動 量 をqj,pj (j=1,2,…,f)と
す る と体 系 の位 相 空 間 の体 積 は (17)
で あ る. 量 子 力 学 の不 確 定 性 原 理 に よ れ ば,座 標q と運 動 量p の 不 確 定 さ⊿q,⊿pの 積 は プ ラ ンク 定h
よ り も小 さ くは なれ な い.す
なわち (18)
で あ る.古 典 力学 を量 子 力 学 の 近 似 と して考 え る と,位 相 空 間 の体 積dτ=dq1… dpfは (19) 個 の ミ ク ロ状 態 を もつ こ とが 示 され る.そ ∬…∫dq1dq2 …dpfとミクロ
状 態 の 数Wと
し て一 般 に 位 相 空 間 の あ る領 域 の 体 積 の間の関係 は
(20) で与 え られ る. 特 殊 相対 論 の場 合 特 殊 相 対 論 に お い て は 粒 子 の 運 動 量 や エ ネ ル ギー,た
とえ ばx 方 向 の 成 分px
や 運 動 の エ ネ ル ギーE は (21)
で 与 え ら れ る(m
は 静 止 質 量,vxはx
方 向 の 速 度,vは
速 さ).し
か し位 相 空 間
は ニ ュ ー ト ン 力 学 に 従 う粒 子 の 場 合 と 同 様 に(x1,y1,…,zN,px1,py1,…,pzNで構
成 さ れ ミ ク ロ状 態 の 数 は(20)で
与 え ら れ る.
Tea
Time
ミク ロ とマ ク ロ
パ ス カル(B
.Pascal,1623-1662)が
い う よ うに 人 間 は 中 間 的 な存 在 で あ る.
宇 宙 に 比 べ れ ば と る に足 りな い ほ ど小 さ い し,バ
クテ リア に比 べ れ ば ほ とん ど際
限 な く大 き い.し か も彼 が い う よ うに 宇 宙 を理 解 し,バ ク テ リア を理 解 す るが ゆ え に 人 間 は 偉 大 で あ る.パ ス カ ル の 時 代 に は望 遠 鏡 も顕 微 鏡 も発 明 後 間 も な くで あ っ た が,そ
れ で も これ らの 装 置 で 見 た 宇 宙 や 微 生 物 の世 界 は 当 時 の 人 の 想 像 を
は る か に 超 え た もの であ っ た に ちが い な い.現 在 では 宇 宙 を見 る装 置 も原 子 ま で 見 る装 置 も長足 の 進 歩 を遂 げ た が,中 間 的 な 存在 で あ る人 間 が い だ く感 慨 は パ ス カ ル の 時代 とそ う ちが わ な い よ うに 思 う. 人 間 は今 ま で も太 陽 系 の 中 の小 惑 星 に 閉 じ込 め られ て い るの で,宇 宙 全体 を外 か ら 見 る こ とが で き ない.し
た が っ て 宇 宙 に 関 して は,木
似 た状 況 に あ る こ と,昔 とほ とん ど変 わ りが な い.定常 の 天 文 学 者 ホ イ ル(F.Hoyle,1915-)は た が,そ
を見 て森 を 見 な い の に
宇 宙 説 を唱 え た イ ギ リス
「暗 黒 星 雲 」 とか い う題 名 のSFを
書い
の 中 で宇 宙 に 広 が っ た大 きい知 的 生 物 の 存 在 を考 え て い る.こ の 生 物 は
太 陽 エ ネ ル ギー を吸 収 して 栄 養 に し,人 間 をは る か に 超 え た知 能 を もっ て い る と い うの で あ る.こ の 生物 は 人 間 の 要 求 を い れ て害 を与 え る こ と も な く宇 宙 の か な た へ と去 っ て行 くこ とに な り,め で た しめ で た し と な る.よ
くあ るSFの
よ うに
人 間 ど う しや 宇 宙 人 との み に くい争 い な どが な い 点 で さ わや か な小 説 で あ る. このSFの
大 きな 知 的 生 物 よ り も さ らに 大 きい ス ケー ル で,い わ ば 銀 河 や 宇 宙
全体 が 知 的 生 物 と して の機 能 を もっ て い た ら,そ の生 物 は どん な こ と を した り考 え た りす る だ ろ うか.そ
こ まで は ホ イ ル さん の 想 像 も と ど く まい.ス
ケー ル が 飛
び 離 れ て大 きか っ た り,小 さか っ た りす る世 界 を記 述 す る に は 全 く異 な る 言葉, 異 な る概 念 が 必 要 に な る に ち が い な い. 「木 を見 て 森 を見 ず」 とい っ た が,森
とい う概 念 は 1本 1本 の 木 が あ っ て こ そ
成 立 す る もの で あ る.し か し 1本 の 木 が あ っ て も森 とい う こ とに は な ら な い.1 本 の 木 を い くら くわ し く調 べ て も森 の 茂 み や 静 寂 な ど を見 出 す こ とは で き な い. そ れ と同 じ よ うに,1 個 の 原 子 をい くら くわ し く調 べ て も原 子や 分 子 の 集 ま り で あ る気 体 や 液 体 の 性 質,温 度 や 熱や エ ン トロ ピー な どの概 念 を 見 出 す こ とは で き な い.い
く ら原 子 や 分 子 の 運 動 の 力 学 を くわ し く知 っ て も,こ の地 上 の 万 物,
雲,虹,川
の 流 れ,そ の さ さや きな ど を想 像 す る こ とは で き な い し,ま して や生
物 の 存 在 を 考 え る こ と も で き な い だ ろ う.原 球,太
陽 系,銀
河,宇
子,分
子,物
宙 と い う い くつ も の 階 層 が あ り,そ
も ち が う世 界 が あ る よ う な 気 が す る.
質,微
生 物,生
物,地
れ ぞれ に は 概 念 も言 葉
第12講 等重 率 の 原 理
−テ
ーマ
◆ 気 体 の ミク ロ状 態 ◆等重 率 の 原 理 ◆ Tea
Time:L.ボルツ
マ ン
気 体 の ミ ク ロ状 態
分 子 を 質 点 と み な し て も い い と し て,N 子 に 番 号1,2,…,N
個 の 分 子 か ら な る 気 体 を 考 え る.分
を つ け,j 番 目 の 分 子 の 位 置 を(xj,yj,zj)と
量 のx,y,z 成 分 をpxj,pyj,pzjと
す る.気
体 の ミ ク ロ 状 態 は6N個
し,そ
の 運動
の変 数 (1)
を も つ 位 相 空 間 の 点 で 与 え ら れ る.前講 間 の 体 積(6N次 こ れ をW
元)をh3N(hは
で 述 べ た よ うに ミ クロ状 態 の数 は位 相 空
プ ラ ン ク定 数)で
わ っ た も の で 与 え ら れ る.
と書 く と (2)
で あ る.(2)の
積 分 に お い て,N
個 の 分 子 の 位 置,運
動 量 を と りか え た もの は
別 々 の もの と 考 え て お く. 気 体 は 同 種 類 の 分 子 か ら な る と し て い る の で,実 は 分 子 の 区 別 は な い.そ でわっ
の た め(2)に
際に
お い て は 分 子 を と りか え る 方 法 のN!
て い る.
気 体 の 体 積 をV
とす れ ば (3)
で あ る . ま た 気 体 の 全 エ ネ ル ギ ー がE以
下 であ る よ うな位 相 空 間 を考 え る と (4)
で あ る.こ
の 運 動 量 空 間(px1,py1,…,pzN)は3N次
元 の 球 で あ り,そ
の半径 は (5)
で あ り,し
た が って そ の体 積 は (6)
に 比 例 す る.よ
っ て,全
エ ネ ル ギ ー がE
を越 え な い よ うな 気 体 の ミク ロ状 態 の
数 は (7) と書 け る.こ
こ でC3NはN
に よ る がV
【単 位 球 の 体 積 】C3Nは3N次
やE
に は 関 係 し な い 係 数 で あ る.
元 の 半 径 1の 球 の 体 積 で (8)
に 等 し い.こ 【証 明 】
こ でΓ(n)はガンマ
関 数 で あ る(Γ(n=∫∞0e-xxn-1dx).
次 の 積 分 を 考 え る.α>0と
して
(9) 他 方 で,f 次 元 の球(半
径p)の
体 積 をCfpfと し て,こ の球 を体 積Cffpf-1dpの
球殻 に分 け て 計 算 す る と
(10) (ここでΓ(n+1)=nΓ(n)=n!を
用 い た).し
たがって
(11)
【漸近 式 】n≫1の
と き,次
の漸 近 式 が 成 り 立 つ.
(12)
こ れ を ス タ ー リ ン グ(Stirling)の
公 式 と い う.簡
略 に書けば
(13) 最 後 の 式 は簡 単 に 示 され る. 【証 明 】 図27の
よ うに 和 を積 分 で 近 似 す
ると
(14) 【 ミク ロ 状 態 の 数 】N
図27
個 の 同種 類 の 分 子
か ら な る気 体 で は 全 エ ネ ル ギー がE な い 位 相 空 間 の 体 積 は(7)で
与 え ら れ る が,(12)を
用 い れ ばN≫1に
を越 え 対 し (15)
と な る. こ こ で 気 体 の 全 エ ネ ル ギ ー がE
とE+ΔEの
間 に あ る よ う な ミク ロ状 態 の 数
をΩ(E)⊿E
(16) さ ら に(15)に
よ りW(E)∼E3N/2な
ので (17)
が 成 り立 つ.Ω(E)は
単 位 エ ネ ル ギ ー 幅 の 中 の ミ ク ロ 状 態 の 数 で,状
態 密度 と
よば れ る. こ こ でN
を十 分 大 き く とる とN に 比 例 しな い 量 で あ るlogNな
例 す る 量 に 対 して 無 視 で き る.し
たが って,N
ど はN に 比
に 比 例 す る量 だ け を と っ て 気 体
の エ ン トロ ピー の 絶 対 値 は
(18) た だ し,こ こでS0は (19) で与 え られ る.1 モ ル に対 す るS0を 化 学 定 数 と い うこ とが あ る. エ ン トロ ピ ー と ミ ク ロ状 態 の 数 前 項 で最 後 に述 べ た こ とは 気体 の 場 合 に 限 らず,熱 力 学 的 な 体 系 で一 般 に 成 り 立 つこ と で あ る.す
な わ ち,体 系 の エ ン トロ ピーS(E)は
Eを越 え な い ミク ロ状 態 の 数W,あ
体 系 の エネ ル ギーが
るい は 状 態 密 度Ω(E),あ
ー 幅⊿E の 間 に あ る ミク ロ状 態 の 数Ω(E)⊿Eの
るいはエ ネル ギ
どれ を用 い て も よ く
(20)
の ど れ を 用 い て も よ い.こ 質 は,あ
の ち ょっ と不思議 で す っ き り しな い エ ン トロ ピー の性
い ま い な よ う に も 思 わ れ る が,体
態 の 数 か ら 取 り 出 す 操 作 がlogを
系 の 量 と と もに増 大 す る量 を ミク ロ状
と る こ と に よ っ て う ま く な さ れ て い るの で あ
る. 【ミ ク ロ状 態 の 数 の エ ネ ル ギ ー 依 存 性 】 気 体 の 場 合,ミ
ク ロ 状 態 の 数W(E)
は(15)により (21) の 形 で 分 子1 個 あ た り の 平 均 エ ネ ル ギ ー ε=E/Nに 大 な 数 で あ る か ら,ミ
依 存 す る.分
子 数N
は莫
ク ロ状 態 の 数 は エ ネ ル ギ ー ε と と も に 急 激 に 増 加 す る 関
数 で あ る.こ
の こ と は 気 体 に 限 ら ず,一
ク ロ 状 態 の 数 をW1,W2と W=W1W2で
あ り,エ
あ る か らS=S1+S2と はW=W1n,エ
す る と,こ
般 に い え る こ と で あ る.2
れ ら を結 合 した 体 系 の ミ ク ロ状 態 の 数 は
ン ト ロ ピ ー はS=klogW,S1=klogW1,S2=klogW2で な る.同
じ 構 造 の 体 系 をn 個 集 め れ ば,ミ
ン トロ ピ ー はS=klogW=nklogW1と
体 系 の 大 き さ に 比 例 し,体 W(E)∼[f(E/N)]Nで ∼(E/N)αNと
つ の体 系 の ミ
な る.エ
系 の 大 き さ は 分 子 の 個 数N
あ る.あ
ク ロ状 態 の 数 ン トロ ピー は
で 表 さ れ る.し
た が って
る い は α を 1 の 程 度 の 正 の 量 と し てW(E)
す る と わ か りや す い .
等重 率 の 原 理
量 子 力 学 に お い て は 固 有 状 態 の そ れ ぞ れ を 1つ の ミ ク ロ 状 態 と考 え る.ま で に 述 べ た よ う に,古 考 え る.そ
典 力 学 で は位 相 空 間 の体 積 に 比 例 す る ミ クロ状 態 が あ る と
し て,他
に 何 の 制 限 も な け れ ば,エ
べ て 同 じ重 率w(E)を
もつ と考 え ら れ る.こ
率 の 原 理,あ
で,い 等重
ネ ル ギー の等 しい ミク ロ状 態 は す れ を 基 本 原 理 と し て 仮 定 し,等重
る い は ア プ リオ リ確 率 の 原 理 と い う(ア
意 味 で あ る).こ
たす
プ リオ リ とは 先 験 的 とい う
れ は ミ ク ロ状 態 の お の お の が 同 じ資 格 を与 え られ る とい うこ と
わ ば 民 主 主 義 的 な ル ー ル で あ る. 率 の 原 理 は 力 学 と 矛 盾 し な い.こ
(Liouville)の
定 理 で 裏 打 ち さ れ る が,こ
れ は 古 典 力 学 で はリュ
こ で は 省 略 す る.ま
ー ビ ル
た理 想 的 な力学 系
の 長 時 間 的 な 振 舞 い と し て 解 釈 し よ う とす る エ ル ゴ ー ド問 題 と し て 数 学 的 に 扱 わ れ て い る が,こ
れ に つ い て も 省 略 し よ う.
こ こ で は 確 率 論 的 な 式 で あ る,い
わ ゆ るパ ウ リ(Pauli)の
方程式 (22)
が あ る こ と を 注 意 す る に と ど め て お く. こ こ でwj(j=1,2,…,s)は
体 系が ミ
ク ロ 状 態j に あ る確 率 で あ り,pkjは
か らk へ
移 る確 率 で あ る.さ …,s)は
直 接 ,あ
状 態k か らj に 移 る確 率,pjkはj
ら に エ ネ ル ギ ー 的 に 許 さ れ る す べ て の ミ ク ロ 状 態(j=1,2, る い は 間 接 に 遷 移 確 率pkj,pjkに
よ っ て 結 ば れ て い る と し, (23)
が 満 足 さ れ て い る とす る.
も し も 等重 率 が 実 現 さ れ て い る と す れ ばw1=w2=… dt=0,す
の と きdwj/
な わ ち 等重 率 の 状 態 は 変 わ ら な い.
一 般 に 時 間 が た つ と 等重 率 の 状 態w1=w2… 【証 明 】
で あ り,こ
に近づ く .
まず (24)
こ こ で 右 辺 のk
とj を と りか え て 再 び(23)を
用 いれば
(24') こ れ ら を加 え れ ば (25) を得 る.し
た が っ て 全 確 率〓
は 保 存 さ れ る.
さ らに 関 数 (26) を 導 入 す る と(25)に
注 意 して (27)
こ こ で 右 辺 第 2項 のk
とj を と りか え れ ば
(27') ま た(27)の
第 1項 のk とj を と りか え れ ば(23)を
用 いて
(27") (27')と(27")を
加 え て 2で わ れ ば
(27"') と な る.こ って
こ で 関 数(x-y)lOg(y/x)はx>yで
もx<yで
も 負 で あ る .し
たが
L
(28)
ゆ え にH づ く(こ
は 時 間 と と も に 減 少 し,最 れ はwk=wjあ
低 の 値 に な っ てdH/dt=0の
る い はw1=w2=…=1/sの
Tea
.ボルツ
状 態 で あ る).
Time
マ ン
ボルツ マ ン(L.Boltzmann,1844-1906)は 知 っ て 感 激 し,一
平衡 状態 に近
マ クス ウ ェ ル の 気 体 分 子 運 動 論 を
生 を こ の 学 問 の た め に さ さ げ る 決 心 を し た と い わ れ て い る.彼
は た い へ ん な 感 激 屋 だ っ た ら し い.マ
ク ス ウ ェ ル の 電 磁 気学 の 基 礎 方 程 式 を 知 っ
た と き は,「 こ れ は 神 が 書 い た の か 」 と い っ て 驚 嘆 し た と い う. 彼 の 時 代 に は 原 子 や 分 子 の 存 在 を 信 じ な い 人 た ち が 学 界 に 大 勢 い た.マ (E.Mach,1838-1916),オ
ストワルド(F.W.Ostwald,1853-1932)な
者 た ち が そ う で あ っ て,原
子 論 を 信 奉 す るボルツ
ネ ル ギ ー 学 派 と い わ れ た が,原
ッハ
どの 有 力
マ ン を 強 く批 難 し た.彼
らは エ
子 な ど の よ うに 目に 見 え な い もの を物 理 学 に持 ち
込 む の は 邪 道 で あ る と し て 原 子 論 を 振 り か ざ すボルツ あ る と き は あ ま り ひ ど く批 難 さ れ た の でボルツ
マ ン を 批 難 し た の で あ る.
マ ン は 怒 り心 頭 に 発 し,「 あ な た
方 が 連 続 だ と い うエ ネ ル ギ ー だ っ て 粒 子 か ら で き て い る か も し れ な い 」 と 言 い 返 し た と い う 話 が 伝 え ら れ て い る.こ
れ は 間 も な く プ ラ ンク の 熱 放 射 の 理 論 が 契 機
と な っ て エ ネ ル ギ ー を粒 子 か ら な る と 考 え る 量 子 論 が 生 ま れ た の で と くに 有 名 な 逸 話 に な っ て い る の で あ る. ボルツマ ン は 講 演 を よ く準 備 し,熱 っ た そ う で あ る.い
の 入 っ た 講 演 を した の で た い へ ん 好 評 で あ
わ ゆ る うつ 病 で あ っ た ら し い.最
後 は 自 殺 し た が,そ
の原因
は 家 庭 的 な こ と だ っ た と も,原
子 の 存在 を明 らか に で きなか っ た 悩 み の た め だ と
も い わ れ て い る.彼
年 もた た な い うち に ア イ ン シ ュ タ イ ンの ブ ラ ウ ン
の 死 後,何
運動 の理 論 が 出 て原 子 や 分 子 の 存 在 が 明 らか に さ れ る機 運 が 生 じて き た こ と を思 う と,彼
の た め に 残 念 に 感 ぜ ざ る を え な い.
ウ ィ ー ン に あ る 彼 の 墓 石 に はボルツ も っ と も彼 はS=logWと は プ ラ ンク で あ る と い う.
マ ン の 原 理S=klogWが
書 い た の で あ る が,kを
刻 ま れ て い る.
入 れ てS=klogWと
した の
第13講 温度の与 え られた体 系
―テ ーマ
◆ 温度 平衡 ◆恒 温槽 ◆ Tea Time:温
度 とは何 か
温 度 平 衡 2つ の 体 系 が 接 触 して い て,エ ネ ル ギー の や り と り をす る と き は,2 つ の体 系 の 温 度 が 等 しい 平衡 状 態 が 実 現 さ れ る.こ れ を ミ クロ 的 な 立 場 で 考 察 し よ う. 2つ の 体 系 を1,2と し,体 系1 の エ ネ ル ギー をE1,体
系2 の エ ネ ル ギー をE2
とす る.こ れ らは 相 互 作 用 に よっ て エ ネ ル ギー を交 換 して い るが,相 互 作 用 そ の もの の エ ネ ル ギー は体 系 の エ ネ ル ギー に 比 べ て 無 視 で き る とす れ ば,全
エネル ギ
ー は 一 定 に保 た れ る と して よ い.す な わ ち (1) で あ る.各
体 系 の 状 態 密 度 をΩ1(E1),
Ω2(E2) と す る と体 系1 の エ ネ ル ギ ー がE1 とE1+dE1の
間 に あ り,体
ギ ー がE2とE2+dE2の
系2 の エ ネ ル
間 に あ る よ うな ミ
クロ状 態 の 数 は (2) で 与 え ら れ る.そ ネ ル ギ ー がE
こ で,こ
とE+⊿Eの
の結 合 系 の全 エ 間 にあ るよ う
図28
こ
な状 態 の 数 は (3) と な る(図28).こ
こ で 変 数 変 換(E1,E2)→(E1,E=E1+E2)を
お こ な っ た.こ
の と き の ヤ コ ビ ア ン をJ と す る と
(4)
で あ る. 結 合 系 の 全 エ ネ ル ギ ーE
を 一 定 とす る と き,マ
ク ロ 状 態(E1,E2)が
る 確 率 はΩ1(E1),Ω2(E2)に
実 現 され
比 例 す る.こ
こ
で す で に 注 意 し た よ う に ミ ク ロ の 状 態 密 度Ω1 (E1)はE1の エ ネ ル ギ ーE はE1の
急 激 な 増 加 関 数 で あ り,全 を 一 定 に し た と きΩ2(E-E1)
急 激 な 減 少 関 数 で あ る.そ
(E1)×Ω2(E-E1)は も ち,こ 図29
図29の
の た めΩ1
よ うに 急 な 山 を
れ が 結 合 系 の 最 大 確 率 の 状 態,す
な
わ ち 熱 的 な 平 衡 状 態 を 与 え る.し
た が っ て平
衡 状 態 はΩ1(E1)Ω2(E-E1)=最
大,あ
る い
は
(5) で 与 え ら れ,こ
の と きE1=E1,E-E1=E2で
あ る とす る と (6)
こでE1,E2は
それ ぞ れ体 系 1と 2の 内部 エ ネ ル ギー で あ り (7)
は そ れ ぞ れ の エ ン ト ロ ピ ー で あ る.こ
こで (8)
とお け ば,(6)は
平衡状 態にお いて (9)
で あ る こ とを 表 す.物 理 的 に 考 え てT1,T2は る こ とが わか る.そ
2つ の 体 系 の 温 度 を表 す もの で あ
こで
(10) とお き,Tを
絶 対 温度 とい う.(9)は
エ ネ ル ギー を交 換 す る2 つ の 体 系 の 温 度
は 等 しい こ と を表 して い る. 気 体 の温 度 気 体 の 内 部 エ ネ ル ギ ー をE,エ
ン トロ ピ ー をS とす る と,前講(18)を
用い
れば (11) した が っ て気 体 の 温 度T
と内 部 エ ネ ル ギーE
との 間 の 関 係 は (12)
と な る.こ れ は分 子 が 質 点 と考 え られ る よ う な気 体 の 内 部 エ ネ ル ギー で あ るが, こ の よ うな分 子 は 単 原 子 分 子 と よ ば れ る もの で あ る.ア ル ゴ ンAr,ネ な ど の希 ガ スが これ に 属 す る.多 原 子 分 子(酸
素O2,窒
素N2,二
オ ンNe
酸 化 炭 素CO2
な ど)の よ うに 構 造 を もつ 分 子 か らな る気 体 の 内 部 エ ネ ル ギー は 分 子 の 回転 な ど の た め の エ ネ ル ギー を もつ.こ の た め 気 体 の エ ネ ル ギー は一 般 に (13) とお け る(f≧3).fは
気 体 分 子 の 自由 度 を表 す.気 体 の 比 熱 は (14)
で与 え られ る. 気体の恒温槽 多 量 の気 体 は,こ の 中に つ け た体 系 に 対 して恒 温 槽 の 役 目 をは たす こ とが で き
る.体 系 の 状 態 密 度 を9(E)と 温 槽 の 状 態 密 度 をΩ(E)と
し,恒
し よ う.こ
れ ら を合 わせ た 全 系 の エ ネ ル ギー をE0 と す る と,体 系 の エ ネ ル ギ ー が E と E+dEの
間 に あ る確 率 は(3)に
より (15)
で与 え ら れ る.こ こ で恒 温 槽 の 気 体 が 与
図30
え て い る体 系 に 比 べ て は る か に 大 きい とす れ ば,体 を考 え る う え でE0》Eと 分 子 か ら な る と して,そ のE依
系 の エ ネ ル ギー E の ゆ ら ぎ
して よ い こ とに な る.恒 温 槽 を構 成 す る気 体 を単 原 子 の分 子 数 をNaと
す れ ば 前 講(18)に
よ り,Ω(E0-E)
存性 は
(16) とな る.こ こ で恒 温槽 で あ る気体 の1分
子 あ た りの エ ネ ル ギー
(17) を使 っ て 書 き直 せ ば
(18) こ こ で ε0を 一 定 に して 分 子数N0を
大 き くす る と公 式
(19) を用 い て
(20) を 得 る.さ
ら に 恒 温 槽 の 温 度 を T と す れ ば(12)に
よ り
(21) で あ るか ら
(22) を得 る. し た が っ て,(15)と(22)に
よ り,恒
温 槽 で あ る気 体 の 中 に ひ た し た体 系 の
エ ネ ル ギ ー がE
とE+dEと
の 間 に あ る確 率 は
(23)
で 与 え ら れ る.こ
こ でΩ(E)dEは
体 系 の ミ ク ロ 状 態 で エ ネ ル ギ ー がE
dE の 間 に あ る も の の 数 で あ る か ら,(23)は
次 の よ う に 解 釈 で き る.恒
こ れ と接 触 す る体 系 の ミ ク ロ 状 態 の ど れ か に エ ネ ル ギ ー を与 え る.そ
とE+ 温槽 は
の確 率 は
(24)
に 比 例 す る.体 が あ り,そ E+dEの
系 に は エ ネ ル ギ ーE
とE+dEの
の 中 の ど れ か が エ ネ ル ギ ーE
間 にΩ(E)dE個
を 受 け 取 る.し
の ミ ク ロ状 態
た が っ て 体 系 がE
間 の エ ネ ル ギ ー を 受 け 取 る 確 率 は こ れ ら の 積Ω(E)dE・e-E/kTす
ち(23)で
与 え られ る の で あ る.体
と
なわ
系 の ミ ク ロ 状 態 の 1つ が恒温 槽 か ら エ ネ ル ギ
ー を 受 け 取 る 確 率 を 表 す 因 子e-E/kT(24)をボルツ
マ ン 因 子 と い う.
一 般 の 恒 温 槽
恒 温 槽 に 接 す る体 系 の 状 態 は,恒
温槽 の 温 度 で 定 ま る も の で あ っ て,恒
気 体 で あ る か 固 体 で あ る か と い う こ と,す 項 で は 恒 温槽 と し て 気 体 を 考 え た が,一 前 項 の 結 果(23),(24)な
な わ ち 恒 温槽 の 構 造 に は よ ら な い.前
般 の 物 質 で つ く ら れ た 恒 温槽 を 用 い て も
ど は 得 ら れ る は ず で あ る.こ
前 項 と同 様 に 体 系 の 状 態 密 度 をΩ(E),恒 こ れ ら を 合 わ せ た 結 合 系 の エ ネ ル ギ ー をE0と ち,恒
温 槽 がエ ネ ルギーE0-Eを
温槽 が
れ を確 か め て み よ う.
温 槽 の 状 態 密 度 をΩ0(E)と
す る.
す る と 体 系 が エ ネ ル ギ ーE
もつ 確 率 は や は り(15)で
を も
与 え ら れ る.こ
で 恒 温 槽 の エ ン トロ ピ ー と状 態 密 度 の 関 係 は (25) で あ る が,E≪E0と
し て よ い か ら,E
に つ い て展 開す る と (26)
と な る.こ
の式 で (27)
こ
と お く と,(10)に
よ り,Tは
恒 温 槽 の 温 度 で あ る.そ
こ で(26)の
右 辺 でE
の1 次 ま で と る と (28) を 得 る.こ
の 右 辺 で Ω0(E0)は
定 数 で あ る か ら,体
系 の エ ネ ル ギ ー がE
とE+
dE の 間 に あ る 確 率 は (29) す な わ ち(23)で
与 え ら れ る こ と に な る.
体 系 のエ ネ ル ギ ー の ゆ ら ぎ 恒 温 槽 に つ か って い る体 系 の エ ネ ル ギー の ゆ ら ぎは
(30) で 与 え ら れ る.た E-Eの2
だ し,こ
こ でE
乗 の 平 均 値 を表 し
,Cvは
【 証 明1 】
温 度T
ら れ る.こ
は 体 系 の 平 均 の エ ネ ル ギ ー,左
辺 は ゆ ら ぎ
体 系 の 等 積 比 熱 で あ る.
で あ る と き 体 系 が エ ネ ル ギ ーE
こ で 体 系 の エ ン トロ ピ ー をS(E)と
を も つ 確 率 は(29)で
与 え
すれば (31)
な の で,こ
れ を(29)に
代入すれば (32)
こ こ でS(E)を
体 系 の 平 均 エ ネ ル ギ ーE
の 近 くで 展 開 す る と (33)
と な る が 第1 項 は 定 数 で あ り, (34) は こ の系 の 逆 温 度 で あ る.エ
ネ ル ギ ーE
だ け に 関 係 し た 項 を(E-E)の2
乗
ま で 取 り上 げ る と (35) と な る.こ
こ で,
(36) と書 き直せ る(E
は 内 部 エ ネ ル ギー で あ り,Cv=∂E/∂Tは
分 で あ る こ とに 注 意 し た).し
体 積 を 一 定 に した 微
た が っ て 体 系 の エ ネ ル ギー がE で あ る確 率 は (37)
で与 え られ る.
(38)
を用 い て エ ネ ル ギー の ゆ ら ぎを 計 算 す れ ば(30)を 【証 明 2】
得 る.
位 相 空 間 を微 小 体 積 に 分 け,位 相 空 間 に お け る積 分 を和 の 形 で 書
いて (39) とす る.こ 講参 照).こ
こで β=1/kTで
あ り,Z(β,V)は
分 配 関 数 と よ ば れ る(後 の 第15
れ を用 い る と (40)
(41)
した が っ て (42) に よ り,体
系 の エ ネ ル ギー の ゆ ら ぎ は
(43)
分 子 の 速度 の 分布 気 体 に お い て,1 と が で き る.分
つ の 分 子 に 対 し 残 るN-1個
の 分 子 を 恒 温槽 と し て 見 る こ
子 の 速 度 のx,y,z成 分 をυx,υy,υzと し,質
量 をm
とす れ ば,分
子 1個 の エ ネ ル ギ ー は (44) で あ る.分
子 の ミ ク ロ状 態 の 数 は 運 動 量(px,py,pz)を
用 いて (45)
で 与 え ら れ る か ら,ボルツ
マ ン 因 子(24)と(23)と
か ら 分 子 の 速 度 分 布 は,C
を定 数 と して
(46) で 与 え ら れ る こ と が わ か る.こ 分 子 か ら な る 気 体,液 ル ギ ー と,分
体,固
れ を マ ク ス ウ ェ ル(Maxwell)分 体 に お い て,体
布 と い う.
系 の エ ネ ル ギー は分 子 の運 動 エ ネ
子 間 の相 互 作 用 の エ ネ ル ギー の和 と して
(47) の よ う に 書 け る.さ
ら に 古 典 統 計 力 学 で は,ミ
ク ロ状 態 の 数 は (48)
の よ うに 位 相 空 間 の 体 積dτ py1 ,…,pzN)に
で 測 ら れ る.体
あ る 確 率 はボルツ
系 が ミ ク ロ状 態(x1,y1,…,zN,px1,
マ ン因子
(49) に比 例 す る.こ れ は運 動 エ ネル ギー に よ る 因 子 と相 互 作 用 に よ る 因子 の積 の 形 に な っ て い る.(49)をボルツ 統 計 力 学 に よれ ば,分
マ ン分 布 とい う.こ の こ とか ら わ か る よ う に,古 典
子 の 速 度 分 布 は気 体 に 限 らず,液 体 で も固体 で も(46)式
で 与 え ら れ る の で あ る.
Tea
Time
温 度 とは何 か 高 等 学 校 の教 科 書 な ど で は温 度 と熱 量(あ ため に,「 熱 量 は分 子 運 動 の エ ネ ル ギー,温 な ど と書 い て あ る こ とが あ るが,こ
る い は 内 部 エ ネ ル ギー)を
区別 す る
度 は分 子 の 運 動 の は げ しさ を表 す」
れ は 大 変 歯 切 れ の わ る い表 現 で あ る.
熱 力 学 へ 行 く と 「2つ の 熱 源 の 間 で は た ら く可 逆 熱 機 関 の効 率 を η=1-T1/T2 と書 い た と き のT1,T2が
熱 源 の 温 度 で あ る」 と か,エ
ン トロ ピーS を 内 部 エ ネ
ル ギーE で微 分 した も の が 温 度 の 逆 数 で あ る」 と い う こ とに な っ て,こ れ で は 高校 の 教 科 書 に持 ち込 め な い. 統 計 力 学 に く る と,ボルツ し き りに 出て く る.kTは
マ ン定 数k と絶 対 温 度T
と を組 み 合 わ せ たkTが
エ ネ ル ギー で あ る か ら,温 度 とは エ ネ ル ギー に ほ か な
らな い で は な いか とい う こ とに な る.し か し,こ れ は古 典 統 計 力学 の エ ネ ル ギー 等 分 配 の 法 則 に しか 成 立 しな い.強
い て い え ば 逆 温 度1/kTはボルツ
マ ン因 子 に
現 れ る係 数 で あ る.や は り温 度 と い う もの は 説 明 し に くい もの で あ る. 熱 力学 で も統 計 力学 で も温 度 の 定 義 は しっ か り し てお り,こ れ が 気体 温 度 計 な どで 測 ら れ る温 度 に ほ か な ら な い こ と も は っ き り して い る.そ れ に もか か わ ら ず,温 度 とは何 が とい わ れ た と き,ひ
と くち で は い い に くい の で あ る.こ の 事 情
は時 間 とは何 か と い う問 い に 答 え に くいの に似 て い る.子 供 の と き か ら熱 い とか 冷 た い とか,今
日は 何 度 で あ た た か い な ど と い っ て 温 度 を よ く知 っ て い る よ う
に,子 供 で もい ま何 時 だ とか,間
もな く正 月だ とか いっ て 時 間 が たつ の も よ く知
って い る.だ け ど も時 間 とは 何 か と聞 か れ れ ば 答 え よ うが な い. 時 間 ・空 間 が い ろ い ろの 事 柄 が お こ る場 で あ る よ うに,温 度 は 熱 現 象 の お こ な われ る場 で あ る.人 間 は そ うい う場 の 感 覚 を先 験 的 に そ な え て 生 ま れ た の だ とい え る だ ろ う. 温 度 と時 間 ・空 間 と ちが う とこ ろは い ろ い ろ あ るが,そ の 1つ に少 な く と も古 典 物 理 学 的 な 時 間 ・空 間 は 際 限 が な く一 様 で あ る の に 対 し,た 近 と100℃
と え ば0℃
の付
の 付 近 は 同 じで な い よ う に 温 度 の 尺 度 は 一 様 で な く,し か も絶 対 零
度 とい う最 低 温 度 が あ る とい うこ と で あ る.こ れ は 1つ に は 目盛 り も問 題 で1og Tを
温 度 とす れ ば こ れ は-∞
しか し そ れ に し て も0℃
か ら+∞
は0℃,1000℃
ま で 際 限 な く広 が っ て い る こ とに な る. は1000℃
と い うふ うに そ れ ぞ れ の 各
温 度 が 質 的 に ち が う.そ
の た め,た
な く受 け 取 れ る が,Cv=6cal/度 も ひ っ か か る.0℃
と え ば10m/秒2と とか6cal/Kと
い う単 位 の 表 し 方 は 抵 抗 い うよ うな書 き方 は どう して
付 近 で 1度 上 げ る 温 度 変 化 と100℃
付 近 で 1度 上 げ る 温 度
変 化 と は 質 的 に ち が うか ら で あ る. も っ と も 相 対 性 理 論 に よ る と ふ つ う の 競 走 の10m/秒2と 秒2と い う の と は 同 じ 加 速 度 と は い え な い わ け で あ る .
光 速 度 付 近 の10m/
第14講 古 典 的 体 系
―テ ーマ
◆ 位相空間 ◆エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則 ◆ Tea
Time:古
典 的体系 のパ ラ ドックス
位 相
空 間
こ こ で は ニ ュ ー トン 力 学 に 従 う 分 子(あ 古 典 的 体 系 を 扱 う こ とに す る.体 p1,p2,…pfと
表 点 と い う)で
ら な る 体 系 ,す
系 がf 個 の 座 標q1,q2,…,qfとf
で 記 述 さ れ る と き,こ
系 の ミ ク ロ 状 態 は2f次
る い は 質 点)か
なわち
個 の運 動 量
の 体 系 の 自 由 度 はf で あ る と い う.こ
元 の 位 相 空 間(q1,q2,…,qf,p1,p2,…,pf)の
の体
中 の 点(代
表 さ れ る.
話 を 具 体 的 に す る た め,体
系 はN
の 質 点 と考 え て よ い と す る と,位
個 の 同 種 分 子 か ら な り,各
分 子 は 質 量m
相空間の体積 は (1)
と 書 け る.こ
の と き 分 子j(j=1,2,…,N)の
を(pxj,pyj,pzj,)と
す る と,dqとdpは
座 標 を(xj,yj,zj)と
し,運
動量
そ れ ぞ れ 座 標 空 間 と運 動 量 空 間 を 表 し,
そ の 素体 積 は
(2)
で あ る. 第11講 で述 べ た よ うに位 相 空 間 の体 積dτ の 中 に はdτ/hf(h=プ
ラ ン ク定 数)
個 の ミク ロ状 態 が あ る(今 の 場 合f=3N).そ
し て体 系 の 温 度T が 与 え ら れ て
い る と き,体 系 が エ ネ ル ギーE の ミ ク ロ状 態 の 1つ に あ る確 率 はボルツ マ ン 因 子exp(-E/kT)に
比 例 す るか ら,体 系 の ミク ロ状 態 が位 相 空 間dτ の 中 に あ る
確率 は (3) で 与 え られ る(C
は 定 数).
体 系 の エ ネ ル ギ ーE(q,p)は
運 動 エ ネ ル ギー (4)
と分 子 間 の 相 互 作 用 の 位 置 エ ネ ル ギー (5) の 和 と し て 与 え ら れ る.す
なわ ち (6)
確 率 は(3)で M(q,p)の
与 え ら れ る か ら,体 期 待 値(平
系 の 温 度 がT
で あ る と き,一
般 に物 理 量
均 値)M(q,p)は
(7)
で 与 え ら れ る.こ
(8)で あ るが,こ
こ で(6)に
よ り
の よ うにe-E/kTが 座 標q に よ る部 分 と運 動 量p に よ る部 分 と に 分
離 され るの が 古典 的 体 系 の 特 徴 で あ る. 物 理 量M
がp あ る い はq だ け の 関 数 の
場 合 は,し た が っ て
(9)
と な る.
内部 エ ネ ル ギ ー 熱 力 学 で 内 部 エ ネ ル ギ ー と い うの は体 系 の エ ネ ル ギー の 平 均 値 で あ る.こ れ を Uとす る と
(10) と書 け る. エ ネ ル ギ ー等 分 配 の 法 則 簡 単 な例 と して,分 子 の 1方 向 の 運 動 エ ネ ル ギー (11) につ い て 考 え る と,そ の 平 均 値 は
(12) と な る. も し も 体 系 の 中 に 振 動 子 が あ り,そ
の 位 置 エ ネ ル ギ ー が 変 位q の 2乗 に 比 例
す る な らば (13) で あ り,そ
の 平 均 値 は(12)と
同様 に して
(14)
で あ る こ と が わ か る. こ の よ う にp2あ
る い はq2に
比 例 す る エ ネ ル ギ ー の 平 均 値 はkT/2に
等 し い.
こ の よ う な エ ネ ル ギ ー 項 の1 自 由 度 に つ き 等 し い エ ネ ル ギ ー
(15)
が 与 え ら れ る の で あ る.こ
れ を エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則 と い う.古
典統 計力学 で
重 要 な 法 則 で あ る. 【 気体 の比熱】
分 子 を 質 点 と考 え る と,気
体 のエ ネルギーは (16)
で あ る.こ
れ はp2/2mの
形 の 項 を3N個
含 ん で い る か ら,気
体 の内部 エネ ル ギ
ーは等分配 の法則に よ り
(17) で 与 え ら れ る.こ
れ は す で に 前講(12)で
【 2原 子 分 子 気 体 】 ー を もつ
.こ
2原 子 分 子(H2,N2,O2な
ど)で
れ ら の 分 子 は 亜 鈴 型 で あ り,原
る の に 空 間 の 2つ の 角(θ,ψ)が ,pψ とす る と,回 ら れ る.こ
述 べ た と こ ろ で あ る.
子 を 結 ぶ 軸(分
必 要 で あ る.こ
転 の エ ネ ル ギ ー はpθ2とpψ2に
れ ら の 項 に そ れ ぞ れkT/2の
は分 子 は 回転 の エ ネ ル ギ 子 軸)の
方 向 を決め
の 2 つ の 角 に 関 係 した 運 動 量 をpθ そ れ ぞ れ 比例 す る項 の和 で 与 え
エ ネ ル ギ ー が 付 与 さ れ る か ら,2
原子
分 子 1個 の 回 転 エ ネ ル ギ ー は (18) と な る.こ
れ に 分 子 の 重 心 運 動 の エ ネ ル ギ ー3kT/2が
加 わ る か ら,N
個 の分 子
か ら な る 2原 子 分 子 気 体 の 内 部 エ ネ ル ギ ー は (19) と な る.こ あ り,回
の 場 合,重
心 運 動 の 自 由 度(x,y,z 方 向 の 運 動 に よ る 自 由 度)は
転 の 自 由 度(θ,ψ)と
【固 体 の 比 熱 】
合 わ せ て,各
分 子 の 自 由 度 はf=3+2=5で
3で あ る.
質 点 と 考 え て も よ い 分 子 か ら な る 単 純 な 結 晶 に お い て は,各
子 はx,y,z 方 向 に 単 振 動 を し て い る.そ
分
の 1方 向 に 対 す る エ ネ ル ギ ー は (20)
と書 け る. エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則 に よ り,こ
の 式 の 右 辺 の 2つ の 項 は そ れ ぞ れ
ε =kT/2の
エ ネ ル ギー を もつ か ら
kT/2= kTで 固 体(NA個
あ る.固
,こ
の 振 動 子 の エ ネ ル ギ ー の 平 均 はkT/2+
体 の 各 分 子 はx,y,z の 3方 向 に 振 動 す る の で,1
の 分 子 か ら な る)の
モ ルの
内部 エ ネ ル ギ ー U は (21)
と な り,そ
の 比 熱 は 1モ ル に つ き
(22)
と な る.す
な わ ち 固 体 1モ ル の 比 熱 は 気 体 定 数R
の 3倍 で あ る.こ
れ は簡単 な
固 体 の 場 合 よ く成 り 立 つ 法 則 で あ っ てデュ ー ロ ンープ チ(Dulong-Petit)の
法則
と よ ば れ て い る. 【一 般 の エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則 】 体 系 が エ ネ ル ギ ー 項E(pj)を p=± ∞ でE(p)が 等 し い.す
十 分 速 く+∞
にな る な ら ばpj∂E(pj)/∂pjの
含 み
平 均 値 はkTに
なわち
(23)
と く にE(pj)=pj2/2mな (qj)を
含 み,qj=±
ら ばE(pj)=kT/2と ∞ でE(qj)=+∞
な る.ま
た 体 系 が エ ネ ル ギ ー 項E
な らば
(24)
で あ る.と
く にE(qj)=cq2/2な
【証 明 】(23)に
ら ば,こ
つ い て 証 明 す る((24)も
れ はE(qj)=kT/2を
与 え る.
同 様).
(25)
こ こ で 分 子 を 部 分 積 分 す る と,pexp(-E(p)/kT)→0(p→
±∞)と
して
(26) す な わ ち,分
母 にkTを
か け た もの に な り,(23)が
Tea
得 ら れ る.
Time
古 典 的 体 系 の パ ラドックス 古典 力 学 を用 い た 統 計 力学 は い ろ い ろの 現 象 の 説 明 に 成 功 した が,そ の 反 面 で い くつ か の 矛 盾,パ
ラ ドッ クス が指 摘 され,説
明 で き な い こ と もあ って,量 子 論
の 誕生 を待 た な け れ ば な らな か った. パ ラ ドッ クス の 1つ に エ ネ ル ギー 等 分 配 の法 則 に 関 した もの が あ る.こ れ もい くつ か あ るが,単
原 子 分 子(ネ
オ ン,ア ル ゴ ン な ど)か ら な る 気 体 の 比熱 も その
lつ で あ る.こ の よ うな 気 体 の分 子 の 重 心 運 動 を考 え る と,N ぞ れ がx,y,zの 3方 向,し
た が っ て全 体 で 自 由 度 は3Nで
分 配 の 法 則 に よ り各 自由 度 にkT/2の 内部 エ ネ ル ギー は(3/2)NkT,等
個 の分 子の それ
あ り,エ ネ ル ギー 等
エ ネ ル ギー が 与 え られ る とす る と,気 体 の
積 比 熱 は(3/2)Nkと
な り,こ れ は 実 測 値 に ぴ
っ た り一 致 す る.こ れ は 成 功 の よ うで あ るが,気 体 分 子 運 動 論 で も分 子 は大 き さ を もつ と して い るか ら,分 子 は 重 心 の まわ りの 回転 の エ ネ ル ギー を もつ は ず で あ る.こ れ が 気 体 の 比 熱 に 現 れ な い の は パ ラ ドッ ク ス で は な い か.さ
らに,も
しも
分 子 が電 子や 原 子 核 か らな る とす る と,こ れ らの粒 子 の 運 動 の 自由 度 が そ れ ぞ れ エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則 に よ っ て エ ネ ル ギー を 与 え られ る こ とに な り,分 子 は そ れ だ け で 大 き な比 熱 を もつ こ とに な るが,そ ん な比 熱 は 測 定 さ れ て い な い. 2原 子分 子(水 素,酸 素 な ど)は 重 心運 動 の 自由 度 と分 子 軸 の 回転 の 自由 度 と が あ るの で エ ネ ル ギ ー 等分 配 の 法 則 を こ れ に用 い る と気 体 の 比 熱 は(5/2)Nkと な り,こ れ も実 測 に 一 致 す る.し か し 2原 子 は ば ねで 結 ば れ た よ うに 結 合 して い る の で そ の ば ねに よ る振 動(分 子 内振 動)の
自由 度 もあ るは ず だ が,こ れ が 比 熱
に現 れ な い の もパ ラ ドッ クス であ る. こ の ほ か に も,古 典 電 磁 気学 で は 原 子核 と電 子 が くっ つ い て 原 子 の 大 き さ を保 ち え な い こ とに な る な ど,多
くの パ ラ ドッ クス が あ り,こ れ ら の解 消 に は 量 子 力
学 の 出現 を待 た な け れ ば な らなか っ た.
第15講 熱 力学的関係式の導 出
―テ ーマ
◆ 圧 力の方程 式 ◆熱 力学的関 係式 ◆ Tea Time:理
科 と文科
圧 力 の 式 圧 力 は体 系 が 容 器 の 壁 の 単 位 面 積 に 与 え る力 の 大 き さ で あ る.体 系(容 体 積 をV とす る と き,古 典 的 体 系 の 圧 力p は,す
器)の
ぐ下 で証 明 す る よ うに
(1)
で 与 え られ る.た だ しこ こで分 子 は 質 点 と考 え て よ い もの と し,Φ(q)は
体系の
中 の分 子 の 間 の相 互 作 用 の位 置 エ ネ ル ギ ー (2) とす る.と
くに分 子 間 の 相 互 作 用 の な い 場 合,す
で あ り,(1)の
積 分 は∫∫∫dx1dy1dz1=Vを
な わ ち理 想 気 体 で はΦ(q)=0
与
え る の で(1)は
(3) と な り,ボ
イ ル ーシ ャルル の 法 則 を 与 え る.
図31
【 証 明】
図31の
ン の 位 置 をx=Lと
よ う に 体 系 は ピ ス ト ン を も つ 容 器 に 入 っ て い る と し,ピ す る.体
系 が ピ ス トン に 与 え る 力 の 平 均 値 を 計 算 す る た め,
と く に 体 系 の 分 子j(j=1,2,…,N)と
ピ ス トン の 間 の 相 互 作 用 の ポ テ ン シ ャ ルu
jは 分 子 と ピ ス ト ン のx 座 標 の 差xj-Lの uj(xj-L )と
書 く.分
ス ト
関 数 で あ る と 仮 定 し て,こ
れ を
子j が ピ ス ト ン に 及 ぼ す 力fjは (4)
で 与 え ら れ る. 体 系 の エ ネ ル ギ ー は,分 互 作 用 Σuj(xj-L)を
子 間 の 相 互 作 用 Σφ(rj-rk)に
分 子 と ピ ス トンの 相
加 えて (5)
と書 け る(ピ ス トン以 外 の容 器 の 壁 と体 系 との相 互 作 用 は 明 示 す る必 要 が な い の で 省 略 す る).体 系 の分 子 が ピス トン に 及 ぼ す 力 は(4)に
より (6)
で あ るか ら,そ の 平 均 値 は
(7)で あ る.こ
こ で Φ(q)は(5)の
形 でL
を含 む の で (8)
と 書 き 直 せ ば(7)は
(9)
と な る.ピ
ス ト ン の 面 積 をA
と す る と,ピ
ス ト ン の 受 け る 圧 力p は (10)
で あ る が,体
系 の 体 積 はV=ALで
あ るか ら
(11) し た が っ て,圧
力は
(12)
で 与 え ら れ る. こ こ で,uj(xj-L)はxjが り,L
ピ ス ト ン の 位 置L
に 近 づ く と き 急 激 に∞
項∑uj(xj-L)を …,N)の
にな る 関 数 と す れ ば,(5)のΦ(q)の
省 い て(2)を
積 分 範 囲 をxj=Lま
よ り小 さ い と き に 急 激 に 0 に な
用 い,そ
の か わ り(12)に
中 で最 後 の
お け るxj(j=1,2,
で に 限 れ ば よい .
熱 力 学 的関 係 式
体 系 の ミ ク ロ 状 態 は 位 相 空 間 の 中 の 点(代 を 確 率exp[-E(q,p)/kT]に
表 点)で
表 さ れ る が,多
比 例 し て 分 配 し た 集 団 をカノニ
(標 準 的 な 集 団 と い う 意 味 で あ る).こ
数の代表 点
カル集 団 とい う
の 集 団 に 対 す る積 分
(13)
を 分 配 関 数 と い う.こ
れ は ミ ク ロ 状 態Ej=E(q,p)対
に す る和 (14)
と見 て状 態 和 と もい う.こ こ で (15) は 逆 温 度 と呼 ば れ る.分 配 関 数 を用 い れ ば体 系 の マ クロ的 な 量 を簡 潔 に 表 す こ と が で き,さ
らに 熱 力 学 的 関係 式 を都 合 よ く扱 うこ とが で き る.
【内部 エ ネ ル ギー 】 体 系 の 内部 エ ネ ル ギー(前講(10))は (16)
で あ る か ら,こ
れは
(17)
と書 け る. 【 圧 力 】 圧 力 の 式(1)は
座 標q に つ い て の 積 分 で 与 え ら れ て い る が,運
量p に 関 す る 積 分∫e-βK(p)dpを分子と分母
に か け て も よ い.そ
動
の結果 は
(18)
と 表 せ る. 【エ ン トロ ピ ー 】
熱 力 学 で 導 い た エ ン ト ロ ピ ーS は 内 部 エ ネ ル ギ ーU
と分 配
関 数 を用 い て
(19)
と 表 せ る. 【証 明 】
エ ン ト ロ ピ ーS は 熱 力 学 に お い て (20)
で 与 え ら れ て い る.書
き直す と (21)
こ こ で(17)は
(22) と書 け る の で,こ
れ と(18)を(21)に
入れれ ば (β,V)
(23) を 得 る.こ
れ を積 分 す れ ば(19)と
な る.
エ ン トロ ピ ー と確 率 温度T
の体 系 が エ ネ ル ギーEj=E(q,p)の
ミク ロ状 態 に あ る確 率 をωjと す
る と これ はe-βEjに 比例 し
(24)で与 え られ る.ωjの 総 和 は (25) こ れ を 用 い る と き エ ン ト ロ ピ ー(19)は
(26)
と な る. 【証 明 】(24)の
対数 を と る と (27)
を得 る.こ
れ にωjを
か け て 加 え れ ば(16),(25)に
よ り
(28)
と な る.し
た が っ て(19)か
ら (29)
こ こ で 右 辺 の 最 後 の 項 は(14)に
よ り,第
2項 と 打 ち 消 し 合 い(26)が
得 られ
る.
ボルツ マ ン の 原 理
第11講 き,こ
で 知 っ たボルツ
マ ン の 原 理 に よ れ ば,体
系 が マ ク ロ の 状 態 αに あ る と
の マ ク ロ 状 態 に 属 す る ミ ク ロ状 態 の 数 をW(α)と
すれ ば (30)
が 成 り立 つ.こ
の 式 が(26)と
同 じ も の で あ る こ と を 示 そ う.
【証 明 】 考 え て い る 体 系 と 同 じ体 系 をL 個 集 め た 集 団 を つ く る.こ
の集 団の
マ ク ロ状 態 αは 各 ミ ク ロ状 態j に あ る 体 系 の数Lj(j=1,2,…)の
セ ッ ト (31)
で 与 え ら れ る.ゆ 体 系 をL1,L2,…
え に マ ク ロ 状 態 α に 属 す る ミ ク ロ 状 態 の 数W(α)はL
個 の
に分 け る方 法 の 数 に等 し く (32)
で 与 え ら れ る.こ
こで (33)
は 十 分 大 き い とす れ ば,1 )の
に 比 べ て 大 き いLjとL
公 式n!∼nne-n(n≫1)を
に つ い て ス タ ー リ ン グ(Stirling
用 いて (34)
を得 る.こ
こで (35)
は ミ ク ロ 状 態j に あ る 体 系 の 割 合 で あ る.(30)に エ ン ト ロ ピ ー をSLと
よ れ ば,L
個 の体 系 の集 団 の
す る と き,
( 36)
し た が っ て1 個 の 体 系 の エ ン トロ ピ ー は (37) で 与 え ら れ る. 【 最 大 確 率 の 分 布 】L え ら れ る.こ
個 の 体 系 か ら な る 集 団 の エ ン ト ロ ピ ーSLは(36)で
与
こで (38)
で あ り,集
団 の 全 エ ネ ル ギ ー をELと
す る と (39)
こ こ で(38)お SLを
よ び(39)でEL/L=一
最 大 に す る分 布wjを
求 め る と,こ
定
の 制 限 の も とで 集 団 の エ ン トロ ピー
れ は
(40) (40')
で 与 え ら れ る. 【証 明 】(36)を
最 大 に す るwjは
変分=0の
式 (41)
を 満 た す.(38),(39)に
よ り (42) (43)
こ こ で 未 定 係 数 α と β を(42),(43)に
か け て(41)と
加 えれ ば (44)
を得 る.こ
の 式 で変 分δwjは
任 意 と考 え て よ い か ら (45)
し た が っ て(40)を れる.な
得 る.こ
お(40)は(24)に
こ で α は 条 件 Σjwj=1か
【注 意 】ボルツ
相 当 し,β
マ ン の 原 理(30)を
くて も エ ン ト ロ ピ ー の 式(19)な
ら(40')の
は 逆 温 度 β=1/kTに
用 い れ ば,古
よ うに 求 め ら
ほ か な ら な い.
典 的 な 圧 力 の 式(1)を
経 な
ど の 熱 力 学 的 関 係 式 が 導 く こ と が で き る.
自由 エネ ル ギ ー 自 由 エ ネ ル ギ ーF(ヘルムホルツ
の 自 由 エ ネ ル ギ ー)を
(46) で 定 義 す れ ば(19)に
よ り
(47) と な る.こ
の 式 は(14)に
よ り(48)
と書 け る こ とを注 意 して お こ う.具 体 的 な例 と して 質 点 と考 え て よ い 同 種 の 分 子 か らな る古 典 的 体 系 で は (49) で あ る.こ の 式 の 右 辺 で 因 子N!は 自由 エ ネ ル ギ ー(47)あ
分 子 が 同 じで あ る こ と を考 慮 して つ け た.
る い は(48)を
用 い れ ば,内
部 エ ネ ル ギ ーU,圧
力
p ,エ ン トロ ピー な ど に対 す る統 計 力 学 の 式 は す べ て 熱 力 学 に お け る式 と一 致 す る.例
と して 理 想 気 体 の場 合 を付 け加 え て お こ う. 理 想 気 体 の場 合
分 子 間 の相 互 作 用 が な い と きは(49)に
より (50)
ただ しK(p)は
運 動 エ ネ ル ギー で (50')
(50)に お いて 座 標 に 関 す る積 分 は 気 体 の 体 積V
に 限 られ る.す な わ ち (51)
で あ る.ま た運 動 量p に 関 す る積 分 領 域 は-∞
<p< ∞ で あ り (52)
を与 え る.し た が っ て(50)は (53) とな る.こ こ で ス ター リン グ の 式N!∼NNe-Nを
用 い れ ば 気 体 の分 配 関 数 と して
(54)
を得 る.自 由 エ ネ ル ギ ーF は
(55)
と な る.気
体 の 体 積V
を 分 子 の 数N
に 比 例 して とれ ば 自 由 エ ネ ル ギ ー は 分 子
の 数 あ る い は 気 体 の 量 に 比 例 す る こ と が わ か る.も 子 数N
をn 倍 に す れ ば 自 由 エ ネ ル ギ ーF
【ギ ブ ス の パ ラ ド ッ ク ス 】 と,そ
一 定 に して 分
もn 倍 に な る の で あ る.
も し も(49)で
の と き の 分 配 関 数 をZN*と
し もV/Nを
因 子1/N!を
書 け ば(54)の
つ け なか った とす る
か わ り に(体
積V
に 関 す る項
だ け に 着 目 す る) (56) と な り,(55)の
か わ りに 自由 エ ネ ル ギー は (57)
と な る.こ
こ で 1分 子 あ た りの 体 積V/Nを
一 定 に し て 気 体 の 量N
をn 倍 に す
ると (58) と な る.し
た が っ て 体 系 をn 倍 に し た と き に 自 由 エ ネ ル ギ ー はn 倍 に な ら ず,
エ ン ト ロ ピ ー も 同 様 にn 倍 に な ら な い.こ
れ は 自由 エ ネ ル ギー や エ ン トロ ピー
な ど が 物 質 の 量 に 比 例 す る と い う一 般 的 な 原 理 に 矛 盾 す る こ と に な る.こ ブ ス の パ ラ ド ッ ク ス と い う が,(49)の
よ う に 因 子1/N!を
れ をギ
つ ければ解 消 す るの
で あ る.
気 体 の 熱 力学 ポ テ ン シ ャル
熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル はG=F+pVで ら に 等 圧 比 熱CP=(5/2)Nkを
あ る.気
体 で はpV=NkTで
用 い れ ば 気 体 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG
あ り,さ は (59)
と書 け る.こ 数,自
由 度)の
の 式 は 分 子 が 内 部 自 由 度 を もつ た め に 比 熱 がCv=(f/2)Nk(f=定 場 合 に も 成 り立 つ.
Tea
Time
理科 と文科 理 科 ぎ らい とか,理
工 ば な れ と い う.こ の世 の 中 に は 文 科 系 と理 科 系 が あ っ
て,大 学 へ の 進 学 も職 業 もこ の2つ
に分 か れ て い る.最 近 は パ ソ コ ン な ど を使 い
こな す か ど うか とい う こ とで も分 か れ て い る と もい え る よ う で,話 は や や こ し く な っ て きた. 話 を理 科 に 限 る と,大 学 に は数 学,物 理 学 を筆 頭 とす る い わ ゆ る1類 が あ り, 他 方 に動 植 物 を筆 頭 とす る2類 が あ る.あ っ た とい うほ うが本 当か も しれ な い. 戦 争 前 は理 科 をや る 人 の 数 は決 して 多 くなか っ た.理 科 とい う学 問 は相 当 な程 度 に趣 味 的 な もの で あ っ た か ら で もあ る.そ の 大 き な原 因 は理 科 の 卒 業 生 の 就 職 口 が た いへ ん 少 なか っ た か らに ち が い な い.残 念 な が ら一 生 を趣 味 で貫 け る人 は少 な い.文 科 系 で もい わ ゆ る 文 学 部 系 の 学 問 は 趣 味 的 な もの と い っ て よ い で あ ろ う.学 問 とい う もの は元 来 趣 味 的 な もの で あ るの が本 筋 で あ る と思 わ れ る. もっ と も趣 味 的 な もの とい う と反論 が あ るか も しれ な い.た
しか に趣 味 的 とい
う言葉 に は 役 に 立 つ こ とを 目的 と し な い と い うニ ュ ア ン ス が あ る.学
問 は しか
し,社 会 に役 立 つ こ とを 目標 とす る もの で は な い.そ の 点 で こ れ は 教 育 全 般 と密 接 な類 似 が あ る よ うに思 う.教 育 とい う もの はお そ ら く専 門課 程 を別 にす れ ば, 短期 的,近
眼的 な 目標 で は な く,人 間 と して の 教 養 を重 視 し な け れ ば な ら な い と
思 うの で あ る.そ の 点 で理 科,文
科 の 区別 は な い,残 念 な の は 「教 養 」 とい う言
葉 に も 「趣 味 的 」 と い う言葉 の もつ あ る 面 とは 異 な るが,や か,う
は り何 か 古 い とい う
さん くさ い よ う な面 が あ る こ とで あ る,
最 近 は 大 学 か ら教 養 課 程 的 な もの を追 放 す る こ とが はや って い るが,こ れ は た い へ ん なげ か わ しい こ と で あ る.日 本 人 は決 して 本 当 の 教 養 を もっ て い る とは い え な い の に,で い
.
あ る.そ れ に し て も 「教 養 」 に 代 わ る セ ン ス の よ い 言 葉 が ほ し
第16講 熱輻射 と相対論 的気体
―テーマ ◆ 熱 輻射 ◆相対 論 的 な理 想気体 ◆ Tea Time:熱
放射 の研 究
熱
輻
射
高 温 の 炉 の 中 に は光 が ぎ ら ぎ ら とか が や い て い る.炉 の 中 に は物 体 は な い が, 光(電 磁 波)が 満 ち満 ち て い るの で あ る.こ の と き高 温 に な って い る炉 の壁 と炉 の 中 の 電 磁 場 と が熱 平 衡 に な っ て い る.熱 輻 射(熱
放 射)と
よば れ て い るの は,
この よ うな 電磁 場 や,物 体 が そ の 温度 に よ っ て放 射 す る電 磁 波 の エ ネル ギー で あ る.温 度 の低 い 物 体 で もそ の 温度 に相 当す る熱 輻 射 を出 して い る. 熱 輻 射 を実 験 的 に 研 究 し たシュテ フ ァ ン(J.Stefan,1835-1893)は
単位体 積
内 の 熱 輻 射 の エ ネ ル ギー が 絶 対 温度 の 4乗 に 比例 す る こ と を発 見 した.こ れ はボ ルツマ ンに よ っ て 理 論 的 に 証 明 され た の で,シュテファンーボルツ
マ ンの 法 則 と
よば れ て い る.式 で 書 け ば,熱 輻 射 の場 の 単 位 体 積 あ た りの エ ネ ル ギー をu,そ の 温 度 をT とす れ ば
(1)
ボルツマ ンは 熱 力 学 を用 い て こ れ を証 明 した.こ れ を 説 明 しよ う. ボルツマ ン よ り少 し前 に マ クス ウェ ル は 電 磁 気学 の研 究 に よ り,電 磁 場 が 圧 力
を及 ぼ す こ と を 予 言 した.い
わ ゆ る光 の 圧 力(光 圧)で
(P.N.Lebedev,1866-1912)に 等 方 的 な 輻 射 の圧 力 をP,単
あ り,こ れ は1899年
にレベデフ
よ って は じめ て 実 験 的 に 検 証 さ れ た.
位 体 積 の 輻 射 の エ ネ ル ギー をu とす れ ば
(2)
が成 り立 つ. さ て 熱 力 学 に よれ ば 体 系 の エ ネ ル ギー をU,圧
力 をP とす れ ば (3)
が 成 り立 つ(第
6講(13)).体
系 と して 熱 輻 射 の 場 を考 え よ う.こ の 場 合u
Pは 温度 だ け の 関 数 で体 積 に よ ら な い.輻 射 場 の体 積 をV
や
とす る と (4)
で あ り,(2)に
よ りu=3Pで
あ る か ら(3)に
より (5)
これ を積 分 す れ ば,P
はV に よ ら な い か ら (6)
を得 る.こ れ と(2)か
ら(1)が
た だ ち に 得 ら れ る.定a
は 熱力 学 では 決
ま ら な い.熱 輻 射 が す っか り解 明 され た の は プ ラ ンク(M.Planck)が 到 達 した と き で あ って,aは プ ラ ンク 定h
量 子論 に
を含 む 式 で与 え られ た.
特 殊 相 対論 的 な気 体 光 は量 子 論 的 な粒 子(光 子)の
流 れ で あ る とは じめ て 考 え た の は ア イ ン シ ュ タ
イ ン で あ る.光 子 は 質 量 を もた な い が光 速 度 で 走 る の で エ ネ ル ギ ー と運 動 量 を も って い る.光 速 度 で 走 るの で こ れ は相 対 論 的 な粒 子 で あ る. そ こ で一 足 飛 び に光 子 を考 え な い で,ま ず 質 量 を もつ 相 対 論 的 な粒 子 か らな る 気 体 を調 べ て み よ う.特 殊 相 対 論 に よ れ ば 静 止 質 量m の 粒 子 が 速 さv で 走 っ て い る と きの エ ネ ル ギー εは(c は光 速度) (7)
であり,運
動 量p は
(8)で あ る.こ れ らの 間 に は (9) の関 係 が あ る. 【圧 力 】 上 に 述 べ た粒 子 の集 ま りか らな る 図32
気 体 を考 え て そ の圧 力 を求 め よ う.容 器 の 壁
に粒 子 が 当 た っ て 壁 に 与 え る衝 撃 を計 算 す れ ば よ い.粒 子 が 壁 の 法 線 に 対 し θ の 傾 きで 壁 に衝 突 し,完 全 弾 性 体 と して は ね 返 る とす る.粒 子 の 運 動 量 の 変 化 は (10) で あ る.単 位 体 積 に この よ うな粒 子 がn 個 あ る とす る.θ ∼θ+dθ の傾 き で 運 動 して い る粒 子 の 数 は (11) で あ る.壁 の 単 位 面 積 に 単位 時 間 の 間 に 衝 突 す る粒 子 の数 は (12) で あ り,壁 に 与 え る衝 撃 の積 分 は 圧 力 で あ るか ら (13) と な る.簡 単 の た め 粒 子 の 速 さ は す べ て 等 し くv で あ る と し た.粒 子 が い ろ い ろ の 速 さ を もっ て い る と きへ(13)を
拡 張 す るの は容 易 で
(14)
とな る(た だ しvpはvpの
平 均 値).
ニ ュ ー トン 力学 の 場合 は,vp=mv2/2は
エ ネ ル ギー の 2倍 で あ るか ら,(13)
は体 系 の 全 エ ネ ル ギー をE と して (15) とな る.こ れ は ベ ル ヌー イ(Bernoulli)の
方 程 式 と よ ば れ る 式 で,量 子 論 的 な
理 想 気 体(フ
ェ ル ミ(Fermi)気
相 対 論 的 な 場 合 は(15)は 積 に 比 例 す る(第11講
体,ボ
ース(Bose)気
成 立 し な い.こ
参 照).(9)を
体)で
も 成 り立 つ.
の 場 合 も ミク ロ状 態 は位 相 空 間 の 体
書 き直 す と (16)
とな るか ら (17) し た が っ て 1個 の 粒 子 の 分 配 関 数 は (18) 体 系 がN
個 の 粒 子 か ら な る と す れ ば,エ
ネルギーは
(19)
圧 力P
は (20)
し た が っ て 相 対 論 的 気 体 で も ボ イ ル ーシ ャルル の 法 則 は 成 立 す る.
熱 輻 射(光
熱 輻 射 の 場 は 光 子 の 集 ま り で あ る.光
子 の 集 ま り)
子 で はv→c,m→0で
ー ε と 運 動 量p は 有 限 で あ る と す る と(9)に
あ る が,エ
ネ ルギ
よ り (21)
が 成 り立 つ.し
た が っ て(14)は
光 子 の 集 ま りに よ る 圧 力 (22)
を 与 え る.こ
こ でE
は 光 子 の 集 ま りの エ ネ ル ギ ー で あ り (23)
は 単 位 体 積 あ た り の 光 子 の エ ネ ル ギ ー で あ る.
こ の よ うに 光 の 圧 力 の 式(2)は
電磁 場 の圧 力 と解 釈 して も よ い が ,光 子 と い
う相 対 論 的 な粒 子 の集 ま りで あ る光 子 ガ スの圧 力(22)と
Tea
考 え る と わ か りや す い.
Time
熱 放 射 の研 究 あ る と き テ レ ビの 番 組 で19世
紀 後 半 の ドイ ツ の工 業 の 状 況 を イ ギ リ ス な ど に
比べ て 後 進 国 で あ っ た とい うふ うに表 現 し た ら,番 組 を受 け 持 っ て い た 放 送 局 の 人 が,こ の 言 葉 の ため に文 句 が 出 や しな い か とた いへ ん 気 に して い た.む か しは 日本 だ っ て 後 進 国 だ っ た し,そ う い っ て も さ しつ か え な い で し ょ う とい うこ とに して もら っ た. い わ ゆ る産 業 革 命 に は い ろ い ろの 社 会 的 要 素 が あ る と思 うが,鉄 工 業 の 発 達 は イ ギ リス が トップ で あ っ た.鉄 を溶 か す炉 の 燃 料 とす る ため 山 の 木 を 多 量 に 用 い た の で イ ギ リス の 山 は す べ て は げ 山 に な っ た とい わ れ て い る.石 炭 が 用 い られ る よ うに な っ て,こ の傾 向 は くい とめ られ た が,石 炭 の 坑 道 に 噴 出 す る水 を 汲 み 出 す 機 械 が 求 め られ て 蒸 気 機 関 が発 達 した. ワ ッ ト(J.Watt)に 気機 関 の 発 明,蒸
よ る万 能 型 の 蒸
気機 関 車,蒸 気 船 の 発 達 な どが 相 次 い で 技 術 的 な文 明 が 始 ま っ
た わ け で あ る.こ れ が 軍事 に 応 用 さ れ て イ ギ リス を世 界 第 1の 強 国 に し た.こ して ビ ク ト リア 女 王(1819-1901)の
う 時代 は イ ギ リス に とっ て も,西 欧 人 に と っ
て も希 望 の時 代 と な っ た. 熱 機 関 の効 率 を問題 に した カ ル ノー の研 究 が 出 た の もこの よ う な時 代 背 景 の 中 で の 出来 事 で あ る.当 時 上 昇 気 運 に あ っ た ドイ ツが 鉄 工 業 に 力 を 入 れ る こ と に よ って イ ギ リスや フ ラ ン スに 追 いつ き,追 い こせ の 努 力 を したの も当 然 で あ る.実 際 そ の よ うに な り,ド イ ツ は学 問 に お い て も世 界 を リー ドす る よ うに な っ た の で あ る. 鉄 工 業 の 発 達 に は炉 の研 究 が な くて は な らな い条 件 で あ っ た か ら,そ こか らシ ュテフ ァ ン,あ る い は プ ラ ンク の熱 放 射 の研 究 が 生 ま れ た.量 子 論 の 発 達 が は じ め ヨー ロ ッパ 大 陸 で な され たの もこ の よ うな 歴 史 が あ っ た か らで あ る,と い っ て も よ いで あ ろ う.
第17講 混 合 の エ ン トロ ピー
―テ ーマ
◆ 混合気 体 ◆気 相平 衡 ◆ Tea Time:汚
染 とエ ン トロピー
混 合 気 体 2種 類 の 分 子 か ら な る気 体 を考 え,種 類 1の 分 子数 をN,種 N'とす る と,分 配 関 数(第15講(49)参
類 2の分 子 数 を
照)は (1)
とな る.こ こ で種 類 2の 分 子 に関 す る量 は'を つ け る と
(2)
とい うふ うに な る.こ れ を計 算 す れ ば (3) を得 る. この 混 合 気 体 の 圧 力p は
(4) と な る.こ
こで (5)
は 気 体 l と 2が そ れ ぞ れ 単 独 で 全 体 積 を 占 め た と き の 圧 力(分 に よ れ ば 混 合 気 体 の 圧 力 は 分 圧 の 和 で 与 え ら れ る.こ
圧)で
あ る.(4)
れ を ド ル ト ン(Dalton)
の 分 圧 の 法 則 と い う. 【 混 合 の エ ン トロ ピー 】 積 をV1と
種 類 1の 気 体(分
子 数N)が
圧 力p を も つ と き の 体
す る と (6)
で あ り,こ
の 気 体 の 自 由 エ ネ ル ギ ー をF1と
す る と,第15講(55)に
よ り (7)
で あ る.同
様 に 種 類 2 の 気 体(分
子 数N')が
圧 力p を も つ と き の 体 積 をV2と
す ると (8) で あ り,そ
の 自 由 エ ネ ル ギ ー をF2と
す ると (9)
で あ る. こ れ ら の 純 粋 な 気 体 が 同 じ 圧 力p で 混 ざ り合 っ た あ と の 自 由 エ ネ ル ギ ー をF12 とす る と(3)に
よ り
(10) で あ る.(10)か
ら(7)と(9)を
ひ く と,同
じ圧 力p を 保 ち な が ら 気 体 が混
合 した と き の 自 由 エ ネ ル ギ ー の 変 化 が 求 め られ る (図33).こ
れ を⊿Fと
すれば
(11) この 混 合 の 際 に は 内部 エ ネ ル ギー も温度 も変 化 しな
図33
い .そ
こ でF=U-TSに
よ り (12)
と 書 く と⊿Sは
気 体 が 混 合 し た と き の エ ン トロ ピー 変 化 で あ り (13)
すなわ ち
(14)
で 与 え ら れ る.こ
れ を 混 合 の エ ン ト ロ ピ ー と い う.⊿S>0で
トロ ピ ー が 増 加 す る 過 程,す
あ り,混
な わ ち 不 可 逆 過 程 で あ る.
固溶 混 合 の エ ン トロ ピー は 分 子(原
子)の
体 配 置 の し か た に よ る もの で あ る.こ
は っ き り させ る 例 と し て 2種 類 の 原 子 か ら な る 固 体 を 考 え よ う.同 種 類 の 原 子 が エ ネ ル ギ ー の 変 化 な し に 混 合 結 晶(図34参
え る(結 晶 形 も変 わ ら な い とす る).こ
照)を
つ くる場 合 を考
れは理 想
類 2の 原 子 数 をN'と
す る.結 晶 の 格 子 点 の 総 数
はN+N'であり,こ
れ に 原 子 を分 配 す る方 法 の
はN+N'の
れ を
じ大 き さ の 2
的 な 混 合 結 晶 で あ る.種 類 1の 原 子 数 をN,種
数W
合 はエ ン
格 子 点 か らN を と る 方 法 の
数 で あ り(15) 図34
で 与 え ら れ る.こ
れ に ス ター リ ン グの 公 式 を適 用 す る と (16)
と な る.し
た が っ て 混 合 し た と き の エ ン トロ ピ ー の 変 化⊿Sは
(17) で 与 え ら れ る.こ
の よ う に 理 想 的 な 混 合 結 晶 の 混 合 の エ ン トロ ピ ー は 理 想 気 体 の
混 合 の エ ン ト ロ ピ ー(14)と
同 じ式 で 与 え ら れ る.
ここで
(18)は そ れ ぞ れ の 成 分 の 濃 度 で あ る.こ
れ を 用 い る と 1原 子(分
子)あ
た りの 混合 の
エ ン トロ ピ ー は (19) と 書 け る.
混 合気 体 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル 1種 類 の 分 子n
モ ル か ら な る 気 体 の 熱 力 学ポ テ ン シ ャル をG
た り の 化 学 ポ テ ン シ ャ ル を μ°(T,p)と
す る.種
類j の 気 体njモ
と し,1
モ ルあ
ル につ い て (20)
とす る と 第15講(59)に
よ り (21)
と書 け る. こ こ でaj=定 j =1,2,…の
数,bj=定
数(エ
ネ ル ギ ー の 基 準 に よ る)で
気 体 を 混 合 し た 混 合 気 体 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG=F+pVは
の エ ン トロ ピ ー(14)を
あ る.種
類 混合
考 慮 して
(22)
と 書 け る.こ
こ でcjは
成 分j の 濃 度(モ
ル 濃 度) (23)
で あ る .(22)を 【 化学 平衡】 化 学 反 応 が(た
用 い れ ば 気 相 に お け る 化 学 反 応 を 論 じ る こ とが で き る . 気 相 に お い て 分 子A1,A2,…,A1',A2',…の と え ば2H2O-2H2-O2=0の
間 に お こ りうる
よ う に) (24)
と書 け る と す る.分
子A1',A2',…,A1,A2,…の
と し そ の変 分 をδn1',δn2',…,δn1,δn2,…と
モ ル 数 をn1',n2',…,n1,n2,… す ると (25)
で な け れ ば な ら な い.こ
の変 分 に 対 し て 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG
が 平 衡 条 件 で あ る か ら,δCj/Cj=δnj/njを
は極値 を とるの
考 慮 して
(26)
よっ て
(27)
あ るいは (28) した が っ て平 衡 は
(29)
で 表 さ れ る.た
だ し こ こ でK
は平衡定数 (30)
で あ る.(30)を
質 量 作 用 の 法 則 と い う.(30)に(21)を
代 入すれ ば
(31) を得 る.こ
こで
(32)
を意 味 す る. さ て 温 度,圧 体 積 がV
力 を 変 え た と き気 体 の 内 部 エ ネ ル ギー がU か らU'へ
か らV'に
変 化 し,
な っ た とす る と,気 体 が 外 部 か ら吸 収 す る熱 量 は (33)
で与 え られ る.こ こ で 1モ ル につ い て
(34)
した が っ て 反 応(24)で
表 され る等温,等
圧 変 化 の 際 の体 積 変 化 は (35)
で あ り,こ の 際 に 外 部 か ら吸 収 す る熱 量 はCvj+R=Cpjに
より
(36) で あ る. (31)の
微 分か ら (37)
した が っ て
(38)
を得 る.こ れ らは 平 衡 定K
の 温度 変化 と圧 力 変 化 を与 え る 式 で あ る.
Tea
Time
汚 染 とエ ン トロ ピー も の を まぜ こぜ に す る と秩 序 が 減 り,エ ン トロ ピー は 増 加 す る.A,2,3, …,Q ,Kと 規 則 正 し く積 ん だ トラ ンプ を テー ブ ル の 上 に広 げ て 混 ぜ た り,き っ た りす れ ば で た らめ に 並 ぶ よ うに な る.書 類 や お もち ゃ箱 を引っ く り返 せ ば で た らめ に,乱 雑 に な る.も の ご とを乱 雑 に す るの はや さ しい が,乱 雑 に な っ た もの を秩 序 だ て るの は た いへ ん で あ る.自 然 は 乱 雑 さ を好 む の だ ろ うか.エ ーは た え ず増 大 す るの で あ るか ら. しか し,陽 の さす とこ ろ で 自然 は秩 序 をつ くる営 み もお こ な う.雲 風 を呼 ぶ の も,雨 を降 らせ,水
の 流 れ をつ くる の も陽 の 光,太
ン トロ ピ をつ く り,
陽の熱 のは たら き
で あ る.さ
らに 著 し い生 物 に よ る秩 序 の 形 成 が あ る.生 物 の 高 等 な組 織 は 地 上 に
おい て30億
年 以 上 か け て 発 達 して き た.一 方 で 自 然 は 秩 序 を こ わ し,組 織 を失
わせ 続 け て い る が,ま
た他 方 で 自然 は秩 序 あ る もの をつ く り,さ らに 複 雑 な 組 織
を発 展 させ て い る.生 物 が 集 め た 鉄 や カ ル シ ウム が 地 層 や 巨 大 なが け を形 成 して い る と こ ろ もあ る.地 球 上 の 酸素 も植 物 が 太 陽 の 光 を使 っ て 二 酸 化 炭 素 と水 か ら つ く り出 した もの だ.植 物 が な くなれ ば酸 素 も動 物 もな くな っ て地 球 上 の エ ン ト ロ ピー は ず っ と多 くな る. しか しなが ら,全 体 と して み れ ば,や
は りエ ン トロ ピー は 増 大 して い る.秩 序
が回 復 した り組 織 が で き た りす るの は部 分 的 な もの で あ る.そ れ は 流 れ 下 る大 河 の中 で泳 い で遡 行 す る営 み に 似 て い る と もい え るだ ろ う.泳 ぎ手 も水 を下 流 の ほ うへ 押 し流 して遡 行 す る が,こ れ とは 比べ もの に な ら な い ほ ど,生 物 は 周 囲 の エ ン トロ ピー を増 大 させ,そ
の代 償 に よ っ て 営 み を して い る.人 間 は そ の 最 た る も
のだ.環 境 を 汚染 す る結 果 は 混 合 の エ ン トロ ピー と して現 れ る こ とが 多 い とい う こ とが い い た か った.
第18講 希 薄
溶
液
―テ ーマ
◆ 希 薄溶 液の諸 法則 ◆浸透圧 ◆ Teatime:化
学 専 攻 と物理 専 攻
希 薄 溶 液 た とえ ば砂 糖 の 水 溶 液 の よ うな場 合,水
を溶 媒,砂
糖 を溶 質 とい う.簡 単 の た
め溶 質 は 1成 分 で あ る と しよ う.溶 媒 の モ ル数 をn0,溶
質 の モ ル 数 をn1と す る
と き,内 部 エ ネル ギーE
定 数 と して)
と体 積V
が(E0,E1,V0,V1を
(1) と書 け,混 合 の エ ン トロ ピー が(c1=1-c0) (2) で与 え られ る と きは,こ れ を理 想 溶 液 とい う.理 想 溶 液 は 任 意 の 濃度 で 混 じ り合 うが,理
想 溶 液 で ない 場 合 は水 と油 の よ う に分 離 し て し ま っ た り,こ れ が あ る温
度 以 上 では 混 じ り合 う と い う臨 界 溶 液 現 象 を示 した りす る. 溶質 の 濃 度 が 十 分 小 さ い と き(c1≪1),電
解 質 溶 液 を 除 き,溶 液 は 理 想 溶 液 と
同 じ振 舞 い を し,希 薄 溶 液 と よ ばれ る.こ の 場 合 は(1),(2)が
成 り立 ち統 一
的 な 取 り扱 い が で き る. 【気 体 の 溶 解 】 水 を溶 媒 と し,こ れ に 二 酸 化 炭 素 の よ うな 気 体 が 溶 け 込 む と き,溶 液 の 濃 度 は 気 相 の 圧 力p に 比 例 す る.こ れ を ヘ ン リー(Henry)の
法則
と いう(気
体 が 液 体 中 に 溶 け る の は 溶 け た ほ うが エ ン ト ロ ピー が 増 大 す る た め で
あ る と解 釈 で き る). 【 証 明】
液 相 の 熱 力学 ポ テ ン シ ャ ル を (3)
と す る.気
相 の熱力学 ポテ ンシャルは (4)
と 書 け る.全
系 の熱力学 ポテ ンシャルは (5)
こ こ でn1'+n1"=一
定,す
な わ ちδn1"=-δn1'な
の で 平衡 条 件 は (6)
した が って (7)
す な わ ち 溶 液 の 濃度C1=n1'/(n0'+n1')は
気 相 の 圧 力p に比 例 す る.
【溶 液 の 蒸 気 圧 降 下 】溶 質 が砂 糖 の よ うに不 揮 発 性 の場 合 は,溶
液の蒸気圧 は
純 溶媒 の蒸 気 圧 よ り も低 く,こ の 蒸 気 圧 降 下 は希 薄 溶 液 の 濃 度 に 比例 す る.こ れ はラ ウー ル(Raoult)の 【証 明 】 今 の 場 合,液
法 則 とい う. 相 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル は(3)と
同 じで あ り,気 相 に
つ い て はp を蒸 気 圧 と して (8) 全 熱 力学 ポ テ ン シ ャ ル は (9) 仮 想 的 な変 化 はδn0"=-δn0'で
あ る.平 衡 条 件 は (10)
した が っ て (11) ま たn1'=0の
と き純 溶 媒 の蒸 気圧 をp0と す る と
(12) ゆ え にp/p0=n0'/(n0'+n1')=1-n1'/(n0'+n1').蒸
気 圧 降下 は (13)
こ れ がラ ウ ー ル の 法 則 で あ る. 【沸 点 上 昇 】
溶 液 の 沸 点 は 純 溶 媒 の 沸 点 よ り も高 い.こ
れ を 沸 点 上 昇 と い う.
沸 点 上 昇 は 溶 液 の 濃 度 に 比 例 す る. 【証 明】
沸 点 は 蒸 気 圧 が 1気 圧 に な る 温 度 で あ る.純
ウ ー ル の 法 則(13)に
よ り蒸 気 圧 が 下 が る か らp0-pだ
温 度 を 上 げ な け れ ば な ら な い.温
溶 媒 に溶 質 を 溶 か す とラ け蒸気圧 が上が るよ うに
度 に よ る 蒸 気 圧 の 変 化 は 純 溶 媒 の 場 合,クラ
ペ
イ ロ ンークラ ウ ジウス の 式 (14) で 与 え ら れ る(L 媒 の 沸 点 をT0,溶
は 1モ ル の 蒸 発 熱).こ 液 の 沸 点 をTbと
ー ル の 法 則(13)を
こ で⊿p=p0-pと
し て よ く,ま
し て⊿T=Tb-T0で
あ る.し
た純 溶
た が っ てラ ウ
用 いて
(15) し た が っ て 沸 点 の 上 昇 は(RT02/L)に
【氷 点 降 下 】 い.こ G0'(T)
溶 液 の 氷 点(凝
れ を 氷 点 降 下 と い う.純 ,固相
に お い てG0"(T)と
比 例 し,濃
固 点,融
度n1'/(n0'+n1')に
点 に 等 し い)は
比 例 す る.
純 溶 媒 の 凝 固 点 よ り も低
溶媒 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル を液 相 に お い て し,そ
の融 点 をT0と
すれば (16)
で あ る.溶
液 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG'は (17)
で あ る.固
化 す る と き,溶
る 場 合 に 限 る と,平
質 が 全 部 液 相 中 に 残 さ れ て,固相
は 純 溶 媒 の 固体 で あ
衡 系の熱力学 ポテ ンシャルは (18)
と な る.仮
想 変 化 δn0"=-δn0'の
も と で 平 衡 条 件δG=0は
(19) ここで (20) よ って (21) さ ら に 1モ ル の 融 解 熱 をLmと
す る と (22)
で あ り,希
薄溶 液 で はlog(n0'/n0'+n1')〓-n1'/
(n0'+n1' )で
あ る か ら,氷
点 降下は (23)
図35
と な り,濃
度 に 比 例 す る.
【 浸 透 圧 】 純 溶 媒 と溶 液 が 半透 膜 を隔 て て平 衡 す る と きは容 液 の圧 力 の ほ うが 純 溶 媒 の 圧 力 よ り も高 い.こ の 圧 力 差 を浸 透 圧 とい う(図35).溶
媒 を0,溶 質
を 1で表 して い るの で, 溶液 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル は (24) と書 け る.純 溶 媒 の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル はn0"G0'(p)で 溶媒 を仮 想的 に移 動 させ る変 化δn0"=-δn0'に
あ る.半 透 膜 を通 して
対 して平 衡 条 件 δ(G'+n0"G0')=0
は (25) を 与 え る.こ
こ で∂G0'/∂p=V0は
1 モ ル の 体 積 で あ り, (26)
で あ る.ま
た-log[n0'/(n0'+n1')]〓n1'/(n0'+n1')に
(27)で 与 え ら れ る.こ
れ を フ ァ ント
n1'≪n0'と す る とP=n1RT/V(た
・ホ ッフ(van'tHoff)の だ し,V=n0'V0は
よ り
法 則 と い う. ほ ぼ 溶 液 の 体 積)と
な
し て い る.
Tea
Time
化 学 専 攻 と物 理 専 攻 化 学 を勉 強 す る とた いへ ん 多 くの化 合 物 の 名 前 をお ぼ え な け れ ば な らな い.物 理 学 で は少 数 の 法 則 をお ぼ え れ ば よ い.そ れ で記憶 に 自信 を もつ 人 は化 学 を,記 憶 が に が手 な 人 は 物 理 を専 攻 す る とい う傾 向 が あ る.理 論 好 み で あ っ て も,化 学 で は 元 素 の名 前 ぐら い は覚 え なけ れ ば な ら な い.そ の ため 元素 の 周 期 表 を 丸 暗 記 した り した もの だ.水 素 と希 ガ ス を別 に して 周 期 表 を上 左 か ら丸 読 み に す る と, リベブク ノブ(Li
Be B C N O F),ナム
クカスクティブ クル ムヌフェコニ(K ゲアッセ ブ ル(Cu ZrNbMoTc),アグクド
Zn Ga
ガ ルシプスクル(Na Ca Sc Ti V Cr Mn
Mg
Al Si P S Cl),
Fe Co Ni),ク
ズンガ
Ge As Se Br),ルブス
ル イ ズ ルヌブモテク(RbSrY
イ ンスンスブテイ(Ag
Cd In Sn Sb Te I)ぐ
らい ま で
は今 で も暗 唱 で きる.中 学 高 校 の 頃 に お ぼ え た こ とは なか な か 忘 れ な い もの だ. こ ん な こ と をい う と 「理 科 生 の 頭 た た け ば,サ
イ ン ・コサ イ ン(sin・cos)の
音
が す る」 と文 科 生 に はや し た て られ そ うで あ る が,『 万 葉 集 』 をは じめ む か しお ぼえ た俳 句 や 歌 な ど,文 科 的 な もの で も,今 で も暗 唱 で き る もの が 多 い.そ
うい
う もの も好 きだ っ た し,若 い と き の 記憶 力 は もっ た い ない く らい 強 いの で あ る. そ れ は と もか く,物 理 学 を専 攻 す れ ば化 学 ほ どに た くさん 記 意 し なく て も よい な ど とい うな まけ ぐせは 今 で は 通 用 し な い よ うだ.む か し は素 粒 子 と い え ば 電 子,陽 子,中 性 子 だ け をお ぼ え れ ば よ か っ たの が,今 で は レプ トン,ハ
ドロ ン の
中 の 素 粒 子 の名 は 目が くらむ ほ どた く さん あ る.そ の うえ ク ォー ク も何 種 類 もあ る.こ の よ うに 多数 の 素 粒 子 が 出 て き た き っか け は湯 川 先 生 の 中間 子 の 予 言 で あ った の は物 理 学 を専 攻 す る者 に と って 皮 肉 で も あ る.湯 川先 生 に してみ れ ば,こ れ ほ ど 多数 の 素 粒 子 を,全 部 お ぼ え な くて もい くらか た くさ ん お ぼ え な け れ ば な らな くな る とは夢 に も想像 な さ ら な か っ た こ とで あ ろ う.
第19講 大 きな分配関数
―テ ーマ
◆ 圧 力 の 与 え られ た体 系 ◆ 粒 子 溜 め に つ な が れ た体 系 ◆ Tea
Time:環
境 と熱 力 学
熱 力 学 ポ テ ン シ ャル 統 計 力 学 の 一 般 論 に も ど っ て 分 配 関 数 の 拡 張 を 考 え る .第15講
で導 入 した分
配関数 は
(1) と 書 け る.こ
こ で エ ン トロ ピーS(E)と
状 態 密 度Ω(E)の
関係 は (2)
と書 け る か ら(1)は
(3) と 書 く こ と も で き る.前
に 述 べ た よ う にe-β{E-TS(E)}は
と こ ろ で す る ど い 山 を も ち,第13講(37)に
エ ネ ル ギ ー の 平 均 値E
よ り
(4) で あ る.し
たが っ て
の
(5) こ こ でE,S(E),Cvは だ け を と り,程
体 系 の 量(分
度 1やlogNに
子 数N)に
比 例 す る の で,N
に比例 す る量
比 例 す る量 を無視 す れ ば (6)
と な る.こ
れ が 第15講(47)の
自 由 エ ネ ル ギ ーF
を 与 え る の で あ る.
以 上 の こ と を簡 単 に (7) と表 現 し て も よ い. さ て,理
想 気 体 の と きは (8)
で あ っ た.こ
れ は 分 子 数N≫1の
と きV/Nと
と も に 急 激 に 増 大 す る.こ
れ に
対 し γ>0と す る と きe-γV=e-γN(V/N)はV/Nと
と も に 急 激 に 減 少 す る.こ
れか
ら わ か る よ う にZ(β,V)e-γvは
の と こ ろ で す る ど い 山 を も っ.
あ るV
の 値V
すなわ ち
(9) これ を書 き直せ ば (10) こ こ で-∂F/∂V=pは
圧 力 で あ る.し
た が っ て(7)と
同 じよ うな 意 味 で
(11)
と書 け る.左
辺 のG
は (12)
す な わ ち 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル で あ る.こ
こ で(11)の
被 積 分 関 数 はV で す る ど
い 山 を もつ か ら
(13)
あ る い は(11)を
用 いて
(14) と し て も よ い.こ
れ は 体 系 の 体 積V
と圧 力p
を結 び つ け る熱 力 学 的 関 係 式 で あ
る.
大 きな分 配 関数
今 ま で 分 配 関 数 をZ(β,V)と る.こ
れ をZ(β,V,N)と
書 い て き た が,こ 書 こ う.こ
れ は 分 子 数N
の 関 数 で もあ
こで (15)
と お き,こ
れ を 大 き な 分 配 関 数 と い う.Z(β,V,N)eβμNは
ろ で す る ど い 山 を も つ とす る.す
あ るN
の値 の とこ
なわ ち (16)
書 き か え れ ば-kTlogZ(β,V,N)∼Fを
用いて (17)
こ れ は 熱 力 学 で 1分 子 あ た り の 化 学 ポ テ ン シ ャ ル と よ ん だ 量 で あ り,熱 ン シ ャ ルG
力学 ポテ
との 関係 は (18)
で あ る.こ
こで (19)
であ るか ら大 きな分 配 関数 は (20)
で あ る こ とが わ か る.こ こ で分 子数N
の平均値 は
(21) 【理 想 気 体 の 場 合 】 理 想 気 体 で はZ(β,V,N)は(8)あ
る いは
(22) で あ る.こ
れ を用 い て
(23) し た が っ て(21)に
よ り (24)
あ るい は (25) さ ら に(20),(23),(25)に
よ り (26)
を得 る.こ
れ は ボ イ ル‐シ ャルル の 法 則 に ほ か な ら な い.
粒 子 溜
め
大 き な分 配 関 数 は 粒 子 数 の 変 わ り う る体 系 に 関 係 した もの で あ る.こ れ は た とえ ば大 きな箱 に 接 続 した小 さな 箱 が あ っ て,気 体 が これ らの 間 を行 き来 で き る とす る と,小
さな 箱 の 中の 粒 子 数 の 平
均 は 大 きな 箱 の 中の 粒 子 密 度 あ る いは 化 学 ポテ ン シ ャ ル μ に よ っ て 決 ま る.小
さ な箱 の 中 の 粒 子
の集 ま りを体 系 と考 えれ ば,こ れ に 接 続 した 大 き
図36
な箱 は粒 子 を供 給 す る粒 子 溜 め と見 られ る.粒 子 溜 め がN 個 の 粒 子 を供 給 す る確 率 は(15)でexp(βμN)に 系 が受 け 取 る確 率 は この 式 のZ(β,V,N)に は体 系 の 粒 子 数 がN
比 例 し,こ れ を体
比 例 し,Z(β,V,N)exp(βμN)
で あ る確 率 を表 して い る.こ の よ うに 粒 子 溜 め の 状 態 が 化
学 ポ テ ン シ ャ ル μ で表 され て い るの で あ る. 【 化 学 ポ テ ン シ ャ ル の 正 負】 具 体 的 に 調 べ る た め に気 体 の 場 合(23)を
見る
と ,指 数 関数 の 性 質 に よ り,μ の正 負 に よ らず この 和 は 収 束 す る.気 体 が あ ま り 濃 厚 で な け れ ば(25)に
よ り古 典 的 な気 体 の 化 学 ポ テ ン シ ャ ル μ は 負 で あ る.
しか し濃厚 な 気体 や い わゆ る 量 子 論 的 に縮 退 した気 体 で は化 学 ポ テ ン シ ャル は正 で あ る(完 全 に 縮 退 した フ ェ ル ミ気 体 で は 化 学 ポ テ ン シ ャル は フ ェル ミエ ネ ル ギ ー に 等 しい) .ま た光 子 な どの よ うに 粒 子 数 の不 定 な体 系 は μ=0で
あ る.
古 典 統 計 力学 の 場 合 古典 統 計 力 学 の 場 合 は 分 配 関 数Z(T,V)は 配 置 空 間 に よ る因 子QN(T,V)の
運 動 量 空 間 に よ る 因 子J(T)と
積 に な る.す な わ ち (27)
単 原 子分 子 の 1成 分 系 で は
(28) で あ る.こ れ に応 じてexp(-βG)も
運 動 量 空 間 に よ る 因 子 と配 置 空 間 に よ る 因
子の 積 に な り,大 きな分 配 関数 も その よ うな積 の 和 に な る. こ とに圧 力や 相 変 化 を論 じ る と きは,分 子 の 配 置 空 間 に よ る分 配 関 数QNを いて,大
用
きな分 配 関数 を (29)
と 書 い て も よ い.こ (15)で
の 場 合(た
と え ば(27),(28)参
照)大
き な分 配 関 数 を
与 え られ る もの とすれ ば (30)
と な る.z
は逃散 能 と よ ば れ て い る.
Tea
Time
環 境 と熱 力 学 エ ン トロ ピー(増 大 の)法 則 は統 計 力 学,電 磁 気学,量
子 力 学 な どの す べ て の
物 理 学 を超 え て適 用 され る法 則 で あ る.そ れ ば か りで な く,エ ン トロ ピー は 化 学,生 物,生
態 系,環 境 な どの 学 問 や 問題 に お い て重 要 で あ る.環 境 問題 に もか
か わ るか ら グ ロー バ ル な経 済 学 で もエ ン トロ ピー 経 済 学 な ど とい う言 葉 も用 い ら れ る. エ ン トロ ピー とい う概 念 が 熱 力 学 に発 し,熱 力 学 の 中核 を な す もの で あ れ ば, 熱 力学 は ほ とん どす べ て の 現 象 に顔 を 出 し,ほ とん どすべ て の 学 問 に 関 係 す る と い え そ うで あ る.こ れ は た しか に 物 理 学 を超 え る もの で あ る. こ の よ うな 熱 力 学 の性 格 は い ろ い ろの 人 に よ っ て注 目 され て い る よ うで あ る. 物 理 学 が も し も行 き詰 ま る時 代 が き た と して もエ ン トロ ピー の 法 則 だ け は 生 き残 る だ ろ うな ど と もい われ る.物 理 学 の 方 法 で重 要 とさ れ る分 析 的 方 法 が 不 十 分 と され る時 代 に な っ た と して も,熱 力 学 で とら れ る総 合 的,あ
る い はホ ー リズ ム 的
な ス タ ン ス は 新 しい科 学 を生 み 出 す もの と して役 立 つ で あ ろ う と もい わ れ る. そ うは い わ れ るが,今
の とこ ろ 熱 力 学 の新 しい 科 学 へ の 発 展 は こ れ だ と い い う
る もの は な い とい っ て よい の で は なか ろ うか.た
しか に カ オ ス,フ ラ ク タル,あ
るい は 複雑 性 の科 学 な どは新 しい 科 学 の 胎 動 につ な が るか も しれ な い と思 わ せ る もの もあ る.し か し その 期 待 は この 時 代 が い ろ い ろ な意 味 で 行 き詰 ま った 感 じ, 不 安 な感 じが何 と な く世 界 的 に 広 が り,こ とに 科 学 技 術 に新 しい展 開 が望 まれ る こ とか ら発 す るや や せ っか ち な 気持 に よ る もの で あ るか も しれ ない.
第20講 ゆ ら ぎの一 般 式
―テ ーマ
◆ 温 度 と体積 の ゆ らぎ ◆粒 子数 のゆ ら ぎ ◆ TeaTime:ゆ
らぎ と生命
温 度 と体 積 の ゆ ら ぎ 外 界 の 温度T
とそ の圧 力p が 与 え ら れ た 体 系 で は エ ネ ル ギー と体 積 の ゆ ら ぎ
が お こ り う る.体 系 の エ ネ ル ギ ー がE とE+dEの V+dVの
間 に あ り,体 積 がV
と
間 に あ る確 率 は (1)
で与 え られ る.こ
こでΩ(E,V)は
体 系の状態密度 であ り (2)
であ るか ら(1)は (3) と書 け る. 他 方 で 体 系 を熱 平衡 の状 態(E,V)か す る仕 事 をW
ら状 態(E,V)へ
可逆 的 に 移 す の に要
と す る と,こ れ は体 系 の エ ネ ル ギ ー の 増 加E-Eか
え られ た 熱 量T(S-S)と
体 系 に 可 逆 的 に 与 え ら れ た 仕 事-p(V-V)を
ら体 系 に 与 ひい
た もの に 等 しい.し た が っ て (4)
こ れ を 用 い る と(1)は
(5)
と な る.E-Eを⊿s,⊿Vで
展 開 し,平
衡 の と きの値 (6)
を使 う と (7) と な る.こ
こ でT=(∂E/∂s)v,-p=(∂E/∂V)sの
微 分 をつ くる と
(8)
こ の 第 1式 に⊿sを,第
2 式 に⊿Vを
か け て 加 え る と(7)の
右 辺 の 2倍 に な
る か ら(7)は
(9)
と 書 け る.こ
れ が こ の 場 合 の 基 本 的 な 式 で,⊿S,⊿T,⊿p,⊿Vを
V),(S,p)な
変 数(T,
ど で表 す こ とに よ りこ れ らの 変 数 の ゆ ら ぎ を 求 め る こ とが で き
る. 【T とV
の ゆ ら ぎ】T
(10) こ れ ら を(9)に
とV
を独 立 変 数 に 選 ぶ と
入れ
(11)
を考 慮 す る と
(12) を 得 る.し
たが っ て確 率 は (13)
と な る.w∝e-αx2の
と きx2の
平均 は
(14)
で あ る.し
たが っ て
(15) である.体
積 の ゆ ら ぎ(⊿V)2は圧縮
率〓
に 比 例する.
エ ネ ル ギーE の ゆ ら ぎは この 場 合
(16) に よ り
(17) と な る.こ
の 第 1項 は 第13講(43)で
合 は 体 積 で な く圧 力p0が 【Sとp の ゆ ら ぎ 】S
得 た も の で あ る .(17)の
第 2項 は 今 の 場
与 え られ て い るの で 体 積 の ゆ ら ぎが 可 能 だ か ら で あ る. とT
を独 立 変 数 に す る と
(18)
こ こ でエン
タ ル ピ ーH=E+pVの
微分 が (19)
で あ る こ と を用 い る と (20) を 得 る.こ
れ と (20')
を 考 慮 す れ ば(9)は (21) と な り,確
率 は (22)
で 与 え ら れ る.し
た が っ て ゆ ら ぎは
(23) で 与 え られ る.こ
こで〓
は 断 熱 圧 縮 率 である.
粒子数のゆ らぎ 体 系 の 体 積V
を決 め,体 系 を化 学 ポ テ ン シ ャ ル が μ の 粒 子 溜 め と接 触 させ て
粒 子 の ゆ ら ぎ を許 す と,体 系 を平 衡 状 態 か ら可 逆 的 に変 化 させ るの に要 す る仕 事 Wは(4)の
か わ りに (24)
で与 え られ る.確 率 はや は り (25) で 与 え られ るが,こ
れ を用 い て期 待 値 を求 め る こ とは 大 き な分 配 関 数
(26) を 用 い る の と 同 じ で あ る. す な わ ち粒 子数N
の 平 均 値 とN2の
平均値 は (27)
した が っ て 粒 子 数 の ゆ ら ぎ は(N-N)2=N2-N2に
よ り (28)
を得 る.こ
の とき (29)
な の で 1粒 子 あ た りの 体 積 を (30) と書 け ば
(31) と な る か ら圧 縮 率 (32) を 用 い れ ば(28)か
ら
(33)
を 得 る. 【注 意 】(33)は(15)の
第 2式 か ら 導 く こ と も で き る.(15)に
Nは 一 定 と し て い る か ら こ の 式 をN2で
おいて粒子数
われば (34)
と な る.こ
の 左 辺 は 粒 子 の 密 度 の ゆ ら ぎ で あ り,ゆ
わ る と考 え て も よ い が,ま て も よ い.後
たV
の考 え方 をす れ ば
ら ぎ はN
は 一 定 だ が そ の 中 の 粒 子N
は 一 定 でV
が 変
が 変 わ る と考 え
(35) と な る.し
た が っ て粒 子 数 の ゆ ら ぎ は (36)
こ れ は(33)と
同 じ意 味 で あ る.
Tea
Time
ゆ ら ぎ と生 命 地 球 は 今 か ら46億 年 ぐら い前 に で き,地 球 の 上 で今 か ら30億 年 以 上 前 に 生 命 が 生 まれ た とい わ れ て い る.生 命 の なか っ た と こ ろ に生 命 が は じめ て 出 現 し た と す れ ば案 外 早 く出現 した もの だ とい っ て よ い だ ろ う.無 生物 界 に 生 命 が 生 まれ た メ カ ニ ズ ム は 不 明 だ が,全 体 と して み れ ば 物 質 は 進 化 す る メカ ニ ズム を もっ て い る と い っ て よ いだ ろ う.む か し一 部 の 人 た ち は 原 子 に も と も と生 命 が あ る の だ と 考 え て い た よ うだ が,そ
うい う もの で な くて,物 質 全体 が 生 命 を生 じる よ うに つ
く られ て い る とい っ た ほ うが い い の で は な い だ ろ うか.自 然 とい う もの は そ うい うメ カ ニ ズ ム を本 質 的 に もっ て い る と い う こ と で あ る.そ れ に して も科 学 的 に は その メカ ニ ズ ム が どの よ うな もの で あ るの か,も
う少 し分 析 的 に 知 りた い と こ ろ
で あ る. 1つ の 可 能 性 と して,物 質 界 に た え ず あ る ゆ ら ぎ(動 揺)や じた もの を固 定 す る メカ ニ ズム で は な か ろ うか.地 る が,エ
カ オスによって生
球 は太 陽 の光 に さ ら さ れ て い
ネ ル ギー 的 に も物 質 の 濃 度 の うえ で も決 して 一 様 で は な い.そ
ぎの た め に複 雑 な 環 境 や 複 雑 な 化 合 物,組
こでゆ ら 織 が で き る と き,そ の 中 の あ る種 の も
の が こわ れ ず に残 る.適 当 に複 雑 さが 積 み上 げ られ る と,そ れ ま で に な か っ た新 しい階 層 へ と物 質 は進 化 した こ とに な る.さ らに 次 の階 層 へ と進 化 を続 け,つ い に は 生 命 が 生 じる.そ
うい う物 質 の 進化 の 法 則 が あ る の で あ ろ う.
人 間 の頭 の 中に もた え ず ゆ ら ぎや カ オ スが あ って,そ っ て他 の ゆ ら ぎや カ オ ス を と ら え て成 長 す る.そ
の 中 の あ る種 の もの が 残
うい うふ うに して 人 間 の 頭 の 中
で もあ る進 化 が 生 じる.こ れ を可 能 にす る メ カ ニ ズ ム を もっ た生 物 の 頭脳 が 新 し い考 え を創 造 で き るの で あ ろ う.
第21講 分子 の分布 関数
―テ ーマ
◆動径 分布 関数 ◆圧 縮率 方 程式 ◆ Tea
Time:気
化 しや す い液 体
1体 分 布 密 度 理 想 気 体 で は分 子 は 大 きさが な い と し て い るか ら,分 子 の 位 置 は た が い に全 く 無 関 係 で あ る.し か し実 際 に は分 子 に 大 き さ が あ り,分 子 間 に 引 力 もは た ら くか ら,分 子 の位 置 に相 関 が 生 じる.量 子 力 学 で は 空 間 的 な 配 置 と運 動 量 空 間 に おけ る配 置 とは 無 関 係 で な く,同 種 の粒 子 は 区 別 で きな い.ま たパ ウ リの 原理 に よ る 禁 制 を受 け た りす るの で,粒 子 間 に 力 が は た らか な い理 想 的 な場 合 で も量 子 論 的 体 系 では 特 殊 な相 関 が 生 じる. こ こ で は一 応 古 典 的 な体 系 に つ い て,分 子 の 間 の位 置 の相 関,あ
るい は分 子 の
分 布 を表 す分 布 関 数 な ど を扱 うこ とに す る. N個の 同 種 の分 子 か らな る体 系 を考 え,j 番 目の分 子 の 位 置 をrj(xj,yj,zj)と す る(j=1,2,…,N).各
分 子 の 位 置 がrjとrj+drjの
間 に あ る確 率 を (1)
と し,全 確 率 は 1に 規 格 化 され て い る もの とす る.す
なわ ち体 系 の 全 体 積 に つ い
て積 分 す れ ば (1') で あ る とす る.
⊿
次 に分 子 の 数 密 度(単 さ な 体 積v(r)を (r',v)と
位 体 積 内 の 分 子 数)を
と り,r'がv
考 え る た め に,位
の 中 に あ れ ば 1で,そ
置r を 含 む 小
の 外 で0 に な る 関 数 を⊿
す る.す な わ ち
(2)体 積v の 中 に あ る分 子 数 は (3) で与 え られ るか ら,こ の 場 所 に お け る分 子 数 密 度 は (4) (rj,v)は (5) と 書 く こ と が で き る.た δ(r)は
だ し こ こ で 積 分 は 体 積v の 中 だ け で お こ な う.ま
デ ィ ラ ッ ク(P.Dirac)の
δ 関 数 でr=0に
を 含 む 領 域 で 積 分 す れ ば 1に な る 関 数 で あ る.す
た
お い て 無 限 大 に な り,r=0 なわ ち (6)
密 度n(v)の
平均値 は
(7) と 書 け る.こ
こで
(8)
は位 置r にお け る分 子 数 密 度 で,こ れ を 1体 分 布 密 度 とい う.体 積V 体 系 で は も ち ろん
の一様 な
(9) で あ る.分 子 の 大 き さ,あ る い は分 子 間 相 互 作 用 の 距 離(さ は 分 子 のド ・ブ ロイ(de
Broglie)波
らに 量 子 論 的体 系 で
長)の 程 度 よ り も容 器 の 壁 か ら離 れ た と こ
ろで は 分 子 数 密 度n は一 定 で あ る. 2体 分 布 関 数 (10) を2 体 分 布 密 度 とい う.こ れ は位 置r とr'に お け る密 度 の 相 関 を表 す.全
体積
Vで積 分 す る と (11) で あ るか ら分 子1 がr に あ る と きに 分 子2 がr'に あ る確 率 は (12)
で 与 え られ る. 一様 な体系 では (13) と書 き,g(r)を動径
分 布 関 数 とい う.こ れ は1 つ の 分 子 か らr の 距 離 に 他 の分
子 が あ る確 率 で, (13') は1 つ の 分 子 か らの 距離 がr とr+drの
間 に あ る他 分 子 の 数 で あ る.分 子 か ら
な る気 体 や 液 体 で は一 般 に (13")
であ る. 【 液 体 の 構 造 】 液 体 は 流 れ や す い な どの性 質 で 気 体 に 似 た とこ ろ もあ るが,ふ つ うの 液 体 は 固体 とほ とん ど 同 じ密 度 を もつ こ とか ら もわ か る よ うに,分 子 が ぎっ し りと詰 ま っ て いて,む
しろ 固 体 に 似 た構 造 を も って い る.
図37
ア ル ゴ ンの 分 子 分 布 関 数(融
点)
分 子 を球 とみ なせ る よ う な簡 単 な液 体 で は 1つ の 分 子 は だ い た い10個
ぐ らい の
他 の分 子 で と りか こ ま れ て い る.こ の よ うな 液 体 の 構 造 はX 線 回 折 な ど に よ っ て明 らか に され て い る.図37は
こ う して 測 定 さ れ た ア ル ゴ ン の動径 分 布 関 数 で
あ る.液 体 が 固体 に 似 た構 造 を もつ こ とが こ れ か ら も わか る. ゆ ら ぎ と動径 分 布 関 数 動径分 布 関 数 は 2つ の 分 子 が 近 づ く可 能 性 を反 映 して い るの で,こ れ は 当 然, 体 系 の 密 度 の ゆ ら ぎや 圧 縮 率 と関 係 が あ る. そ こ で(3)に
も どっ て,こ れ を 2乗 す る と⊿(r,v)は0
か 1の 値 しか と ら
な い とい う性 質 の ため (14) であ り, (15) こ の 平 均 を とれ ば(7),(10)に
よ り
(16) ここで
(17) で あ るか ら,体 積v の 中 の分 子 数 の ゆ ら ぎは (18) とな る. 気 体 や 液体 では 分 子 間 距 離R を大 き くす る と相 関 は 急 に 減 少 す る か ら,(18) に お い てg(R)はR
と と も に 急 激 に 1に 近 づ くの が ふ つ う で あ る.体 積V
が
十 分 大 き く,vが その 小 さな 部 分 で あ るが分 子 に 比 べ て は るか に 大 き い な ら ば, (18)の 右 辺 の 積 分 はv に よ らな い と見 て よ い. しか し,vが 全 体 積 と比 較 で き る程 度 に 大 きい と き は この 積 分 はv に 関 係す
る. 実 際v が 全 体 積 に 等 し く な れ ば,Nvは は な く な る か ら,(18)の
全 分 子 数N
に等 しくなっ てゆ らぎ
右 辺 も 0 に な る は ず で あ る.g(R)の
に も ど っ て 考 え る と,n(2)(r,r′)の
定 義(13),(10)
項 の 1つ で あ る<δ(r1-r)Σδ(rk-r′)>は
子 1 がr に あ る と き のr′ に お け る 分 子 数 密 度 で あ る.し
た が っ てng(|r′-r|)
は rに 分 子 が あ る と い う条 件 を つ け た と き のr′ に お け る 密 度 で あ る.た た が い に 独 立 な(g(R)=一 っ た と き,残 らg(R)は
るN-1個
定
の)古
典 的 な 分 子 の 集 ま り の 場 合,r
の 分 子 は 平 均 と し て 全 体 積V
分
と え ば,
に分 子が あ
の 中 に 一 様 に分 布 す る か
定数 で (19)
した が っ て こ の場 合 は (20) で あ り,(18)は (21) と な る.こ
れ は 独 立 な 分 子 の 集 ま りの ゆ ら ぎ を 与 え る.こ
こ でv→Vと
す れば
ゆ ら ぎ は な く な る.
オルンシュ タ イン-ゼル
体 積v が 全 体 積V
よ り も ず っ と 小 さ く,分
ニ ケ の式
子 に比べ ては ず っ と大 きい場合
は,(18)は (22) と書 け る.他
方 で こ の場 合 の ゆ ら ぎは 熱 力 学 に よ り (23)
で 与 え ら れ る(第20講(33)).た
だ し こ こ でκTは
等温 圧 縮 率 (24)
で あ る.(22)と(23)を
比 べ てn=/vを
用 いれば
(25)
を 得 る.こ
れ をオルンシュ
は 圧 縮 率 方 程 式)と
タ イン ーゼル ニ ケ(Ornstein-Zernike)の
式(あ
るい
い う.
【 気 体 の 場 合 】 分 子 の 相 関 が な い 場 合,v/V≪1と (R)-1}d3Rは1/nに対
す れ ば(20)に
よ り∫{g
し て 無 視 で きので,(25),(24)とn=/v
によ り (26) を 得 る.こ
こ で 左 辺 の 偏 微 分 はT
て こ の 式 を 積 分 し てv=∞
でp=0と
とを
一 定 に し た 微 分 で あ る.し
たが っ
おけば (27)
を得 る.す
な わ ち分 子 の 位 置 相 関 が な い と い う 仮 定 か ら 必 然 的 に ボ イ ル ーシ ャル
ルの 方 程 式 が 導 か れ る.分
子 が 特 殊 相 対 論 に 従 う と き も こ の 方 程 式 は 成 り立 つ.
し か し 量 子 力 学 で は 分 子 間 に 相 互 作 用 が な く て も位 置 相 関 は あ り,し
たが ってボ
イ ル-シ ャルル の 方 程 式 は 成 り立 た な い. 【不 完 全 気 体 】
古 典 的 な 気 体 で も,分
子 が 剛 体 球 で あ っ て そ の 直 径D
近 い と こ ろ に 他 の 分 子 が く る こ と は で き な い と し,希
薄 な た めR>Dで
よ りも は相 関
は な い とす る と
(28) と し て よ い だ ろ う.こ
の近似 では (29)
と な る か ら(25)は (30) を 与 え る.こ
れ を 積 分 し てv=∞
でp=0と
す る と
(31) と な る.こ
こで (31′)
と し た.(30)は
フ ァ ン ・デル ・ワ ールス(vanderWaals)の
23講(2))で
状 態 方 程 式(第
圧 力 に 対 す る 分 子 の 大 き さ の 効 果 を 表 し て い る.定b
実 体 積(4π/3)(D/2)3の
は分 子の
4倍 で あ る.
【 液 体 】 液 体 で も(28)が
近 似 的 に 成 り立 つ と す る と (32)
こ こ でV/N=1/nは
分 子1 個 あ た り の 体 積 で あ る.液
て い る と し て よ い の で(32)は-1程 ん ど 打 ち 消 し合 う.し
体 で は分 子 が密 に 詰 ま っ
度 で あ る か ら,(25)の
た が っ てκT〓0.こ
右 辺 の2 項 は ほ と
れ は 液 体 が 圧 縮 し に くい こ と を 表 し て
い る.
Tea
Time
気 化 しや す い 液 体 文 章 と い う もの は 一 部 分 ず つ で は 正 し く て も,全 た り,誤
解 を ま ね き や す い 文 章 だ っ た りす る こ と が あ る.新
そ う い う の が あ る.わ
う い う文 章 は た い へ ん 誤 解 を ま ね き や す い.た 沸 騰 す る と き 水 は ど ん ど ん 水 蒸 気 に な る.だ
は100℃
し か に 水 は100℃
で 沸 騰 す る し,
か ら この 文 章 は 正 しい よ うに 見 え る れ は 「水 が 水 蒸 気 に な る の
で 沸 騰 す る と き で あ る 」 と い う 誤 解 で あ る.こ
章 に は 書 い て な い の だ が,こ
学
で 沸 騰 し て 水 蒸 気 に な る」.こ
き な 誤 解 を ま ね く 原 因 と な り う る の で あ る.そ
ち ろ ん100℃
聞 な どの 報 道 文 に は
れ わ れ 文 章 を 書 く 人 は 常 に 注 意 し な け れ ば な ら な い.中
の 理 科 の 本 に こ ん な 文 章 が あ っ た.「 水 は100℃
が,大
体 と し てみ る と正 し くな か っ
うい う こ とは 前 掲 の 文
う い うふ う の 意 味 に と る こ と も で き る の で あ る.も
で な く て も水 の 表 面 か ら は た え ず 水 が 水 蒸 気 に な っ て(蒸
発 し て,
気 化 して)い
る.
さて,液 体 が その 表 面 か ら蒸 発 す る と きは,液 体 の分 子 は まわ りの 他 の 分 子 の 引 力 をふ りは ら って 外 へ 出 て い くわ け で あ る.し たが って 分 子 間 の 引 力 が 強 い 液 体 は 引 力 の 弱 い 液 体 に 比 べ て 蒸 発 しに くい とい う こ とが い え る.温 度 を上 げ る と 飽 和 蒸 気圧 は大 き くな る が,引 力 の 強 い 液 体 の 飽 和 蒸 気 圧 は 引 力 の 弱 い液 体 よ り,ど の 温 度 で も小 さ い. 他 方 で液 体 は 流 れ る性 質 で 特 徴 づ けら れ るが,流 れ る と き も分 子 は 近 くの 他 分 子 の 引 力 をふ りは らっ て た えず 再 配 列 しな が ら流 れ る わ け で,分 子 間 の 引 力 が 強 い 液 体 ほ ど流 れ に くい(粘 性 が 大 き い). この 2つ の事 実 か ら,蒸 発 しや す い液 体 ほ ど流 れ や す い(粘 性 が 小 さ い)だ
ろ
う と予 期 され る.そ こ で い ろ い ろの 液 体 に関 す るデ ー タ を用 い て飽 和 蒸 気 圧 の 温 度 変 化 を表 す 図 と粘 性 の 逆数(流
れ や す さ)の 温 度 変 化 を表 す 図 をつ くっ て比 べ
て み る と予 想 どお り,飽 和 蒸 気圧 の 大 き い液 体 ほ ど,ど の 温 度 で も流 れ や す い こ とが わ か る. こ うい う推 論 は 楽 し い もの だ.実 際,筆 者 は学 生 時 代 に この こ とに 気づ き,こ れ を 「液 体 構 造 論 」 や 「液 体 理 論 」 とい う本 に も書 い た.し か し液 体 の 粘 性 の 理 論 は まだ 未 完 成 で あ っ て上 の推 論,あ
る いは 事 実 の普 遍 的 な 妥 当性 は 完 全 に 証 明
され た わ け で は な い か ら,こ うい う話 は い く らか 保 留 つ きで 述 べ られ な け れ ば な ら な い.理 論 的 に い え ば,飽 和 蒸 気 圧 と粘 性 が と もに 分 子 間 引 力 だ け で 決 ま る な らば 上 の 推 論 は 完 全 か も しれ な いが,分 子 の質 量 や 形 な ど も液 体 の こ れ らの 性 質 に 影響 す る と考 え られ る.た だ ふ つ うの 液 体 で は この 影 響 は 小 さ い ら しい.
第22講 ビ リアル 定 理
―テ ーマ
◆
ビ リアル 定 理 ◆第 2 ビ リアル 係 数
◆ Tea
Time:力
と衝 突
ビ リアル
定理
は じ め に 力 学 系 に 対 す る 定 理 か ら 述 べ よ う.質 交座 標 でX,Y,Z
量m
の 粒 子 に は た ら く力 を 直
とす れ ば ニ ュ ー トン の 運 動 方 程 式 は (1)
で あ る.こ
こ で等 式 (2)
に 注 意 す れ ば(1)か
ら
(3) を得 る.運 動 が 周 期 的 な らば(3)の
左 辺 第 2項 を 1周 期 に つ い て積 分 した もの
は 0に な る.ま た 運 動 が 座 標 的 に も速 度 的 に もあ る領 域 に 限 られ て い る ときは
(4) とな っ て(3)の
左 辺 第 2項 の 十 分 長 い時 間 の時 間 平 均 は 0に な る.し た が っ て
こ の よ うな場 合 に は
(5) が 成 り立 つ.こ
の 式 の 左 辺 は 運 動 エ ネ ル ギ ー の 平 均 で あ り,右 辺 は ビ リアル
(virial)と よば れ る 量 で あ る.周 期 的 な 運 動 や 領 域 の 限 られ た 運 動 で は,運 動 エ ネ ル ギー の 平均 は ビ リアル に 等 しい.こ れ を ビ リアル 定 理 とい う. この 定 理 が 成 り立 つ い ちば ん 簡 単 な 例 は向 心 力 で あ る.向 心 カ-f(r)がxy 面 で は た ら く とき は,力 の 中心 を原 点 に した とき (6) 質 点 が 半 径a,速
さv の 円 運 動 を して い る と き を考 え る と ビ リアル 定 理(5)は
(7) これ は向 心 力 に 対 す る式 で あ る. 多数 の粒 子mj(j=1,2,…,N)か
らな る体 系(気 体,液
体 な ど)に 対 して運
動 エ ネ ル ギー の 平 均 は (8) ビりアルは分 子j に は た ら く力 を(Xj,Yj,Zj)と
して
(9) で あ り,ビ リアル 定 理 は (10) と書 け る. 圧 力 の 式 たが い に 中 心 力 で 作 用 し合 う粒 子系 にお い て 相 互 作 用 の ポ テ ン シ ャ ル を φ(r`) (rは粒 子 間 の 距 離)と
す れ ば,相 互 作 用 に よ る ビ リアル は
(11)
と 書 け る こ とが 簡 単 に 示 さ れ る.(11)を
内 部 ビ リアル
と い う.こ
ほ か に 体 系 は 容 器 の 壁 か ら圧 力 に よ る 力 を受 け て い る.簡 の 立 方 体 と し,そ
の 面 をx=0,L;y=0,L;z=0,L
の 大 き さ はL2pな
の で,こ
の相互 作用 の
単 の た め 容 器 を 1辺L
と す る と,圧
力p に よ る 力
れ に よ る ビ リアル は 容 器 の 各 面 に は た ら く 力 の 寄 与
を加 え合 わせ て (12) と な る.こ
こ でV=L3は
(11)と(12)を
体 系 の 体 積 で あ る.(12)を
加 え 合 わ せ る と,体
外 部 ビ リアル
と い う.
系 の ビ リアル は (13)
で 与 え ら れ る. 各 粒 子 の 速 さ をvj(j=1,2,…,N)と
す る と 運 動 エ ネ ル ギ ー は, (14)
で あ る か ら,ビ
リアル 定 理K.E.=V.R.に
よ り圧 力 の 式 (15)
が 得 ら れ る. こ こ で エ ネ ル ギ ー 等 分 配 の 法 則(第11講)を
用 いる と (16)
し た が って 圧 力 の 式 は
(17)
と な る.こ
の 体 系 が 気 体 な ら ば,こ
の 式 の 右 辺 の 第 2項 は 理 想 気 体 か ら の 偏 差 を
与 え る. 気 体 や 液 体 に お い て,1 動径 分 布 関 数g(r)を
つ の 分 子 か らr とr+drの
距 離 に あ る 分 子 の 個 数 は,
用い て (18)
で 与 え ら れ る(第21講(13')).こ
れ を 用 い,(17)の
複 し な い よ う に 注 意 す れ ば(17)の
圧 力 方程 式 は
右 辺 第 2項 で分 子 対 が 重
(19) と 書 け る.な
お この 体 系 の 内 部 エ ネ ル ギー は (20)
で 与 え ら れ る.
分 配 関 数 と ビ リアル
体 系 の 圧 力p は 自 由 エ ネ ル ギ ー,あ き る.す
る い は 分 配 関数QNを
用 い て 表 す こ とが で
なわち (21)
こ こ でQN(T,V)は
分 子 の 配 置 空 間 に お け る分 配 関 数 で あ り,体
系 が 1辺L
立 方 体 で あ る とす れ ば (22) と 書 け る.こ
こで (23)
で あ る.こ
こ で変 数 を
(24)
に 変 え れ ば ξj,ηj,ζjの領 域 は0∼1と
な る.こ
の とき (25)
ま たV=L3で
あ るか ら (26)
した が っ て
の
(27)
を得 る.変
数 を(xj,yj,zj)に
も ど せ ば,こ
の 式 の 右 辺 第 2項 は
(28) と な る.し
た が っ て(27)は(17)と
同 じ結 果 を 与 え る.
第2
気 体 が あ ま り濃 厚 で な け れ ば,1
ビ リアル 係 数
つ の 分 子 か らr とr+drの
間の 距離 にあ る
他 分 子 の数 は (29) と み て よ い だ ろ う.こ
の と き 中 心 と考 え た 分 子 はN個
あ る が,こ
る と分 子 数 を 2度 数 え る こ と に な る の で 2 で わ る と,(28)の
れ を全 部 加 え
右 辺は
(30) と な る(最
後 の 式 は 部 分 積 分 で導 い た).し
た が っ て(27),(25)か
ら (31)
と な る.こ
れ を ビ リアル 展 開(第
1講(5)参
照)
(32)
の 形 に す る と,第
2 ビ リアル 係 数B(T)は
(33)
で 与 え ら れ る こ と に な る.(30)か
ら も わ か る よ う に(33)は (33′)
と書 く こ と も で き る. 【フ ァ ン ・デル
・ワ ールス 定 数 】
る とす る と温 度 が 高 い 場 合,r〓Dに
分 子 が 弱 い 引 力 を もつ 直 径D 対 し てe-φ(r)/kTを
の剛体 球 で あ
展 開 して
(34) ここで (34') と な る.
静 電 力 と万有 引 力 逆 2乗 の 力 だ け が は た ら い て い る 体 系 で 外 力 が な く,運 遠 方 で 力 の 位 置 エ ネ ル ギ ー を 0 と す る と,位 ー の 平 均 の 符 号 を変 え た もの に 等 し く
,全
号 を 変 え た も の に 等 し い.す .E.,位
な わ ち,全
置 エ ネ ル ギ ー をP.E.と
動 が 定常 で あ る と き,
置 エ ネ ル ギー の 平 均 は 運 動 エ ネ ル ギ
エ ネ ル ギー は 運 動 エ ネ ル ギー 平 均 の 符 エ ネ ル ギ ー をE,運
動 エ ネ ル ギ ー をK
す る と
(35)
【証 明 】
逆 2乗 の 力 の ポ テ ン シ ャ ル を (36)
とす る と
(37) し た が っ て(11)に
(38) ま た(10)に
よリ ビ リアル は(Σ
は 各 力 に 対 す る 和)
よ り (39)
こ れ で(35)が
示 さ れ た.
【 注 意 】(35),(39)は
古 典 力 学 で も 量 子 力 学 で も 成 り立 つ.簡
太 陽 の ま わ り の 惑 星 の 運 動(ケ
プ ラ ー(Kepler)運
動)や
単 な例 と して
水 素 原子 をあげ るこ
と が で き る.
単
振
動
単 振 動 に お い て 運 動 エ ネ ル ギ ー の 平 均 と位 置 エ ネ ル ギ ー の 平 均 が 等 し い の も ビ リアル 定 理 に よ っ て 示 さ れ る. 【証 明 】 変 位 をx と す る と,単 は(k/2)x2と
書 け る.し
振 動 の 力 はf=-kxと
書 け,位
置エ ネル ギー
た が っ て ビ リアル 定 理 に よ り (40)
Tea
Time
力 と衝 突 数 学 好 きだ が 理 科 ぎ ら い と い わ れ る 人 は き ち ょ うめ ん なの か も しれ な い と思 う こ とが あ る.物 理 に は 「理 解 す る よ り も慣 れ れ ば よ い 」 とい う面 が あ るか らで あ る.そ の よい 例 を提 供 す るの が 「力」 で あ る.物 理 が き ら い に な る原 因 の最 た る もの は,物 理 の 学 習 の ほ とん ど最 初 に 出 て くる 「力 」 と い う もの が わか らな い と い う こ とで あ る.わ か ら な くて もい い か ら,そ の ま ま学 習 しな さい,い
ろ ん な例
を見 て い る う ちに だ ん だ ん わ か っ て く るか ら,と い わ れ て 素 直 に そ れ に従 う人 は 物 理 をや る こ とが で き る.「 数 学 は 認 め た こ とか ら出 発 す る.物 理 は そ の ま ま で
は納 得 で き な い もの の 集 ま りか ら 出発 す る」 な ど とい われ る こ と も あ る.だ が こ の 話 は 横 へ お い て お くこ とに し よ う. こ こ では 「力 」 に つ い て話 そ う.力 を直 接 ふ れ る物体 ど う しの作 用 と して 考 え る 人 も あ る.静 電 気 の 力 の よ うに 離 れ て は た ら く力 も電 気 力 線 の作 用 と して 考 え る の で あ る.パ チ ン コの 玉 ど う しが 衝 突 した と きの 力 も,ミ
クロ に 見 れ ば 原 子 を
構 成 す る電 子 ど う しの 静 電 気 力 で あ る か ら同 じこ とで あ る. 物 体 ど う しが 走 って き て衝 突 す る と速 い ほ ど大 きな 力 が 作 用 す るが,そ
の とき
も結 局 は 原 子 の 中の 電 子 ど う しの 静 電 気 力 で あ る.「 衝 突 の 力 」 とい う別 の 力 が は た ら くわ け で は な い.気 体 の分 子 が 容 器 の 壁 に 衝 突 して 壁 に 及 ぼ す 力 は 運 動 量 に よ る とい わ れ るが,こ れ も分 子 の 中の 電 子 と壁 の 中 の 電 子 との 間 の 静 電 気 力 で あ る. 力 を運 動 量 の 流 れ と して 理 解 す るの は も う少 し上 の 段 階 の理 解 で あ る.物 理 で は い ろ い ろ の 現 象 を少 しず つ 広 く理 解 す るこ と で 同 じ概 念 に 対 す る理 解 を深 め て い く もの で あ る.
第23講 気 体 の 凝 縮
―テ ーマ
◆ 不 完全気 体 ◆分 子間 力 ◆ Tea Time:臨
界現 象の 発見
フ ァ ン ・デル ・ワ ールス 気 体 実 際 の気 体 は 分 子 の大 き さ と分 子 間 の 力 の ため に 理 想 気 体 か らの ず れ を示 す. こ と に 温 度 を低 く して 圧 縮 す る とす べ て の 気 体 は 分 子 間 の 引 力 の た め に 凝 縮 す る.こ の よ うな 実 際 の 気 体 を不 完 全 気 体 とい っ て い るが,こ
れ は 考 えて み れ ば 不
思 議 な 命 名 で あ る。 気 体 に お い て分 子 が 大 き さ を もつ た め に分 子 が 運 動 し う る空 間 は 気体 の 全 体 積 よ り も小 さ く,そ の た め 分 子 は よ り頻 繁 に容 器 の 壁 にぶ つ か るか ら,気 体 の 圧 力 は 理 想 気 体 の 場 合 よ り も大 き くな る で あ ろ う.理 想 気 体 の 圧 力 はp=RT/Vで 与 え られ る が,分 子 の 大 き さ を考 慮 す れ ばp=RT/(V-b)と
い う よ うに 補 正
され る で あ ろ う.こ こ でb は分 子 を 集 め た 実 体 積 の 程 度 の 量(本 に な る.後 の(9)参 p=RT/(V-b)よ
照)で
当 は そ の 4倍
あ る.次 に分 子 間 の 引 力 が あ る の で,気 体 の 圧 力 は
り も小 さ くな っ て い る は ず で あ る.容 器 の 壁 に 近 づ い た 1
個 の 分 子 が 内部 へ 引 か れ る力 は気 体 の 密 度 に 比例 す る こ とが 簡 単 に示 され る.単 位 時 間 に容 器 の壁 に衝 突 す る分 子 の数 も密 度 に 比例 す る の で,分 子 間 の 引 力 に よ る圧 力 の 減 少 は密 度 の 2乗 に 比 例,あ
る い は 1モ ル の体 積Vの
2乗 に 反 比 例 す
る と考 え られ る.こ の よ うな考 察 に よ り,不 完 全 気 体 の 状 態 方程 式 は
(1) あ る いは (2) で 近 似 さ れ る と考 え ら れ る.こ ァ ン ・デル Waals)の
れ をフ
・ワ ールス(van der
状 態 方 程 式 と い う.こ
bは 分 子 の 大 き さ,aは
こで
分 子間 の引 力
の 強 さ を 表 す 定 数 で あ る. フ ァ ン ・デル ・ワ ールス 状 態 方 程 式 (2)のp∼V等温
線(T=
一 般 に 図38の
一 定)は
よ う に 横S 字 形 に な
る.(2)は 図38
(3)
フ ァ ン ・デ ル ・ワ ー ル スの 状態 方程 式 の等 温線
と 書 け,こ
れ はV
あ る か ら,p= と 一 般 に 3つ のV る 圧 力 が あ る.こ
の 値 と 交 わ る.温 れ は 図38の
(4) で 与 え られ る点 で あ る.こ
点C
に つ い て 3次 式 で
一 定
の 直 線 は 等温 線
度 を 高 くす る と こ れ ら の 3 つ の 根 が 一 致 す であ って
の点(pc,Vc,Tc)を(4)に
よ り定a,bで
表せ ば (5)
とな る. Tc以上 の 温度 で は 等温 線 は ほ ぼ 直角 双 曲 線 で 表 され,こ る と考 え られ る.Tc以
下 で(2)の
れは気体 の状 態 であ
等温 線 は 横S 字 形 に な るが,実
際 の 気体 で
は 温度 を一 定 に して体 積 を小 さ くす る と飽 和 蒸 気 圧 ま で圧 力 が 上 が っ た とこ ろ で 液 化 が お こ り始 め,全 体 が 液 化 す る ま で圧 力 は一 定 に保 た れ る.フ
ァ ン ・デル ・
ワ ールス の 状 態 式 に お い て 横S 字 形 の 等温 線 を面 積 の 等 しい 2つ の 部 分 に 分 け る よ うな 水 平 線(図39)を
つ くれ ば,こ
れ が 飽 和 蒸 気 圧 を与 え,こ
の状 態 方程
式 は気 体 の 液 化 現 象 を与 え る もの と解 釈 され る. 【マ ク ス ウ ェ ル の 規 則 】S 字 形 の 等温 線 は 少 な く と も準安 定 な状 態 を表 す と仮 定 し,こ の 谷 と山 の部 分 に そ って 体 系 を変 化 させ る こ とが で き る とす る.こ れ は 等温 過 程 な の で, 自由 エ ネ ル ギー をF と し てdF=-pdVが 成 り立 つ(dF=-SdT-pdV).蒸
気圧 を
表 す 水 平 線 が 等温 線 と交 わ る 左 右 の 点 をA,Bと
図39 す れ ば 自由 エ ネ ル ギー の 差 は (6)
と な る.図
か ら わ か る よ う に 水 平 線 が 等温 線 を 等 面 積 に 分 け る な ら ば (6')
と な る.し
た が って (7)
あ る い は 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG=F+pVを
用 いて (7')
こ れ はA
とB が 熱 平 衡 に あ る た め の 条 件 で あ る.し
た が っ てB は 気 相,Aは
液
相 を 表 す こ と に な る. 【臨 界 点 】Tc以
下 で は 気 体 を 圧 縮 す る と 液 化 が お こ る が,Tc以
液 化 は お こ ら な い.Tcを
臨 界 温 度,点C
を 臨 界 点 と い う.(5)に
上 の 温度 では よれ ば (8)
と な る.フ
ァ ン ・デル ・ワ ールス
の 状 態 式 は 気 体 の 凝 縮 現 象 を 定 性 的 に 表 し,定
量 的 に も あ る 程 度 よ い 結 果 を 与 え る.そ (Kamerlingh
Onnes)の
の 1つ の チ ェ ッ ク は カ メル リ ン ・オネス
定 数 Kを 調 べ る こ と で あ る が,実
際 の 気体 で は (8')
で あ っ て(8)は
あ ま り よ い 値 と は い え な い.
【フ ァ ン ・デル ・ワ ールス 定 数 】 をb≪Vと
して展 開 す る と
フ ァ ン ・デル ・ワ ールス
の 状 態 方 程 式(1)
(9) ただ し (9') と書 け る.こ れ は 第 2ビ リアル 係 数 で あ るが,第22講(31)と
比 べ る と,フ ァ
ン ・デル ・ワールス 定 数b は 分 子 の 実 体 積N(4π/3)(D/2)3の
4倍(D
の 直 径)で
は分 子
あ り,aは 分 子 間 引 力 を表 して い る こ とが わ か る. 分 子 間 力
ヘ リウ ムHe,ネ
オ ンNe,ア
ル ゴ ンA な どの 分 子 は 電 気 的 に 中性 で あ るの に
たが い に 引 力 を 及 ぼ し合 う.水 素H2,酸
素O2,窒
素N2な
ど もそ う で あ る.分
子 間 の こ の よ う な 引 力 を フ ァ ン ・デル ・ワールスカ と い う.こ の 引 力 は分 子 間 距 離r の 7乗 に 反 比例 し,こ れ に 対 す る ポ テ ン シ ャ ル(位
置 エ ネ ル ギー)はr
の
6乗 に 比例 す る. フ ァ ン ・デル ・ワールスカ の 本 質 は 量 子 力学 に よ って 明 らか に さ れ た.こ れ に つ い て述 べ るの は省 略 す る が,一 言 で い え ば 2つ の 分 子 が 近 づ く と,分 子 の 中の 電子 が相 手 の 分 子 の 中 の 電 子 か ら遠 ざか る よ うな 運 動 をす るた め に 電 子 と相 手 の 分 子 の 中 の 原 子 核 との 間 の 引 力 が 現 れ て,全 体 と し て位 置 エ ネ ル ギー が 低 くな る.こ れ が この 引 力 の 原 因 な の で あ る. 分 子 の 大 き さ を与 え る分 子 間 の 斥 力 は 量 子 論 的 な も の で あ る が,こ
れ は ファ
ン ・デル ・ワールスカ よ り も近 距 離 で は た ら く.そ こ で斥 力 のポ テ ン シ ャル を た と えばr-12に 比 例 す る項 で 近 似 す れ ば,2
つ の 分 子 が 距 離r に あ る と き の相 互
作 用 の ポ テ ン シ ャル φ(r)は (10) で 表 され る こ とに な る.こ
こで φ(r)の 極 小 値 を-φ0と
し,そ れ に 対 す るr の
値 をr0と して い る.φ0は 引 力 の 強 さ,r0は 分 子 の 直径 に相 当す る(図40). 第 2 ビ リアル 係 数 理 想 気 体 の状 態 方 程 式 か らの 偏 差 を1/Vの
べ き級 数 で 表 して 高 次 の 項 を無 視
し (11) とした と き,B(T)は
第 2ビ リアル 係 数 で
あ る. 統 計 力 学 で,分 子 性 の物 質 の 状 態 方 程 式 は 分 配 関 数 の分 子 配 置 に よ る部 分QN(T,V) を用 い て (12) 図40
で与 え ら れ る.こ こで
(12′) た だ しΦ は 分 子 間 の 相 互 作 用 に よ る位 置 エ ネ ル ギー で分 子 間 力 の 加 算 性 を仮 定 すれば (12′) と 書 け る.ここ
で φ(r)は
た と え ば(9)で
算 性 は 相 当 よ い 近 似 で 成 り 立 つ.ま 分 配 関 数(12)は とが 考 え ら れ る.そ
与 え ら れ る と す る .分
た 遠 方 で φ(r)→0(r→∞)と
厳 密 に 計 算 で き な い.正
子 間 力の 加
す る.
攻 法 で は展 開 して 近 似 計 算 をす る こ
こで
(13) と お く と,遠
方 で φ(r)→0な
の で η(r)→0(r→
∞)で
あ る.こ
れ を用 い て
(14) と 書 け る.大 N(N-1)/2の
ざ っ ぱ に 考 え て,(14)の
展 開 で 第 2 項 ま で を と り,η(r)を
分 子 対 に つ い て積 分 す る と
(15)
を 得 る.{…}の
中 の 第 2項 で 気 体 の 密 度N/Vは
小 さ い と し て も,こ
1≫1が
か か っ て い る か ら,こ
(14)の
第 3項 以 下 の 寄 与 が 大 き く な る か も しれ な い.し
れ にN-
の 展 開 は た い へ ん あ や し い わ け で あ る.さ
らに
か し(15)は (16)
の 指 数 関 数 を 展 開 し て 第 2項 ま で と っ た もの と 見 る こ と が で き る.そ を 用 い れ ば(11)に
こ で(16)
よ り圧 力 は (17)
と な る.し
た が っ て 第 2 ビ リアル 係 数B(T)は(10),(17)か
ら (18)
で 与 え ら れ る.こ
れ は す で に 第22講(30)で
得 た 式 で あ る.
第 2 ビ リアル 係 数 は 実 験 に よ り温 度 の 関 数 と し て 求 め る こ と が で き る.他 分 子 間 相 互 作 用 φ(r)を た と え ば(9)の
よ う に 仮 定 す れ ば,(18)に
ビ リアル 係 数 を 温 度 の 関 数 と し て 求 め る こ と が で き る.こ 定 数 φ0とr0を と に な る.こ
決 め れ ば 分 子 間 力 の ポ テ ン シ ャ ル φ(r)が
よ り第 2
れ らが 一 致 す る よ うに 実 験 的 に 定 め られ る こ
う し て 多 くの 気 体 に つ い て 分 子 間 力 が 求 め ら れ て い る.臨
Tcと す る と φ0=0.75kTcが
方で
界温度 を
成 り立 っ.
不 完全 気体 の 理 論
展 開(14)を(12)に
入 れ れ ば(dr=dxdydz)
(19)
な どの 積 分 が現 れ る.一 般 にblは ク ラ ス ター 積 分 と よば れ る もの で (20) で あ る.こ こ でΠ はηijの積 を表 し,Σ
は添 字i,jに よ っ て 直接 あ る い は間 接 に
連 絡 さ れ て い る 種 々 の 連 絡 の し か た に 対 す る 和 を 表 し て い る.N 立 し た 分 子m1個,2 集 ま りml組,…
分 子 の 集 ま りm2組,3
個 の 分 子 を孤
分 子 の 集 ま りm3組,…,l
分 子 の
に 分 け る方 法 の数 は (21)
で 与 え ら れ る.な 子,2
ぜ な ら ばm1,m2,…,ml,…
分 子,…,l
のml!は
組 の 箱 を 用 意 し,そ
分 子 を 入 れ て い く方 法 の 数N!の
同 じ分 配 を 与 え,各
中 で,箱
れ ぞ れ に 1分
を と りか え る 方 法
箱 の 中 でl 個 の 分 子 を と り か え る 方 法 のl!は
や は り同 じ分 配 を 与 え る か ら で あ る.し
た が って 分 配 関 数 は (22)
と な る.書
き直せ ば (23)
こ こ で 化 学 ポ テ ン シ ャ ル μ を用 い て (24) を 導 入 す る(z
は逃散
能).zN=Π(zl)mlを(23)の
両 辺 に か け て 和 を とれ ば 大
き な分 配 関 数 (25) が 得 ら れ る.圧
力p
と 大 き な 分 配 関 数Ξ
z∂l ogΞ/∂z(第10講(20),(21))に
と の 間 の 関 係 式pV=kTlogΞ
とN=
よ り
(26)
(27)
と な る(理 の 計 算 は,簡
想 気 体 で はb1=1,b2=b3=…=0.第10講(20),(23)参 単 な 分 子 間 ポ テ ン シ ャ ル に 対 し て もb1,b2,b3を
照).実 除 い て,数
際
学 上 の 困
難 の た め 実 行 さ れ て い な い. blはl 個 の 分 子 の 集 ま りに 関 す る 積 分 で あ る.l 個 の 分 子 の 体 積 が 気 体 の 体 積 の 程 度 以 上 に な る とblは
体 積V
に 依 存 す る よ う に な る が,そ
の と きは 分 子 間 の
斥 力 の ため にblは 小 さ くな るわ け で あ る.l が あ ま り小 さ くなけ れ ば (28) の よ う に近 似 で き るで あ ろ う.こ こ でαsl2/3はl個 の 分 子 の 集 ま りの 表 面 積l2/3 に比 例 す る項 で あ り,αLlは こ の 集 ま りの 内 部 の 分 子 に よ る 項 で あ る.-αLは 体 の化 学 ポ テ ン シ ャ ル μLをkTで kT.ま
たz=eμ/kT,し
わ っ た もの と考 え て よ い.す
液
な わ ちαL=μL/
たが っ て (29)
こ こ で μ は こ の 不 完 全 気 体 の化 学 ポ テ ン シ ャ ル で あ り,気 相 の ほ うが 液 相 よ り も安 定 な と き は μ<μLで あ る.し た が っ て 気 相 の ほ うが 安 定 の と きは ク ラ ス タ ー の 数 は 少 な く,気 相 は理 想 気 体 に近 い. そ こ で た と え ば 温 度 を 一 定 に して 気 体 の 体 積V blzlは小 さ くな るが,(29)に
を小 さ くす る と(27)に
より
よ り これ は μ が 下 か ら μLに 近 づ くこ と を意 味 し,
こ の と き Σlblzlは 急 激 に大 き くな るの で,体 積V μ→μLし の と き Σblzl→ Σexp(-αsl2/3)は
は 急 激 に小 さ くな る.し か し
有 限 に と ど ま るの で(26)に
よ り圧 力
は ほ とん ど一 定 に 保 たれ る.こ れ は気 体 が 圧 縮 され て液 化 す る場 合 で あ る.こ の とき気 相 の 化 学 ポテ ン シ ャ ル μが 液 相 の 化 学 ポ テ ン シ ャ ル μLに 等 し くな るが, これ は気 相 と液 相 の 熱 平 衡 の 条 件 で あ る.
Tea
Time
臨界現象の発見 二 酸 化 炭 素(炭
酸 ガ ス)を 詰 め 込 ん だ ボ ンベ の栓 を少 し開 く と,ガ ス が 噴 出す
る と同 時 に 一 部 が 固化 して 白 い粉 末 状 の ドラ イ ア イ ス に な る.ド ラ イ ア イス は 二 酸 化 炭 素 の 固 化 し た もの で あ る.急 激 に 膨 張 す る と き は膨 張 に よ る仕 事 の た め に エ ネ ル ギ ー を費 や して 冷 却 し固化 す る の で あ る. ふ つ うの圧 力 で は ドラ イ ア イ ス は約-80℃
で気 化 す る.二 酸 化 炭 素 は も っ と と え ば0℃ で は50気 圧 以
圧 力 をか け て 温 度 を上 げ な い と液 体 に な ら な い.た 上,30℃
で は70気 圧 以 上 か け な い と液 体 で い られ な い .そ れ 以 上 の 温 度 で は 気
体 に な る の で あ る.二 酸 化 炭 素 の 臨 界 点 は 約31℃,臨 31℃ 以 上 で は い くら圧 力 をか け て も液 化 し な い.
界圧 は73気
圧 で あ る.
二 酸 化 炭 素 の 臨 界 現 象 は1863年 見 さ れ,く
わ し く調 べ ら れ た.こ
に ア ン ドリュ ーズ(T.Andrews)に
よ っ て発
れ を も と に し て フ ァ ン ・デル
・ワ ールス の 状 態
方 程 式 が 導 か れ た(1873年). フ ァ ン ・デル ・ワ ールス
の ノ ー ベ ル 賞 受 賞 講 演 を み る と,彼
足 し て い な か っ た こ と が わ か る.こ
は こ の 方 程 式 で満
と に 分 子 の 大 き さ に 関 係 す る 定数b
が本 当
は 定 数 で は な く て 温度 に よ っ て 変 わ る と し な い と 実 際 の 気 体 の 状 態 方 程 式 に 合 わ な い こ と を た い へ ん 気 に し て い た ら し い.い
わ ゆ る フ ァ ン ・デル ・ワ ールス
の定
a とb は 彼 に と っ て 決 し て 定 数 で は な か っ た の で あ る. フ ァ ン ・デル
・ワ ールス
の 理 論 は マ ク ス ウ ェ ル に よ っ て 称 賛 さ れ た.マ
ェ ル は 気 体 分 子 運 動 論 で も有 名 で あ る が,ア ン ・デル ・ワ ールス
の 仕 事 に も 熱 心 に 賛 辞 を お く っ た の で あ る.
今 か ら見 る と フ ァ ン ・デル れな い が,こ
クスウ
メ リカ の ギ ブ ス や オ ラ ン ダ の フ ァ
・ワ ールス の 理 論 は た い へ ん 素 朴 に 思 わ れ る か も し
の 理 論 が 出 た こ と に よ っ て ア ン ドリュ ーズ の 発 見 し た 臨 界 現 象 は 確
か な もの と 認 め ら れ る よ う に な っ た.誰
か が い っ て い る よ うに
「実 験 と い う も の
は 理 論 が な い 限 り確 か な も の と は な ら な い 」. フ ァ ラ デー が 塩 素 の 気 体 に圧 力 をか け る こ とに よ っ て液 化 す る方 法 を発 見 して 以 来,こ
の 方 法 が い わ ば 液 化 の 常 識 的 方 法 と さ れ て い た.し
に な っ た の で,臨
界 温 度 以 下 に 冷 や さ な け れ ば い く ら圧 力 を 加 え て も 気 体 は 液 化
され な い こ と が 理 解 さ れ,気 っ た.こ
か し臨 界 現 象 が 明 白
う し て20世
体 の 液 化 と低 温 科 学 の 研 究 は 大 き く前 進 し た の で あ
紀 の は じ め 頃 に は す べ て の 気 体 が 液 化 さ れ,前
ヘ リ ウ ム が 液 化 さ れ た の は1908年
で あ る.
後 に残 った
第24講 凝縮 の一 般論
―テ ーマ
◆ 分配 関数 の性質 ◆相 転移 ◆ Tea Time:凝
縮 の核
有 限 の体 系 第19講
で も述 べ た よ うに大 きな分 配 関 数 をΞ とす る とQNを
分 配 関 数 と して (1)
で あ る.こ
こ で化 学 ポ テ ン シ ャル を μ と してz は逃散 能 (2)
で あ り,体 系 の圧 力 は (3) 気体 の密度 は (4) で 与 え られ る.こ れ ら を用 い て 凝 縮,固 化 の 一 般 論 を考 え よ う. 状 態 図 のp∼V曲 質,こ
とにV→
線 をえが くに は,V-1logΞ
とV-1z∂logΞ/∂zの
解析 的性
∞の 極 限 に お い て こ れ らが変数z に 対 して 連 続 か 不 連 続 か とい
う性 質 を調 べ な け れ ば な らな い. (i)分
配 関 数QNは
調 な増 加 関 数 で あ る.
正 で あ るか ら,z>0に
対 して 大 き な 分 配 関 数 はz の 単
(ⅱ)密
度 ρ もz の 増 加 関 数 で あ る.こ れ を 示 す に は そ の 微 係 数 が 正 で あ る
こ と をい え ば よ い が,
(5) とな る.し た が っ て密 度 ρはz の 増加 関 数 で あ る. さてΞはz
の べ き級 数 で あ るか ら,そ の 根 の分 布 が 変 数z に 対 す る変 化 を規
定 す る.分 子 は 大 き さ を もっ て い るか ら,体 積V の 最 大 値M
の 中 に 詰 め 込 み う る分 子 の 数
が あ る と して,分 子 数 に 対 す る和 をM で 打 ち 切 っ て も よい.す
とΞ はz に つ い てM
次 の 多 項 式 と な り,因 数 に分 割 して(Q0=1と
る
す る)
(6)
と書 くこ とが で き る.こ こ でzjは
の根 で あ るが,級Ξ は あ りえ な い.zjは
のzNの 係 数QNは
す べ て 正 で あ るか らzjは 正 の 実 数 で
一 般 に 複 素 数 で あ る.
状 態 図 で 問 題 に な るz は正 の 実 数 で あ るか ら,こ の 範 囲 でΞ お よ び そ の微 係 数 は連 続 で あ っ て,p∼ρ
図 形 あ る い はp∼V図
形 は な め らか で,し か しp も ρ
もz の 増 加 関 数 で あ るた め,凝 縮 や 固 化 は お こ ら な い こ とに な る.こ れ は 事 実 に反 す る. この 矛 盾 が お こ っ た の は,体 積 が 有 限 で分 子 数 が有 限 の 体 系 を考 え た か ら に ち が い な い.有 限 個 数 の分 子 系 では 相 転 移 は お こ らな い の で あ る. 相
転
移
有 限個 数 の分 子 系 で は相 変 化 はお こ らな い が,体 系 の 体 積 と と もに分 子 数 を 限 りな く大 き く して い っ た と き は,話 は ちが っ て くる.こ の と き はΞ(zj)=0の
根
が 実 軸 上 に集 積 して く る こ と も あ りう るか らで,相 転 移 は この よ うな 場 合 に お こ
る .そ こ で次 の場 合 を考 え よ う. (ⅰ)Ξ(z)=0の
根zjが,V→
∞
に して もz の 実 軸 に 近 づ か な い 場 合. い い か え れ ば 実 軸 を全 部 含 み,そ
の中
に 根 の な い 領 域R が 存 在 す る と き. こ の と き は 圧 力 も密 度 もz の 解 析 関 数 で あ っ て,し か も と も にz の 増 加 関 数 で あ る か らp∼v図
形 は 図41の
よ うに な り,た だ 1つ の 相 だ け が 存 在 す る. (ⅱ)Ξ(z)=0の
図41
に した とき,1 つ あ る い は 2つ の 点(t1,t2)でz き は 実 軸 を含 み,根
の な い 領 域R1,R2,R3が
根zjが,V→∞
の実 軸 に 集 積 す る場 合 .こ の と
あ る(図42)
,圧 力p はz に対 して
連 続 増 加 関 数 で あ るが,密 度 ρは こ れ らの 領 域 の境 で不 連 続 に 増 加 し う る.こ の た めp∼v図
形 は 図42の
よ うに な り,し たが っ て この 場 合 は 相 変 化 が お こ る.
こ う して 結 論 され た こ とは,相
変 化 が お こ る の は 大 き な 分 配 関Ξ(z)の
実
軸 上 の 零点 で あ る こ と と,そ れ 以 外 の逃散 能z で は 1つ の 相 だ け が 存 在 す る こ と であ る. こ の よ うな結 論 は,凝 縮 と 固 化 に 限 らず,他 の 協 力現 象,た と えば 秩 序 無 秩 序 の 問 題,強 磁 性 の 問題 に も拡 張 で き る.そ れ は 上 の議 論 が分 配 関 数QNの
特
別 な形 を 問題 に して い な い か ら で あ る.
図42
Tea
Time
凝縮の核 空気 中 の 湿 度 が 高 くな っ て気 温 が低 くなれ ば 雪 が 降 っ た り雨 に な っ た りす るか とい う と,必 ず し もそ うは な らな い ら し い.こ
う い う と きに ドラ イ ア イ ス の 粉 を
ま い た り塩 化 銀 の 煙 を 立 て る と雪 や 雨 が 降 る.こ れ が 人工 降 雨 の 目 ざす とこ ろ だ そ うで あ る. 雪 や 雨 の つ ぶ が で きて 大 き く育 つ と雪 や 雨 に な るが,つ
ぶ が 育 つ ため に は まわ
りの 水 蒸 気 が つ ぶ の 表 面 に くっつ か な け れ ば な ら ない.し
か しつ ぶ が 小 さ い と こ
れ が ま ま な ら な い の で あ る.つ ぶ の よ うに 出 っ 張 っ た 形 の 水 滴(あ
る い は微 結
晶)の 表 面 の 水 蒸 気 の圧 力 は 同 じ温 度 の 平 ら な面 の 飽 和 水 蒸 気 圧 よ り も大 きい. この ため 小 さ な水 滴 の 表 面 で は 蒸 発 して い く水 蒸 気 の 量 の ほ うが 水 滴 に くっつ い て 凝 縮 す る水 蒸 気 よ り も 多い の で あ る.水 滴(結 り も水 滴(結
晶)が
晶)が 育 つ た め に は あ る程 度 よ
大 き くなけ れ ば な らな い.
水 蒸 気 の 量 が 多 くな って 水 蒸 気 の 圧 力 が飽 和 蒸 気 圧 よ り も高 くな っ た状 態 を過 飽 和 と い う.過 飽 和 に な って い て もあ る程 度 よ り小 さい 水 滴 は 育 た な い で た ち ま ち 蒸 発 して し ま うの で な か な か 雨 は 降 らな い.大
き く育 つ か 蒸 発 して し ま うか と
い う ちが い が 出 る水 滴 や 氷 の つ ぶ の 大 き さは 温 度 と過 飽 和 の度 合 い に よ る.も ち ろ ん低 温 で あ るほ ど,過 飽 和 が 著 しいほ ど,小 さ いつ ぶ で も育 つ.こ
うい う と き
に ドラ イ ア イス の 粉 末 が まか れ た りす る と,そ れ が 核 に な っ て い っ ぺ ん に 氷 の つ ぶ が育 っ て 雨 に な る の で あ る. 実 際 の 雪 や 雨 の 核 に な るの は ゴ ミや 花 粉 が 多 いの だ そ う で あ る.都 会 で 黒 くき た な い 雨 が 降 るの は ガ ソ リ ンの 煙 な どが 核 に な るか らだ ろ う.大 火 の と きに 雨 が 降 る の も,雨 ご い に 火 を た くの も理 由 が あ る こ と で あ る.
第25講 液 体 と臨 界 点
―テ ーマ
◆ 液相 と気相 の 平衡 ◆臨 界指数 ◆ Tea Time:剛
体球 の 配列秩 序
液 体 と蒸 気 の 密 度 閉 じた 容 器 の 中に 入 れ た 液 体 の上 の 空 間 は飽 和 蒸 気 で 満 た され る.温 度 を上 げ る と液 体 は 膨 張 して 密 度 は 減 少 す る が,飽 和 蒸 気 の 密 度 は 逆 に増 加 す る.臨 界 温 度 に近 づ くと液 体 と飽 和 蒸 気 の 密 度 は しだ い に小 さ くな り,臨 界 点 で液 体 と飽 和 蒸 気 の 区別 が な くな る.こ の と きの 密 度 は 臨 界密 度 で あ る. 臨 界温 度 をTc,臨
界 密 度 を ρcと し,液 体 の 密 度 ρlと飽 和 蒸 気 の 密 度 を ρgと
す る.還 元 密 度 ρl/ρcとρg/ρcを還 元 温 度T/Tcの
関 数 と して 表 す と 図43の
よ
うに な る. 0.6<T/Tc<1.0の
広 い範囲に わたって式
(1)
が 実 測 値 と よ く合 う.この
よ うな簡 単 な式 が 実 測 値 と よ く合 うの は きわ め て著 し
い事 実 で あ る.こ の 式 が き わ め て 簡 単 な有理 数3/4,7/4,指 て い る の もた い へ ん 興 味 深 い. (1)の
2式 を加 え た 式
数1/3で
構 成 され
図 43
平 衡 す る 液 相 と気 相 の 密 度
曲 線 は β=1/3.+Ne,●Ar,■Kr,×Xe,△N2,▽O2,□CO,〇CH4
(2)
も実 測 値 と よ く合 う.こ れ は カ イユ テ-マチアス(Cailletet-Mathias)の の 法 則 と い う.図43に
直径線
も示 した よ うに 液 体 の 密 度Plと 飽 和 蒸 気 の 密 度 ρgの平
均 は ほ とん ど一 定 で,わ ず か に 温 度 と と もに 直 線 的 に小 さ くな る の で あ る. 一 般 に 臨 界 点 付 近 で 物 理 的 な 量 が(1-T/Tc)a
,あ
る い は(T/Tc-1)aの
で 表 され る こ とが 多 く,係 数 αは 臨 界 指 数 と よ ば れ る.(1)の
形
場合
(3)
とな るの で,液 体 と飽 和 蒸 気 の 密 度 の 差 の 臨 界 指 数 は1/3で
あ る.臨 界 指 数 は簡
単 な 整 数 で あ る ら しい こ とが 多 く,こ れ も興 味 を 引 く事 実 で あ る. な お,液 体 の 表 面 張 力 γに つ い て は 片 山 の 式
(4) (M は分 子 量,α は 物 質 に よ ら な い定 数)や(r0=定
数) (5)
あ るいは (6) な どの 実 験 式 が知 られ て い る. 臨 界 点付 近 フ ァ ン ・デル ・ワールス の状 態 方 程 式 を含 め て 気 体 と液 体 を 1つ の解 析 的 な 式 で 表 す 場 合 を考 え て み よ う.臨 界 点 付 近 でTc-TがV-Vcの1.5乗 次 の 量 で あ る と してp=p(V,T)を ∂2p /∂V2=0で
以上 の高
臨 界 点 付 近 で展 開 す る.臨 界 点 で∂p/∂V=
あ る こ とを考 慮 す れ ば そ の 結 果 は (7)
とな る.こ こ でs,t,uは す べ て 正 の 量 で あ る.T<Tcな してV の 3つ の 根V1<V*<V2を め に,マ
もつ が,V1が
らば 1つ のp の 値 に対
液 相 を,V2が
気 相 を与 え る た
クス ウ ェル の 規 則 (8)
が 成 り立 つ とす る.こ の 式 は
(9) を 与 え る.こ
こ で(7)はV=V1とV=V2で
成 り 立 つ 式 で あ る が,こ
れ らの
式 を加 え て 2で わ る と最 後 の 項 は
(10)
と な り,こ
れ が(9)の
最 後 の 項 と 等 し くな け れ ば な ら な い こ と に な る.し
たが
って (11) を 得 る.ゆ
え に(9)に
よ り (12)
で あ り,(7)と
こ の 式 に よ りV1とV2は (13)
の 根 で あ る こ と が わ か る. V1は (13)か
液 相 の モ ル 体 積Vlを
与 え,V2は
気 相 の 体 積Vgを
与 え る.こ
れ らは
ら
(14)
とな る. さ らに この 近 似 程 度 で は 密 度 ρ=M/V(M
は分 子 量)に 直 して
( 15)
した が って また
(16)
を 得 る. (16)の
第 1式 は 直 径 線 の 法 則(2)の
2式 の 指 数1/2は
経 験 則(3)の
指 数1/3と
う な 不 一 致 は 臨 界 点 近 傍 で 状 態 方 程 式(あ
1つ の 近 似 に な っ て い る が,(16)の 明 ら か に 異 な る.臨
界指数 の この よ
る い は 自 由 エ ネ ル ギ ー)が
る と 仮 定 し た こ と が 誤 り で あ る こ と を 示 し て い る.こ い た 相 変 化 の 理 論 は ラ ン ダ ウ(L.D.Landau)理
第
解 析的 であ
の よ うな 正 則 性 の 仮 定 を用
論 とよば れ る こ とが あ る.
気 体 ・液 体 の 格 子 模 型 分 子 を剛 体 の球 の よ うに考 え,他 方 で 空 間 を分 子 と同 じ大 き さ の小 部 屋 に分 け て,1 つ の 小 部 屋 に は 1個 の分 子 しか 入 らな い と して 分 子 の 集 ま り を近 似 的 に扱 うこ とが で き る.次 の よ うに い っ て もよ い.規 則正 しい結 晶 格 子(あ
る い は碁 盤
の 目)の よ うに 並 ん だ 格 子 点 を考 え(格 子 点 の 間 隔 は 分 子 の 直径 程 度 とす る), 1つ の格 子 に 1つ の分 子 を置 く.液 体 の状 態 は ほ とん どす べ て の 格 子 点 に 分 子 が あ る状 態 で あ り,分 子 の 置 か れ て い な い格 子点 は 空孔 とよ ば れ る.液 体 が 膨 張 す れ ば 空孔 は増 え る こ とに な る.気 体 で は分 子 の 置 か れ た格 子 点 は 少 な く,ほ とん どの 格 子 点 は 空孔 で あ る.分 体,空孔
理論
子 の 集 ま りの こ の よ う な模 型 は 格 子 模 型,格
あ る い は細 胞模 型 な ど とよ ば れ て い る.
こ の模 型 で液 体 や 気 体 を扱 う こ とに しよ う.は 数 をN,格
子気
子 点 の 数 をN+N'と
が い に 隣 り合 っ た格 子 点(最
じめ に 1つ の 相 を考え,分
子の
す る.N'は
空孔 の 数 で あ る.2 つ の 分 子 が た
近 接 格 子 点)を
占め て い る と き,こ れ を分 子 対 とい
う.い ちば ん 簡 単 な模 型 と して,分 子 間の 相 互 作 用 は 最 近 接 分 子,す
な わ ち分 子
対 の 間 だ け で は た ら き,位 置 エ ネ ル ギー U は 分 子 対 1本 に つ き-φ
だ け低 くな
る と仮 定 す る.こ の模 型 で は 全 系 の 位 置 エ ネ ル ギー は (17) で与 え られ る こ とに な る. こ の よ うに 簡 単 な模 型 を 用 い て も後 に示 す 1次 元 と 2次 元 の 場 合 を 除 い て 厳 密 な取 り扱 いは で き ない.そ
こ で 3次 元 の 場 合 と して最 も簡 単 で粗 っぽ い 近 似 をす
るこ とに す る. まず,1 つ の格 子 点 を囲 む最 近 接 分 子 数(単
一 立 方格 子 で は 6,体 心 立 方格 子
で は 8,面 心 立 方 格 子 お よ び六 方最 密格 子 で は12.い
ず れ か の格 子 を仮 定 す る)
をz とす る.分 子 が も し も勝 手 に 配 置 す る とす れ ば,1 そ の ま わ りのz 個 の 格 子 点 の 中 で 平 均 と してzN/(N+N')が
つ の 分 子 に 着 目す る と 分子 に よって 占
め られ る.こ の よ う な分 子 がN 個 あ り,2 個 の 分 子 で 1本 の 分 子 対 が で き るか ら,分 子 対 の 総 数 は 平 均 と して (18)
と な る.こ
れ は 粗 い 近 似 で あ る.も
く な る よ う に 分 子 が 集 ま り,分 い.し
し も分 子 間 の 引 力 が 強 い と 全 エ ネ ル ギ ー が 低
子 対 の 総 数 は(18)よ
りも多 くな るに ちが い な
か し こ う い う粗 い 近 似 で も 凝 縮 現 象 を あ る 程 度 は 表 現 で き る の で あ る.
次 に こ の 体 系 の エ ン トロ ピ ー は 分 子 の 配 置 に 関 係 な く(N+N')個 にN
の格 子 点
個 の 分 子 を で た らめ に 置 く方 法 の 数 (19)
の 対 数S=klogWで
与 え ら れ る と す る.
こ れ ら の 近 似 を用 い る と 自 由 エ ネ ル ギ ーF=U-TSは F=U-kTlogW
(20) と な る.こ
の 右 辺 第 2項 は 分 子 と 空孔 に よ る 混 合 の 自 由 エ ネ ル ギ ー で あ る.
格 子 1個 あ た りの 体 積 をv0と
す る と体 系 の体 積 は (21)
で あ り,分
子 数N
っ てdV=v0dN'で
は 一 定 な の で 体 積 変 化 は 空孔 の 数N'の あ り,圧
変 化 に よ る.し
たが
力p は
(22) あ る い は状 態 方程 式 と して (23) と な る.た
だ しV0は
空孔 の な い と き の 体 積 (24)
で あ る. 状 態 方 程 式(23)の
等温 線p∼y図
式 と 同 様 に 低 温 で は 横S 字 形 に な り,臨
形 は フ ァ ン ・デル
・ワ ールス
の状 態 方程
界 点C(∂p/∂V=∂2p/∂V2=0)は (25)
と な る.
格 子 模 型 に よ る 液 相 と 気 相 の 平 衡 を 考 え る た め 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ルG=F+ pVを(20),(22)か
ら求 め れ ば (26)
と な る こ と が わ か る,液 Nl')v0,Vg =(Ng+Ng')v0で
相 と気 相 を そ れ ぞ れ添 字l とg で 表 せ ば,Vl=(Nl+ あ り,平
衡条 件は
(27)
で 表 さ れ る.(27)を
書 き 直 せ ば(22),(26)に
よ り平 衡 条 件 は
(28 )
と な る.こ
こで (29)
と仮 定 す れ ば (30) と な り,(28)の
第1 式 と 第 2式 は 同 時 に 満 足 さ れ る.し
平 衡 す る と き,液 ( Ng+Ng')に
相 の 密 度(Nl/(Nl+Nl')に
比 例 す る)の
た が っ て 液 相 と気 相 が
比 例 す る)と
気 相 の 密 度(Ng/
和 は 一 定 で あ る.
書 き か え れ ば(29)は
(31) と な る.す な わ ち液 相 に お け る単 位 体 積 内 の空孔 の 数 は こ れ と平衡 に あ る気相 の単 位 体 積 内 の分 子 の 数 に 等 しい.こ の こ と を 図 で 表 す と図44の うに な る.こ
う して 直 径 線 の 法 則(2)の
よ
右辺 第
2項 を無 視 した近 似 図44
(32)
は格 子模 型(空
孔 模 型)に
よ り理 解 さ れ る.(2)の
右 辺 第 2項 は格 子 自 身 の 熱
膨 張 と して解 釈 し て も よい で あ ろ う.
Tea Time
剛 体球の配列 秩 序 気 体 が凝 縮 して 液 体 に な る の は 分 子 間 に は た ら く引 力 の た め で あ る.も ち ろ ん 分 子 に は大 き さが あ る か ら凝 縮 して も分 子 が ほ とん ど ぎっ し り詰 ま った 程 度 の体 積 に な る.し か し液 体 で は 分 子 が 熱 運 動 して い るた め に分 子 は 1カ所 に 止 ま って い な い で 隙 間 を求 め て動 き ま わ っ て い る.そ の様 子 は 大 売 出 しの 会 場 か何 か に た とえ て もよ い だ ろ う. さて,液 体 は 温 度 を下 げ る と固体 に な る.簡 単 な分 子 や 原 子 の 集 ま り で は,結 晶 に な る.結 晶 で は分 子 や 原 子 は規 則正 し く並 ん で秩 序 あ る配 列 を して い て,も はや 分 子 や 原 子 の 気 ま ま な運 動 は ゆ る され ない. 液体 か ら固 体 へ 変 化 す る と き(水 や 活 字 に 使 われ る合 金 な ど の特 殊 な物 質 を除 い て),一 般 に体 積 が 小 さ くな る.こ の相 変 化 も分 子 や 原 子 の 間 の 引 力 の は た ら き に よ っ て 引 きお こ され る と考 え る の は 自然 で あ るか も しれ な い.実 際 そ の よ う に 考 え る 人 が 多か っ た の も事 実 で あ る.し か し分 子 や 原 子 の 間 に 引 力 が な くて も,外 か ら大 き な圧 力 を加 えれ ば 液 体 は 固体 に な るの で は な か ろ うか.こ の 考 え は1940年
の 2つ
代 頃 に い ろ い ろ と議 論 さ れ た が な か な か 決 着 が つ か な か っ た .
後 者 の 考 え で は,パ チ ン コの 球 の よ うに たが い に全 く引 力 が は た らか な い剛 体 球 分 子 の 集 ま りで も外 か ら十分 大 きな圧 力 を加 えれ ば液 体 の 状 態 か ら 固体 の 結 晶 の よ うな 状 態 へ の相 転 移 す る こ と に な る. 1950年 代 にアルダ ー(B.J.Alder)やウエン
ラ イ ト(T.E.Wainwright)は
電 子 計 算機 を用 い て この 問 題 を研 究 し,2 次 元 の 剛 体 球(円
板)の
集 ま りで も液
体 と固体 の 状 態 が あ り,十 分 大 き な圧 力 を加 え れ ば 結 晶化 の お こ る こ とを確 か め た.こ れ をアルダ ー 転 移 な ど と よぶ こ とが あ る(こ の 計 算 機 実 験 で は分 子 数 が あ ま り大 き くない の で 周期 条 件 を お くが,こ
の た め に 計 算 結 果 に 対 して い く らか 疑
問 が 残 る). 剛体 球 や 剛体 円板 の結 晶化 相 転 移 は,満 員 の電 車 や エ レベ ー ター に た と え て も よい だ ろ う.「 も っ と詰 め て 下 さ い 」 と押 し込 め られ れ ば,詰 め 込 ま れ た 人 た ち は何 とか 1人 で も多 く乗 せ よ う と して い くらか の 秩 序 だ っ た配 列 をす る.外 か ら の圧 力 に よ る秩 序 転 移 は フ ァ ッ シ ョに よ る統 制 に も似 た と こ ろ が あ る.
温 度 を横 軸 に と り,圧 力 を縦 軸 に と っ た い わ ゆ るp∼V図 固相 の 領 域 を表 す と,気 相 と液 相 の 間 の 曲線(蒸
形 で 気 相,液
相,
発 曲 線,凝 縮 曲 線)は 臨 界 点 で
終 わ り,そ れ よ り高 い 温 度 ・圧 力 で は 液 相 と気 相 の 区 別 が な く,気 相 と液 相 は 連 続 的 に つ なが る.し か し液 相 と固相 の 間 の 曲線(融
解 曲線,凝
固 曲 線)に
は臨界
点 は な く,高 い 温度 ・圧 力 へ と どこ まで もの び て い る.こ の事 実 も液 体 が 固化 す る相 転 移 で は 分 子や 原 子 間 の 引 力が な くて も外 か らの 圧 力 で相 転 移 が お こ り う る こ とを示 唆 し て い る もの と い え る.
第26講 イジ ング模 型 と格子気体
―テ ーマ
◆イ
ジ ング 模 型 ◆イ ジ ング 系と 格 子 気 体 の相 転 移
◆ Tea
Time:物
理 学的 なモ デル
イ ジ ング 模 型
空 孔 模 型 や 2成 分 合 金 と密 接 な 関 係 を もつイ ジ ング 模 型 を考 え よ う.こ ジ ング(E.Ising)に
よ っ て は じめ て 1次 元 系 と し て 扱 わ れ た 模 型 で あ っ て,各
格 子 点 に 置 か れ た 小 磁 石(ス
ピ ン)は
2方 向 し か と り え な い と し,上 し た と き,最
上 向 き(プ
ラ ス)と
向 き ス ピ ン を μ=1,下
隣 接 ス ピ ンの
下 向 き(マ
相 互 作 用 の た め 全 系 の エ ネ ル ギ ー は(1)
(適 当 な磁 場 の 単 位 を用 い て)(2)
と す る. 1次 元 のイ ジ ング 模 型 はイ ジ ング に よ っ て 厳 密 に 解 か れ た.こ
イ ナ ス)の
向 き ス ピ ン を μ=-1と
であ る とす る.ス ピ ン の 方 向 に 外 部 磁 場H が あ る と きは,体
を お こ さ な い.外
れ はイ
れ は相 転 移
部 磁 場 が な い ときの
図45
系の エネ ルギーは
2 次 元 のイ ジ ング 模 型 は オ ン サ ガー(L.Onsager,1903-1976)に 解 か れ,相
転 移 を す る こ と が 明 ら か に さ れ た.こ
よ っ て厳 密 に
れ らに つ い て は 後 に 述 べ る こ と
に す る. 【 粗 い近似】
第22講
で 扱 っ た 液 体 の 空孔 模 型 と全 く同 じ よ う な 近 似 的 方 法 で
イジ ング 系を 扱 っ て み よ う.下 し,下
向 き と下 向 き,上
れ[↓
↓],[↑
↑],[↑
向 き ス ピ ン の 数 をN,上
向 き と上 向 き,上 ↓]で
向 き ス ピ ン の 数 をN'と
向 き と下 向 きの ス ピ ン対 の 数 をそ れ ぞ
表 す こ と に す る.最
近 接 格 子 点の 数 をz と し,
ス ピ ン が 勝 手 に 置 か れ た とす る と
(3) と な る.全
エ ネルギ ー は
(4) (E0=-zJ(N+N')/2)と
な る.エ
ン トロ ピ ー は (5)
し た が っ て 自 由 エ ネ ル ギ ーF=E-TS
(6) と な る. こ のイ ジ ング 系で は 下 向 き,あ 自 由 エ ネ ル ギ ーF 決 ま る.こ
る い は 上 向 き ス ピ ン の 数,N
が 最 低 と い う条 件(N+N'=一
定
あ る い はN'は
に し て δF=0)に
よ って
れ は
(7) と な る か ら,N
とN'は
(8)
か ら 決 ま る.こ
の と き全 磁 気 モ ー メ ン ト(磁 化)M
は (9)
で あ る.ス
ピ ン 1個 あ た りの 磁 化 の 強 さ を I とす れ ば(10)
で あ り,
(11)
で あ る か ら(8)は
(12)
と な る. 図46 (12)を
グ ラ フ で 解 くに は 左 辺 お よ
び 右 辺 を I の 関 数 と し て え が き(図 46),そ
の 交 点 を 求 め れ ば よ い.温
度 が 低 け れ ば 交 点 は 一 般 に 3つ で き る が,I
の い ち ば ん 大 き い 状 態 が 安 定 で あ る(図46に た).tanh-1IのI=0に
お い て はI>0の
側 だ け を示 し
お け る微 係 数 は 1で あ る か ら
(13)
よ り低 い と き はH=0に
し て も 自 発 磁 気 モ ー メ ン トI0(T)が
か しTcよ
り も 高 い 温 度 でH=0と
し ま う.磁
化 ∼ 磁 界 の 関 係(I∼H図
く な る 温 度Tcは
す る とI=0と 形)は
発 磁 化 は な くな っ て
よ う に な る.自
発磁 化 が な
キ ュ リー 点 と よ ば れ て い る.
キ ュ リー 点 の す ぐ下 で は 自発 磁 化I0は と(12)か
図48の
な り,自
残 る(図47).し
ら(H=0,I=I0)
小 さ い の でtanh-1I0〓I0+I03/3を
用 い る
図47
図48
(14) を 得 る.し
た が っ て キ ュ リ ー 点 の 近 く で はI0∞(Tc-T)1/2と
似 的 な 扱 い は こ の 場 合 の 臨 界 指 数 と し て1/2を は こ の 近 似 で は 自 由 エ ネ ル ギ ー が 臨 界 点(キ た た め に1/2に
与 え る こ と に な る.し ュ リー 点)付
の近
か し,こ
れ
近 で解 析 的 で あ る と し
な っ た の で 正 し い と は い え な い.
上 の 扱 い で は1次 な い.イ
な る か ら,こ
元 イ ジ ン グ 系 で も相 転 移 を お こ す こ と に な る が こ れ も正 し く
ジ ン グ 系 で 相 転 移 が お こ る の は2次
元,3次
次 元 の イ ジ ン グ 系 の キ ュ リー 点 はTc=J/0.44kで 磁 化 はI0∞(Tc-T)1/8と
元 の 場 合 で あ る.そ あ り,キ
し て2
ュ リー 点 付 近 の 自 発
な る こ とが 知 ら れ て い る(第30講(27)参
の 事 実 は 不 正 確 な理 論 が 誤 っ た 結 果 を 与 え る 場 合 が あ る こ と,い
照).こ
れ ら
わ ば 幻 の相 転 移
に 導 く心 配 が あ る こ と を 物 語 っ て い る.
イ ジ ング 系 と格 子 気体 の 相 転 移 イ ジ ン グ系 の 下 向 きス ピ ン ↓を分 子 に,上 イ ジ ン グ系 は 格 子 気体(空
向 きス ピ ン ↑を空 孔 に 対 応 させ る と
孔 模 型)と 類 似 の もの とな る.
分 子 数=下
向 きス ピ ンの 数=N
空 孔 数=上
向 きス ピ ンの 数=N'
(15)
と し,格 子 点 の 総 数 は 対 応 す る格 子 気 体 で も イ ジ ン グ系 で も同 じで
(16) で あ る とす る.分 子 対 の 数 を[↓
↓]で 表 し,格 子 気 体 の エ ネ ル ギーELを
(17) とす る.イ
ジ ング 系で エ ネ ル ギ ー は 上 向 き と下 向 き の ス ピ ン 対 の 数 を[↑
↓]と
して (18) と書 け る.こ
れ ら を 対 応 さ せ る た めEIを[↓
合 が よ い.格
子 を単 一 立 方 格 子 とす る と
↓]で
表 す とELと
比べ るのに都
(19) の 関 係 が 成 り 立 っの で (20) 格 子 気 体 の 大 き な分 配 関 数 は ξを逃散
能 と して (21)
で あ る(Σ
は ス ピ ン の 配 置 に 対 す る和).イ
ジ ング 系の ス ピ ン1 個 あ た り の 自 由
エ ネ ル ギ ー をf と す れ ば (22) で あ る.し
た が っ て(21)をイ
ジ ング 系の 大 き な 分 配 関 数 (23)
と対 応 させ るに は (24) と す れ ば よ い. さ ら に 分 子1 個 あ た りの 体 積 は (25) で 表 さ れ,こ
れ に 対 し ス ピ ン1 個 あ た りの 磁 化 は (26)
であるか ら (27) ま とめ る と 対 応 は(21),(23)お
よ び(24)に
よ り
[格 子 気 体][イ
ジ ング 系]
比 体 積 v=L/N=2/(1-I)(I=磁
化=(N-N')/L)
圧
由 エ ネ ル ギ ー,H=磁
力 p=-(f+H)(f=自
相互作用
界)
φ=J (28)
と な る. 【p∼v図
形 とI∼H図
形 の 対 応 】(22),(18)に
よ り (29)
で あ る か ら,(28),(27)に
よ り等温 線 に そ っ て
(30) こ れ を積 分 す れ ば (31) を得 るが,H=0の
自発 磁 化 が 気 体 の 凝 縮 に 相 当 す る こ とか ら,p∼v図
49)に お い て面 積cPdfの
形(図
半分が
(32)
凝 縮 が お こ ら な い 温 度 で はH=0でI=0,v=2で
図49
あ る か ら,図
のd はv=2の
図50 上 に あ る. 逆 にイ ジ ング 模 型 のI∼H図
形 か ら 気 体 の 性 質 を 導 く に は(29)か
ら 等温 線
に そ って (33) こ こ でH
を+∝
に す る と す べ て の ス ピ ン は↑ に な り,格
っ て 圧 力p は 0に な る.よ
っ て 図50に
子 では分 子が な くな
お いて
(34)
と な る.
Tea
Time
物 理 学 的 なモデル 太 陽 の まわ りを地 球 な どの 惑 星 が まわ っ て い る 太 陽 系 を考 え る と き,わ れ わ れ は ボー ル の よ うな太 陽 とそ の まわ りを まわ る ゴル フ ボ ー ル の よ うな 惑 星 の 群 れ を 心 に え が く.こ れ は太 陽 系 の モデ ル で あ る.モ デ ル を想像 す る こ とに よ っ て大 き な 太 陽 系 も,銀 河 や 宇 宙 で す ら も,心 の 中 に えが く こ とが で き るの で あ る.何 便 利 な こ とで あ る こ とか.非 線 形 力学 の 研 究 者 ジ ャ ッ ク ソ ン(E.A.Jackson)
と
の 本 を読 ん で い た ら 「人 が 思 い 描 く こ と が で き る範 囲 は,人
が 理 解 で き る こ と よ り もは るか に 大
き い」 と い う 意 味 の 言 葉 の 引 用 が あ っ た.ロ ,1812-1889)の
バート
・ブ ラ ウ ニ ン グ(Robert
Browning
詩 で あ る と い う こ と で あ る.
太 陽 系 は ケ プ ラ ー(1571-1630)と
ニ ュ ー トン(1642-1727)の
表 す る物 理 学 的 な モ デ ル で あ る.そ
子 の モ デ ル で あ る と い っ て よ い だ ろ う.こ き な役 割 り を 演 じ た.原
ロ の 分 子 説(1811年)が の な ど が 考 え ら れ た が,分
れ は20世
紀 の 物 理 学 を 育 て るの に大
子 の モ デ ル の も と を 遡 れ ば ギ リ シ ャ 時 代 の デ モ ク リ トス
(Democritos,BC460頃-BC370頃),ロ ,BC492頃-BC432頃)か
時 代 の 科 学 を代
の 次 に 現 れ た 代 表 的 な物 理 学 的 な モ デ ル は 原
ー マ 時 代 のエンペド
ク レ ス(Empedocles
ら 化 学 者 ドル ト ン の 原 子 説(1808年)や あ っ た .は
アボガ ド
じめ は 原 子 と し て 丸 い 球 や 角 ば っ た 形 の も
子 運 動 論 を 数 理 的 に くわ し く 扱 っ た マ ク ス ウ ェ ル やボ
ルツマ ン は 力 を 及 ぼ し合 う球 形 の 分 子 モ デ ル を考 え た .そ
し て20世
ラザフ ォ ー ド(E.Rutherford,1871-1937)や
.H.D.Bohr,1885-
1962)の
ボ ー ア(N
原 子 モ デ ル が つ く ら れ た が,こ
た よ う な 物 理 学 的 モ デ ル で あ っ た.こ て 頭 の 中 に あ りあ り と え が き,あ 像 す る こ とが で き る.大
れ は 太 陽 系 の モ デ ル を1022分
紀 に なる と
の 1に し
ん な 小 さ な も の で も物 理 学 的 な モ デ ル と し
た か も手 で触 れ る こ との で き る実 体 の よ うに 想
き さ と し て は 人 間 は 太 陽 系 と 原 子 の ほ ぼ 中 間 に 位 置 し,
これ らの 両 方 を同 じよ うに 心 に えが くこ とが で き る とい うの は お も しろ い こ とで あ る.
―テ
第27講 1次 元 物 質
ーマ
◆1 次 元気体 ◆1次 元イ ジ ング系の 厳密解 ◆ Tea Time:同
じこ と
1次 元 の 気 体 分 子 が 一 直 線 上 に並 ん だ体 系 を考 え,相 互 作 用 は 隣 り合 う分 子 の 間 だ け に 限 ら れ て い る とす る.い 置 はx0=0か
ちば ん 左 の 分 子 か ら0,1,2,…,N と番 号 づ け を し,そ の 位
らは じめ てx1,x2,…,xNで
あ る と し,分 子 間 距 離 を (1)
とす る.隣 接 す る分 子 間 の 相 互 作 用 ポ テ ン シ ャ ル を φ(rn)と す れ ば 全 系 の 位 置 エ ネ ル ギー は (2) と な る.分 配 関数 は体 系 の 長 さ をxN=lに
限 ると (3)
で あ る.こ
の ま ま で は 積 分 で き な い が 変 数 をx1,x2,…,xNか
図51
らr1,r2,…,rN
に 変 え る とそ の ヤ コ ビア ン は
(4)
とな るか ら (5) (6) さらに (7) した が っ てG
を 熱 力 学 ポ テ ン シ ャル と して (8)
と な る. 体 系 の 長 さl の 平 均 をl と す れ ば
(9)
こ れ が こ の 1次 元 体 系 の 状 態 方 程 式 で あ る.∂l/∂pを
計 算 す れ ば わ か る よ うに (10)
し た が っ て 体 系 の 長 さl は 圧 力p の 単 調 な 減 少 関 数 で あ る.こ
れか らわか るよ
う に 隣 接 分 子 と の み 相 互 作 用 す る 1次 元 物 質 は 相 転 移 を お こ さ な い.上 い は 高 橋 秀 俊(1942年)に
の 取 り扱
よ る も の で あ る.
遠 く隔 た っ た 分 子 ま で 相 互 作 用 を す る な ら ば 1次 元 体 系 で も相 転 移 を お こ す こ と がカッツ(M.Kac),ウ Hemmer)に
ーレンベック(G.E.Uhlenbeck),ヘ
よ っ て 示 さ れ て い る.
ンマ ー(P.C.
1次 元イ ジ ング 模 型
N 個 の ス ピ ン か ら な る 1次 元イ ジ ング 系の エ ネ ル ギー は (11) で あ る が,体
系 は 周 期 的 に 閉 じ て お り(図52)
図52
(12) と し よ う.こ
こで (13)
とお き,2
行 2列(μj=±1)の
行列 (14)
を 導 入 す れ ば,体
系 の分 配 関 数 は (15)
と書 け る.行
列V
の 固 有 値 を λ0,λ1,(と も に 正 で あ る こ と が 示 さ れ る) (16)
とす る と行 列 の 積 と し て
(17) と な る.行
列 の 対 角 要 素 の 和 をTrと
書 く と一 般 に (18)
で あ る.こ
れ を 用 い れ ば(15)は
(19) と な る.λ0> λ1>0と す る と,N≫1の λ2Nは 無 視 で き る.す
なわ ち
と き(熱
力 学 的 極 限)で
はλ1Nに
対 して
(20) した が っ て (21) す な わ ち,熱 力 学 的極 限 で は最 大 の 固有 値 だ け がZNに
寄 与 す る.こ の よ うに行
列 の 固有 値 を用 い て分 配 関 数 を求 め る方 法 を行 列 の 方 法,あ
るい は 固有 値 の 方 法
とい う. さて 今 の場 合<μ│V│μ'>=Vμ,μ'と 書 くと(14)は (22) この 固 有 値 を 求 め る た めTrと
行 列 式(det)を
書 くと
(23)
こ れ らか ら (24) よっ て こ の 体 系 の 自 由 エ ネ ル ギ ー の 厳 密 な 値 は (25) で 与 え ら れ る.こ
れ を 用 い れ ば 種 々 の 物 理 量 を 計 算 す る こ と が で き る.
と く に 1個 の ス ピ ン あ た りの 磁 化 I は (26) で 与 え ら れ る.し
た が っ てL→0(H→0)でI→0で
あ り,ど
自 発 磁 化 は な く,相 【N=2の
場 合】
の よ うな温 度 で も
転 移 は お こ ら な い. 図52の
よ う に 2個 の
ス ピ ン が 周 期 系 を な す 場 合,分 (15)を
配 関 数
直接 計 算 して (27)
で あ る こ と を 確 か め よ う.た 図53
λ0,λ1は(24)で
だ しこ こで
与 え ら れ る も の で あ る.
【証 明 】N=2の −1)
周 期 系 で ス ピ ン(μ1,μ2)は
,(1,-1),(-1,1)の
4 つ の配向
図53の
で あ る.Z2は
よ う に(1,1),(-1,
こ の 周 期 系 に つ いて
(28)
で あ り,こ れ を上 の 4つ の配向 に つ い て計 算 す れ ば
(29) こ の 右 辺 は λ02+λ12に 等 し い.
応
【ス ピ ン 系 】 54の
用
例
ス ピ ン が 2 方 向 で な く,M方向(M
よ う な 周 期 糸 を 考 え よ り.j番目
は 整 数)に配向
しう る図
のス ピ
ン の 向 き を あ る 方 向 か ら 測 っ た 角 で 表 し,こ れ を
(30) と す る.ス
ピ ンjと
隣 り のj+1と
図54
の相 互作
用の ポテンシャル を (31) と し, (32) を 成 分 とす るM
行M
列 の 行 列V
を 導 入 す れ ば,分
配 関数 は (33)
で 与 え られ る.こ
こ でV
の 固 有 値 を λ0,λ1,…,λM-1と す れ ば (34)
と な る. 【気 体 の 場 合 】
体 系 を 周期 的 に す る と
(35) と して 分 配 関数 は (36) と 書 け る.Vの
固 有 値 をλk,固
有 関 数 をψkと
す ると (37)
こ こで (38) で あ るか ら
(39)
と な る.λkは
正 の 実 数 で あ っ て い ち ば ん 大 き い の は λ0で あ る.し
が 大 き い と き,す
(40)こ れ は(8)と
た が っ て,N
な わ ち熱 力 学 的極 限 で は
一 致 す る.
Tea
Time
同じ こ と た と え ば サ イ コ ロ の 面 は 連 続 的 に 変 形 し て 1対 1の 写 像 で 球 面 に す る こ と が で き る.こ 列A
の こ と を サ イ コ ロ の 面 と球 面 と は トポ ロ ジ ー で は 同 相 で あ る と い う.行
とU-1AUは
変と い う.い
ユ ニ タ リ同 値 で あ る と い う.座 ろ い ろ の 言 葉 が 使 わ れ る.物
標 変 換 で 変 わ らな い 関係 を共
理 現 象 は 多 種 多 様 で あ り,1
を 見 る 見 方 も 1つ で は あ り え な い か ら 言 葉 を 厳 密 に 選 べ な い.そ い え ば,Aさ 味 に 見 え る.し
つの現象
こ で も っ と俗 に
ん に と っ て 同 じ 味 の ス パ ゲ ッ テ ィ ー で もB さ ん に と っ て は ち が う か しA さ ん に と っ て ち が う 味 の ハ ン バ ー グ がB
さ ん に とっ て は
(b)
(a)
図55 全 く同 じ味 に 見 え る.そ
う い う の は 味 覚 が 洗 練 さ れ て い る か ど う か と い う場 合 も
あ る が,腹
里 の ちが い な ど とい うか くれ た 原 因 に よ る場 合 もあ るだ
具 合 と か,郷
ろ う.と
に か く 見 方 に よ っ て ち が う も の も別 の 見 方 で は 同 じ と い う こ と は た え ず
あ り,そ
の 逆 も成 り立 つ.
例 に よ っ て 書 きは じめ に意 図 した 話 か ら少 しず れ た 話 に な っ て し ま っ た よ う だ.も
とへ も ど ろ う.
図(a)と
図(b)と
で あ り,(b)は 表 し て い る.こ
を 見 て く だ さ い.(a)は
2本 の 電 線(テ
ー プ で 表 す)と
ダンサ ーの あ るパ フ ォーマ ンス 回 転 台 を もつ あ る 装 置 の 動 き を
れ ら の 共 通 点 は 何 か?
(a)の 手 の ひ ら に の せ た ウ イ ス キ ー グ ラ ス と ダ ン サ ー の 姿 勢 は 手 の ひ ら が 水 平 に 2度 ま わ っ た あ と で は じめ て も と と 同 じ向 き に も ど る. (b)で は 回 転 台 が 2度 水 平 に ま わ っ た あ と で テ ー プ も 台 も も と の 状 態 に も ど る. そ う い う点 で(a)の ち な み に(こ
ダ ン サ ー と(b)の
回 転 台 と は"同
じ こ と"で
あ る.
の 言 葉 は な ぜ か 小 学 生 が 好 ん で 使 う の で お も し ろ い),こ
の ダン
サ ー と 回 転 台 は サ イ エ ン テ ィ フ ィ ッ ク ・ア メ リ カ ン の 別 々 の と こ ろ に あ っ た の を "同 じ こ と"と 気 づ い た の で あ る .(a)は ス ピ ン1/2の た と え で あ り,(b)は 回 転 し て も 電 線 の ね じれ な い 回 転 台 の 装 置 を 簡 単 化 し た 模 式 図 で あ る.
第28講 2次 元イ ジ ング 系の 転 移 点
―テ ーマ
◆ 表 格 子 と裏 格 子 ◆転 移点 ◆ Tea Time:オ
イラーの 多面体 定理
2次 元 格 子
外 か ら の 磁 場 が な い 2次 元 のイ ジ ング 系に お い て,ス (-J/2)μiμj(J>0,μi=±1)と
す る.次
の 第29講
ピンの 間の相 互作 用 を
で示 す よ う に こ の体 系 は 相
転 移 を す る こ と が オ ン サ ガー に よ っ て 厳 密 に 示 さ れ た の で あ る が,今 を す る と仮 定 す れ ば そ の 温 度(キュリ
一 点)Tcは,四
回は相転移
角 格 子 の場 合 (1)
で 与 え ら れ る こ と を示 す こ と に す る. な お,蜂
の 巣格 子 で は (1')
三 角 格 子 では (1") で あ る こ と が 示 さ れ て い る. こ こ で は 四 角 格 子 だ け に 限 り,ク H.Wannier)な
ラ マース(H.A.Kramers)とワ
ーニヤ(G.
ど に よ っ て 論 じ ら れ た 裏 格 子 の 方 法 を 用 い る こ と に す る.
磁 場 が な い と し て い る の で,N
を ス ピ ン の 総 数 と し てイ ジ ング 系の 分 配 関 数
は (2) で あ る.こ
こ でK=J/2kTで
あ り,は
を と る こ と を 意 味 す る.こ
こ でμi=±1で
すべ て の 隣 接 ス ピ ン 対 に つ い て の 積 あるために恒等 式 (3)
が 成 り立 つ こ と が わ か る.こ く る と す る)と
れ を 用 い,ス
ピ ン 対 の 総 数 をs(格
子 は 閉 曲 面 をつ
すれば (4)
と 書 け る. (5) と お き(4)の
右 辺 の 積 を展 開 す る と (6)
と な る。unの
係 数(μiμj)(μkμl)…
に お い て 同 じ ス ピ ン 対 が 2度 現 れ る こ と は な
い.
そ こ で 格 子 の 図 に お い て,,な 項 を 表 す と 都 合 が よ い.た
ど を 線(作
用 線)で
結 ん で(6)の
各
と え ば 図56に(μ1μ2)u,
(μ3μ4)(μ4μ5)u2,(μ6μ7)(μ8μ9)(μ10μ11)(μ6μ8)(μ8μ10) (μ7μ9)(μ9μ11)u7を 示 し て あ る.こ
れ らの項 は奇 数 回
現 れ る μ を含 ん で い る た め に μに つ い て の 和 を と る と Σμ=0に
よ り 消 え て し ま う.一
回 現 れ る 項 は 消 え な い が,奇
般 に 各μiが偶
数
数 回 現 れ る もの が あ る項 図56
は 消 え る.し
た が っ て消 え な い 項 は 各 格 子 点 に偶 数 個
の 作 用 線 が 集 ま る 図 形 で,閉
じ た 多辺 形 か ら な っ て い る.た
た よ う な 多辺 形 で あ る.図57の(b)の
ま り外 か ら 閉 じ た 多辺 形 の 作 用 線 を 1
度 越 え た と こ ろ は 外 で あ る.
全 ス ピ ン μ1,μ2,… に つ い て 加 え る と(6)の 本(n=0,2,4,…)の
示 し
よ う に 多辺 形 が 切 り合 う よ う な 図 形 で
は▲ の 部 分 は 多辺 形 の 外 と考 え て お く.つ 回 越 え た と こ ろ は 多辺 形 の 中 で あ り,2
と え ば 図57に
第 1項 は2Nを
作 用 線 を も つ 図 形 は そ れ ぞ れ2Nunの
与 え,一
般 にn
寄 与 を す る か ら分 配
関数 は (7)
と書 け る.こ こ でΩnはn
本 の 作 用 線 を もつ 閉 じ
た 多辺 形 の数 であ る. ま た,同
る.全 体 でs 本 の ス ピ ン対 の 中 で 逆 ス ピ ン 対 の
図57 数 をr=[↑
じ分 配 関 数 を別 の 形 で書 くこ と もで き
↓]と
す る と 平 行 ス ピ ン 対 の 数 はs-rで
あ る か ら,そ
の よ うな配
置 に 対 して は (8) で あ る.し
た が っ て(2)か
ら分 配 関 数 は
(9)
と書 け る.こ
こ で ωrは はr 個 の 逆 ス ピ ン対 を もつ 配 置 数 で あ り,係 数 2は ス
ピ ン を全 部 逆 転 し た 重 複 を表 す.(7)は
高 温 の 展 開(u の 小 さ い と き),(9)
は低 温 か ら の 展 開(K の 大 きい と き)と 見 る こ とが で き る.し
た が っ てΩn,ωr
をて い ね い に 調 べ て い け ば展 開 が 求 め られ る. 【 裏 格 子 】 図58の
よ うに 格 子 の 中央 に○ を 置 き,そ れ ら の 間 に 破 線 を引 い て
も との 格 子(表 格 子)の 裏 格 子 と よぶ こ とにす る.四 角 格 子 の 裏 格 子 は 同 形 の 四 角 格 子 で あ る.も
ち ろん 表 格 子 と裏 格 子 の 関 係 は相 互 的 な
もの で あ る. 先 に考 え たn 個 の 作 用 線 を もつ 閉 じた 多辺 ( a) 四 角 格 子 一四 角 格 子
形 の 内 部 の裏 格 子 点 に↑ ス ピ ン を,外 部 に↓ ス ピ ン を置 いて こ の↑ ↓ス ピ ン を結 ぶ 線 は表 格 子 のn 本 の 作 用 線 と 交 わ る よ う に す る.こ
うす
る と 2つ の 格 子 は 1対 1に 対 応 す る こ とに な る. 表 格 子 の 作 用 線 の 数 がn 本 で あ る図 形 に 裏 格 子 の 逆 ス ピ ン対 の 数 がn 個 で あ る 配 置 が 対
( b) 蜂 の 巣格 子 一三 角 格 子
図58 裏格 子
応す るか ら,裏 格 子 を* で表 す と (10) で あ る.ま た 表格 子 の 逆 ス ピ ン対 の 配 置 か ら裏 格 子 の作 用 線 多辺 形 をつ くる と考 えれば (11) を得 る.格 子 が 閉 じた 面 上 に お け る もの で あ れ ば トポ ロ ジー(オ 定 理)に
イ ラー の 多 面体
よ り裏 格 子 の ス ピン の 総 数 は 一 般 に 表 格 子 の ス ピ ンの 総 数Nに
等 しく
な くて (12) の 関 係 が あ り,ス ピ ン対 の 総数 は 表 と裏 の 格 子 で 等 し い.す な わ ち (13) で あ る. 表 格 子 の分 配 関 数 が(7)に
より (14)
と 書 け る の に 対 し,(10),(13)と(9)に
よ り裏 格 子 の 分 配 関 数 は (15)
と な る.こ
こで (16)
とお くと
(17) を 得 る.(16)のK
とK*の
関 係 か ら も対 称 的 な式
(18)
が 導 か れ る.さ
ら に(17)の
第 3式 を用 い て
(19) ま た(12)に
よって (20)
し た が っ て(17)は
対 称 な形 で (21)
と な る.こ (21)に
の 式 は 体 系 が 小 さ く て も 大 き くて も 成 り立 っ 厳 密 な 式 で あ る. よ りK
とK*,あ
る い はT
か ら わ か る よ う に,TとT*と 体 系 が 小 さ け れ ばZ
もZ*も
とT*が
結 び つ け ら れ る.(18)の
は 一 方 が 高 く,他
とZ*は
そ れ はZ*(K*)は
こ で も し もZ(K)がT 温 度T*で
し 異 な る が,
角 格 子 で は 表 裏 の格 子 は 同 じ と
の 関 数 と し て 特 異 点 を も つ な ら ば,
や は り特 異 点 を も た な け れ ば な ら な い.現
だ 1つ の 特 異 点 が あ る だ け な ら ば,そ ら な い わ け で あ る.(18)に
か し体 系 が 十 分 大 き け
ス ピ ン 数NとN*が少
体 系 が 十 分 大 き け れ ば こ の ち が い は 無 視 で き,四 見 て よ い だ ろ う.そ
方 が 低 い と い う 関 係 に あ る.
解 析 的 で 特 異 点 は な い.し
れ ば 特 異 点 を も ち う る だ ろ う.Z
よ り,こ
第 2式
れ はTc=Tc*を
実に た
満 たす 温度 でなけ れば な
れは (22)
す なわち (23) で あ る.こ
れ が 表 裏 の 区 別 の な い 四 角 格 子 の キ ュ リー 点 を 正 確 に 与 え る.
Tea
Time
オイラーの多 面体定理 あ な の な い 多 面 体(球 ,Hと
面 と 同 相)で
す る と オ イ ラ ー(L.Euler)の
は,面,頂,辺(稜)の
数 を そ れ ぞ れM,C
多面 体 定 理 (1)
が 成 り立 つ.た
とえ ば サ イ コ ロ の よ う な 面 で は
M=6,C=8,H=12で
あ る.こ れ は 位 相 幾 何
学 で ほ とん ど最 初 に 発 見 さ れ た 重 要 な定 理 で あ る (こ の 定 理 を高 校 の 先 生 に教 わ っ た と き は た い へ ん な驚 きで あ っ た). 本 文 の よ うに表 格 子 の 格 子 点 が 囲 む 面 の 中 央 に 裏 格 子 の 格 子 点 を と り,表 格 子 の 格 子 点 の 数 を N,裏 格 子 の 格 子 点 の 数 を N'と し,表 格 子 の格 子 点 を結 ぶ 線 分(ス
ピ ン対)の
数 を s,裏 格 子 の
図59
格 子 点 を結 ぶ 線 分 の 数 を s'と し,こ れ ら の 格 子 点 が 球 面 と同相 で あ る とす る と,
(2) が 成 り立 つ.こ
れ は オ イ ラー の定 理 を用 い て 説 明 され る.
まず 裏 格 子 の格 子 点 を結 ぶ 線 分 は 必 ず表 格 子 の 格 子 点 を結 ぶ 線分 と交 わ り,こ れ ら は 1対 1に 対 応 す るか らs=s'で
あ る(図59参
多 面 体 の 頂(総
数 C)と
こ の 多 面 体 の 面(総 N'と
な る.ま
照).次
に表 格 子 の格 子 点 を
す れ ば裏格 子 の格 子 点 は
数 M)に
対 応 しC=N,M=
た 多 面 体 の 辺(総
結 ぶ 線 分(総 数sとs')に
数 H)は
格 子 点 を
対 応 す る の でH=s=s'.
し た が っ て オ イ ラ ー の 多 面 体 定 理 に よ りN+N' =s+2と
な る(図59で
=6,H=s=12で
図60
はC=N=8,M=N'
あ る) .
多 面 体 が ドー ナ ッ ツ 面 と 同 相 で あ る と き は あ な が 1つ あ る.こ
の と き は 図60の
よ う な 場 合 た と え ばM=32,C=32,H=64で
(3) と な る.一
般 にn 個 の あ な を も つ 多 面 体 で は
と な る.こ
の 数 を オ イ ラ ー の 標 数 と い う(角
ば っ た 多 面 体 で な く て も,一
般に 曲
面 を 分 割 し た と き こ の 定 理 が 成 り立 つ). な お 相 律(第10講)で し,自 (1)と
述 べ た よ う に 多 成 分 系 の 成 分 の 数 を s,相 の 数 をp と
由 度 をf とす る と きf+p-s=2が 同 形 の 式 で あ る が,こ
成 り 立 つ.こ
れ は上述 の 多面体 定 理
れ ら の 間 の 関 係 は 不 明 で あ る.
第29講 2次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解
テ ーマ
◆ 解法 ◆分 配 関数 の厳密 解 ◆ Tea Time:L.オ
ンサ ガー
分 配 関 数 2次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解 は オ ン サ ガー に よ っ て は じ め て 得 られ た(1942 年).外 部 磁 場 の な い 場 合 の 2次 元イ ジ ング 系で あ る.こ の 解 法 は代 数 的 で た い へ ん 込 み 入 っ た もの で あ っ た の で,そ の 後 多 くの 人 に よ っ て も う少 しわ か りや す い 方 法 が 研 究 され た.そ
れ に して もこの 問 題 は 見 か け の 簡 単 さに もか か わ らず,
非常 に 手 強 い の で あ る.こ した い.は 図61の
こで は 少 し簡 単 化 さ れ た 方 法 に そ っ て 説 明 す るこ とに
じめ に 方 法 の 概 略 を述 べ て か ら,く わ しい 話 に移 る こ とに す る. よ う なm 行n 列 の 四 角 格 子 を考 え,上 の 端 と下 の 端 を結 合 して 円 筒 を つ く り,さ 状(ト
ら に 左 右 の 端 を 結 合 し て ドー ナ ッ ツ 面
ー ラ ス)に
す る.こ
れ に よ っ て格 子 は 2方 向
に 対 して 周 期 的 に な る. ス ピ ン の 位 置(格
子 点)を(r,j)で
表 し,こ
こ
に 置 か れ た ス ピ ン の 状 態 をμr,jと す る(μr ,j=±1). r 行(オ
ン サ ガー は タ イ ヤ と よ ん で い る)の
ス ピ
ンの 集 ま りを 図61
(1)
で 表 し,周
期 条 件 に よりμr,n+1=μr,1と
す る.こ
の 行 の 中 のj 番 目 とj+1番
目の
ス ピ ンの 相 互 作 用 を (2) と し (3) と お く と,r 行 の 中 の 相 互 作 用 は 因 子 (4) を 与 え る. r 行 とr+1行(オ
ン サ ガー に よ れ ばr 番 目 の タ イ ヤ の 上 に 積 ん だ タ イ ヤ)の
j列 の ス ピ ン の 相 互 作 用 を (5) とし (6) と お く と,こ
れ らの行 の 相 互 作 用 は 因子 (7)
を 与 え る.こ
こ で 周 期 性 に よ りμm+1,j=μ1,jで あ る.
こ れ ら を 用 い る と全 系 の 分 配 関 数 は(N=nm) (8) で 与 え ら れ る.こ
れ はr 行 とr+1行
に よ る因 子 (9)
をn×n行
列 と 見 てr=1か
にV(Sr,Sr+1)の
らr=mま
で 積 み 重 ね た も の のtraceで
あ る.ゆ
え
固 有 値 を λ(0),λ(1),…とす る と 分 配 関 数 は (10)
で 与 え ら れ る.λ(0)を 最 大 の 固 有 値 と す れ ばm→∞の ス ピ ン 数 はN=nmな
と きZN→
の で 1個 の ス ピ ン あ た り の 分 配 関 数 は
λ(0)mで あ り,全
(11) で 与 え ら れ る. そ こ で 問 題 は 行 列V(Sr,Sr+1)の
固 有 値 を 求 め る こ と で あ る.こ
れ を求め る
た め 少 し 準 備 を し て お く.
ス ピ ンの代 数
ま ず,ス
ピ ン の 状 態 をベ ク トル α で 表 し て
(12)
と書 き
(13)
を 導 入 す る.(σx,σy,σz)をパ
ウ リ行 列 と い う.交
換 関 係(α,β
はx,y,zの
いず
れ か を 表 す) (14) が 成 り 立 つ.と
く にσzに つ い て は(12),(13)か
が 成 り立 つ.し
た が っ て σzの 固 有 値 は μ1=1と
らわ か る よ うに (15) μ2=−1で,固
有 関数 は上 向 き
ス ピ ン α1と 下 向 き ス ピ ンα2で あ る.
(16)
と お け ばUU-1=U-1U=1で
あ り (17)
と な る が,こ
れ はy軸
の ま わ りの 回 転(σx→σz,σz→σx)で
あ る.
また
(18)
を用 い る と (19) と な る.σ± の 交 換 関 係([a,b]+=ab+ba)は
図62
(20) で あ る.
【ヨ ル ダ ン−ウィグナ (添 字r
ー 変 換 】パ
ウ リ行 列 σ±か ら 次 の 演 算 子a,a*を
定義 す る
を 略 し て 書 く).
( 21)
こ れ を ヨ ル ダ ン(P.Jordan)−ウィグナ
ー(E.Wigner)変
換 と い う.交
換関係 (22)
が 成 立 す る こ とが 示 さ れ る(こ 交 換 関 係(22)はa
とa*(添
の 証 明 は 省 く). 字j を 略 す)が
フ ェ ル ミ粒 子 を 1個 消 滅 さ せ る
演 算 子 と 生 成 さ せ る 演 算 子 で あ る こ と を 意 味 し て い る.実
際
(23)
で 表 さ れ る 1個 の フ ェ ル ミ粒 子 を 考 え る と
(24)
この とき
(25) した が っ て
(26)
と な り,交 σj ±とaj
換 関 係(22)が ,aj*の
成 り 立 つ.
間 に は 次 の よ う な 関 係 が 成 り立 つ.
(27)
行 の 中 の 相 互 作 用(行
行r の 中 の ス ピ ン(r,j)に
列P)
は た ら くパ ウ リ行 列 をσjと し (28)
と書 く と,各
行r に 対 し(4)の
行 列P
は (29)
と書 け る こ と が 示 さ れ る. さ ら にy 軸 の ま わ り の90° の 回 転(17)を
お こ な っ て,そ
の 結 果 をP
と書 く
と (30) と な る.こ
こ で(28)を
用 いる と
(31) ここで (32) ただ し
(32') nを 偶 数 と し てl=-n/2,-n/2+1,…,n/2-1に に 対 す る 和 と し て 書 い た(n≫1と
対 す る 和 を(32)で
はq
す る). (33)
で あ り,Aq,Aq*に
つ いては交換関係
(34)
が 成 り立 つ. (32)を(31)に
代 入 し,q
に 交 換 関 係(34)を
に つ い て の 和 に お い てq=0の
寄 与 を 無 視 し,さ
ら
用 い る と
(35) と な る.こ
こで (36)
と 書 く と,bq-はq
と-qの
生 成 す る 演 算 子 で あ る.そ
フ ェ ル ミ粒 子 対 を 同 時 に 消 滅 さ せ る 演 算 子,bq+は こ で こ の粒 子 対 に 対 す る演 算 子
(37)
を 定 義 す れ ばbqx,bqzは
フ ェ ル ミ粒 子 対 に 関 す るパ ウ リの ス ピ ン の 性 質 を も ち, (37)
と書 け る.(30),(31),(35),(37)に
よ り
(38) こ こ でexpを
展 開 し(bqz)2=(bqx)2=1,bqzbqx+bqxbqz=0と
い うパ ウ リ の ス ピ
ン の性 質 を用 い る と (39) と な る の で,
(40)
を 得 る.
行 と 行 の 相 互 作 用(行
r 行 とr+1行
列Q)
の ス ピ ン の 相 互 作 用 に よ る 行 列Q
はj 番 目 の ス ピ ン 対 μr,jμr+1,j
に 関 す る行 列
(41)
のj に つ い て の 直積 で 表 さ れ る.パ
ウ リ の ス ピ ン(13)で
表 す とこ の行 列 は (42)
と書 け る が,さ
らに (43)
と書 き 直 せ る.こ
こ でA
とK*は
(44)
【証 明 】(43)を
展 開 す る と(σx)2=1に
よ り
(45) したが っ て
(46)
と お け ば こ れ か ら(42)と(44)が 【Q の 書 き か え 】y (43)をj
た だ ち に 導 か れ る.
軸 の ま わ りの 回 転(17)を
に つ い てか け れ ば
お こ な う とσxは-σzに
な り,
(47) さ ら に(19),(21),(32),(37)の
変 換 を次 々 に お こ な う と
(48)
と な る.こ
こ でbqzは
フ ェ ル ミ粒 子 対 に 関 す る 演 算 子 と し て
(49)
で あ るか ら結 局
(50)
と な る.
固
Pq とQqが(40)と(50)に
有
値
よ っ て 与 え ら れ た か ら 瓦PqQqあ る い はPq1/2QqPq1/2
の 固 有 値 を 求 め れ ば よ い. (40)と(50)を
使 って
(51)
を得 る.こ
こで
(52)
で あ る.こ
れ か ら(51)の
固 有 値λqを
求めれば (53)
と な る.た
だ し こ こ で ε(q)は (54)
で 与 え ら れ る.大
き な ほ う の 固 有 値 と し て は(53)で+記
号 を と れ ば よ い.
L
(10)に
お け る最 大 の 固有 値 は (55)
で あ り,q=2πl/n(l=1,2,…,n/2-1)で
あ る か
ら,ス
ピ ン
1個 に 対
し て
(11)は
(56)
と な る.こ
こ で (57)
で あ る.
Tea
Time
.オ ン サ ガー オ ン サ ガー(L.Onsager,1903‐1976)は
も と も と ノ ル ウ ェ ー 人 で あ る が,ア
メ リ カ に 移 っ てイ エ ー ル(Yale)大 最 も 有 名 で あ る が,水 密 解,液
学 教 授 と な っ た.オ
の 誘 電 率 の 理 論,強
ン サ ガー の 相 反 定 理 で
電 解 質 の 理 論,2
次 元イ ジ ング 系の 厳
体 ヘ リ ウ ム の 超 流 動 の 理 論 な ど 多 くの す ぐ れ た 研 究 で 知 ら れ て い る.
1968年
に は ノー ベ ル 賞 を 受 け て い る.
ノ ル ウ ェ ー で 就 職 し よ う と し た が 成 功 し な か っ た.デ 1966)の
バ イ(P.Debye,1884‐
講 演 を 聞 い て す ぐに そ の 誤 り に 気 づ き 新 し い 理 論 を つ く っ た と か,い
つ か の 逸 話 を 耳 に し た こ とが あ る が,豪 る 人 で あ っ た よ う に 思 わ れ る.相
く
放 に 見 え る反 面 で整 っ た 論 理 を展 開 で き
反 定 理 の 理 論 を つ く っ た と き は,こ
の よ うに 明
白 な こ と は 誰 か が す で に 気 づ い て い る の で は な い か と 数 年 間 も調 べ た が 全 く新 し い も の で あ る こ と が 確 か め ら れ た の で よ うや く発 表 し た と い う話 で あ る. 1953年
に 日本 で 大 戦 後 は じめ て 理 論 物 理 学 国 際 会 議 が 開 か れ た と き 来 日 し,
極 低 温 の 部 会 で オ ン サ ガー が 座 長,筆
者 が 副 座 長 を 務 め た.講
ら い の コ メ ン ト を 堂 々 と 述 べ る 司 会 者 で あ っ た.レ ん(?)と
ダ ン ス を 踊 る 気 軽 な 面 も あ っ た.筆
描 い た り し た が,こ
演 者 よ り も長 い く
セ プ シ ョン で は 京 都 の舞 妓 さ
者 の 家 へ 来 た と き は ノ ー トに 絵 を
れ は あ ま り得 意 で は な か っ た ら し い.イ
タ リア のコモ 湖 で催
さ れ た 統 計 力 学 の 会 議 で も オ ン サ ガー と 一 緒 に な っ た.た で,会
いへ ん 人なつ こい人
場 で 会 う と隣 り の 席 へ 来 る よ う に 手 ま ね き し た りす る の が 常 で あ っ た.隣
り に 座 る と す ぐに タ バ コ の ケ ー ス を あ け て す す め ら れ た.オ 臓 の 病 気 で 死 ん だ と思 う が,も う気 も し た.ア た,と
ン サ ガー は た し か 心
し か す る と タ バ コ の 吸 い す ぎ で は な か ろ うか と い
メ リ カ 人 の 誰 だ っ た か,あ
ん な い い 人 を み ん な が 死 なせ て し ま っ
い う よ う な こ と を 言 っ て い た が,ど
う い う意 味 だ っ た の か わ か ら な い.し
か し と に か くオ ン サ ガー は な つ か し い 印 象 と と も に 思 い 出 す 人 で あ る. 2次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解 を 述 べ た 論 文 は,抽 が 書 い て あ る か ら 読 み に く い.日
象 的 で 長 く て,い
ろい ろの こ と
本 物 理 学 会 で 発 行 し た 統 計 力 学 の 論 文 集 に はカ
ウフマ ン と共 著 の 論 文 も載 せ ら れ て い る.L . Onsager:
Crystal
Statistics I.
Order‐Disorder Transition, B.
Kaufman: Spinor
Analysis,
B. Kaufman
and L.
a Binary こ の 第29講
Crystal
A
Phys.
Phys.
Statistics Ⅱ.
Model with
an
Rev.,65,117‐149(1944). Partition Function
Evaluated
by
Rev.,76,1232‐243(1949).
Onsager:
Ising Lattice,
Two‐Dimensional
Crystal
Phys.
Statistics Ⅲ. Short‐Range
Order
Rev.,76,1244‐1252(1949).
を 書 く に あ た っ て 次 の 本 の 該 当 部 分 が た い へ ん 参 考 に な っ た(こ
れ は 広 く参 照 さ れ て よ い 本 で あ る). 小 林 謙 二:熱
統 計 物 理 学Ⅰ,Ⅱ,朝
倉 書 店(1983).
in
第30講 2次 元 系 の相 転 移
テ ーマ
◆ 比熱 ◆格 子気 体 ◆ Tea
Time:パ
ー コ レー シ ョ ン 転 移
相
転
移
前講 に 続 い て 2次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解 に よ る 比 熱 と 自 発 磁 化 の 問 題 と,こ
の
解 か ら 導 か れ る 2次 元 格 子 気 体 の 厳 密 解 を 扱 う こ と に す る. ま ず,前講(56),(57)に
よ り,2
次 元イ ジ ング 系の 厳 密 解 を (1)
ただ し (1') と書 く.こ
の ま ま で は 2次 元 格 子 のKとK'に
し書 き か えを し よ う.ま
ず す で に 第28講
対 す る対 称 性 が 見 え な い か ら少
で述 べ た よ うに (2)
で あ る.さ
ら に 定 義(第28講(16)) (3)
に よ り (3') が 成 り 立 つ.
次 に 格 子 が 2次 元 で あ る こ と を考 慮 して(1)を
2重積 分 に 書 き直 す.そ の た
め に まず 恒 等 式
(4) を証 明 しよ う. 【 証 明 】 こ の積 分 をI(ε)と
すると
(5) こ こで よ く知 られ た積 分
(6)
を 用 い れ ばI(0)=0,dI/dε=π 【2 重 積 分 】(1)は
と な り,(4)を
得 る.
次 の よ う に 対 称 的 な 形 に 書 き か え ら れ る.
(7) た だ し (8) 【 証 明】
まず (9)
ま た(4)に
よ り (10)
し た が っ て ε=ε(ω')と
お け ば(1)に
よ り
(11) こ の 右 辺 の 積 分 は(1')に
よ り
(12) と な り,さ
ら に(2)と(3')を
用 い れ ば これ は (12')
と な る. 【K=K'の
場 合】
こ の 場 合 はκ=κ'で
あ り
(13) な の で(ω+ω')/2=ω1,(ω-ω')/2=ω2と
書 き か え てcosの
周 期 性 を考 慮 す れ
ば
(14) を 得 る. さ ら に(4)を
書 き直 す と (15)
と な り,x=coshε
と おく と
(16) こ こ でy=1/xと
お く と
(17) を 得 る. し た が っ て(17)で
ω=ω2,y=4xcosω1と
す る と(14)は(ω1を
ω と書 き
直 し て)
(18)
を得 る.た
だ し
(18') で あ る. 【キ ュ リ ー 点 】
自由 エ ネ ル ギ ー は
(19) で あ る.こ
れ が 特 異 点 を も つ の は(18)か
こ の と き の 温 度 をTcと
し,K
をKcと
ら わ か る よ う にk=1の す る と(18')に
と き で あ り,
よ り
(20) し た が っ て 転 移 温 度Tcは(こ をkBと
こ で は(18)のk
と区 別 す るた め ボ ル ツ マ ン定 数
書 く)
(20') で 与 え ら れ る.こ
れ は ク ラ マ ー ス と ワ ー ニ ヤ が 予 見 し た 温 度(第28講)に
等 し
い.
比 対 称 な 場 合(J=J',K=K')の 2kBTで
あ る か らd(1/kBT)=(2/J)dK.内
熱
内 部 エ ネ ル ギ ー と 比 熱 を 調 べ よ う.K=J/ 部 エ ネ ル ギ ー をU
とす る と
(21) と な る.こ
こ で
(22) と お い た.ま
た
(23)
は 第1種 の 完 全 楕 円 積 分 で あ る.比 熱 C は
(24) ただ し
(25) は 第2種 の 完 全 楕 円 積 分 で あ る. 移 転 点(k=1)の
近 くで は
(26) す な わ ち比 熱 は 対 数 的 に発 散 す る (内部 エ ネ ル ギー は 連 続 であ る). 図63
四 角 イ ジ ン グ模 型 の 比較
対 称 で な い と き も含 め て 比熱 曲 線
a:J'/J=1,b:J'/J=1/100,c=J'=0
は 図63の
よ う に な る.J'=0は1
次 元 の 場 合 に ほ か な らな い. 自発 磁 化 は磁 界 H を加 え た と きの 自由 エ ネ ル ギー を H で 展 開 した 第 1項 で 与 え られ る.磁 界 H を摂 動 と して扱 い,H う 方 法 で ヤ ン(C.-N.Yang)は 算 し た.そ
の 1次 の 項 を求 め れ ば よ い.こ
正 確 な値 を計
の 結 果 は ス ピ ン 1個 の 平 均 の 自 発 磁
化 I は ス ピ ン の 固 有 磁 気 モ ー メ ン トを 単 位 と して
(27) ただし
(27')
図64
うい
という 簡 単 な式 で 与 え られ る.こ れ を 図64に 示 す. 2次 元 格 子 気 体 の 凝 縮 上 の 結 果 を用 い,第26講
に述べ た格 子
気体 とイ ジ ング 系と の 対 応 を使 え ば,2
次
元格 子 気 体 の平 衡 に あ る気 相 と液 相 の 比体 積(そ
れ ぞ れvgとvl)お
よび その ときの
蒸 気 圧p はイ ジ ング 系の 自発 磁 化I(T) と分 配 関ZNを
用 いて
(28) 図65
に よ っ て 与 え ら れ る.図65で
実 線 で 示 した の は こ う し て求 め た もの で あ り,破
線 の 等温 線 は近 似 的 な計 算 で 求 め た もの で あ る.
Tea
Time
パ ー コ レー シ ョ ン転 移 パ ー コ レ ー シ ョ ン(浸
透 理 論)と
い う の は も ち ろ ん,コ
ー ヒー の 粉 の 上 に 湯 を
注 い で コ ー ヒ ー を 入 れ る パ ー コ レ ー タ ー か ら き て い る.粉
をい っ ぱ い 入 れ た容 器
に ご く わ ず か 水 を 注 ぐ と 水 は 粉 の 間 に 広 が っ て 一 部 が ぬ れ る が,底 な い.も
う 少 し 水 を 増 や す と も っ と 広 い 部 分 が ぬ れ る.そ
増 や す と,水
は や っ と底 に 達 す る.水
が 粉 の 中 に 浸 透(パ
まで 水 は達 し
し て あ る程 度 水 の 量 を ー コ レ ー シ ョ ン)し
て
い くの で あ る. 数 学 的 な モ デ ル と し て 平 面 に 碁 盤 の 目(格 1/2の
子)を
え が き,た
目 を 不 規 則 ラ ン ダ ム に 選 ん で 黒 くぬ る(図66(a)).こ
比 率p が1/2で ン ・ノ イ マ ン(von (Moore)近
あ る と い う こ と に し よ う,1 Neumann)近
傍 と い う).フ
傍 と い う(対
とえ ば まず 総 数 の の と き は 黒 の 目の
つ の 目 に隣 接 す る 4つ の 目 を フ ォ 角 線 ま で 入 れ た 8つ の 目 は ム ー ア
ォ ン ・ノ イ マ ン 近 傍 ど う し が 黒 の 目 で つ な が っ た も の
を ク ラ ス タ ー と よ ぶ こ と に す る と,p=1/2の
と き は 大 き な ク ラ ス タ ー は 少 な い.
図66
黒 の 目 の 比 率p
を 大 き くす る と 大 き な ク ラ ス タ ー が で き,p
を 越 え る と 急 に 体 系(試 料)と ー コ レー シ ョン転 移 で あ る .
が あ る 限 界 値pc
同 程 度 の 大 き さ の ク ラ ス タ ー が で き る.こ
こ の 問 題 は い わ ゆ る く り こ み 群 に よ っ て 扱 う こ と が で き る.こ 2×2の
格 子 点 か ら な る ブ ロ ッ ク(超
格 子)に
分 け て 粗 視 化 す る.ブ
れがパ
の 正 方格 子 を ロ ック内に
3個 あ る い は 4個 の 黒 の 目 が あ る と き は 超 格 子 の 1格 子 点 を 黒 の 目 と し,プ
図67
ロッ
ク内 の 黒 の 目が 0個 か 1個 か 2個 の と き は 超 格 子 点 は 白の 目 の ま ま に す る(図 66(b)).こ
の 操 作 が く りこ み で あ る.
ブ ロ ッ クの2×2格
子 点 が す べ て黒 の 目で あ る確 率 はp4で
で 占め られ残 る 1格 子 点 が 白 の 目で あ る確 率 はp3(1-p)に の 数 4をか け た もの で あ るか ら,く p'は
あ り,3 個 の 黒 の 目 置 き 方(図67参
照)
りこ み を し た 超 格 子 に お け る 黒 の 目 の 比 率
で 与 え ら れ る. 臨 界 点 は 試 料 大 の ク ラ ス タ ー を も つ 状 態 で あ る か ら,粗 い 点 と し て 求 め ら れ る(図68).臨
界 値pcは
視 化 に よ っ て 変 化 しな
し た が っ てp=p'=pcと
あ るい は因数分解 して で 与 え ら れ る.こ
の 方 程 式 の 根 は0,1,(1±
√13)/6=(-0.434,0.768)で
あ る が,臨
の 資格 の あ る も の はpc=0.768で
界値
あ る.こ れ は
この く りこ み 方 法 を 用 い た と き の 近 似 値 で あ る. パ ー コ レー シ ョ ンに は応 用 が い くつ も考 え ら れ る.た と えば 果樹 園 な どの伝 染 病 の伝 播 と予 防,強 磁 性 原 子 と非 磁 性 原 子 の 合 金 に お け る強 磁 性 の 発 生 な どが あ る.金 属 原 子 の 比 率p,絶 縁 体 原 子 の 比 率1-pで 混 ぜ た 薄 膜 で はp が pc =0 .752に 近 づ く と電 気 伝 導 度 が 急 に 上 が っ て 金 属 膜(p=1)の
伝 導 度 と 同 じに な る.こ
の 値 は 先 に く りこ み 方 法 で求 め た値0.768に い
.
近
図68
お き
索
ア 行
引
―の 平衡 182 液体 176 ア イ ン シ ュ タ イ ン 19,49,91,
温 度 勾 配 9 温 度 平 衡 92
―の 粘 性 154
119
力 行
―の 密 度 176
圧 縮率 方程 式 152
エ ネ ル ギ ー 学 派 91
解 析 関 数 174
圧 力 108,136
エ ネ ル ギー 等分 配 の 法 則 104,
海 底 ケー プ ル 28
―の 式 157 ―の す る 仕 事 16
カ イ ユ テーマチアス の 直 径 線 の 107エ ネ ル ギ ー の ゆ ら ぎ 97
法 則 177
ア プ リオ リ確 率 の 原 理 89
エ ネ ル ギ ー 保 存 の 法 則 5
化 学 定 数 88
ア ボ ガ ドロ 192
エル ゴ ード
化 学 平 衡 127
ア ボ ガ ドロ数 7 アルダ ー 183 アルダー 転 移 183
問 題 89
化 学 ポ テ ン シ ャ ル 68,71,138,
エンタ ル ピ ー 48 エ ン ト ロ ピ ー 30,45,79,93, 111,129,140
安 定 条 件 69
―と 確 率
安 定 な平 衡 状 態 62
―と ミ ク ロ 状 態 の 数 88
ア ン ドリュ ーズ 171
イジ ング 185
混 合 の―
イジ ング 系 189,200
断 熱 系 の―
位 相 空 間 102
112
カッツ 194 加 熱 4
124,126,129
過 飽 和 175
55
エ ン ト ロ ピ ー 増 大 の 定 理 55,
カ ル ノー サ イ クル 22,52
オ イ ラー ― の 多 面 体 定 理 203,
―の 標 数 205
オ ストワルド 汚 染
裏格 子 202,205ウ ーレンベック 194
音 の 速 度 53
137,172,189
91
完 全 微 分 6 カ ン ト 38 カ ン トーラプ ラ スの 星雲 説 38
129
気 体 温 度 目 盛 り 2
オルンシュ タ イン ーゼル ニ ケ の
オ ン サ ガー
気 体 定 数 7 気体
式 152 186,206,214
温 度 100
液 化 171
カ ロ リー 4 環 境 140
204
宇 宙 の 熱 死 60
永 久機 関 5,24
―の 定 理 23 カ ル ノー エ ン ジ ン 22,52
大 き な 分 配 関 数
運 動 量 の 流 れ 162
165
エンペド ク レ ス 192
1次 元 物 質 193
ウエン ラ イ ト 183
カ メル リン ・オネス の 定 数
カ ル ノー 15,21,28,122
60,79
―の 体 積 82
1体 分 布 密 度 148 一般相 対 性 理 論 45
片 山 の 式 177
140
1次 元イ ジ ング 模 型 195 1次 元 の 気 体 193
仮 想 的 な変 化 63
― の 増 大 80 ― の 法 則
イジ ング 模 型 185
170,172 可逆 機 関 23
―の エ ン トロ ピー 35,79 ―の 温 度 94
―と 体 積 の ゆ ら ぎ 141
―の 凝 縮 163
・圧 力 平 衡 63
―の 断 熱 変 化 52
液 化 現 象 165
温 度
液 相 と気 相 182
温 度 拡 散 率 10
―の 等温 変 化 51
―の熱 力学 ポ テ ン シ ャ ル
光 子 119
116
自由 度 74
―の 集 ま り 121
―の 比 熱 50,94,105
光 子 ガ ス 122
―の 膨 張 60
格 子 気 体 180,188
―の 溶 解 130
格 子 模 型 180
シュテ フ ァ ン 118,122
光 速 度 不 変の 原理 45
気体 法 則 2
剛 体 球 分 子 183
希 薄 溶 液 130
高 熱 源 22
ギブ ス 76,171
効 率 23
ジ ュー ル 4,7,47 ―の 実 験 8,46 ジ ー一 ル ートム ソ ン係 数 48 ジ ュー ル ートム ソ ン効 果 8,47
不 可 逆 サ イ クル の―
57
循 環 過 程 22
固 化 172
準 静 的 23 準静 変化 17,30
ギ ブ スーデュエ ム の 関 係 式 72
固体 の 比 熱 105コ ータニ オ ン 76
逆 温 度 110
古典 的 体 系 の パ ラ ドッ クス
一
―の相律 74 の パ ラ ドッ クス 116
シュテ フ ァ ンーボルツ マ ンの 法 則 118
気体 分 子 運 動 論 91
―の 自由 エ ネ ル ギー 66
重 力 61
キ ュ リー 点 187,200 凝 縮 163,172 ―の 核 175 凝 縮 現 象 181 共変 198
107
蒸 気 機 関 21 小 磁 石 185
固有 値 の 方 法 196 固溶 体 125
状 態 図 172 状 態 方程 式 3
混 合 気 体 123
フ ァン ・デル
―の 熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル
行 列 の 方 法 196 巨 視 的 状 態 78
蒸 気 圧 の 近 似 式 69
・ワ ールス の
― 164 状 態 密 度 87,92
126混 合 結 晶 125
状 態 量 6
混 合 の エ ン ト ロ ピ ー 124,126,
空孔 180
状 態 和 110 衝 突 161
空孔 理 論 180 129サ
クラ ウ ジウス 25,28,37 ―の 不 等 式 58
行
蒸 発 曲 線 75 初 期 条 件 12
サ イ クル 22
シ ョー ペ ンハ ウエ ル 38
クラ ス タ ー積 分 168
最 大確 率 の 状 態 93
人工 降 雨 175
クー ラー の 原理 28
細 胞模 型 180
浸透 圧 133
クラペ イ ロ ンークラ ウ ジウス の
作 業物 質 22
浸透 理 論 221
式 68
三 角 格 子 200
クラマース 200 くり こみ 群 222
産 業 革 命 122 3重 点 75
水 素 原 子 161 ス ター リン グ の 公 式 87 ス ピ ン 185
ケ プ ラー 運 動 161ゲ ーリュ サ ッ クの 法 則 2
磁 化 187
ケ ル ビ ン 1,13,27,28,37
仕 事 4
静 電 気 力 162
ケ ル ビ ン卿 26
実 際 の 変 化 65
静 電 力 160
原 子 の モ デ ル 192
質 量 作 用 の 法 則 127
積 分 因 子 31
原 子論 91
自発磁化 190,196,220
積分 分 母 31
ジャ ッ ク ソ ン 191
せ っ し温 度 1
シ ャルル の 法 則 2
絶 対 温度 1,31,32,52,94
自由 エ ネ ル ギー 65,114,124
全 磁 気 モ ー メ ン ト 187
厳 密 解(2
次 元イ ジ ング 系の)
206
―の代 数 208
四 角 格 子 200
光 圧 119
周期 的 な 温 度 変 化 11
恒 温 槽 94,96
集 団 76
相 関 147
相 対 性 原 理 45 相 対 論 的 気 体 121
デ モ ク リ トス 192 デュ ー ロ ンープ チ の 法 則 106
相 転 移 183,200
転移 温 度 219
2次 元 系 の―
216
相 反 定 理 214
―の 仕 事 当量 4 ―の 流 れ 9 ―の 本 性 19,25
電 解 質 溶 液 130
熱 関 数 48
電 磁 気学 118
熱 機 関 21,122 熱 源 22
相 平 衡 67 相律 73
等 圧 比 熱 40
熱 素 14
速 度 分 布 99
等 温圧縮 率 43,54
熱 的 平 衡 状 態 93
粗 視 化 222
等 温線 51
熱 伝 導 9,58
素 粒 子 論 45
等 温変 化 51
熱 伝 導 方 程 式 10
統 計 物 理 学 79
熱 伝 導 率 9
タ 行ダ ーウィン
13
第 1法 則(熱
力学 の) 5,19,45
第 3法 則(熱
力学 の) 28,81
動径分 布 関 数 149 統 計 力 学 79 ―の 基 礎 原 理 76 逃散 能 139,169,172,189
熱 輻 射 118,121 熱 放 射 118,122 熱 膨 張 率 43 熱 容 量 4
体 積 の ゆ ら ぎ 143
等重 率 の 原 理 89
第 2種 の 永 久 機 関 25
等 積 比 熱 40
―の 第 1法 則 5,19,45
第 2ビ リアル 係 数 159,167
同 相 198
―の 第 3法 則 28,81
第 2法 則(熱
特 殊 相 対 性 理 論 45
力 学 の) 24,45
熱力学
―の 第 2法 則 24,45
太 陽 系 の モ デ ル 191
特 殊 相 対 論 82
熱 力学 重 率 80
高 橋 秀 俊 194
特 殊 相 対 論 的 な気 体 119ド ・ プ ロイ 波 長 149
熱 力学 的 関係 式 108
多成 分 系 71 単 位 球 の体 積 86
トム ソ ン 26,37,47
炭 酸 ガ ス 170
ドル トン 192 ―の 分 圧 の 法 則 124
断 熱 圧 縮 率 43,54 断熱 系
ナ 行
―の エ ン トロ ピー 55 ―の 平衡 条 件 63 断 熱 線 52
断 熱 膨 張 22
熱 力 学 ポ テ ン シ ャ ル 66,71, 136 熱 量 4 ネ ルン ス トープ ラ ンク の 定 理 81
内部 エ ネ ル ギー 4,79,104,110
ハ 行
ナ ポ レ オ ン 14 配 列 秩 序 183
断 熱 台 22 断 熱 変 化 36,51
熱 力 学 的 絶 対 温 度 26
2原 子 分 子気 体 105 二 酸 化 炭 素 170 2次 元イ ジ ング 系 200
力 161
―の 厳 密 解 206
地 球 の 年 齢 13
―の 比 熱 219
パウ リ ―の 原 理 147 ―の 方 程 式 89 パウ リ行 列 208 パー コ レー シ ョ ン転 移 221
2次 元系 の相 転 移 216
パ ス カ ル 83
デ ィヴィ ー 14
2次 元格 子 200
低 温 科 学 171
2次 元格 子 気体 の 凝 縮 221
蜂 の 巣格 子 200 ハ ミル トン 76
定常 宇 宙 説 83
2体 分 布 密 度 149
万 有 引 力 160
定常 宇 宙 論 60
ニ ュー トン 19,53
デ ィ ラ ッ ク 20
人 間 原理 61
― のδ 関 数 148 デ カルト 38 デバ イ 214
pV曲
線 172
光 の圧 力 119 熱
微 視 的 状 態 78 ―の 運動 説 14
ビ ッ グバ ン説 60
ヒー トポ ン プ 28
―の 大 き さ 77,163
比 熱 4,39
―の 関 係 式 42
―の 速 度 分 布 99
2次 元 イ ジ ン グ系 の― 219
―の 規 則 165
分 子 間 の 引 力 163
マ クス ウェ ル 分 布 99
分子間カ
マ クロ状 態 78
比 熱 比 52
―の 加 算 性 167
マ ツハ 91
微 分 法 則 6
―の ポ テ ン シ ャ ル 168
マ リー ・キ ュ リー 14
標 準 状 態 46
分 子 数 密 度 148
氷 点 1
分 子 対 180
氷 点 降下 132
分 配 関 数 110,123,135,158,
表 面 張 力 177
ミク ロ状 態 78
195
ビ リア ル 156,158
分 布 関 数 147
―の 3重 点 1
ビ リアル 係 数 3
―の沸 点 1
ビ リアル 定 理 156
平 衡 条 件 62
ビ リアル 展 開 3
フ ァ ラデ ー 14,171 171
・ワ ー ル ス定 数
160,165 ファ ン ・ デ ル ・ ワールスカ 166 フ ァ ン ト ・ ホ ッフ の 法 則 133
63
定 な) 62
平衡 定 数 127 ベ ク トル 解 析 76
―の状 態 方 程 式 164 フ ァ ン ・デル
密 度 の 相 関 149
断 熱 系 の― 平衡 状 態(安
フ ァ ン ・デル ・ワールス
―の 数 80,82,85,87 水
ムー ア 近 傍 221
モ ル 6
ベックレル 14
モ ル比 熱 4,39
ベ ル ヌー イ の 方 程 式 121 ヤ 行
ヘルムホルツの 自由 エ ネ ル ギー 65
ヤン 220
ヘ ンマ ー 194 ヘ ン リー の 法 則 130
フ ェ ル ミ気 体 121
融解 曲 線 75 ユ ニ タ リ同 値 198
フ ェ ル ミ粒 子 209
ボ ー ア 192
フ ォ ン ・ノ イマ ン近 傍 221
ボ ア ソ ンの 式 36,52
エ ネ ル ギ ー の―
97
不 可 逆 サ イ クル の 効 率 57
ホ イ ル 83
温 度 と体 積 の―
141
不 可 逆 変 化 57
ボ イ ル ーシ ャルル の 法 則 78,
体 積 の―
ゆ ら ぎ 141
不確 定 性 原理 82 不 完 全 気体 163
粒 子 数 の―
複 合機 関 24
放 射 性 元 素
飽 和 蒸 気 圧 67,154
沸 点 132
飽 和 蒸 気 の 密 度
沸 点 上 昇 132
飽 和 水 蒸 気 67
普 遍 的 な積 分 分 母 32
ボ ース 気 体 121
プ ラ ン ク 26,45,81,119,122 プ ラ ン ク定 数 82 フ ー リエ 14 ―の 法 則 9
溶 液 の 蒸 気 圧 降下 131
14
ヨル ダ ン-ウ ィ グナ ー 変 換 209 176
ラ 行 ラウー ル の 法 則 131
ボルッ マ ン 81,91,118,192 ― の 原 理 81,91,112 ボ ル ッ マ ン 因 子 96
ラ グ ラ ン ジ ュ 15 ラザ フ ォー ド 192 ラプ ラ ス 15,54
ボルッ マ ン 定 数 7,80
ラプ ラ ス演 算 子 10
ボルッ マ ン 分 布
ラ ボア ジェ 14
99
プ リン キ ピア 53 フ ロ ジ ス トン 19
144
121ボ イ ル の 法 則 2
物 質 45
ブ ラ ウ ン運 動 44,91
143
ラム フ ォー ド 14 マ
行
ラ ンダ ウ理 論 179
分 圧 124
マ イ ヤ ー 7
分子
マ ク ス ウ ェ ル 91,118,171,192
理 想 気体 46,48,115
―の 性 質 46
臨 界 温 度 165
―の 法 則 3
臨 界現 象 170
レベデフ 11
9 ワ
理 想 溶 液 130
臨 界指 数 177,188
粒 子 数 の ゆ ら ぎ 144
臨 界点 75,165,178,188
ワーニヤ
粒 子 溜 め 138 リュー ビルの 定 理 89
臨 界溶 液 現 象 130
ワ ッ ト 21,122
利 用 で き る ミク ロ状 態 の 数 80
ルニョー の 法 則 50
200
行
著 者
戸
田
盛
和
1917年 東京 に生 まれ る 1940年 東京 大学理 学部 物理 学科卒 業 現 在 東京教 育大 学名 誉教授 ノル ウェー王 立科学 ア カデ ミー 会員
理学 博士
物 理 学30講 シ リー ズ 4
熱現象30講 1995年11月20日 2001年
9月20日
定価 はカバー に表示 初 版 第 1刷 第 4刷
著 者 戸
田
盛
和
発行者 朝
倉
邦
造
発行所 株式 会社 朝
倉
書 店
東 京 都 新 宿 区 新 小 川 町6‐29 郵 電
〈 検 印 省略 〉
FAX
〓 1995〈 無 断 複 写 ・転 載 を 禁 ず 〉
ISBN
4-254-13634-X
便
C3342
番
号 162-8707
話 03(3260)0140 03(3260)0180 シ ナ ノ ・渡 辺 製 本
Printed in Japan
R〈日本 複 写 権 セ ン タ ー 委 託 出 版 物 ・特 別 扱 い 〉 本 書 の 無 断 複 写 は,著 作 権 法 上 で の 例 外 を除 き,禁 じられ てい ます. 本 書 は,日 本 複 写 権 セ ンタ ー へ の特 別 委 託 出 版 物 です.本 書 を複 写 され る場 合 は,そ の つ ど 日本 複 写 権 セ ン タ ー(電 話03-3401‐2382) を通 して 当 杜 の 許 諾 を得 て くだ さ い.
戸 田盛 和 ・宮 島龍 興 ・長 谷 田泰 一 郎 ・小 林澈郎 編 著
物 理 学 ハ ン ド ブ ッ ク(第 2版) 13053‐8 C3042
A5判
648頁 本 体15000円
戸 田盛和 著 物理学30講 シ リー ズ 1
一
般
力
13631‐5 C3342
学30講
A5判
208頁 本 体3400円
戸 田盛和 著 物理学30講 シ リー ズ 2
流
体
力
13632‐3 C3342
学30講
A5判
216頁 本 体3600円
戸 田盛和 著 物 理 学30講 シ リー ズ 3
波 動 と 非 線 形 問 題30講 13633‐I C3342
A5判
232頁 本 体3400円
戸 田盛和 著 物 理 学30講 シ リー ズ 5
分
子
運
13635‐8 C3342
動30講
A5判
224頁 本 体3400円
戸 田盛和 著 物理学30講 シ リー ズ 6
電
磁
気学30講
13636‐6 C3342
A5判
216頁 本 体3400円
戸 田盛和 著 物理学30講 シ リー ズ 7
相
対
13637‐4 C3342
性
理 A5判
論30講
244頁 本 体3800円
戸田盛和 著 物理 学30講 シ リー ズ 8
量
子
13638‐2 C3342
力 A5判
学30講 208頁 本 体3400円
物理 学30講 シ リー ズ 9
性
13639‐0 C3342
物 A5判
力学の最 も基本 的 なとこ ろか ら問い かけ る。 〔内 容〕力の釣 り合 い/ 力学的 エネル ギー /単振動 / ぶ らん この力学/単 振 り子/衝突/ 惑星 の運動/ ラ グランジュの運動 方程 式/最小作 用の原理 /正 準変換/断熱定理/ ハ ミル トン― ヤ コビの方程式 多 くの親 しみやす い話題 と有名 なパ ラ ドックスに 富む流体 力学 を縮 まない完全流体 から粘性 流体 に 至 るまで解説。 〔 内容〕 球 形渦/渦糸/ 渦列/ 粘性 流体 の運動方程式/ポアズイユ の 流れ/ ス トー ク スの抵抗/ずりの 流れ/境界層/他 流体 力学に続 くシ リーズ第 3巻 では,波 と非線形 問題 を,著者 自身の発見の戸 田格 子 を中心に解説。 〔内容〕ロトカ―ヴォル テ ラの方程 式/ 逆散 乱法 / 双対格子/ 格子 のN ソ リ トン解 / 2次元KdV方 程式/ 非対称 な剛体 の運 動/他 〔内容〕気体 の分子運動/ 初等的理論への反省 /気 体 の粘性 /拡散 と熱伝 導/熱電効果/光 の散 乱/ 流体 力学の方程式/重 い原子の運動/ ブラウ ン運 動/拡 散方程式/拡散率 と易動度/ ガウス過程 / 揺動散 逸定理/ウイナー・ヒン チ ンの定理/他 〔 内容〕電荷 と静電場/ 電場 と電荷/電荷 に働 く力 /磁場 とローレンツカ/磁場 の 中の運動/電気 力 線の応力/電磁場の エネルギー/物質 中の電磁場 /分極 の具体 例/光 と電磁 波/反射 と透過/ 電磁 波の散 乱/種 々の ゲー ジ/ ラグランジュ形式/他 〔 内容〕 光 の速 さ/時 間/ ローレンツ変換/運動 量 の保 存 と質量/特殊相対論 的力学/保存法則/ 電 磁場 の変換 /テ ンソル/ 一般相 対性理論の 出発 点 / アインシュ タインの テンソル/ シュワル ツシル トの時 空/光 線の湾 曲/相対 性理論の検証/他 〔 内容〕量子/ 粒子 と波動/シュ レー ディンガー 方 程式/古典 的な極限/不確定性 原理/ トンネル効 果/非線 形振動/水素原 子/角 運動量/電磁場 と 局所 ゲー ジ変換/散乱 問題/ヴ リアル定理/量 子 条件 とポア ソン括弧/経路積分 /調和振動子他 〔 内容〕 水素分 子/元素の 周期律 /分子性物質/ウ ィグナー分布 関数 /理想気体/ 自由電子気体/ 自
戸田盛和 著
物
本書 は旧版以来 の「高校 程度 の物理 の知識 を もと に して これ を補 い発 展 させて物理 学の知 識 ・基礎 お よび実際的 な応 用例 などを, くわ しく興 味 ある 解説 をほ どこす」とい う趣 旨 を徹底 し,新たな最近 の物理学の進歩― ソリ トン,カ オス,超 伝 導,ゲ ー ジ変換,素 粒子,形 状記憶合金,レ ーザー等― を大幅に加筆 ・訂正 した。 〔 内容〕力学/変 形す る 物体 の力学/熱 と熱力学/電気 と磁 気/光 /電子 と原子/物質の電気 ・磁気的性質/ 電子の利用/ 素粒 子の世界/宇 宙/学者年表,物 理定数 等
理30講 240頁 本 体3500円
由電子 の磁性 とホール効果/ フォ トン/ス ピン波 / フェル ミ振 子 とボース振 子/低 温の電気抵抗/ 近藤効果/超伝 導/超伝導 トンネル効果/他 上 記価 格(税 別)は2001年
7月 現 在